• 締切済み

子供のサッカーについて

サッカーをしている小学校4年生の息子についてです。 幼稚園から始めてから6年くらいたちましたが、自分から動こうとしないプレーに苛立ちを感じるときがあります。 ドリブルもほとんどせず、すぐにパスをしたり スローインやコーナーキックでも動かなかったりで本当にやる気あるのかと思うときがあります。 確かにコーチからは周りは見えていると言われるときはあるし、パスも上手い方かと思いますが、 小学生でこういうのは弱気で人任せなプレーにしか見えないときがあり、どうなのかわからないのです。 この先どうなるのかと… 子供になぜ動かないのと聞いても何も話しません。 そんな態度にガミガミ言ってしまいます。 自分はサッカーをした事ないですが、全力で走ったり声を出す事が大事なことはわかるつもりです。 やるなら真剣にしてほしいし、趣味でいいのならクラブチームなんて辞めてもいいのではと思っています。 どう接したらいいのでしょうか? わからなくなっています。 アドバイスをお願い致します。

noname#202831
noname#202831

みんなの回答

回答No.3

少年サッカーの指導者です。 子供は小さな大人ではありません。まずお子さんを一人の選手として認めてあげてください。 その上で、たとえばお子さんの試合のビデオでも一緒に観ながら、「この場面は○○君にパスを出したけど、どうしてパスを選んだの?」などと聞いてみてはいかがでしょうか。 少年サッカーとはいえ、フィールドに立てば子供も選手としていろんなプレッシャーを受けているわけです。その中で判断・決断して行動しなければならないのです。サッカーをやったことがないということなので実感できないかもしれませんが、これはなかなか大変なことなのです。 「そうか、それはいい判断だったね」「でもここに少しドリブルしたら自分でシュートも打ててんじゃない?」など、大人の考えを押し付けるのではなく、自らに考えて気づかせるような言葉を辛抱強くかけてあげてはいかがでしょうか。 フィールドの外から見る大人からすれば「ああすればいいのに」「何でできないんだ」と思うことだらけです。でもそれを押し付けてしまったら、選手として自分で考え・決断し・行動に移すというプロセスが身につかなくなってしまいます。 もちろん個々の適性とか能力という問題はありますが、まだ4年生といえばこれから成長するゴールデンエイジです。もう少しおおらかな気持ちで見守ってあげて欲しいと思います。 そしてできれば親御さんも一緒にプレーをされてみてはいかがでしょう。 選手としての目線でお子さんに接することができるようになるかもしれません。

  • sdnan
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

ポジションにもよるでしょうが、がつがついくプレー=いいプレーともいえません。 お子さんのプレーを見ていないので何とも言えませんが、もう少し見守られてもいいのでは。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

それは親の価値観ですよね。 ドリブルをしろ、シュートをしろ、全力でやれ。 しかしお子さんにはお子さんの個性と価値観があります。 それをきちんと聞いたことはあるでしょうか。 何も言わないということは「どうせ言っても無駄だ」と理解してもらえることをあきらめてると思われます。 親子としての信頼関係ができてないんじゃないでしょうか? それと10歳ごろから親子の付き合い方を変えねばなりません。 なんでも支持をしていた時期からアドバイスの時期に移行し本人に考え選択させるころあいです。 今までのように命令や指示のように話していては気持ちがすれ違います。 それか自分で何も考えたり自発的に行動しないマザコンみたいな性格になってしまいます。 一度ちゃんと腹を割って話してみたらどうですか?

noname#202831
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに周りをよく見る個性を大切にしていない気がします… いろんなことさせたり、今まで以上に親子でいっぱいサッカーに触れていきたいと思ってます。

関連するQ&A

  • 小1の子供にサッカーを教えたい

    僕は小1の子供がいます。 先日通っているサッカー教室を見に行く機会がありました。 練習試合を見ると、子供サッカーなので、ボールに群がっているのですが、うちの子は、なかなかボールに触れないし、 たまたま触れても、ボールを直接前に蹴ったりすることぐらいしかできず、キープしたりドリブルなどしていませんでした。 上手な子は、ボールをキープしながら、 ドリブルやらシュートを楽しそうにやっていました。 40人くらいで、2人のコーチでしたので、 とてもうちの子を特別に見てもらえそうにありません。 このままだと、サッカーを楽しめないし、上達もあまり望めない感じです。 そこで、本人も自主練をしたいとはりきっていますし、 今度一緒に練習してやりたいと思います。 キャッチボールみたいにお互いにキックすることで、 キックは練習のイメージがあるのですが、 ボールをキープする力をつける練習って、 どんな風にやったらよいでしょうか。 お願いとしまして、私はサッカーは未経験ですので、お手数ですが、易しくお願いします。

  • 子供にサッカーをやらせ続けること

    一年生の息子のサッカーを見ていられません。 地域のサッカークラブに年長の頃から通い始めました。マイペースな我が子は、自分ができない練習になると、やらなかったり、違うことをしたり、私の方に来たりと集中もせず、もうやりたくない、足が痛い、と文句たらたらです。練習に行きたい!という日もあれば行きたくないという日もあったり。 コーチは試合には勝つぞ!という感じの熱血な方で、一年生だからってもう遊びながらやってちゃだめだよ!話も聞かないなんてだめだよ!おいてくよ!みたいな話をされています。学校でもマイペースで授業についていけるのか不安ですが、サッカーでもこうなのか、、となんだかもやもやしています。もともとパスをし合ったりするのがすきで、保育園でもキックが上手などと褒められていたので、サッカー好きなんだろうなと思って始めさせてみました。子供だから突然スイッチが入ってやる気が出たりするのかも!とも思ったりもします。 なんだかうまくまとまらない文章ですみません。 宜しくお願いします。

