イソプロピルアルコールを使ったペットケージの脱脂方法

このQ&Aのポイント
  • イソプロピルアルコール50%Pを使用して、ペットケージの脱脂や除菌ができるか疑問です。手指の殺菌消毒には問題ないと書かれていますが、ウサギのケージに使用しても大丈夫でしょうか?
  • イソプロピルアルコールを使用する際に、スプレーボトルに入れて使用している方が多いようです。しかし、スプレーボトルは溶ける可能性があるため、他の容器を探しています。皆さんはどのような容器を使用しているのでしょうか?
  • イソプロピルアルコールを使用して、ペットケージの掃除や除菌を行いたいと考えています。手指の殺菌消毒には適していると書かれていますが、ウサギのケージに使用しても安全でしょうか?また、使用する際にはどのような容器が適しているのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

イソプロピルアルコールを使ってペットの

車の内装などで両面テープを使う際の脱脂を目的に 「イソプロピルアルコール50%P」という商品を買ってきました。 ネットなどを見ているとスプレーボトルに入れて消毒や掃除に使っているという方を結構見かけます。 そこで質問です。 (1)我が家ではウサギをかっているのですが、このケージやスノコの掃除・除菌に使っても大丈夫なのでしょうか?一応、手指等の殺菌消毒に・・・と書かれてあるので飲み込まない限り大丈夫かな?と思うのですが、どうでしょう? (2)購入する際、お店の人にスプレー容器は無いか聞いたのですが、溶けると言う事で止められました。 皆さんは、どんなスプレー容器に入れて使用しているのでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.1

私はハムスターのケージを掃除するのに使ってました。 イソプロピルアルコールは結構臭います(いわゆる病院臭です) 臭いが残っているうちにケージへ戻すと嫌がるので、完全に乾かし部屋を換気してから戻していました。 ウサギが臭いを嫌がるようでしたら十分換気してあげてください。 スプレー容器は材質によります。 ポリエチレン、塩化ビニル、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレートなら長期保管しなければ大丈夫です。 (毎回使う分だけ入れる) ポリビニルアルコールやポリスチレンは止めておきましょう。 ガラス製なら長期保管も大丈夫です。 ガラス容器に入れる場合、日の当たる場所へ置かないようご注意ください。

yasusu6985
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 使えると分かり安心しました。 確かに臭いは・・・注射打つ前のアレですねw。 容器についても詳しく書いてくださり有り難うございました。 早速探してみたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

2) ボトルの方に「アルコールOK」の表記があるもの探して購入しました。

yasusu6985
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 探してみます!

関連するQ&A

  • うさぎケージの掃除について

    うさぎを飼い始めて4日の初心者です。 うさぎのケージ内の物、ケージ本体を掃除する頻度、掃除道具や方法を教えていただけないでしょうか? 例えば、ケージは、毎日除菌スプレーをかけて雑巾で拭く、一週間に一度解体して洗剤で洗って天日干し…等 ケージ、トイレ、お皿、すのこ についてそれぞれ教えていただければと思います。 あと、スプレーや洗剤を使っておられるならその種類も知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • アルコール・次亜塩素酸水の保存容器に使える材質は?

    アルコールやエタノール それから次亜塩素酸水を入れられる容器の表記が知りたいです。濃度によって変わるようであれば、あわせて教えて下さい。 家にある空きスプレー容器 (1)ボトル:PE    スプレー:PP(下にアンダーバー?表記) 「セスキ炭酸ソーダ」と「KESCOスプレータイプ」の容器 (2)スプレー ボトル プラマーク のみ 「ファブリーズW除菌」の容器。黒で遮光性はありそう。 (3)ボトル:PET  スプレー:PP(下にアンダーバー)、PE、POM、M 「トップバリュのキッチンアルコール除菌スプレー」の容器 (4)ラベルをとってしまって材質不明。だけど1番がっちりした素材に見えるスプレーボトル。不透明な白で遮光性ありそう。多分、電解水掃除系?の空き容器。 微妙に表記がちがい、ファブリーズなど使えそうと思っていたらプラマークのみで、表記がそれぞれ違うので。化学的にわかる方、よろしくお願いします。次亜塩素酸水の粉で、濃度替えスプレー作る予定です。アルコール用も取っておきたいです。 無水エタノールの容器は キャップ:PP パッキン:PE(アンダーバー)、PP ボトル:PE なんですね・・・。

  • 消毒用エタノールとキッチン用消毒液の違いついて

    今まで、薬局で売っている、500ミリ600円台の消毒用エタノールを、手指の消毒や、 電化製品の汚れ落とし、件消毒、などに使っていました もちろんキッチンでも使っていました 人に教えてもらい、少しだけ毒性があるけど(食器や冷蔵庫は拭かないなら大丈夫という意味らしいです)同じ効果があり、安い イソプロピルアルコール50パーセントP というものが、同量で300円台で薬局で買え、それを口に入れないものの消毒 (トイレの便器、ゴミ箱、家具類、電化製品の汚れ落とし)に使っていました ところが、最近キッチン用消毒液が安くで売っています これは、主にまな板や、台所、テーブルを拭くためのものらしいです 消毒用アルコールより安いのは、なぜでしょうか? 消毒用アルコールのように、手指の殺菌はできないのでしょうか? また、揮発しますか? 家具(電化製品の掃除)除菌もしたいのです 詳しい方教えてください

  • アルコールスプレーが食品に掛っても大丈夫??

