• 締切済み

結婚後も安定して働ける資格

大学卒業後、4年間ホテルで働いています。 1年後結婚するため、結婚を機に辞める予定です。 生活が不規則で夜勤や早朝の仕事も多く、家事子育てをしながらこの仕事は正直厳しいからです。 結婚後の職探しに備えて今のうちに資格の勉強をコツコツ始めようかと思っているのですが、 結婚や出産後の女性でも働きやすい仕事につながる資格というと、 どのようなものがあるでしょうか? 医療事務・薬局事務が思い浮かぶのですが…。 英文科を出ている私の唯一の長所が英語なので、 できれば英語と相性のいい資格がいいなと思っています。 今はTOEIC950点と秘書検定の2級を持っているぐらいで、 他に資格は持っていないです。 何かアドバイスがありましたらお願いいたします。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.5

安定が保証される資格というものはありません。 また、難易度の高い資格ほど、比較的安定につながると思いますが、子育てしながらでは、難易度の高い資格は厳しいことでしょう。 私がお勧めするとすれば、行政書士あたりですかね。 行政書士であれば、法律系の国家資格者であり、独立も可能です。定年もありませんので、老後にsっ用規模名独立という方法もあるかもしれません。 弁護士や司法書士事務所の補助者として勤務するにも、法律の基礎知識を持っているという評価になると思います。民間企業でも、法律を強く意識する会社の総務担当などであれば、評価されやすいかもしれません。 また、行政書士業務の中には入管関連の業務があると思います。日本にいる外国人のための業務となれば、外国語の能力が求められることとなり、あなたの能力も活かせるかもしれません。 行政書士は国家資格ではありますが、通信教育で合格してしまうような人もいるようです。行政書士受験で興味が高くなった場合には、他の難易度の高い資格を目指してもよいでしょう。 ただ、世間では行政書士単独資格では食べていけないと言われます。このように言われるのは、一家の大黒柱としての独立で、特別得意な専門業務をもっていなかったり、営業力がない場合だと思います。 あなたの場合には得意な語学がありますし、他士業を含めた士業事務所への就職や子育てしながらの自由な業務という面では悪くないかもしれませんよ。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.4

こんにちは。  結婚おめでとうございます。  私は七十代の男性です。 一貫して総合化学系の企業で海外事業とODAのコンサルタントとして英語を使って仕事をしました。 今は引退しています。  グローバル化の波は足元にまで来ています。 ホテルでお勤めならなおさらおわかりと思います。  仕事がら、世界中を旅し、五十以上の国々に滞在しました。 どこへ行っても英語は『ステイタスシンボル』でした。 その人の英語を聞けば、どんな社会的な地位にあるのか一目瞭然。 特に開発途上国ではそれが該当します。 アジアではシンガポール、マレーシアに住む中国人、フィリッピーノが威張っていますね。 ● 子育てしながら資格挑戦ですか。  子育ては片手間ではありません。 しかし、女性は一度母親になられるとその価値の尊さに気付き没頭できます。 先ずは子育て最優先。  その後、社会復帰でしょう。 お子さんや小さい子供たちに英語を教えるお仕事が社会復帰にもなるのでお勧めです。 ホテル勤務でひとを扱うのには慣れておられる。  ● 社会復帰して英語に関連するお仕事に就きたい由。 お薦めは英文速記技術の習得です。 これは家にいてもやれる。 CNN,BBCのニュースを聴いて、すばやく要点をメモに取る。 これが出来る人は一億三千万人いても本当に少ない。 帰国子女でも出来る人は少ない。 何故ならこれには訓練が必要だからです。 英語を聴いてそれが的確にメモに出来るにはそのための訓練が必要なのです。 先ず速記の記号をご自分で編み出す。 それを使って流れて来る膨大な情報をコンパクトにメモにする。 これは特殊技能であり、高度な技術です。   私はODAコンサルタントをしていましたが、日本人では私ひとりでした。 正確にメモの取れるひとは。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.3

