• 締切済み

ニンニクの保存方法について

ara-maの回答

  • ara-ma
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.5

以前ニンニク保存に失敗しましたが、先の方が仰ったように冷凍保存が良いと思います。 菜園でお作りならば玉ねぎと同じ軒で陰干しはよく見かけますが、 個人で買う分には少数でしょうし、皮を剥いて冷凍をお勧めします。 数か月(私的には)十分可能です。使用時は包丁が通るぐらいまで解凍!数分です。

kamoike5
質問者

お礼

どうもありがとうございました。まず、常温保存をして、古くなったら、冷凍保存をするのが、良い方法にたいなので、そのようにしてみます。冷凍すると、味が落ちるのではないかと、ちょっと心配でしたが、そういうことも、無いようですし。

関連するQ&A

  • にんにく

    だいぶ前に購入し使わずに冷蔵庫に保管してあったにんにくを見たら根が生えていました。 どっちみち捨てる事だしと思いプランターの土の中に皮も剥かずにそのまま植えて見ました。 「根が出ている」と言う事はそのまま育ち、いずれかまた食べられる様になるのでしょうか? にんにくを育てている方教えて下さい。

  • にんにく醤油の保存方法&レシピ

    以前こちらの質問で、にんにくの利用法(レシピ)の中に「にんにく醤油」(にんにくのしょうゆ漬け)というのがあったのですが、実際に作って利用している方のご意見を聞かせてください。 *にんにくの下処理はしていますか? ―検索してみたところ、塩で一夜漬けにするというのと、お湯にくぐらせるというのがあったのですが、どちらがいいのでしょうか。 *保存方法は冷蔵ですか、常温ですか? ―醤油だから常温でもいいような気がするのですが、どうでしょう? *どんな料理に使っていますか? ―「何にでも使える」とあったのですが、特ににんにく醤油のおいしさが引き立つようなレシピがあれば教えてください。 *漬かったにんにくはどうやって食べるのでしょうか? ―そのまま食べてもおいしいのでしょうか?生で食べるのは(長期間置いているし)ちょっと怖いのですが…。良い調理方法などありますか? *他にもお勧めのにんにく調味料はありますか? ―にんにく油(?)という、オリーブオイルに漬け込んだものもあったのですが、こちらの利用方法もご存知でしたら教えてください。 私自身でも検索してみたので、だいたいのレシピはわかったのですが、実際の利用方法がイマイチよくわからないので、みなさんの意見を聞かせていただけると幸いです。 よろしくお願いします(o*。_。)o ペコッ

  • にんにくの保存について

    にんにくは・・どのように保存するのがベストですか? 我が家は、マンションでリビングとキッチンが同じ部屋。。そのままネットにいれておくと、出かけて帰ってきたときににんにくの臭いがしていやなんです。。 冷蔵庫の野菜室??冷凍??? いまのところ、オイルにつけたり・・調味料に変化させる予定はありません。。 宜しくおねがいします☆

  • にんにくの芽について

    にんにくを冷蔵庫で保管していましたが、最近中心から芽が出てきました。この芽には毒とかはないのでしょうか?ジャガイモは芽に毒がありますよね。このまま調理して食べても大丈夫ですか?宜しくお願いします。

  • にんにくって冷蔵保存ですか?

    スーパーに行くとにんにくは常温で置いてあるので 買ってきても冷蔵庫には入れていませんでした。 ですがにんにくは冷蔵保存と聞きました。 冷蔵庫で保存するべきなのですか?? でもスーパーでは常温で置いてますよね? あと、芽を出させた事はないのですが下から根っこが出てきます。 この部分を切って食べても問題ないでしょうか?

  • にんにくが沢山あったら

    こないだスーパーにてにんにくを買いました。値段が198円、わさっと袋に入ったもので「使い道ないよな~」と思いつつ、その割安感に惹かれて買ってしまいました。しかしやっぱりこのまま行くと、無駄になってしまいそうです(^_^;)。 我が家では基本的に焼肉・タタキの薬味くらいしかにんにくを使わないのですが、 1.長期の保存法をご存知でしたら教えて下さい。 (冷暗所保管にも限界があると思うので、それ以外でお願いします) 2.にんにくを使ったレシピってどんなものがありますか?出来れば……あまり強烈でないものがいいのですが。にんにくの揚げ物などは美味しいと聞きますが、そこまでダイレクトなものはちょっと…… 以上2点宜しくお願いします。

  • にんにくの保存方法

    にんにくの保存方法を教えて下さい。 皮付きのまま、ラップに包んで冷凍庫に入れておけば 1ヶ月くらい持つのでしょうか・・・ 宜しくお願いします。 あと、もし分かればでいいのですが、 他の野菜の保存方法も何かあれば教えて欲しいです。

  • にんにくの保存法

    最近スーパーでにんにくを買ってきて、冷蔵庫などで保存しても、すぐ芽が出たり萎んだりしてしまいます。昔農家の軒先に吊るされた「にんにく」を見たことがあります。外に吊るせば長持ちするのでしょうか?

  • にんにく・生姜の保存法

    にんにくと生姜の保存法について教えてください。1回で使う量が少ないのでついつい腐らせてしまいます。生姜は冷蔵庫に入れているのですがやっぱり腐ってしまいます。にんにくは日の当たらないところに常温で置いていますが、芽が出てきてしまいます。2つとも安いけど、すぐに腐らせて捨ててしまうのももったいないので・・・なにか良い保存方法があれば教えてください。

  • ニンニクの保存期間

    今日、冷蔵庫の整理をしていたら おそらく半年ほど前に買ったニンニクが半分余っているのを 発見しました。これってまだ食べても大丈夫でしょうか? 一応、ずっと冷蔵庫には入ってはいました。