• ベストアンサー

働きながら(非介護・看護職)精神保健福祉士は可能?

いま現在、転職を考えており、いろいろと資格について調べています。 その中で、精神的に悩みを抱える人々を支える精神保健福祉士という資格を見つけました。 私自身うつ病やアルコール依存症、パニック障害に罹患し、 非常に悩んでいた経験があります。 そうした経験も踏まえて、同様の症状に苦しむ人の力になれたら…と思い、 この資格を取れないものか検討してみました。 しかし、学科自体は夜間や通信コースがあるのでなんとかなりそうなのですが、 どうしても実務実習が100時間単位で必要となるため、 働きながらの獲得は難しそうです。 やはり、現職についたままでの当該資格獲得は難しいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#193636
noname#193636
回答No.1

難しいですね。 うちのスタッフは毎年何人も落ちてなかなか受かりません。

okwave_nozomu
質問者

お礼

スタッフということは専門職の方でしょうか。 専門職の方がなかなか合格できないと言うことは相当な難関のようですね。 ご回答ありがとうございました。 他の方法で何か精神心理的な役割が担えないか、調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • 精神保健福祉士の取得について

    現在社会福祉協議会で働いていますが、精神保健福祉士の資格を取得したいなと考えています。社会福祉士は取得しているのですが、短期間(または通信)で精神保健福祉士の受験資格を取得するにはどのような方法があるのでしょうか?おすすめなところなどあれば教えてください。よろしくお願いいたします。また、精神保健福祉士の場合は現在実務ではかかわっていないので4週間の実習が必要になるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 介護福祉士から精神保健福祉士などへ・・・

     介護福祉士の受験の際に、専門学校・大学に通って受験するケースと施設の一定期間を経験して受験資格を得るという方法があります。  ここでちょっとお聞きしたいんですけど、例えば介護福祉系の関連施設で一定期間働いた場合、その実務期間は精神保健福祉士・社会福祉士の受験資格である一定期間の実務経験に採用されるんでしょうか?

  • 精神保健福祉士

    社会福祉士の資格を所持し、精神保健福祉士の資格を取るために短期養成施設(通信)入学を考えています。精神保健福祉士の受験資格を得るためには社会福祉士を所持していても実習は必要ですか?

  • 精神保健福祉士になりたい45歳

    タイトルどおりなのですが、現在45歳、精神保健福祉士の資格を取りたいと思っています。 調べてみたところ、私の学歴(一般短大卒)の場合、精神保健福祉士になるには 「実務経験2年以上」と養成機関での科目履修が必要とのこと。 養成機関はわかったのですが、実務経験とはどのような仕事をすればよいのでしょうか。 作業所やデイサービスなどの施設で、「雇用」されて経験しなければならないのでしょうか。 それともボランティアでの経験でもよいのでしょうか。 45歳の私がはたして資格取得までたどり着けるのかわからないのですが、 やってみたい!という思いが強く、チャレンジしてみたいと思っています。 現役の方や同じ資格を目指している方のアドバイスをお願いいたします。

  • 精神保健福祉士について

    精神保健福祉士について 現在、精神科病棟で看護師をしています。経験は今年で5年目になりました。精神科で勤務するうちに、患者さんの社会復帰にもっと携われないかと考えています。そこで精神保健福祉士の資格を習得したいのです。看護学校は2年短大卒業です。学校や実習についてなどご存知の方回答お待ちしています。

  • 精神保健福祉士になるために

    こんにちは。 見ていただきありがとうございます! 高専在学中の女子です。 この春から四年生になります。 わたしは今、化学の勉強を主にしているのですが、心理学に強い興味を持ち、カウンセラーになりたいと思うようになりました。 カウンセラーの方にお話を聞いたところ、精神保健福祉士を勧められました。 そこで質問です。 精神保健福祉士になるためにはどういうルートが近道なのでしょうか(できるだけお金のかからないように、早く資格を取得したい)。 例えば、来年センター試験を受けて福祉系の四年制大学に行く、そのまま高専を卒業し、実務経験をつむ、等いろいろなルートがあるらしいのですが、よくわからなくて。 また、実務経験の場は自分で探すのですか。 教えていただけるとありがたいです。

  • 介護福祉士と精神保健福祉士

    将来精神保健福祉士の資格を取ろうと考えております。現在無職で介護福祉士の資格を持っております。 介護福祉士の資格を使ってどこに就職すると、将来の精神保健福祉士の資格を取る、取った際に役立つでしょうか。 ハローワークで検索したところ特にわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 精神保健福祉士について

    4年生大学(文型)を卒業してフリーターをしているのですが、精神保健福祉士の資格に興味を持っています。そこで一般大学を卒業している場合、一年間学校に行けば資格が取れると聞いたのですが、働きながら 施設のようなところで勉強したり、学校でも夜間に通って昼間は働けるようなところはないでしょうか? また、精神保健福祉士の就職状況が不安になり色々しらべたのですが、なかなかデータが出てこなくて困っています。そこで精神保健福祉士の男女別の就職のしやすさや、就職先が多いのか等々情報を知っている方がいらしたら教えて下さい。

  • 「精神保健福祉士」受験資格について

    現在、通信教育(心理学部)の大学に通い「精神保健福祉士」を目指す四年生です。現在の仕事は、IT関係の仕事をしているため実習に行く時間がありません。資格取得に必要な科目は全て単位を取得していますが、こういう事情から実習を行わず大学を卒業することにしました。後に、「精神保健福祉士」を目指す場合、実習(又は、精神保健福祉施設で働く)等をすることにより、「精神保健福祉士」の受験資格を得ることは可能なのでしょうか?

  • 精神保健福祉士の仕事

    行きつけの居酒屋に最近やってきた、かなり訳のわからない言動をする女性が言っていたことなのですが、『自分は精神保健福祉士の資格があり、カウンセリングをしている』と言います。 私は社会福祉士を持っていて、実務の中で実際に精神保健福祉士さんと関わることが多いのですが、カウンセリングを行うのはあくまで臨床心理士で、精神保健福祉士の仕事と言われても、ピンときません。 カウンセリングも、精神保健福祉士の仕事なのでしょうか?

専門家に質問してみよう