moncha88さん、ご結婚おめでとうございます。 ご結婚を機に現在の仕事を辞めるのですね。賢明な考えだと思います。 さて、ご質問の資格です。 私も社会人になって早40数年経ちました。今は引退の身です。 長い年月で見ていると時代の変遷と共にいろんなことが分かります。 資格もそうです。時代と共にそのニーズも変化しているのです。 ご存知のように10数年前にMBA(経営学修士)がもてはやされました。 英米圏の専門職学位であるMaster of Business Administrationで、この取得をめざして欧米の大学院に留学する人が殺到しました。 特に一流会社のエリート達は我先にと取得に走りました。 しかし、今ではどうでしょう。あまり云われなくなりましたね。 理由は簡単です。日本にMBA取得者が増えすぎたのです。 そのためにMBAは既に希少価値がなくなったのです。 また、一昔前は公認会計士や弁護士は社会のエリートでした。 これも今では増えすぎて失職の危機なのです。 そのように資格は希少価値の問題なのです。 話をご質問に戻します。 moncha88さんが知りたい安定した資格はないのですね。 それが分かれば、若い人はその取得に殺到してしまうからです。 moncha88さんは英語が得意ということですので、その得意分野を基本にして時代の推移を見守りましょう。 定期的に図書館などで経済雑誌を見続けることによって、その時代に求められるスキルが分かると思います。 そのことをお勧めします。 5年後10年後に社会が求めるニーズは何かをしっかりと見ていけば大丈夫ですよ。

  • nacci2014
  • ベストアンサー率35% (200/569)
回答No.2

翻訳なんかよく内職でやっている人を聞きます。子育てしながら、出社せず家でもできるのでいいかなと思いましたが 資格は翻訳士ですかね。 あと東京都民もしくは近隣なら オリンピック組織委員会なんて いかがでしょう。大会直前に大量募集するはずですがその前に入っておいてその人たちのリーダーになる。資格は都の公務員資格かな?

  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.1

マイナーな資格なのですが、「貿易実務検定」は、英語力の高い人が取得すると、相乗効果で、労働市場で価値ある人材になると思います。 貿易実検定 https://www.boujitsu.com/index.html

関連するQ&A

  • 資格を取るにあたって

    21の女です。 英語関係の資格を取ろうと思うのですが、いろんな種類があって迷っています。特に目的があるわけではないのですが資格をとる場合、TOEICと英語検定でしたらやはりTOEICの方がいいのでしょうか。他におすすめがあれば教えてくださるとうれしいです。 ちなみに通訳や、外国に行って仕事をするわけではないので専門的なものはやめようと思っています。

  • 大学4年までにとる資格

    就活に向け大学4年までに以下の資格を取得するつもりです。 今は大学1年です。 一般企業に就職希望です。 「これで十分いける」 「これで平均並み」 「これでは意味がない・足りない」 などのご意見ありましたらお聞かせください。 また、結婚・出産し、一旦離職してからの再就職にも これらは武器になるのかどうかも 教えてくださるとうれしいです。 さらに、「これがおすすめ」という資格がありましたら それもぜひ教えてください。 TOEIC700点以上 英語検定2級(もしくは準1級) 漢字検定2級(すでに持ってます) ビジネス法務検定2級 日商簿記2級 秘書検定2級(もしくは1級) Microsoft Certified Application Specialist(MCAS) よろしくお願いいたします

  • (精神障害者)取得すると良い資格について

    私は統合失調症の精神障害者です。 取得すると良い資格について教えてください。 現在障害者枠で1日4時間働いています。(お医者様からフルタイムで働くのを止められています。) 仕事の内容は一般事務です。年齢は47歳です。 時間があるので、何か勉強してこれから先の役に立つ資格を取得できればと思ってます。 事務経験は10年くらいあります。少し英語を使用していました。 現在の事務(障害者枠)では英語を使用していません。(必要なし) 取得済みの資格は下記のようになります。 ☆TOEIC780点 ☆英検2級 ☆秘書検定2級 ☆日商簿記3級 ☆MOS Word&Excel ☆日商キータッチタイピング アドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • 再就職!を目指す32歳主婦。でも資格は・・・

    2歳半の子をもつ母親です。 結婚して4年、専業主婦だったのですが、そろそろパートでもはじめたいと思っています。 学歴は高卒。職歴としてはほとんどが花屋での社員かアルバイト。 資格は普通自動車免許、フラワー装飾2級、MOUSワード一般、ワープロ検定3級、秘書検定くらいです・・・。 自分の長所は、仕事が速い、よく気がつくところ、努力家。 短所は何でも雑にしてしまうところ、内向的なところ、気が短いところ。 と分析しています・・・。 私は事務的な仕事につきたいと思っています。 でも今までは、会社での電話番くらいしか経験がありません。 こんな私ですが、事務職につくことは可能でしょうか?? 「実務経験もないのによく面接受けにきたなぁ・・・。」って思われます??