  • サッカースパイクについて

    わたしの息子からの質問なんですが,今中学生でサッカーをしています。   (息子から) 僕はサッカースパイクをかえようとおもっているのですが今はアディゼロF50をはいています。ドリブルはすごくしやすく気に入ってます。しかいロングキックの飛距離がおちたようなきがします。  いつもスパイクを買うときはフィット感,ドリブルがしやすいか,キックがけりやすいか,無回転系の強いシュートが打てるかでえらんでいます。いままでマーキュリアルは全部あてはまっていてよかったのですが,ドリブルのときF50のようにつま先でボールをうかして相手をかわすプレーがしにくかったです。  そして,自分的にはイニエスタなどがはいているCTR360なんかがいいのかなと思っています。上記のすべてがあてはまるいいスパイクはありますか?(プレデターはのぞき)

  • サッカーができるようになりたい(>_<)

    いま、学校の体育の授業がサッカーなんですが、僕はどうしてもうまくできません。 まず、パスを敵にしてしまったり、いらないところでカットしてボールをかっ飛ばしてしまったり、チームの人に迷惑をかけてしまってばかりでとても落ち込みました。  サッカーを上手にやりたいとはとても強く思うのですが、いつも空回りです。  それで、今日、上手い人のプレーを見ていたのですが、うまい人はみんな顔を上げてボールを蹴っていたように見えました。 そういえば僕は、敵にボールを奪われたくないばかりに自分の足元ばかりを見てドリブルしていたかもしれません。それから、ボールが自分にきたときにプレッシャーのあまり、「早くボールを蹴らないと奪われる!」とテンパってしまっていました。これらも原因の一つでしょうか。  僕の目標は、「上手にパスをだしたい」というのが第1ですが、欲張ればシュートもしてみたいです。  ドリブルをどうすれば一番いいのかもわからないし、テクニックも、サッカー暦もない初心者です。でも、授業でそれなりに上手にサッカーをできるようになりたいです。こんな僕に、なにかアドバイスはありませんか、よろしくお願いします!

  • 少年サッカーの審判の笛

    ひと月ほど前から、息子の少年サッカーチームのコーチをしています。 今度の練習試合で審判(主審)をやることになったのですが、正直自信がありません。 副審を数回経験したので多少は分かるのですが、特に主審の笛を吹くタイミングが分かりません。 また、新入りなので、他のコーチに教わるほど仲良くなれていません・・・。 そこで質問です。 主審が笛を吹く=○   〃吹かない=× 状況に応じ吹く=△      で教えてください。 ・キックオフ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・オフサイド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ファウル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・スローイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ゴールキック(プレースキック)・・・・ ・コーナーキック・・・・・・・・・・・・・・・・ ・間接フリーキック・・・・・・・・・・・・・・ ・直接フリーキック・・・・・・・・・・・・・・ ・得点時・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・試合終了 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 説明などもあるととても助かります。 その他、笛を吹くべきポイントや吹かないほうがいいポイントなどがあったら教えてください。

  • トップ下は、ドリブルorパス?

    中学2年生サッカー部です。サッカーは小学3年生からしています。 レベルは、基本的なことできる、低くは無いレベルだと思います。 さて、本題ですが、ボクは今『トップ下』をしています。困っていることは、いつも試合で『パス』を出さずに『ドリブル』ばかりしてしまいます。コーチには『ドリブル』じゃなく『パス』で崩した方がいいと言われますが個人的にはドリブルに自信があります。一方、左足(ちなみにきき足は右です)のパスに自信が無くパスは苦手です。 どのようなことを意識してプレーすればいいですか? ほかに思ったこともたくさんかいてください。辛口でも結構です。

  • サッカー用語

    サッカー用語で、set playは造語ということは分かったのですが、それに該当する英語が分かりません。CK(コーナーキック)やFK(フリーキック)のようなプレーをまとめて英語で何と言うのでしょうか??どなたか、お分かりになりましたらよろしくお願いします。

  • 子供のサッカーについて

    小学生の子供がサッカーを1年ならっています。かなりの運動音痴で1年経ってもまったく上達していません。ドリブル、走る、蹴る、パスなどすべてできません。そもそもルールもよくわかっていません。習っているのはサッカー少年団です。レベル別ではなく、学年別なので、どうしてもその学年の上手い子中心になってしまい、本人はやる気があってもつまらなそうです。 親もサッカーができません。プロとかは目指していませんが、少しぐらいうまくなって欲しいと思って入れました。(今の状態は習っていない子供の方がうまい) 高いお金を払って習わす方法(クラブ?)もあるようですが、やはりそういう所で基礎から習わせた方がよいのでしょうか。

  • どうすれば日本サッカーは強くなりますか?

    アジアカップでは、パスは回すがドリブルで仕掛けたり、ワンタッチパスも少なく、相手に寄せられるとすぐ横パス。 見ていて攻撃に全く迫力を感じませんでした。 強豪国との一人一人の個人の力の差の痛感しました。 そこでどうすれば日本サッカーは強くなっていくと思いますか?今すぐではなく、何年後でも構いません、Jリーグのレベルでずっとプレーして成長するのでしょうか、具体的にご回答頂けたらと思います。

  • サッカーのコーチ

    私は生まれてからずっとサッカーが大好きで、今でも大好きです。 クラブチームでは指導者に恵まれず、高校時代は指導者がいない学校でプレイしていました。 主に自分がうまくなる練習しかしていなかった為、サッカーのコーチとして子供達に教える事ができるかわかりません。 サッカーのコーチとして何が必要だと思いますか?

専門家に質問してみよう