• 締切済み

日本人は広く社会を考えるのが苦手?

このような質問にはいろんなご意見があるでしょうね。 日本では、メガバンクの役員や大手電気会社の役員など見ても、広く社会を見る視野の人は少ないです。もちろん学業などはトップクラスですし、会社の仕事や勉強ももの凄い集中力でこなします。 でも、いざ社会を広くみるような話題は苦手な人が多いです。 中でも文化といった話題はかなり苦手です。 もちろん日本人全員がということではありませんが。 皆さんの周囲の方はいかがでしょうか?

  • gouzig
  • お礼率98% (537/544)

みんなの回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

質問者さんが実際に一流ビジネスマンと多くの言葉を交わした経験で、「広く社会を見る視野の人は少ない」などと言っているのでしょうか? 一流のビジネスマンは、専門分野とか趣味の領域は言うまでも無く、それ以外でも多岐に渡って造詣が深く、たとえ専門外の分野に関しても、それなりに考察されたご意見を言われるなど、やはり一流と感じますが・・。 まあ大企業でも、平取締役とか部長クラスだと、「まぐれでなれた?」と感じる様な人が紛れ込んでいる点は否めませんが、専務,常務クラスとか、まして社長,副社長などは、優れた人が圧倒的で、学ぶことが多いです。 優れた人物との交誼する機会を得て、何らかを共感するのが「英雄は英雄を知る」であって、「広く社会を見る視野の人は少ない」などと断じるのは、そう言う人こそ「視野が狭い」と感じます。 さもなきゃ、「一角の人物」を遥かに超越する、とんでもない大人物ですが、そう言う大人物こそ、他人を「広く社会を見る視野の人は少ない」などと講評しませんよ・・。 日本に限らず、世の中にはリーダーなど、核となる人が居て、その核が組織や社会を牽引しているのです。 世界有数の経済大国である日本の、核となる人たちが、「広く社会を見る視野の人は少ない」ワケが無いでしょう・・・。 リーダーに引っ張られてる人までは知りませんけど、リーターのフォローくらいは充分に出来る人材も豊富であることは確かです。 広く国際社会を見渡せば、これくらいの考察は容易かと思います。

gouzig
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 key00001さん、いつも回答ありがとうございます。 最初の「質問者さんが実際に一流ビジネスマンと多くの言葉を交わした経験で、広く社会を見る視野の人は少ないなどと言っているのでしょうか?」ですが、仕事がらいやになるほど知っています。 今回は私とかなり意見が違うようです。でも意見は違って当然ですね。 key00001さんは多分とても尊敬できる人を知っているのでしょう。 私は質問で全ての人とは書いていません。もちろん尊敬できる素晴らしい人を私も知っています。 私は高度経済成長と自由経済圏世界第2位の経済力を諸手を挙げて賛同はしていません。それは一方で失った大切なものに重点を置いているからです。といっても私は左翼ではありません。 質問内容をかなり厳しく叱咤していますが、この内容は想像で書いているわけではありません。私の66年の実経験からきた信念でもあるのです。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

哀しいかな、日本人は(大なり小なり)「世間」を基準にしなければ生きていけない人種なので、真の意味で「社会」を理解する事は不可能だと思います。 http://d.hatena.ne.jp/eisberg/20110504/1304492776 質問者さんも、この機会に「世間」と「社会」の違いを研究されてみては如何でしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E9%96%93#.E7.A4.BE.E4.BC.9A.E3.81.A8.E4.B8.96.E9.96.93

gouzig
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 添付資料の「世間は気にするが社会には無関心」は面白いですね。 「哀しいかな日本人は(大なり小なり)世間を基準にしなければ生きていけない人種なので、真の意味で社会を理解する事は不可能だと思います」とは随分と諦めていますね(笑)。 私も66歳になりますので、もう十分に日本人の体質は身に沁みております。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

文化というのがどの部分なのかよくわかりませんが、メガバンクの役員や大手電気会社の役員というのは旧態を維持している会社といえばよいでしょう。日本の場合(ある意味では海外でも多少はある)叩き上げ体質が強く、ゼネラリストが良しとされる文化が根付いてしまっています。上司が部下を鍛え、部下の中から次の世代を抜擢するという考えです。 海外のニュースを聞いていればお分かりのように、海外ではどこそこの何々の事業を成功させた人が、別の会社のCEOやXX事業部のトップに就くということが多いですよね。日本では驚くほど少ないことというのも認識されていると思います。 日本の企業では優れた才能より、広い人脈と信頼に重点が置かれます。それは良いことでもありますが、信頼というのが上司や経営陣の信頼ということに特化しすぎで、ともすればスキルをないがしろにする傾向があり、いわば企業内政治活動が盛んにおこなわれる結果になります。 でも、海外では実績が大事であり、次も同じように実績を上げる人間のみを抜擢します。そうすると、日本のように企業内信頼より、社会的実績が重んじられ、結局は多方面にナレッジを持ち、多角的な視点を持つ人材が優秀とされるのです。 日本のトップが海外のトップと会談してもつまらないことしか言えないのはそういうバックボーンが無いからです。社内政治には長けていても社外に出るとただのおっさんということですね。 ただ近年の不景気。日本企業の停滞で考えを変えている企業は多い。経営とはプロセスの塊であり、技術職であることを考えれば、経営技術のバックボーンが無いただの声の大きいおじさんを会社のトップに添えると、世界でやっていけないということがそろそろ考えられているからです。 経営者とは経営のプロであり、若いときから経営一筋という人が必要だということですね。

