• ベストアンサー

花子とアン

喜びのあまり抱き合うといったシーンがよく出てきます。花子と母。花子と友人など。明治という時代に、いまの日本人でもあまりしないと思うそんな感情表現をするわけがないと思うのですが、どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

それを言うなら、わかりやすい水玉模様のスコット先生を含めて、西洋人教師が全員、毎日同じ服を何年間も着ていること自体があり得ません。 それを考えれば、花子と母は何年も会っていなかったから、花子と友人は学校教育のせいで西洋かぶれだからってことで、いいと思います。

merrybluecard
質問者

お礼

仰るとおりです。その程度のドラマということですね。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.5

大河ドラマをはじめとして、所詮「実在の人物をモデルにした」作り話です。水戸黄門や一休、徳川吉宗といったまるでありえない話がいくつもドラマ化されていることを考えればそんなに堅苦しく考える必要はないと思います。

merrybluecard
質問者

お礼

作り話にしても、できのいいのと、できのよくないのがあるでしょう。いいドラマが見たいのです。同じ観るなら。ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

史実では、花子の一家は彼女の就学前に東京に移り住んでいたそうです。つまり、幼馴染の少年や、地主のバカ息子、そういったものは架空ということです。教師として就任したのも卒業した女学校の系列校で、赤ん坊の世話をしながら通う子がいるような学校ではありません。

merrybluecard
質問者

お礼

男女席を同じくせずの時代に、花子と朝市が一緒に学校に行くなんて!いまの時代でも肩を並べてということはないでしょう。親の、いや脚本家の顔が見たい。ありがとうございました。

回答No.2

大河もそうですが、NHKは時代考証を止めています。視聴率が悪くなるからのようです、要するに受け狙いに準じているのです。

merrybluecard
質問者

お礼

バタ臭い花子を演出するならわからないでもないんですが。古風な優等生の花子より、バタ臭くて飛んでる花子のほうが面白いかもしれませんね。ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

人それぞれでしょうね。「この作品はフィクションです」と最後に出ていますし、脚本家の想像の可能性が高いですが。

merrybluecard
質問者

お礼

モデルになった女性がそういうタイプの女性だったのでしょうか。でもいじわるな上級生も花子に抱きついていました。「ごちそうさん」は脚本、演出、カメラワークすべてに隙がなかったんですが。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「花子とアン」について英語で紹介したいのですが…

    カナダの友人(現在70代ぐらい)に新年の挨拶を添えた手紙と贈り物をしたいと思っています。 「赤毛のアン」(シリーズ含む)は私が少女時代に愛読した本で、 プリンスエドワード島に行きたいと憧れていたこと、 今年はNHKの連続ドラマで翻訳者の村岡花子さんの生涯が楽しく描かれ、人気を博したこと、 時折ドラマで主人公が語る「赤毛のアン」の一節を懐かしく思ったこと、 特に最後の 「いま曲がり角にきたのよ。曲がり角をまがったさきになにがあるのかは、わからないの。でも、きっといちばんよいものにちがいないと思うの。それにはまた、それのすてきによいところがあると思うわ。」 という言葉は曲がり角に立った時やつらかった時に支えてくれた言葉だったこと などを、昔訪れた時にお世話になったことや東日本大震災の時に親身になって心配してくれたことへの感謝の気持ちをこめて書き綴りたいのですが、 英文で手紙を書くこと自体久しぶりで、なかなか言葉を紡げません。翻訳サイトで検索してみても、不自然な文章で想いがうまく伝わらないように思えます。 漠然とした文面で申し訳ないのですが、伝わる単語のヒントや文例などを教えていただけないでしょうか。

  • 連続テレビ小説 花子とアン 視聴者に質問。

    こんにちは。 連続テレビ小説 花子とアンを録画して見てました。 しかし、30話くらいだったでしょうか? ドラマが終わった後、次の話しの紹介をしてあったのですが、 はなの母ふじと蓮子が 抱き合っているシーンが映ったのですが、 私は次の話しを見るのが嫌なので、30話を見終わったら、 そこの紹介の部分は見てしまったのですが、 消しました。 そして、次の31話は、もちろん、その話しがあるのだろう? ・・と、思って見たら、そのシーンはありませんでした。 そこで、皆さまに質問です。 私は、人生で、初めて、連続テレビ小説を見続けている超~初心者ですが、 NHKの連続テレビ小説では、次回の放送以外の先の先の動画も ちょこっとだけ見せてくれるパターンなのでしょうか? もしくは、ただ単に、私がその場面を見逃したのでしょうか? すみません。毎日、ドラマを見る事に慣れておらず、 もしかして、自分がその場面が映っている回を消してしまったのかな? ・・と、思いました。 お忙しい所、申し訳ありません。 何卒、アドバイスを頂けたらと思います。

  • 鬼龍院花子の生涯について

    鬼龍院花子の生涯と言えば、故・夏目雅子さんの代表作ですが・・・ 夏目雅子さんは政五郎(仲代達矢)の養女・松恵 花子は政五郎のお妾さんの娘で言うほど出演シーンがありません これじゃ鬼龍院松恵の生涯やん!!と思ってしまいます 夏目雅子さんがお亡くなりになったが故に余計そう思うのか? 正妻(岩下志麻)・妾・愛娘・養女の激しい女のバトルなのか? なぜ、タイトルが“鬼龍院花子の生涯”なのか、五社監督もお亡くなりになっているので、私の中では真相が闇の中です 「なめたらいかんぜよ」・・・当時私は小学校低学年 解るわけもありません どなたかベストアンサーお願いします

  • どうして役人は花子を愛し続けるのか?

