実習に参加する資格がないと思っています

このQ&Aのポイント
  • 教員志望の私は、実習初日に挨拶もせずに実習を迎えることになり、とても反省しています。
  • 自分の先延ばしにしてしまう性格や、マナーや礼儀に欠ける態度を改善したいと思っています。
  • 実習初日には先生方に謝罪をし、実習校やお世話になる学校の方々に負担をかけないようにしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

アドバイスをお願いします。

長文・わかりづらい文章ですみません。 自分でも本当に情けなく、どうしようもないと思っているのですが、相談させていただきます。 私は教員志望で、5/7から母校で教育実習を控えています。 実習に関しては、事前の打ち合わせの予定などはなく、実習初日にオリエンテーションということでした。実習校には郵送で必要書類をやりとりし、受け入れの許可も得ているのですが、問題なのは一度も訪問して挨拶しないまま実習を迎えることになったということです。時間は十分あったにもかかわらず、自分の先延ばしにしてしまうという性格もあり、本当に情けないのですが今になってあせっています。 こんな意識の低さでは実習に参加する資格などないと自分でも思っています。しかし、辞退すると言うのは更に迷惑を掛けてしまうため、今とても混乱している状態です。実習校にとっては負担にしかならない実習生を受け入れてくれるのに、お世話になる学校の方に挨拶もせずに実習に臨むというのはかなり非常識だということも今更痛感しています。 もともと私は、礼儀やマナーがなっていなかったり、空気が読めなかったり、だらしない性格だったりで、今までも似たようなミスは何度かありました。しかし、今回の件は人生にかかわることでもあり、こんな自分は存在する価値はないのではないか考えています。更に前の失敗から何も学んでいないのだと考えると自分がひどく情けなく思えてきます。 まともな思考で考えられず、本当に情けないのですが、今何をすべきかが落ち着いて考えられません。ただわかっているのは、実習初日に先生方に謝罪をすべきだということです。 私がここに投稿したのは、ただ慰めの言葉がほしいからということではなく、客観的な意見を聞きたいと思ったからです。今の私ではまともな思考ができていないので、他の方から見て私がどう映っているのか、またどうすべきか、という事に関して意見をいただければと思います。もちろん、お叱りの言葉でも結構です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

教員です。 >客観的な意見を聞きたいと思ったからです。今の私ではまともな思考が >できていないので、他の方から見て私がどう映っているのか、 >またどうすべきか、という事に関して意見をいただければと思います。  「客観的な意見」としては、5/7から実習が始まると言う事ですし、  質問している時間帯から鑑みてもう連休始まってますから、  何するにも、タイムオーバーではないかなぁと…(^^ゞ  「どうすべきか」としては、もし私なら、初日は迷惑にならない程度に  早めに行って先生方に「ご挨拶遅れてすみません…実習頑張ります!」と  言うと思います。  (母校と言う事なので、どの位早く行けばいいかとか、職員室の   雰囲気はご存知でしょうし…)  ま、母校なら、数年前の卒業生でしょうから、知っている先生方も  まだ残っていると思うので、焦らずに初日に誠意を見せれば  さして問題ではないと思いますよ。  この回答が参考になればうれしく思います♪ --------  ただ、それより気になったのが、質問者様はひとつ前で同じ質問をして  お礼なくBAを選んでいるのに、また退会して、同じ質問している事です。  勿論しくみがよくわからなかったとかの理由なら仕方ないとも思うのですが…  教員は、人と関わって見られる仕事です。生徒、保護者、上司(校長/教頭  だけでなく上の立場の先生)に同僚の先生など、立場が違う人が色々な事を  言ってきます。耳障りのいい事ばかり言ってくれるとは限りません。  厳しい事も理不尽な事もあります。  捨てないで、まずは受け止めて、うまーく返す事が必要になる場面も  あるので、ちょっと覚えておくといいかなと思います。  >もともと私は、礼儀やマナーがなっていなかったり、空気が読めなかったり、  >だらしない性格だったりで、今までも似たようなミスは何度かありました。  とか、すぐてんぱって 落ち着いて考えられなくなってしまうようでは  保護者対応に心配が出てきます…  ご自分でも、おわかりのようなので厳しめの言い方で申し訳ないのですが  準備不足でてんぱってしまうなら、まずおこたらずに準備をきちんとしましょう。  礼儀やマナーについては少しづつ直しましょう!  わかっているけどできないんだもんと自分を甘やかしていると、いつまでたっても  できません… 準備不足にならないよう工夫したり、礼儀やマナーを生徒におしえる  のも教員の仕事のひとつなので…  お互い、教師として、頑張っていきましょうね。  未来の先生、期待しています!(^^)/

関連するQ&A

  • 教育実習の事前挨拶について。

    こんにちは。私は来月から教育実習を控えています。 内諾を得てから、大学を通した書類のやりとりを経て正式に受け入れていただくことになったのですが、直接挨拶をしていません 。 実習までに直接訪問しての挨拶は必ずしたほうがよいのでしょうか?受入の通知には、実習期間の初日にオリエンテーションを行うと書かれており、実習前の打合せのようなものはないようです。 よろしくお願いします。

  • 教育実習

    私は来年、教育実習なのですが、母校に中・高どっちも教育実習の受け入れを断られてしまいました。 私以外に、母校での教育実習を断られてしまった方はいますか? いらっしゃったら、どこで教育実習をしましたか?教えて下さい。

