ゲストPCからだけインターネット

このQ&Aのポイント
  • ホストPCをオフラインにしてゲストPCだけネットアクセスすることは可能か?
  • WinXPのサポートが終了し、同じPCに同じWinXPを再インストールしたいが、オフラインのWinXPにネット接続したゲストPCを作成できるか知りたい。
  • オンラインのLinuxとオフラインのWinXPの環境を作り、ホストPCとゲストPCを逆転させることでパフォーマンスを向上させる方法を知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

ゲストPCからだけインターネット

ホストPCをオフラインにしてゲストPCだけネットアクセスするということは可能でしょうか? 今は、ホストPCだけインターネットアクセスでき、ゲストPCはオフラインになっています。 WinXPのサポートが終了するので、ネットから切り離して同じPCに同じWinXPを再インストールしました。 具体的には、今まで使っていたWinXPのPCのHDDを入れ替えてLinuxをいれてもらい、そこにVirtualBoxで、ネット切断した仮想PCを友人に作ってもらい、 そこに私が、WinXPのCDを使ってインストールしました。 この逆の設定が可能か知りたくて質問しています。つまり、オフラインのWinXPの中に、VirtualBoxで、ネット接続したゲストPCをつくり、そこでネットにアクセスする訳です。 できあがる環境は、「オンラインのLinux」と「オフラインのWinXP」で同じですが、ホストPCとゲストPCが逆転して、ホストPCになった方がパフォーマンスが高くなります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5654)
回答No.6

>OSIモデルにおける第6層(プレゼンテーション層)以下の関与は無視し、第7層(アプリケーション層)でホストOSがかかわる場合のみをオンラインと定義した場合で、改めて、教えてください。 その定義であれば可能です。 ですけどホストOS側で動いているブリッジに脆弱性があるかもしれない可能性は無視いいんですか? 「無視したらダメ」といってるわけじゃなく「そういうポリシーなんでしょうか」という確認です。

usa3usa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ですけどホストOS側で動いているブリッジに脆弱性があるかもしれない可能性は無視いいんですか? 具体的にどのような脆弱性があるのか、イメージできませんが、世の中に完璧というのはありませんので、脆弱性の可能性は否定しません。ご指摘ありがとうございます。 しかし、ここでは無視しています。 なお、別の質問で教えてもらった、OSIモデルにおける第4層(トランスポート層)のフィルタープログラムPktFilter をつかって、  「ホストPCにおいて、すべてのIPパケットを遮断」 してみました。 具体的には、rules.txt として option small_frags on eth0 block in on eth0 all block out on eth0 all を設定して、PktFilterを起動してみました。 期待とおり、ホストPCのすべてのパケットが遮断され、メールやWEB閲覧ができなくなりました。 さらに、ゲストPCでは問題なく、WEB閲覧ができることも、確認しました。 http://www.st.rim.or.jp/~shio/nwworld/pktfilter/

その他の回答 (5)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5654)
回答No.5

ブリッジ接続を使っても最終的にパケットの送受信を行ってるのはホストOSですけど(データリンク層なのでかなり低レベルではあるんですが)・・・ ブリッジ接続の機能自体ホストOS側で動いてるものですし。

usa3usa
質問者

お礼

回答ありがとうございます No1さん、作れるが意味なし No2=No5さん、不可能、 No3さん、作れるが意味なし No4さん、可能 と一見、矛盾した回答ですが、「オフライン」の定義の違いによるものでしょうか? 茨城県には新幹線の駅はありませんが、新幹線の線路はあります。 このとき、「茨城県に新幹線が通っている」「通っていない」という回答の違いの気がします。 ホストOSがパケットの送受信を行っていても、ホストOSがパケットの内容を扱わない、開封しないのであれば、「ホストOSはオフラインである」という定義では、回答はどうなるのでしょうか? OSIモデルにおける第6層(プレゼンテーション層)以下の関与は無視し、第7層(アプリケーション層)でホストOSがかかわる場合のみをオンラインと定義した場合で、改めて、教えてください。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4847/10260)
回答No.4