    公的機関で文書を書く際、書き方の例が置いてある。その中の名前の例としてあげられているのが、男の場合(〇〇太郎)で女の場合(〇〇花子)だ。〇〇の部分には、主にその土地名が書いてある。大阪太郎とか東京花子とかがそうだ。 ぎりぎり昭和生まれの私だから、さほどの違和感もなく見てきたが、もう今は平成である。あと何年かしたら、その(平成)さえも使われなくなる時が来る。平成生まれの人たちも、もう立派な成人である。その人たちにとって、どうなのだろう。 (太郎)は有名人の中にもいくらかはいる。そして語り継がれた日本の昔話の主人公にも(なんとか太郎)というのが主流である事からして、それほど気に病むことではない。だが問題は(花子)だ。特にこれといった理由もないままに、我々はその名を押し付けられているのだ。 どうしてこれほどまでに、彼らは(花子)を愛し続けるのか?誰か教えてください。同時に、もっとまともな名前があったら(花子)に1度も会ったことがない私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=ZxvI1epOAWE

  • 日本太郎、郵政花子。

    よくどこに行っても書類の見本に、~~太郎、~~~花子って名前が書いてありますよね。どこにいっても太郎と花子なのでマニュアルなんかがあるのか?またはそんなに太郎と花子がなじみのある名前なのか・・・気になってしまいました。書類以外でも高速道路なんかでひたすらライトを振っている置物のなまえも安全太郎君でしたよね。こんな変な名前もあったという人、訳を知ってらっしゃる人、教えてくださいませ。そして1番はじめの英語の授業の日本人の男の子の名前も太郎だったような・・エレンとロイっていう外人もいたのですがあれは向こうの国での太郎と花子なのでしょうか・・???

  • 「お相手は山田花子です」という自己紹介について

    日本語を勉強中の中国人です。日本のあるラジオ番組のなかで出てきた表現についてお伺いします。その番組はある女性の司会者がインタビューを通して日本の有名人先生との対談についての内容です。その女性の司会者は番組の一番最初に「~番組です。お相手は山田花子です」というふうに自己紹介をしています。そこでお聞きしたいのですが、「お相手」という言葉はここでどういう使い方をしているのか、教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 江戸庶民の天皇家に対する気持ちは?

    今の日本人は天皇や天皇家に対して、一部の例外を除いて一般的には「尊崇」の気持ちを持っておりますね。この気持ちは明治以来の教育の結果だと書いてる人がいるし、自分の浅い知識でも、明治天皇を日本の中心に意図的に仕立てた明治政府という風に思っております。 「万世一系の・・・」などというのは、いつから言い始めたことなのか? 江戸時代の人は、天皇家に対してどういう感情を持っていたのか、それをうかがえる文献などはあるのでしょうか? 枕草子なんかには「いと、やんごとなき・・・」などの表現がよく出ていましたが、一般庶民も貴族に対してそういう気持ちを持っており、それが江戸時代の庶民にもあったと考えられますか? 以上よろしくお願い致します。

  • 「花子とアン」について

    「花子とアン」に登場する村岡英治・郁弥兄弟の父親は登場するのにどうして彼らの母親は登場しないのでしょうか。どなたか教えていただけたら幸いです。

  • 一太郎and花子は買いですか?

    発売からしばらく経ってしまいましたが一太郎and花子は買いですか? 私はword98、2002、2003を使用した経験があり今はPCの関係上2002を使用しています。 使用目的はレポート作成、発表用のレジュメ等です。 使用頻度はそれほど多くなく月に4・5回ほどです。 一太郎の日本語に対する機能とエイトックの日本語変換がすばらしいという評判に興味を持ったからです。 word2002からの乗換えで アカデミック版で1万数千円程度出す価値があるものでしょうか? その点を考慮して一太郎and花子は買いかどうか教えて下さい。

  • 太郎、花子はかわいそうですか?

    二歳と4ヶ月の姉妹の母です。2人とも子がつく、昭和な名前です。ものすごくよく考えたわけではなく、主人の思い付きですが、私も子がつく名前がよかったし、とてもきにいっています。年配のかたには、ホッとするいい名前だといってもらえますが、そのままよんでいいの?とか、今どき珍しいねと言われることもあります。支援センターなどに遊びにいっても子がつく女の子が1人もいません。大昔からすると昭和な名前も新しいのだし、うちの子の名前は時代おくれと思われてしまうでしょうか?