    某大型食品量販店の野菜部門で働いています。 最近、売り場を清掃していて気付いたことなのですが、お店の衛生管理がよろしくありません。 ちょっと探すだけで、カビを見付けることが出来ます。 惣菜や鮮魚、精肉だったら、まだパックに入ってる商品ばかりなのですが、青果に至っては、そのままの野菜を置いてることが非常に多いです。 生ものをカビだらけの売り場に置いてある。というのが、仕事をする人間として、意識的に問題かな?と思い、消毒や殺菌に使うアルコールのスプレーを出来るだけ吹きかけています。 これで、カビを滅菌することまでは出来ずとも、ほぼ除菌出来るそうです。 しかしながら疑問に思ったことがあるのですが、アルコールのスプレーが食品に付いても大丈夫なのでしょうか? 食品の上からではなく、食品をどかして、売り場に吹きかけていますが、それでもアルコールのスプレーが食品に掛ってると思います。 消毒や殺菌に使ってるから汚くない。とは思うのですが、何かしらの弊害がないのか?と思い、質問しました。 食品にアルコールのスプレーが付いても大丈夫か? お手数ですが、ご回答お願いします、

  • ミルトンでおもちゃや室内を消毒

    1歳の子供と室内犬2匹と生活しています。 あまり神経質になって、殺菌や除菌するのもな~と思って 今は掃除機をかけた後に雑巾かけをする程度なのですが、 飼ってる犬が散歩の時に、草を食べたり他にも落ちてる物を口にしたり、 食糞したりして、その口で床を舐めたり子供のおもちゃをくわえたりするので まだ子供がいろんな物を口にもっていったりするので 除菌消毒をしようと思ってるのですが、 (子供のおもちゃや、床や家具等) ミルトンを水道水で薄めたものを、スプレー容器に入れて 掃除をする時にシュッシュッとスプレーして使用しようと思ってるのですが、大丈夫でしょうか? 市販のやつを買う事も考えたのですが 毎日の事なので、できるだけ安くすませたくて^^; 他にもオススメな手作り除菌スプレーなどがあれば教えてください。 (赤ちゃんや動物が口にしても安全なものでお願いします。)

  • 消毒用エタノールの容器について

    消毒用エタノールを小さなスプレー容器に入れてるんですが、 最近になって、消毒用エタノールを入れてもいいスプレー容器と入れてはいけないスプレー容器がある事を知り、気になってきて、自分なりに調べてみたんですが、 調べた上で容器の材質を確認しようとしたら、古いせいか容器の素材の表記がありません。 ですが、ダメな容器だと、容器にひびがいったり、割れたり、白く変色したりすると書かれています。 現状、私の消毒用エタノールを入れてるスプレー容器には、結構、長期間入れてますが、そんな異常はないんですが、異常がないと言う事は大丈夫と言う事でしょうか? それと、万が一、容器の成分が溶けてるとしたら、それが混ざった消毒用エタノールを手指消毒に使用したら体内に影響するんでしょうか?

  • 下にトレイのついたウサギ用ケージを探しています。

    現在使っているケージは下にトレイがないため、すのこの下に落ちた フンの掃除が大変です。トレイつきのものはケージのサイズが小さい ものでは見かけますが、なるべく大きなケージを探しています。 特にウサギ用でなくても構わないので、どなたか良いケージを販売 しているところを教えてください。

  • 手作り化粧水の容器の殺菌消毒

    容器を殺菌消毒する場合、ガラスは熱湯消毒ですが、プラスチックはエタノールまたはアルコールで殺菌消毒すればよいのでしょうか? というのも、アルコールやエタノールで殺菌した場合、化粧水にそれらの成分が混ざってしまうように思ったのです。 かといってプラスチック容器は熱湯消毒ができませんし…。 アルコールやエタノールは乾けば揮発して成分に作用しなくなるのでしょうか? またボトル形の容器の場合自然乾燥だと、なかなか中の水分が蒸発しないのですが、みなさんはどのようにして完全に乾かしていらっしゃいますか? 回答よろしくお願いします。

  • キッチン用アルコール除菌スプレーの使い道

    テレビで便利と聞いて、とりあえずフマキラーのキッチン用アルコール除菌スプレーを購入しました。 扉の取っ手やリモコンの手垢がスルスルきれいにとれて感動。 あちこち拭き回り、掃除用に常備しようと決めました。 ただ、コンパクトな一人暮らしのため、400mlを使い切るのに時間がかかりそうです。小分けにしてあちこちに置き、なるべく多目的に使いたいと考えたのですが。 (1)トイレの「流せるシート」を廃止してアルコールスプレーを吹き付けたトイレットペーパーで便器を拭く。 (2)アルコールOKなアトマイザーに入れて外出時の手指消毒に使う。 以上2点の用途は、キッチン用のアルコールでも足りるのでしょうか。 次回は消毒用エタノールIPにすべきか一番コストのかからないフマキラーをリピートすべきか悩んでます(まだ先の話ですが)。 また消毒用エタノールは使用期限があると聞きました。 それで、アルコールは早め早めに使い切らなければいけないのか?と焦ったのですが、現在使用しているキッチン用アルコールには使用期限は記載されてません。これは何年もかけてのんびり使用してても大丈夫ということなのでしょうか?

  • アルコール消毒の影響について

    手指を消毒した際に木の床へ飛び散って、その部分が白っぽく 変色しました。茶色のラッカースプレーを買って薄く伸ばして 対処しています。例えば、プラスチック、ビニール、金属など 悪影響を及ぼすものはどういうものがあって、それらはどういう 状態になるのでしょうか。 また、冬に軒下などの戸外へ置くと凍ることはありますか。

専門家に質問してみよう