可能です。 ホストOSのIPアドレスを固定ででたらめな物を設定すれば良い。 例えば、今のLANのアドレスが、192.168.0.xxx であるなら、固定IPとして、10.0.0.1とかを設定する。 仮想マシンは外とは仮想ブリッジ接続で、ゲストOSのアドレスは192.168.0.xxxを設定します。 これで、ホストOSは他とIP通信できないので、危険はまずないでしょう。 VirtualBoxは使ったことありませんが、VMwarePlayerでは出来るので多分出来ると思います。 万一出来なければVMwarePlayerに乗り換えてください。

usa3usa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 可能なのですね。 >これで、ホストOSは他とIP通信できないので、危険はまずないでしょう。 なるほど。 ひとつ心配は、  ゲストOSが通信するとき、ホストOSは、通過するパケットを開封することはない と言えるのでしょうか? ホストOSのドライバレベルのソフトはOSIモデルにおける第7層(アプリケーション層)には関与しないので大丈夫とは思うのですが、念のため。 つまりホストOSは、ゲストOSのパケットに対し、  OSIモデルにおける第6層(プレゼンテーション層)以下の関与しかしない ことが保障されているのですか?

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.3

ネットワークをブリッジ設定で接続して ホストOSのIPでの外部通信を ルータやファイヤーウォールで遮断(パケット破棄)する といった方法であれば可能ですが パケット破棄は行わずにホストで通信不可・ゲストOSは通信可能といった状態にすることは不可能です 当人の問題いなのであまり細かくは触れませんが LAN上では接続されてますのでセキュリティ確保としてそういった環境を作ろうとしてるなら 目的を見失ってるといえるかもしれません

usa3usa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何やら私には難しい設定をすれば、可能らしいことはわかりましたが、 PC単体での設定では無理ということですね。 また、見かけだけ可能になったとしても、セキュリティとしては意味ないのですね。 ありがとうございます。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5654)
回答No.2

>ホストPCをオフラインにしてゲストPCだけネットアクセスするということは可能でしょうか? 不可能です。 仮想PCがネットワークにアクセスする際にはホストOSに中継してもらってるんですから ホストOSをオフラインにしたらつながりません。 USB接続のネットワークアダプタを仮想PCに直接割り当てるような事をすれば別ですが。

usa3usa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >USB接続のネットワークアダプタを仮想PCに直接割り当てるような事をすれば別ですが。 USB接続なら可能なのですか。素晴らしいアイデア、ありがとうございます。 ホストPCはネットワークのドライバを使用せず、 ゲストPCだけがネットワークドライバを使用してインターネットする のも出来そうな気がしてしまいますが、不可能なのですね。

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.1

作れますが意味ないです。見かけ上はXpはOffLineですが、外部とはXpのIPアドレスで接続されます。Xpの内部ではXp上で動作するブラウザが無いだけです。その代わりにエミュレーター上のLinuxのブラウザーが動作する訳です。Xpそのものに対する外部からのウィルス攻撃は可能な訳です。

usa3usa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見かけだけ可能でも、セキュリティとしては意味ないのですね。

関連するQ&A

  • ホスト:Linux系、ゲスト:Windows

    ホスト:Linux系、ゲスト:Windows というのをやりたいのですがお勧めを教えてください。 メジャーだったり簡単なほうがありがたいです。 仮想ソフトは何がいいのでしょうか? 例えば Ubuntu+VirtualBox+Windows というのが無難でしょうか? ホストOSがPuppyLinuxでも上記は可能でしょうか? また、Chrome OSでもできますか? よろしくお願いします。