gouzig
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ゆっくりと読みました。 質問の意図に沿って回答いただき恐縮です。 質問で文化という言葉だけしたのは、いろんな文化内訳を例示するとその事例に噛み付いた意見になってしまうので、あえて文化という抽象的な表現のみにしました。 IDii24さんはとてもマナーのある方ですね。 決して、激しい言葉を使わずに穏やかに表現しています。 「企業内政治活動が盛んにおこなわれる」は根回し上手や出世志向のゴマすりのことですね(笑)。 IDii24さんが書いている「上司が部下を鍛え、部下の中から次の世代を抜擢するという考え」はその通りですね。 以前に三菱商事の元社長が「東洋経済」の対談記事の中で「次に誰を課長にするかといったら一緒に麻雀をやっている社員から選ぶのは当然」と云っていました。これはその人物をよく理解できているからと説明していました。それはそうでしょうね。 日本の大手企業の体質について、概ねその通りと私も認識しています。

関連するQ&A

  • 日本社会に馴染めません。

    日本社会に馴染めません。 高校、大学と海外で過ごしました。外国生活はそんなに楽しいものではなく 犯罪に遭ったり差別もあり、ルームメートと上手くいかないこともありました。 そのために自分なりに強い意志を持って生きていかねばならないと 日本人の大人しい性格を変えざるをえませんでした。 今は日本に帰国して外資系の会社で働いていますが、些細な言動で「やっぱり日本人と 違う」「日本人の義理人情を忘れたら駄目だよ」と言われます。ある時 年齢のことを聞かれたので「外国では年齢を聞かれないんですが」と言ったことが 相手を激怒させてしまいました。私は日本の文化が好きだし、外国かぶれでもなく 周囲の人と上手くやっていきたいのですが、どうしても周りから浮いてしまい とうとう胃潰瘍になりました。自分なりに海外で生きてきて強くなったのは 間違いだったのではないか、今までやってきたことは何だったのか思い悩んでいます。 自分は二重人格のようになってしまい、とても辛いです・・・・・。

  • 日本、日本人、日本社会について

    私、韓国で日本語を専攻しています。レポートの主題が日本、日本人、日本社会についてです。たとえば、日本の祭りやファッション、歌舞伎、地震、葬式、結婚、宗教、日本人の性格(人に迷惑をかけない、贈答社会、建前など)などです。<これらが授業中に教われたものでその以外の主題に書かなければなりません。 日本人の皆様、助けてください。上に書いた以外に日本、日本人、日本社会に関する文化もしくは日本の特徴について教えてください。 何の主題がいいのか私にはわかりません。 宜しくお願いします。

  • 話題提起が苦手です

    こんにちは。 20代社会人です。 自分は話題を自分からだすのがものすごく下手(主に会社で)最近人と話すのが苦手になってきました。 昔はそんなことなかったように思うのですが、昔はどうしてそうだったか思い出せません。 そこで話題提供がの仕方、どういう風にしたらいいか教えてください。先輩、後輩、同僚などいろいろな人と話すコツを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中学までは社会は普通にできていたんですが、高校から社会が苦手になりまし

    中学までは社会は普通にできていたんですが、高校から社会が苦手になりました。 理系で物理、化学など理論があって ある程度理論と考えて覚えるものならいいんですが、 単なる暗記科目が苦手のようです。 物理でも覚えるだけのものもありますが公式自体が少ないです。 (例えば 運動エネルギー 1/2mv^2など) 高校で地理を選択していましたが、地名、気候、産業が覚えきれません。 高校で社会が得意な人ってどうやって勉強されたのですか? よく歴史(世界史、日本史)とかは全体の流れを先に掴んで 何かと関連させて覚えるとよいと聞きます。 何かよい暗記方法があれば教えてください。 (中学社会レベルなら教科書を読んで紙にひたすら書いて覚えればできたんですが)

  • 会話が苦手で通じにくい

    人とお話しするのは苦手で、話題を新たに作るが、浮かばず、人から聞かれたことを答えるのも、説明が下手です。 特に、職場でお昼休みなど、同僚と食事をしている時は、緊張してしまいます。 過去に、このような状況に逃げるために、会社のお昼は、外食や、自分の席で食べておりましたが、これでは社会勉強にならないと思い、グループの中に入ってます。 何か、会話術や、本、DVD、○○という分野のセミナーなど、ありましたらよろしくお願いいたします。

  • 現代の日本社会はこのままでいいのでしょうか?

    私は自己中の個人主義で生きてきた人間ですが、さすがに今の日本の現状を見て やはりこのままでいかんだろうなと思ったりします。 しかしながら、隣人を見ると社会の話題より、家族の話題がほとんどです。 さしあたって社会に不満があるようには見えず、私の取り越し苦労なんだろうなと思ってしまいます。 新聞を賑わしてる社会問題は関係ないという風で、なんだか幸せそうです。 しかし、隣人の様子はみかけであって、それぞれは深刻な社会問題の渦中の中でぎりぎりに生活 していて、人にみせないだけではと考えたりします。 私は後者の方だと思っていますが、いかがでしょう。 みなさんの御考え教えてください。 またこの社会をなんとかしなければというお考えの方、誰が社会のリーダーとなるべきとお考えに なりますか。また個人はどうすればいいのでしょうか。 お考えを知りたく宜しくお願いします。

  • 日本の社会的エリートの割合

    社会的エリートの定義は、一流名門学部卒でアカデミック(大学の学者)、法曹、官僚、医者、会計士、大企業役員以上のポジションに就く人です。 日本の大人人口(大卒22歳が約1億人)で200人に1人位でしょうか?

  • 夫の友達の奥さんが苦手。。。

    夫の友達の奥さんが苦手です。 8歳ほど下なので、また中国人ということもあり、遠い異国にきて不安だろうと思い、最初は何でも面倒をみるように、話題もふったり、気を使っていました。  でも向こうは私がその友達(夫)と話すといい顔しない(全員にわかるほどに)、私の夫をけなす、などなど目に余るようになりました。 文化の違いとはいえ、餃子をつくってくれれば、作り方おしえてね。おいしいわねといったりしていた私はなんだか疲れてしまい。。。。 旦那様のほうは私が面倒をみてかわいがってくれていると思っている感じです。のでまた誘われます。でも奥さんは面白くないと思っているでしょう。。。  文化が違うから仕方ないといわれてしまえばそれまでなのですが、どうも肌にあわず、しばらくわたしだけお断りしていました。夫もいけるときにはいっていたようですが、色々私事で忙しく、連絡はとっても飲み会などは断っていたようです。 夫には自分の気持ちを伝えました。 無理しなくてもいいよとのことでした。 また夫を通じてお誘いがきています。 無理しなくてもいいといってもらっても悪いなあと思ってしまいます。 どうしたら、どう考えたらいいでしょうか?  

  • 現代日本社会に希望がもてません。

    20代・大学生です。 日本という国が好きだとか嫌いだとか、今の政治のここがおかしいとか、そういう話をするつもりはありません。ただ、普通に暮らしていて見える現実の社会に絶望してしまいます。 例えば、私はアルバイトで10代前半の女の子を教えているのですが、その子は、飲酒喫煙は当たり前、家には数日~数週間に1回帰ってくればいい方で、友人や先輩の家に入り浸り、毎日深夜遅くまで、飲み歩き、遊び歩き、芸能人のおっかけに明け暮れています。その子の家は裕福で遊ぶ金には不自由していないみたいです。 その子の親はというと、「何があっても自己責任」と放任しっぱなしで、その子と接するときはまるで腫れ物を触るかのような感じです。 また、その子に話を聞いていると、その子の友人や先輩はどの人もそんな感じで、どの人も親が会社役員だったり、医者だったり、芸能人だったりで、遊ぶ金がたくさんあるようです。 子も子ですが、親も親だと思いませんか?そして何より、こんな人たちが金持ちの社会っていったいなんなんだろうって思ってしまいます。 また他のバイトをしていても、人によって態度が違う上司、自分のミスの責任をなすりつけてくる上司、さらに他人のミスを上司に告げ口し、自分だけ取り入ろうとする同僚、と、周囲には人格を疑いたくなる人だらけです。 ネットの掲示板を見れば、信じられないような暴言の数々、街を見わたせば、大人とは思えないくらい精神年齢の低い人たち、例をあげたらキリがないです。 結局のところ、みんな自分のことしか考えていない、他人の痛みなんかわからない、道徳的な倫理観なんてない、と思ってしまいます。 そして自分もそういう現代日本人の一人でいることが嫌になってきます。 みなさんはどう思われますか?そして、どうすれば今の社会や人間に対して、少しでも肯定的な考えを持つことができるのでしょうか?

  • 社会保険加入について

    社会保険に加入しようと考えています。株式会社ではありますが、従事者は母、私、妻の3人(全員役員)とパートです。この場合私と母のみ社会保険に加入し妻は扶養にすることはできるでしょうか?それとも役員なので加入しなければならないのでしょうか?今はそれぞれ国民健康保険・国民年金です。また妻の労働時間はパート程度の手伝いです。宜しくお願い致します。