• ベストアンサー

どなたかvirtual PC(VMware)のゲストOSのスペックについて教えてください。

私はVPCを使い始めたばかりの初心者です。 目的はlinuxや仮想化、ソフト~ハードなどの勉強のためです。 VPCのゲストはホストのスペックにどのくらい依存するのでしょうか? ホストではグラフィックボードを追加しても仮想化された仮想マシンには対応していないとお聞きしました。 プロセッサに関してもホスト、ゲスト共にそれぞれ違うプロセッサが表示されていました。 またVPCでは実ハードウェアのデバイスをどのような手法で仮想化してるかというのはわかりますか? あとVMwareworkstationも使っているのですが、こちらの場合もお教えください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.3

OSが違うからでしょうか? とはいえ、当方の方が明らかに下位のバージョンですけど… ホストXP Pro、ゲスト Win2000 Proです。 さすがにゲストにWin98SEを使うと、表示か「x86 Family 6 Model 10 Stepping 5」と表示しますけど 表現が違うだけで、ちゃんとCPUは識別出来てますが… 仮想パソコンの仕様は、デバイスマネージャを見れば使われている仮想ハードウェアがわかる思いますけど… ちなみに、「バーチャルマシン追加機能のインストール」は、されてますよね?

krqqx173
質問者

補足

ご返信ありがとうございます! 追加機能はインストール済みです。 これを入れるか入れないかで仮想マシンのデバイスが変わったりするんでしょうか? VPCインストール後すぐに追加したので前の状態を保存するの忘れてしまいました。

その他の回答 (3)

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.4

ちょっと気になるのは、ゲスト、ホストともに使われているOSのグレードは何でしょうか? 使われているOSは、vistaとしか記載がないのですが vistaといっても Windows Vista Home basic Windows Vista Home Premium Windows Vista Business Windows Vista Enterprise Windows Vista Ultimate とありますが、Virtual PCでサポートされているのは、 Windows Vista Business Windows Vista Enterprise Windows Vista Ultimate だけです。 http://www.microsoft.com/japan/windows/virtual-pc/support/virtual-pc-2007.aspx

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

> プロセッサに関してもホスト、ゲスト共にそれぞれ違うプロセッサが表示されていました。 CPUは同じになると思いますけど…(ただしシングルコアとなります。) Win2000で入れてますけど、ちゃんとCore i7 920と当方のホスト機と同じになってました。 VGAは、S3 Trio32/64をエミュレートしていると思います。 基本的には、すべてをエミュレートしているので 仮想機のスペックとリアルタイムに同等の実力を出すためには、ホスト機はその数倍から数十倍の処理能力が必要となります。 ホストに処理能力が無ければ、ゲスト側は当然遅延が発生するので遅くなります。 > どちらの仮想マシンも同じスペックということになるのですか? B機が仮想パソコンをリアルタイムで再現出来るだけの処理能力が無ければ、当然遅くなります。 要は、時間を犠牲にして同じ処理を再現しているという事です。 たとえば、実機(仮想パソコンのスペックと同じ物)の50%の速度とかだと 2倍遅いという事になります。 ですので、ホスト側は、ゲストが実機と同じ速度が出せるだけの処理能力が無いとダメです。 仮想パソコンのスペックが同じでも、再現率が100%で無ければ当然遅いです。 ちなみに、個人的には、Virtual PCやVM Wareより今はSun VirtualBoxの方が良いと思います。 特にVMwareは使って無くても、ホスト側で勝手に動いているVMware関係のプロセスが結構CPUパワー使っているので個人的にはあまり好きになれません。 (今のバージョンはどうなのかは知りませんけど…) ただ、Sun VirtualBoxはドラグ&ドロップでホスト~ゲスト間のファイルの移動が出来ませんが…

krqqx173
質問者

補足

すみません。 確認したところやはりプロセッサは違いました。 VPC2007でホストゲスト共にvistaを使用しています。 ホストではcore2duoに対して違うやつでした。 他にもデバイスマネージャで確認したらゲストの方が明らかにいろいろ少ないのですが、仮想マシンでできる仮想ハードウェアはどこかのページで確認できますか?

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

http://mcn.oops.jp/dev/vm/resource/hardware.htm ホストのハードウェアには依存しません。仮想的なハードウェアを構成しており、それをソフトウェアでエミュレートするようなイメージです。440BXチップセット相当だったと思います。

krqqx173
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ではホスト側のスペックがどんなに優れているA機と最低ラインのB機で同じ仮想化ソフトウェアを使用した場合、どちらの仮想マシンも同じスペックということになるのですか?

関連するQ&A

  • VMwareのゲストOSにHyper-V

    Windows7のマシンに、VMwareServerを導入し、ゲストOSとしてWindowsServer2008を構築しました。 WindowsServer2008の役割追加で、Hyper-Vをインストールしようと試みたところ、 「このコンピュータのプロセッサがHyper-Vに対応していません。」 「サポート対象のハードウェア支援による仮想化機能がプロセッサに装備されており、その機能がBIOSでオンになっている必要があります」 とメッセージが表示され、インストールできませんでした。 ゲストOSのBIOS画面を見ると、仮想化機能の設定項目はありませんでした。 これは、VMwareServerのゲストOS上では、Hyper-Vをインストールすることは出来ないということでしょうか?

  • virtual pc にLinuxインストール

    vurtualPC2007を使って仮想マシンにLinux(vine Linux4.2)をインストールしようと思っているのですが仮想マシンを作成して起動し、isoイメージファイルを読みこませようとしているのですがインストール画面が出ません。(XPの仮想マシンもつくっているのですが(インストールCDで)、それ作るときは問題なかったのですが)。どうしたらいいですか。 またLinuxだとホスト,ゲスト間でファイルの移動が出来ないと聞きます。なのでVmware serverというソフトでLinuxをインストールしようと思っているのですが、お聞きしたいことがあります。 1.Vmware serverの場合、isoファイルでLinuxをインストールできるか 2.Vmware serverのWmware toolsという機能があると聞くが、インストールすると、ホスト、ゲスト間でファイルのやり取りが出来るか。またゲストOSがLinuxの場合でもインストールできるか。 3.もし2が出来ないならどうやってホストにあるファイルをゲストに 移動させるか です。的外れな質問かもしれませんが回答お願いします。

  • VmwareのゲストOSについて

    Vmware workstationを使用しています。 ホストOSは、WinXP Pro、ゲストOSは、Win7 Proです。 そろそろ、WinXPも卒業しないといけないと思い、Win7を購入し、ゲストOSで試しているのですが、インストール後、インターネットに接続できません。 デバイスマネージャーを確認したところ、イーサネットコントローラーにドライバがあたっていないようでした。 ちなみにホストOS上は、Buffaloの無線LANをUSBで接続しています。 ゲストOSがWinXPで試していた当時は、ゲストOS上でハードウェアまわりのドライバをインストールした記憶がなかったもので(たしか、ゲストOS上は、無線LANではなく、有線のネットワークコントローラーとして認識していた記憶があります)、戸惑いながらも、Buffaloの無線LANドライバ(Win7Pro)をインストールしようとしたのですが、適合しないようで、インストールできませんでした。 そこで、お尋ねしたいのですが、VmwareのゲストOSは、ホストOSと関係なく、独自でハードウェアを制御しているのでしょうか?要するに、ゲストOS側で、改めてハードウェアのドライバをインストールする必要があるのでしょうか? その上で、現在の状況を解消する方法について、ご教示願えませんでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • ゲストOSで

    virutalboxの仮想マシンなんですが、これのゲストOSからホストOSのネットワークをゲストOSのスキャンツールで特定することは可能ですか? ネットワーク自体がつながっているのかわからないのですが。 ご教示お願いします。

  • VMwareゲストOSとホストOSのメモリについて

    64bitのWindows7に VMware player 3.1.4 をインストールして ゲストOSとして Ubuntu 10.10 の64bit版をインストールしています。 今回の質問は VMware player の仮想マシンごとに設定できるメモリについてです。 現在の設定ではデフォルト(推奨)の512MBにしています。 しかしゲストOSでのパフォーマンスがやたら遅いため、この辺りの設定を変更したいのですが ホストOSの操作に影響が出るようでは困ります。マシン自体のメモリは4GB積んでいます。 これを8GBまで増設したとして、メモリどれくらいの設定にするとホスト、ゲストともにバランスよく快適に操作できるようになるでしょうか? 質問が非常に抽象的だと思います。 例えばマシンのメモリを8GBに増設後、ゲストOSのメモリ割り当てをVMware制限の最大の約3GBにしたとします。 その場合ホストOSの32bitのアプリケーションはどのようにリソースが割り当てらるんでしょうか? 32bitのアプリケーションは最大で4GB(実際はもっと低い?)までしかメモリを認識できないと思いますが、 VMwareに約3GB専有されるので残りの1GBの中で動作するようなイメージでしょうか? この辺りに詳しい方がいらっしゃれば仮想マシン、メモリ、32bit 64bit OSの事について体系的に教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。 【スペック等】 ・物理メモリ → 現在4GB(8GBに増設予定) ・ホストOS → Windows 7 64bit ・ゲストOS → Ubuntu 10.10 64bit ・現在のゲストOSのメモリ設定 → 512MB(VMwareの推奨) ・BIOSのVTは有効にしてあります

  • ゲストOSのLinuxの仮想的なネットワークの設定(VMWare)

    こんばんは。 VMWare Serverを使って、Windows XP上に、Redhat Linuxの環境を2つ作ろうと思っています。 ホストOS:Windows XP ゲストOSその1:Redhat Linux ゲストOSその2:Redhat Linux このとき、ネットワーク上に物理的に存在する、他の端末とゲストOSが通信できないようにして、 ホストOSとゲストOSのみ通信できるように、ネットワークを作りたいと考えています。 ゲストOSを作る際に、ホストオンリー構成にしたのですが、 そのあと、どのように各設定をすればよいか分からなくなってしまいました、、、 ホストOSとゲストOSのあいだに、仮想的なプライベートネットワークを作ればよい、 というのは分かるのですが、、、 いろいろ調べてみたのですが、 具体的にどんな設定をすればよいのかが分かりません。 もしもお詳しい方がいらっしゃいましたら。お力をお貸しいただけないでしょうか?? Linuxインストール時に、どの画面でIPアドレスを入れればいいのか? 入力するIPアドレスのクラスはなんでもよいのか? Linuxインストール後に、ネットワークに関する設定は必要なのか? ホストOS側に特別な設定は必要なのか? などがよく分からないです・・・。 ちなみにホストOSは、IP自動取得になっています。 よろしくお願いします。

  • VMware:ゲストOSが起動できない

    ゲストOSを起動しようとしたところ、次のようなメッセージが表示され、ゲストOSが起動できませんでした。 ----- Windowsブートマネージャー Windowsを開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります。問題を修正するには次の方法があります: 1.Windowsインストールディスクを挿入してコンピューターを再起動します。 2.言語の設定を選んでから、[次へ]をクリックします。 3.[コンピューターの修復]をクリックします。 このディスクがない場合は、システム管理者またはコンピューターの製造元にお問い合わせください。 状態:0xc000000f 情報:要求されたデバイスにアクセスできないため、ブートの選択でエラーが発生しました。 ----- Cドライブは、Windows 10で、Dドライブのフォルダ内にWindows 7のゲストOSがあります。 仮想マシンソフトは、VMware Workstation Playerです。 この問題を解決し、ゲストOSを起動させるにはどうしたらいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • VMware / Virtual PCからドメインログオン

    初めて質問をします。 VMware PlayerやVirtual PCなどの仮想マシンからドメインへのログオンは出来ないのでしょうか? というのも、ドメインの初期登録?のところではしっかり「○○○ドメインへようこそ!」と設定されて、再起動後、ドメインログオン→ユーザー名、パスワード入力→「個人設定を読み込んでいます...」のところでずっと読み込みっぱなし・・・。 動作しているオレンジ色の帯?はずっと動いているのですが・・・ 現状、ホストOSはWindwos Vista Ultimate、ゲストOSはWindows XP Professionalです。 現象は、VMware PlayerでもVirtual PCでも同じようです。 ネットで調べると、ドメイン設定から出来ないようなことは書いてあるのですが、ドメイン参加は出来るし、ネットワークドライブも見えるのですが、ドメインログオンだけが出来ない現状です。 ネットワークはブリッジ接続です。 ドメインコントローラは、sambaです。 最新版だとは思うのですが・・・。 サーバーはVine Linux 4.2を使用しています。 何か対処法、もしくは「不可能です!」とお答えいただければと・・・。 よろしくお願いします。 ------------------------------------------------ 使用マシン:HP Pavilion tx2105 ホストOS:Windows Vista Ultimate SP1 ゲストOS:Windows XP Professional SP3 仮想ソフト:VMware Player、Virtual PC サーバOS:Vine Linux 4.2

  • VMwareのゲストOSにUSBマウスが繋がらない

    まず簡潔に動作環境、操作と症状を説明します バージョン:VMware Player 7 ホストOS:Win8.1 64bit ゲストOS:Win8.1 Enterprise 64bit(90日間評価版) マウス:Microsoft IntelliMouse Optical(専用のドライバを導入済み) 操作: [Player] > [取外し可能デバイス] > [Microsoft 5-Button Mouse] > [接続 (ホストから切断)] 症状(ポップアップメッセージ): 「Microsoft 5-Button Mouse」をこの仮想マシンに接続できません。 ホストでは入力のためにこのデバイスが必要です。 以上です。 ゲストに直接接続できないために専用のマウスドライバが認識せず、 拡張ボタン(第4・5ボタン)の設定・使用ができない状況なので、 (マウス自体は左右クリック・ホイールも問題なく使えています) 何か良い解決策があればご教授願います 検証の動機ですが、件の専用ドライバはWin7までしか対応しておらず、 拡張ボタンについては設定だけはできたのですが実際には機能せず、 環境を変えてみても動作しないようなら、買い替えを検討するつもりです

  • ゲストOSに対してのping

    VMWareを使ってゲストOSにミラクルLinuxを入れました。 ホストOSはWindowsXPProです。 ここでWindowsにTeratermなどの端末を入れて ゲストOSを操作しようと考えたのですがゲストOSへのping自体が 通りません。pingにホスト名とip両方指定したのですがNGです。 ※request timeoutになります PCにある物理NICのセグメントとVMWareによる仮想NICのセグメントは 一緒です。 元々こういったことはできないのでしょうか?。 アドバイスお願いします。