  • 仮想PCを作ったはいいが・・・

    VIRTUALBOXという仮想PCを作りました。XPなんですけど、ネットにはつながるようになったみたいなんですが、IE6で古すぎます。新しいI_Eなどを ドラッグ・アンド・ドロップして 渡そうにも時間がかかりすぎます。共有フォルダー作って特殊なソフトも入れました。ですが、どうやってゲスト側からホスト側にアクセスしてよいか どうやって共有フォルダにアクセスできるのわかりません。 Windows10  64bit VIRTUALBOXはXPSP3です

  • VMWareServerゲストPC遅くて困ってます

    VMware Server2をインストールし、ゲストPCを作成したのですが、ゲストPCのOSインストールの過程から非常に動作が遅くて困っています。 ホストPC:Windows7Ultimate32bit、Core2Duo、RAM4GB、HDD2TB ゲストPC:Windows7Ultimate32bit、RAM2GB、HDD100GB固定 ※固定とはあらかじめこのサイズの容量を確保しているということです ホストPCはVMware Serverのために用意し、クリーンインストールしたばかりで、 VMware Server以外のアプリケーションはインストールしていません。 ゲストOSをインストール開始してからデスクトップ画面が表示されるまでに恐らく4,5時間、 最初のWindowsUpdateで数十個ある重要な更新にほぼ半日かかってしまいます。 その時のホストPC上ではタスクマネージャを見てもCPU使用率が2%~10%程度しか使われておらず、 ほとんど負荷がかかってないように見えるのですが、 ゲストPCは定期的に一時停止になっているような、プチフリ状態を繰り返しているようにも見えます。 ホストPCが重くなっても構わないので、ゲストPCのパフォーマンスを最大限にあげたいのですが。 試しにこのゲストPCの電源切断後、もう一つゲストPC(RAM2GB、HDD50GB固定)を作成し、 WindowsXP Pro SP2をインストールしてみたのですが、全く同じ挙動でした。 なのでホストOSやVMware Serverの方の設定の問題に思えるのですが、検索しても手掛かりが見つけられませんでした。 対応策のお知恵を貸してください。 判断するのに必要な情報があれば補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • Sun VirtualBoxでファイルをホストPCからゲストPCにコピ

    Sun VirtualBoxでファイルをホストPCからゲストPCにコピーするには、どのように操作したらよろしいでしょうか? Microsoft VirtualPC2007では、マウスでホストPC側のファイルを指定して、そのままゲストPC側に持っていくとできるのですが、同様のことをSun VirtualBoxでやろうとしています。

  • VirtualBoxのゲストOSをサーバーにしたい

    ホストOSはWindows7です。 ゲストOSをWindowsXPを希望。 ゲストOSにApacheやPHPをインストールしてホストOSからアクセスして 勉強をしたいと思っているのですが、どの様にVirtualBoxのネットワークの 設定をして良いのか判りません。 参考になるサイトもしくはアドバイスを頂けないでしょうか?

  • virtual pc にLinuxインストール

    vurtualPC2007を使って仮想マシンにLinux(vine Linux4.2)をインストールしようと思っているのですが仮想マシンを作成して起動し、isoイメージファイルを読みこませようとしているのですがインストール画面が出ません。(XPの仮想マシンもつくっているのですが(インストールCDで)、それ作るときは問題なかったのですが)。どうしたらいいですか。 またLinuxだとホスト,ゲスト間でファイルの移動が出来ないと聞きます。なのでVmware serverというソフトでLinuxをインストールしようと思っているのですが、お聞きしたいことがあります。 1.Vmware serverの場合、isoファイルでLinuxをインストールできるか 2.Vmware serverのWmware toolsという機能があると聞くが、インストールすると、ホスト、ゲスト間でファイルのやり取りが出来るか。またゲストOSがLinuxの場合でもインストールできるか。 3.もし2が出来ないならどうやってホストにあるファイルをゲストに 移動させるか です。的外れな質問かもしれませんが回答お願いします。