  • 母校以外での教育実習先について

    母校以外での公民科の教育実習先を探しています。母校に受け入れをお願いしたところ、法学部の学生は、専門性が乏しいので受け入れが難しいと言われてしまいました。 聞きたいことが2つあります。 1つめは、公立(都立)の中学校・高校には、どのように受け入れをお願いしたらよいでしょうか? 私は、今、都立高校に直接、電話をしています。しかし、なかなか、いいお返事がありません。(門前払いに近いです)また、大学には、一斉応募がなく、個人で開拓していくしかないと言われてしまいました。 2つめは、親戚に公立学校の関係者がいるのですが、教育実習先についてお願いしてもよいものなのでしょうか?また、お願いするとしたら、どう話せばいいのでしょうか? 私の叔父が、公立高校の教頭をしています。叔父とは、年に一度、正月の時に会うくらいです。受け入れのお願いをしても迷惑にならないか心配です。

  • 高校教師志望(ただし中学校でしか実習していません)

    高校教師を目指しています。中高の免許をすでに所有しています。 ただし私が4回生の年、母校の高校では実習希望者が多く、受け入れが難しいと言われ、実習ができませんでした。 一応学生ボランティアで、直に高校生を教えた経験はあるのですが・・・。 高校の採用試験を受けるには、やはり教育実習に行っていた方がいいのでしょうか。

  • 母校以外の教育実習の受け入れについて。

    母校(中高一貫の私立)に教育実習の受け入れをお願いしたのですが、 私の主専攻が小学校であり、中学・高校の免許は副専攻になってしまうということで、受け入れられないと言われてしまいました。 大学の附属中でも実習希望者は締め切られ、地元の公立の中学校(ほとんど電話しました)でも卒業生ではないし、他県の大学に通う方は受け入れられないと言われてしまいました。 隣の市の公立中学校や、友人の出身中学(私立)にもお願いしましたが、やはり、卒業生ではないので受け入れることは出来ないと断られてしまいました。 母校以外で教育実習をされた方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃったら、どのように実習先を見つけたのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 九州の私立大学に通う3年生です。教育実習に行くのに必要な単位はあります

    九州の私立大学に通う3年生です。教育実習に行くのに必要な単位はあります。 中学校・高校の教職課程を履修中で来年教育実習に行く予定の学生です。 母校に行くように大学から言われたので、母校の中学校に連絡したところ、受け入れ不可と 言われ、高校の方に電話したときは、受入可の連絡を貰い、実習校にあいさつに行った時、 出会い頭に「めんどくさい」っと言われ、即日受入不可になりました。 その後も実家近くの公立中学校や縁が有る学校に電話を掛けたのですが、どこも卒業生じゃない から無理とのことでした。教育委員会での斡旋はしないとのことでした。 私の通う大学には系列の中学校・高校が有り、公立中学校に電話したときも「あなたの学園は 中学校を持ってるんだからそっちでやって」と言われてしまいます。そのため、系列校で実習が 出来ないかと大学と相談するのですが、いつも大学の担当者にいい顔をされず、あまり系列校 での実習は望めそうにありません。。 最後まで県内の中学校に片っ端から電話をかけてみるつもりですが、万が一、実習校がこのまま 実習先が見つからない場合は留年or科目等履修生などになってしまうのでしょうか・・・?

  • 教育実習の打ち合わせ

    今、工学部の3回生なんですが来年の教育実習に向けて来週に母校に行き、挨拶や書類をかくことになりました。そこで質問なんですが、 髪型は黒で、短く切ったほうがいいんでしょうか?

  • 教育実習の事前挨拶

    来年度、母校である私立中高一貫校へ教育実習へいくことになりました。 内諾は、決められた形式に沿って書類を郵送→許可という流れでいただいたので、直接教務の先生や担当の先生などへの挨拶や、母校の訪問はしていません。 母校に行く予定としては、教育実習の1月前くらいに事前説明会があるということだけ連絡をいただいています。 今日、ちらっと「普通は実習前年の夏休みにアポとって担当の先生に挨拶に行くらしいよ」と聞いたのですが、ほんとですか?? 大学のガイダンスでもそんなことは言ってなかったし、非教育系学部なのであまり周りの情報も入ってきません・・・。 1年も前に事前挨拶って普通なのでしょうか? また、1回も話したことのない先生が担当なのですが、いきなり学校に電話してその先生にアポとるってことになると思うんですが、みんなそんなことしてるんでしょうか? もし行くなら手土産・・・って言ったら変ですが、何か持っていったりするんでしょうか? 経験者の方、回答よろしくお願いします。

  • 看護実習

    12月から看護実習が3週間あります。 実習初日、朝のミーティングのとき看護師さん方に ご挨拶しないといけないんですが、 思い浮かびません( ; _ ; ) 以前、一週間だけ患者様を受け持たせてもらう実習をしました。 2回目の実習です! なにかいい挨拶はないしょうか? よろしくお願いしますm(._.)m

  • 教育自習へ行かれた方へ(英語)

     私は今、大学3年です。来年、中学校へ教育実習へ行くのですが、いろいろと不安だらけなのです。担当科目は英語です。 指導案の書き方などは大学で勉強しているのですが、一番の不安は英語があまり話せないということなのです。  母校へ挨拶へ行ったとき、英語の教師を目指しているなら英語が話せないと困ると言われ、相当悩みました。(当たり前なんですが) やはり、英語が話せないと問題ですよね??どうしたらいいでしょうか。。。  自分のレベルは、聞き取ることはできても、なかなか英語が出てこないという状態です。実習ではティームティーチングをやったりすると聞いているので、焦っています!! 最近では、本当にやばいと思って、英語のCDを毎日聞いたりシャドーイングをするようにしています。でもこんなんで上達するのかなって疑問です。 実習へ行かれた方など、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう