• 締切済み

宅間守の死刑で遺族の気は晴れたか?

宅間守は 法廷で遺族に向かって “おい、くそガキの親! おまえらのガキの8人分の命は ワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ! エエ学校に行かせて偉そうにしとったから死んだんや! ガキどもが死んだ原因はおまえらあるんや! せいぜい一生反省せいよ! あの世でもおまえらの子供しばき倒したるからな! あははははは!あははは!こらおもろい!” と捨て台詞を吐き、遺族たちの感情を逆撫でしました。 そして、宅間は異例の早さで死刑が執行されました。 まあ、宅間を生かしておくのは言語道断だとして、でも、死刑が執行されたことで ほとんどの遺族は執行で無念が晴れたかもしれません。しかし、宅間の思う壺になって 遺族は 却って 虚しさや 屈辱感や 敗北感を感じたりしないものなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

嫌いなやつがやり込められたのを見る瞬間に、人は暗い満足感を覚えるんですよ。 宅間の場合、死刑確定が言い渡された瞬間を遺族は見たかっただろうが、判決の日も奴は法廷で暴れて退廷させられた。 だから遺族はそのあと悔しくて泣いたんだと思うよ。 小林薫の、死刑受けた時のガッツポーズも、敗北感をごまかすためだろうね。 宅間は、何だかんだ言って死刑判決を言い渡されて遺族にざまーみろって言われる瞬間を逃れるために法廷で暴れたような気がする

Erdbeerkegels
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >嫌いなやつがやり込められたのを見る瞬間に、人は暗い満足感を覚えるんですよ。 なるほど。これは私が「修羅の悦び」と呼んでいるものの一つですね。でも、人間は修羅の悦びでは 幸福にはなれないけどね。 >宅間は、何だかんだ言って死刑判決を言い渡されて遺族にざまーみろって言われる瞬間を逃れるために法廷で暴れたような気がする 遺族というか、これは第三者が なんとか宅間を「ざまあみろ」と言いたい強がりにも感じる。 宅間は犯行を犯す前から棺桶に片足を突っ込んでいたと思うよ。

noname#204885
noname#204885
回答No.2

宅間の勝ち? どこが? 自分の命棄てても良いから子供8人殺したい…なんて考えが浮かんだ時点で宅間の負けだ。これ以上負けた奴なんてちょっと想像し難いくらいに、人生完璧な敗北。野球で言うとスコアで500対0、3回コールド負けくらいのイメージだ。 だから、「俺は俺のルールでやる!この試合はたくさん点を取られた方が勝ちなんだ!」って気持ちになったの、少しだけわかるけど、でもそれこそ虚しさの極致だ。本人だって、生まれ変わったらもう一度同じ人生を…なんて絶対に思ってないだろう。あなた本当に「勝った」宅間が羨ましいですか?

Erdbeerkegels
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 だから、宅間はすでに人生に負けている。でも、宅間が 500対0、3回コールド負けなら、ただ自殺する奴は 社会に一矢も報いることなく、それこそ 50000対0、300回コールド負けだ。 まあ、宅間は人生という野球の決勝戦では harihorereさんの仰る通り惨敗だけど、敗者復活戦では勝利だ。 >あなた本当に「勝った」宅間が羨ましいですか? まさか。被害者遺族の惨めさを感じました。

Erdbeerkegels
質問者

補足

しかし、この事件、死にたい人間に花を持たせてあの世に送ってあげたという印象は拭い切れませんよね。

noname#204885
noname#204885
回答No.1

本人がどれだけ騒ごうが乱心しようが、周りが首根っこ押さえつけて強引に腹に刀を突き立てて、「これこの通り、宅間はお詫びのしるしに見事に腹かっさばいて果てました。かくなる上はどうかこれまでの悪行については、なにとぞご穏便に済ませていただきたく」と口上を述べ、そこまで来たらやられた方も引き下がり、これ以上の遺恨は残さない…と言うのが古来からのこの国の作法なのだ。 そんなのは嫌で、本人が死のうが何年経とうが恨みを延々と訴えるのが好みだと言うのなら、この国を離れて大陸の文化に浸ってくれ…と私は言いたい。