  • 事務職で持っていた方がよい資格は?

    現在、役員秘書をしています。秘書と言っても事務職です。 職場ではベテランの域に入っていますが、そろそろ他の仕事をしたいと考えています。 転職は考えておりませんが、社内で生き残っていくために、 事務職として最低限持っていた方がよい資格は何でしょうか? 今もっている資格は、秘書検定2級、英検3級ぐらいです。 恥ずかしながら、アピールできる資格ではありません。 パソコン関係の試験なら、先ず、P検、MOSかなと思ったり、 これまでしてきた仕事を考え、秘書検定1級とか、 語学関係なら、TOIECとか・・・。 今更ながら、もっと若いうちに何か勉強しておくべきだったと反省しています。 兎も角、これから一つずつ、勉強していく覚悟でいます。 転職ではなく、スキルアップ目標のために資格は取りたいです。 こんな資格はどうか?とか、アドバイスをいただきたく、宜しくお願いします。

  • 25歳女性、未婚、何の資格をとるといいでしょうか?

    今現在仕事は、パソコンを使った事務をしています。とはいっても、簡単な程度なのでワード初級程度?位のものです。現在取得している資格は秘書検定2級と自動車免許、危険物取扱者丙種(何となく取ってしまいました)です。これから2年までには結婚予定ですが、働きます。今取得を考えているのは、簿記・パソコンに関する資格・秘書検定準1級。あと最近実生活で役に立ちそうとの考えで、AFPまたはFP技能士です。これから結婚となると色々調べないといけないのでと思い興味があります。何かいい資格、役に立つ資格はありますでしょうか?皆さんのご意見・経験談など色々詳しく教えて下さい!

  • 英語の資格ってどう違うの?

    色々、英語系の資格がありますが、たくさんありすぎて、どれがいいのかわかりません。 英語検定 TOEIC 旅行業英語検定(TEST) 観光英語検定 翻訳実務検定(TQE) 国際連合公用語英語検定 TOEFL  BETA ・・・ どうちがうのですか? 旅行をするときに普通に英会話ができたらいいな、と思っています。英会話教室も考えていますが、資格も欲しいです。 そして、仕事にもちょっと有利なそこそこ知名度のあるものがほしいです。 仕事とはあまり関係なく、自己満足で申し訳ないのですが(--;)教えてください。 よろしくおねがいします。

  • どんな資格がいいですか??

    今年郵政(内勤)の試験を受けようと思っているのですが落ちてしまったら別の仕事を探さなければなりません(経済的余裕がないので)。万が一のため何か勉強しながら資格を取ろうと思っているのですがどのような資格がいいでしょうか??(事務職希望です) 現在持っている資格は ・英検2級・ビジネスコンピューティング3級・日本語文書処理技能検定3級・サービス接遇技能検定2級・秘書検定2級  です。 できれば低予算で勉強できるものがいいです。

  • 秘書検定資格について

    私は30代半ばの女性です。接客をしていたのですが、長く働きたいと思い今は短期で(長期はなかなか見つかりません)事務のパートをしています。パソコン検定に挑戦したりはしているのですが、後必要な資格といえば秘書検定かと思いました。が、友人に秘書検定は若いうちに取るものだと言われ、止めるべきかと迷っています。もしよかったらアドバイスいただけないでしょうか?あと、この年で事務の経験もあまりないのですが資格をとれば就職活動に有効でしょうか?資格のアドバイスもあればよろしくお願いします。(長文ですいません)

  • ワード・エクセル資格について

    最近よく、「ワード・エクセルの資格があれば転職・再就職に有利」と聞きますが、ワードエクセル資格にも色々あって、具体的にどれを持っていれば転職に有利なのかが分からなくて困っています。 例えば英語であれば実用英語検定、秘書資格であれば秘書検定、など、世間一般で有利といわれている「ワード・エクセル資格」の具体的名称を教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう