• ベストアンサー

物干しに関する道具

新しいアパートのベランダが 小さいです。 しかも物干し竿をつけられるもの、 (壁についてたりするやつ) の位置が低いです。 これでは洗濯物が室外機にあたるし、 下にもするし、、。 突っ張り式の物干しもありますが、 せっかく物干し竿を置く道具はつけられて いるので、それに取り付けて、 少し高さを上げられるような製品 ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

低いというのはベランダの手摺くらいの高さということですか? だとしたら、外から洗濯物が見えないようにあえて低く設置してあるのかもしれません。 建物の外観(美観)を無秩序に並ぶ洗濯物で損なわないように、物干し位置が低くされている物件は時々有ります。 高さを上げられるような商品は見たことがありません。 すみません、回答になっていませんね。。。 洗濯物は濡れている状態だと結構重さがあるので、何か取り付ける際は安定性に気をつけてください。

mu-po-
質問者

お礼

手すり以下です。 ベランダの広いマンションならともかく 室外機もあるのに、、。 やっぱり、見たことないですか、、。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • 123kuro
  • ベストアンサー率16% (59/358)
回答No.2

学生時代に同じような物件に住んでいました。 外から見えない配慮がされているので、そこには下着やタオル専用にしていました。 物干しそのものに違うパーツをつけてしまうと強度の問題もあるので、完全に自分専用で後付するしかないでしょう。 後付けとして独立したものを買いましょう。

mu-po-
質問者

お礼

そうですね、、。 突っ張りタイプとかですよね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 便利な物干し竿受け

    分譲マンションに住んでいます。 もともと設置されている物干し竿受けが低過ぎるので、普通に物干し竿をかけて洗濯物を干そうとすると洗濯物が下についてしまうので、干す位置が高い物干し竿受けを設置したいと考えています。 ホームセンターで売っているようなベランダの上下に突っ張るようなのではなく、ちょっとした工事をして取り付けるような、ベランダのデザインに溶け込むようなのがいいです。 こんな相談はどこにするといいですか? マンションを作った業者に頼むと、大手なので、下請けに流してピンハネ分高くなる可能性が高いです。 直接、どこかの工務店に頼むのがいいんでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • ベランダでの物干し

     先日、マンションの管理組合から各戸への通達があり「ベランダでの背の高い物干しの設置は、美観を損ねますし、管理規則違反なのでやめて下さい」とのことでした。私は突っ張り式の物干しを設置しています。確かにベランダの枠と同じ高さの物干し竿受けがあるのですが、これを使うと床面に近くて不潔だと思うのですが・・・。特にウチの子どもは、ほこりやダニ等の虫が原因と思われるアレルギー性の皮膚炎で苦しんでおり、なるべく清潔にしたいのです。だいたい、何で洗濯物が美観を損ねるのでしょうか?生活していたら当たり前のことだと思うのですが、皆さんどう思われますか?因みに私も一応気を使って浴室乾燥機を取り付け、細かな物はそれで乾かしています。でもやっぱり、設置した物干しは撤去すべきなのでしょうか?

  • ものほしざお

    ベランダのものほしざおの位置が低いのです。 低いので、どこかから丸見えということはないのですが、 普通の物干し(洗濯はさみ付き)を使うと、あまりに低すぎて、 干した洗濯物が床についてしまいます。 特別なマンションに住んでいるわけではないので、 一般的なことだとは思うのですが、 わたしにとっては初めてなので、どうしていいのかわかりません。 みなさんはどうされてますか?

  • ベランダ物干し

    新しいマンションのベランダ物干しは高さ調節できないタイプです。壁から4つ穴があって真横か斜めかにしかできず…。床につくのも心配ですが洗濯物が壁につくのも心配。さらに壁の影だと思います。 つっぱりタイプの物を購入しようと思うのですが、壁より高い位置に伸びるタイプを他のマンションでよく見かけます。部品だけ取り替えるとかできるのでしょうか?賃貸なので穴をあけたりはできません。部品だけって売っていますか?

  • ベランダがない。洗濯物の効率のいい干し方

    来月に引っ越す予定の家が、ベランダがありません。 窓の外に物干し竿をかけるところもありません。 (それを承知での入居です) ランドリーの除湿乾燥機があるので 昔ユニットバスの住居に住んでいた時はシャワーカーテンのポールに 下げて、乾燥機をかけて外出していたのですが 今回はユニットバスでもないので洗濯をかけるところがありません。 部屋には犬がおりますのでなるべくならお風呂場周辺で干したいところです。 物干し竿をどこかとどこかに渡す…ということも考えたのですが渡し場所が全くありません。 お風呂を出てすぐ洗濯機とキッチンがあるのでそれに竿を橋渡し、とも 考えたのですが 除湿機を下に置くのでそれでは位置が下すぎます。 何かいいアドバイス、うちはこうしている等ありましたら教えていただきたいです。 よくあるツッパリ棒は、重みで落ちたりしてしまいますよね?

  • いつも物干し竿の端に蜂がとまっています。

    何ヶ月か前から物干し竿の端に蜂が数匹とまっています。 巣はなさそうなんですが、2~3匹は常にとまっています。10匹ぐらい固まってとまっていたこともありました。ベランダが使えなくなってしまうので、キンチョールをまいて追い払うのですが数時間後にはまたとまっています。物干し竿に何か付いてるのかと思い、雑巾で拭きましたが効果はありませんでした。 ちなみにうちは木造アパートの2階で、ベランダにある物干し竿の端(いつも同じところ)に蜂がとまっています。 うちの目の前は空き地で雑草が生えていて、大きな木もあります。その木の周りを蜂が飛んでいます。 巣は見当たらないのですが洗濯物がベランダに干せずに困っています。 なぜ物干し竿の端に蜂がとまっているのか見当も付きません。どなたか撃退法などわかる方、教えてください。 ※蜂はあまり飛び回らず、決まって物干し竿の端にとまっています。

  • 部屋干しの為に物干し竿を設置したい

    現在ワンルームの賃貸を借りているのですが、とにかく外に虫が多く 洗濯物をベランダに干していると蜘蛛の巣が張っていたりすることもありました。 その為部屋干しがメインになっていたのですが、どうせなら室内に物干し竿を設置しようと考え至りました。 案としては、アパートの壁によく付いている角材(巾木?鴨居?長押?)にフックのようなものを 取り付け、(イメージとしてはこういうのです。http://www.cecile.co.jp/detail/1/LFLG1B000014/) 洗濯物と壁が当たらないよう30cm以上離れた位置に壁と平行に物干し竿を渡したいと考えているのですが、適当なグッズが見当たりません。 角材は奥行き20mm、高さ60mm程です。 壁との距離を取るとなると荷重が厳しいかなとは思うのですが…… どなたか希望を満たすグッズ、ないし良いアイデアはないでしょうか。 なお、床を使用したり、角材以外を傷つける方法は無しでお願いします。 宜しくお願いします。

  • 消えた物干し竿の行方

    今日、選択しようとしたら家の物干し竿が消えていました。 しかし、消えた理由がさっぱりわかりません。 家は賃貸のアパートの3階、ベランダ等は無く、窓を開けたら物干し竿を掛けるやつがついています。 それに掛けていたのですが、3階なので外から物干し竿を盗むのは梯子でもない限り不可能です。 隣人の窓から我が家の物干し竿を盗もうとすれば出来るかもしれませんが、多少危険ですし、隣人は物干し竿を既に持っており、盗む意味がありません。 仮に嫌がらせに隣人が盗んだとしても、安価で室内に隠すにしても処分するにしても邪魔な物干し竿を盗むでしょうか。 ちなみに隣人の物干し竿は私のものではありませんでした。(古いので一目でわかります) 固定していなかったので、風か振動などで物干し竿掛けから落ちた可能性も0ではありませんが、物干し竿が落ちるであろう場所を見てみましたが、ありませんでした。 偶然落ちた物干し竿を誰かが持って行った可能性もありますが、そこら辺に転がっていた物干し竿を盗む人間などいるでしょうか。 それに落ちたときに自宅にいれば音で気付いたと思います。 しかも、落ちるであろう場所はアパートの敷地内で、入りにくいうえ、アパート自体人通りのある道から少し入った所にあるので普通は気付かないはずです。 たまたま、不在時に物干し竿が自然に落ちて、近所の物干し竿を持っていなかった人が持って帰った。というのは荒唐無稽です。 となると、不在時に戸の鍵を空けて泥棒かストーカーでも入って盗んだとしか考えられないのですが どっちにしても物干し竿だけを盗んで変える泥棒もストーカーもいる筈がないと思います。 泥棒なら金目の物を、ストーカーなら下着でも持って帰るでしょう。 正直、物干し竿自体の経済的損失は大したことないのですが、もう一度買っても無くならないか。何故無くなったかを考えると少し新しく買うのを戸惑ってしまいます。 なにか物干し竿が無くなった合理的な理由はあるでしょうか?

  • 賃貸マンション ベランダ物干し竿取り付け金具について

    築15年ほどの、広いバルコニーにベランダ二つがある賃貸マンションに住む予定なのですが、 洗濯竿を使う金具が一つもついてません。 家族4人なので、洗濯物の量も多いです。長く住む予定で、今後も家族が増えることもありますので、 スペースはあるものの、洗濯竿を普通に使えないのはなにかと不便だと思いまして、 幸い入居・契約前なので、金具の取り付けを要望をしたのですが 家主さんは応じてくれませんでした。 そこで、こちらで取り付けしてもいいかと聞きましたが、壁に傷をつければ原状回復してもらわないといかず、 また、壁に穴をあけたことによって部屋に水漏れさせたら料金を請求することもあるとのこと。 ・・・水漏れすることってあるんですかね^^; わたしはファミリータイプでありながら、物干し金具が一つもついていない不親切な物件に、今まで出会ったことがないので分からないのですが、、 そもそもベランダって、、基本的に洗濯物を干しますよね。 必然的に洗濯竿が必要になると思います。その洗濯竿を取り付ける金具が通常いると思うんです。 特殊なつっぱりタイプとかまぁお金をかければ、色々なものがあるかと思いますけど、ごく一般的に、洗濯モノを干すと言えば物干し竿、物干し金具・・洗濯金具は特別なモノじゃなく普通の生活に必要なモノだと思うんです。 原状回復といいますが、 生活に必要なレベルの傷は修繕する必要がないと思ってるのですが、、 洗濯竿の金具はどうなんでしょう。 この先10年は住みたいので、洗濯金具は取り付けたいところ。 スペースはあるものの、洗濯モノを干すことのできない現状のベランダに、洗濯竿を取り付ける為に金具を取り付けた際の釘穴は、生活に必要なレベルの傷・・のうちには入らないのでしょうか? また、原状回復すればいいようですが、穴をあけたところにコンクリをつめたり補修しとけば問題ないんでしょうか??

  • 物干しの長さについて

    新築で、ベランダに物干し用の金具を取り付けます。 最長3尺(2.7m)まで選べますが、 長すぎると、洗濯物が重くてたわんでしまうし、 短すぎると干し場が足りなくなりそうです。 非力なので重い竿は扱いたくありませんが、布団も干せるくらいの長さにしたいです。 適当な長さを教えてください。

専門家に質問してみよう