Erdbeerkegels
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そんなのは嫌で、本人が死のうが何年経とうが恨みを延々と訴えるのが好みだと言うのなら、この国を離れて大陸の文化に浸ってくれ…と私は言いたい。 そうですね。でも、虚しさだけが残り、宅間の勝ちという感じは否めませんね。

関連するQ&A

  • 宅間守の捨て台詞

    宅間守は 法廷で遺族に向かって “おい、くそガキの親! おまえらのガキの8人分の命は ワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ! エエ学校に行かせて偉そうにしとったから死んだんや! ガキどもが死んだ原因はおまえらあるんや! せいぜい一生反省せいよ! あの世でもおまえらの子供しばき倒したるからな! あははははは!あははは!こらおもろい!” と捨て台詞を吐き、遺族たちの感情を逆撫でしました。 そして、宅間は異例の早さで死刑が執行されました。 まあ、宅間を生かしておくのは言語道断だとして、でも、死刑が執行されたことで 遺族たちは 宅間に対する憎しみも緩和され、少しは気が晴れたかもしれませんが、宅間の思い通りになって 却って 虚しさや 屈辱感や 敗北感を感じただろうと思います。 しかし、こういうのって、どう解釈したらいいんでしょうか? 宅間と遺族の思惑が一致してドローなのか、8人の児童が生贄になって 宅間という悪魔を倒したと考えるべきか....

  • もしも日本に死刑がなかったら宅間守は?

    大阪池田小事件は日本中を震撼させました。 常識的に考えて、人は 死刑があるので殺人をとどまっているはずです。 ところが、宅間守は 死刑になる為に 子供を殺した とか ふざけたことをほざき、死刑制度を愚弄し、とりわけ 死刑賛成派の人たちの感情を逆撫でしました。 しかし、宅間は 死刑がなくとも やはり 同じ犯罪を犯していたのではないでしょうか? ただ、捨て台詞が 「ははは、俺様は8人も殺したが国は俺を殺す事はないんだぜww 国が毎日タダ飯食わせてくれる。お前らは俺を殺す事はできない。」 って変わっていただけだと思うんですが、 みなさんは いかがお考えですか?

  • 池田小事件の敗者?

    宅間守は 法廷で遺族に向かって “おい、くそガキの親! おまえらのガキの8人分の命は ワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ! エエ学校に行かせて偉そうにしとったから死んだんや! ガキどもが死んだ原因はおまえらあるんや! せいぜい一生反省せいよ! あの世でもおまえらの子供しばき倒したるからな! あははははは!あははは!こらおもろい!” と捨て台詞を吐き、遺族たちの感情を逆撫でしました。 そして、宅間は異例の早さで死刑が執行されました。 これを宅間の勝利だという人もおります。 本人がどれだけ騒ごうが乱心しようが、周りが首根っこ押さえつけて強引に腹に刀を突き立てて、「これこの通り、宅間はお詫びのしるしに見事に腹かっさばいて果てました。かくなる上はどうかこれまでの悪行については、なにとぞご穏便に済ませていただきたく」と口上を述べ、そこまで来たらやられた方も引き下がり、これ以上の遺恨は残さない…と言うのが古来からのこの国の作法なのだ。 そんなのは嫌で、本人が死のうが何年経とうが恨みを延々と訴えるのが好みだと言うのなら、この国を離れて大陸の文化に浸ってくれ…と私は言いたい。 宅間の勝ち? どこが? 自分の命棄てても良いから子供8人殺したい…なんて考えが浮かんだ時点で宅間の負けだ。これ以上負けた奴なんてちょっと想像し難いくらいに、人生完璧な敗北。野球で言うとスコアで500対0、3回コールド負けくらいのイメージだ。 だから、「俺は俺のルールでやる!この試合はたくさん点を取られた方が勝ちなんだ!」って気持ちになったの、少しだけわかるけど、でもそれこそ虚しさの極致だ。本人だって、生まれ変わったらもう一度同じ人生を…なんて絶対に思ってないだろう みなさんは、どう思いますか?

  • 宅間守の行動分析

    大阪池田小事件は日本中を震撼させました。 常識的に考えて、人は 死刑があるので殺人をとどまっているはずです。 ところが、宅間守は 死刑になる為に 子供を殺した とか ふざけたことをほざき、死刑制度を愚弄し、とりわけ 死刑賛成派の人たちの感情を逆撫でしました。しかし、これは 虚勢でしょう。 彼ぐらいの人間になると、自分の中に 観客が作れるのです。 だからその観客に対して、懸命に演技を するようになります。 その心の中の観客に対する演技です。 俺は死ぬのなんか怖く無いぞ、といいながら 自分で死ぬことも出来ない人間です。 やくざの事務所ではなく、幼稚園にしか殴り込めない 人間です。 最後まで、虚勢を貫こうとして、ちぐはぐで 矛盾だらけの行動をしてしまった情けない 人間でしょう。 そこで質問ですが、みなさんは、宅間守の行動をどのように分析しますか?

  • 宅間守の最後っ屁

    日本での最高刑は言うまでもなく、死刑です。 これは 万人にとって 命ほど大切なものはないからこそ、他人の いちばん大切なものを奪ったら、自分の いちばん大切なものを差し出す、ごく、当然のことだと思います。だからこそ、死刑は 殺人などの重犯罪の抑止力になっているんだと思います。 ところが、たまに、宅間守や加藤智大のように、死刑になりたいから人を殺したなんて ふざけた人がおりますが、「死刑になりたいから」なんて、そんな最後っ屁みたいな、負け惜しみみたいな事を一々真に受けなくても・・・という気もします。 宅間なんて、威勢の良い事をあれこれ言ってましたが、いざ執行の段になると、顔面蒼白、足はがくがく震えてうまく歩けず、両側から引き摺られる様にして・・・という元刑務官の証言も有ります。そんなもんだと思います。 そこで質問ですが、みなさんは、宅間守の心理のどのように分析しますか?

  • 宅間守の犯行動機

    池田小事件で、宅間守は 自分が死刑になるために児童を何人も殺すという ふざけたことをしました。 しかし、死刑制度を愚弄し、法廷でとんでもない悪態を つき 強烈なメッセージを残し、遺族を侮辱する ことに大きな意味なかったでしょう。 遺族を侮辱するために殺人を犯したというのでしょうか? さんぜん悪態をつこうが、結局順調に裁判が進行 して死刑になったのでは、何も一石を投じた事に なっていません。 死刑囚自身がどう思って いるかなど体制は感知せず、普通の人は自由を 束縛される禁固や、それ以上喜びを感じられなく なる死刑を忌避する以上、死刑の有効性(抑止効果) に何の影響も与えていません。 むしろ犯行後自殺して、裁判も開かせない (うやむやになる)方が、体制にとって痛手だ。 死刑制度に反対するのに、死刑に値する犯罪を 犯すのは逆効果でしかない(この結果から彼を 死刑にせず生かしたいと思う人はいない)。 みなさんは どう思いますか?

  • 死刑を知ったとき

    みなさんは どういった経緯で 「反対派」「賛成派」になったのですか? わたしは もともと死刑などになんの興味もないとき ある映画をみました 社会問題を題材にしたもので その主旨は死刑に反対するものでした しかし わたしは その なにがいいたいんだか まったく理解できない わけのわからない内容に 逆に「死刑賛成派」になってしまいました その後 山口県光市母子殺害事件がおこります 被害者遺族の訴えなどがテレビでも大きくとりあげられましたので この事件をきっかけに 死刑支持の気持ちを強くされた方は おおいのではないでしょうか? 私も そういった一人でした しかし その後に 「大阪池田市小学校無差別殺傷事件」が起きます 宅間守による事件ですね この事件が 私に大きな衝撃を与えました みなさんもご存知のとおり 宅間守は 自ら死刑を望み 反省することもなく 社会を恨んだまま この世の全てに唾を吐きかけるようにして 死刑執行されていったのです このとき私は なぜか 強いショックをうけたのです それは どこか 敗北感に似たようなものでした 彼は この世界全てを否定したまま そして 自分自身が社会から否定されることを望んで 死んでいった かれは 「悪」を貫いた といえます 彼を美化しているのではなく 「そうさせてよかったのか?」と疑問がわいたのです かれが悪を貫くならば 私たちは正義をどう貫くべきだったのか? 彼を殺すべきではなかったのではないでしょうか? 彼が 社会を否定するなら 私たちは彼を否定するべきでない なぜなら それは かれの犯行の動機すら否定できるからです 社会は 「殺す」 という 「存在否定」を行わない それは 社会が 「全ての人間の存在を否定してはいない」 という証でもあるのです それが私たちが貫くべき「正義」ではないか? という考えに至り そう 今も考えているのです みなさんの 死刑を考えるに至った きっかけとは?

  • 宅間守と加藤智大

    この二人は 死刑になりたくて、連続殺人を犯したというが、 死にたい人間が犯罪など犯すわけがないだろうと思います。 とっとと自殺すればイイだけじゃないか、なんで回りくどく死刑執行の手続きを経なきゃならないんだろう? 下手すれば無期懲役になって死ねなくなるかも知れないのに、なんでそんな危ない橋をったんだろうか。 だいたい犯罪者の自白が全部ホントなら大半の犯罪者は釈放しなければならなくなくなると思うんです。 あの麻原彰晃(松本智津夫)だって「自分が命じたのはポア(救済)であって殺人ではない」とか言っています。 私に言わせればあんなゲスな輩など一人で勝手に死んで欲しかったですね。 だが、死刑反対派の人の 感覚では宅間守の23名死傷、加藤智大の17名死傷が素晴らしい偉業に見えるかもしれませんが。 これだけの犠牲者も、ニュースになって死刑の廃止に役立つのなら偉大なる功績と言うのなら、呆れ果てた感覚ですよね。 そこで質問ですが、私の考え方が 性善説と性悪説を混ぜたようで お目出度いでしょうか? みなさんは、この二人について 犯罪心理学的にどう分析しますか?

  • 命は命で償える?

    一応、死刑賛成という前提で考えます。 死刑賛成者の多くは 被害者遺族の身になって 奪った命は 自分の命を差し出して償うのが当然という考えがあると思います。 しかし、宅間守や加藤智大なんかは 死刑は当然なのに 喩えようのない やるせなさを感じるのではないでしょうか? 宅間は裁判で 「お前らの子供8人は わしが殺して わしが死刑になるために生まれてきたんや。」とか言ったそうです。 遺族としても 宅間を生かしておくのは 言語道断だけど、死刑にしたら 宅間の思い通りになったようで、特に 宅間が言ったように 自分の大事な子供の命が あんな外道の命の 1/8しかないことを認めるようで 非常に悔しい思いをしたと思います。 それに、遺族たちも いざ 宅間の死刑が執行されてみて、区切りはついただろうけど、虚しさを感じ、宅間の最後のセリフが頭に蘇り、自己嫌悪に苛まれたんではないかと察します。 命は命で償うというは、逆から 考えれば 最初から自分の命を差し出すつもりなら 何人殺して構わないということにも なりかねません。 死刑賛成派の論理だと 命はどれも同じ長さで 数本束ねても長さは変わらないということになるかと思いますが、死刑反対派の人からみて、命は命で償うことの最大の不条理は何だと思いますか?

  • 三人殺しても死刑で納得?

    よく、死刑賛成派の人は 1人殺しただけでは 死刑にならないのは おかしい と言います。 でも、1人殺して死刑なら、3人殺しても 死刑にするだけで 納得できるんでしょうか? 裏返しで考えるのなら、加害者が 最初から死刑覚悟なら、1人殺すも3人殺すも同じ、どうせなら 3人殺そうと 思う人がいても不思議ではありません。もともと、殺人者なんて まともじゃないんで 一般人の良識論は通用しないと思います。それで、2人目、3人目の殺人に関しては どうでもいいんでしょうか? それから、加害者が 死刑執行前に病死ししたら、遺族の無念も この上ないと思います。遺族感情って、 どうせ 死んだんだから 死刑にならなくてもよかったとか そんな甘いもんじゃないと思います。加害者の親族や 他に関係している人間を 殺したいとか思わないのでしょうか? ぼくは高卒で馬鹿ですが、有識者の皆さんはどう思いますか?