  • どなたかvirtual PC(VMware)のゲストOSのスペックについて教えてください。

    私はVPCを使い始めたばかりの初心者です。 目的はlinuxや仮想化、ソフト~ハードなどの勉強のためです。 VPCのゲストはホストのスペックにどのくらい依存するのでしょうか? ホストではグラフィックボードを追加しても仮想化された仮想マシンには対応していないとお聞きしました。 プロセッサに関してもホスト、ゲスト共にそれぞれ違うプロセッサが表示されていました。 またVPCでは実ハードウェアのデバイスをどのような手法で仮想化してるかというのはわかりますか? あとVMwareworkstationも使っているのですが、こちらの場合もお教えください。 お願いします。

  • VirtualBOX ブリッジ接続について

    お世話になっております。 VirtualBOXのブリッジ接続についてネットワークの知識が乏しいもので、 大変困っておりご教授をお願いできないかと思います。 *ネットワーク構成* 192.168.11.1(ルータ-)    192.168.11.12    192.168.11.9 [WZR-1750DHP]━無線━[PC1:win7]━┯━[PC2:winXP]                          ┃   192.168.11.13                          ┗━[ゲストPC:winXP] PC1=ホストPC PC2=全く別の物理PC(ホストPCの無線を使いLANでブリッジ接続) ゲストPC=VirtualBOXで構築した仮想PC(ホストPCと仮想アダブタでブリッジ接続) 上記ネットワーク構成にて、ゲストPC側だけインターネット接続ができず困っております。 また、参考になるかどうかはわかりませんが、 PC1とPC2よりゲストPCへのpingは通りますが、 ゲストPCから、PC1、PC2へのpingが通りません。 大変恐縮ではございますが、ご教授をよろしくお願い致します。 ※必要な情報が抜けていましたら補足致します。

  • ネットにつながないWinXPのアクティペーション

    ネットにつながないWinXPのアクティペーションについて教えてください WinXPのサポートが終了するので、ネットから切り離して同じPCに同じWinXPを再インストールしました。 具体的には、今まで使っていたWinXPのPCのHDDを入れ替えてLinuxをいれてもらい、そこにVirtualBoxで、ネット切断した仮想PCを友人に作ってもらい、 そこに私が、WinXPのCDを使ってインストールしました。 再インストール時にアクティベーションを避ける方として 入れ替える前のWinXPの \Windows\System32\WPA.DBL を保存しておき、同じ場所にセーフモードで起動して書き戻しました。 しかしアクティベーションを避けたはずなのに、 30日以内にネット接続してアクティベーションしなさい というような警告が出てしまいます。 正規版のWinXPですので、ネット接続すれば、すぐアクティベーションできるのはわかるのですが、 せっかくネット切断状態でインストールしたWinXPにネットを接続したくありません。 電話での認証しかないのでしょうか? http://www.page.sannet.ne.jp/ikenoue/type2/gates/gates.html

  • virtualboxを使ってホストOSからゲストOSのwebサーバに接続する方法

    パソコン初心者です。 現在、ノートパソコン(OS:WindowsVista)にvirtualboxをインストールして、ゲストOSにFedora9を入れ、 webサーバを構築してホストOSからゲストOSのwebサーバへブラウザからアクセスしようと試みています。 しかし、サーバにアクセスしてみると、「接続が中断されました」とページ読み込みエラーがブラウザ上に 表示されてしまいます。ゲストOSインストール後に私が行った作業手順は以下通りです。 1.virtualboxの「ネットワーク」設定をホストインターフェースにして   virtualboxホストインターフェースを追加 2.ホスト側の「ネットワーク接続」設定でローカルエリア接続と     virtualboxホストインターフェースをブリッジ接続 2.ゲストOSのFedoraにApacheをインストール 3.httpd.confを以下のように変更   ・serverNameをwww.inq_sample.jp   ・userCanonialNameをon 4.ホスト側のhostsファイルに「~.~.~.~(IPアドレス)