• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:労働意欲がなくなりました)

労働意欲がなくなりました

akame3329の回答

  • akame3329
  • ベストアンサー率11% (16/138)
回答No.5

覚悟も無いのに子供を作り、展望も無いのに、仕事を辞め、無職になる。 預金なんて、すぐなくなります。 良い年して、脛かじりになるでしょう。 貴方にないのは、労働意欲だけではなく、親や社会人としての責任感だと思いますよ。

noname#193442
質問者

お礼

 そうですかね。  子供を作れ作れって煩くいうのは社会じゃありませんか。  少子化だから子供を作れー って。    作ったら作ったで「覚悟がないのに」・・とかみんな勝手ですねえ。覚悟があったからという理由じゃなくて「旦那さんとの子供が欲しいから」です。普通、そうじゃないですかね?    もし私が、子供にネグレストをしていて、税金も滞納したままゴロゴロしていたら >親や社会人としての責任感 を言及してください。毎食ご飯を手づくりで食べさせ、お風呂に一緒に入り、宿題も一緒に考え、寝るときには毎晩 絵本の読み聞かせやって寝てるんで。 あと、納めるものはきっちりと期日までに振り込んでますので。それ、当たり前です。 それ以上の事を回答者様がされているのなら頭が下がります。 ありがとうございました。        

関連するQ&A

  • 労働意欲がわかない。

    ご覧頂きありがとうございます。28歳男性です。実家で療養しています。 大学卒業後、3年間ほど飲食関係でフリーターをしていました。後に同業種に就職し1年ほど経った時に長時間勤務による過労で倒れて搬送されて退職しました。3ヶ月ほど休養した後にに就活を始め、3ヶ月ほどの転職活動の末、異業種ではあるが、勤務時間が短い工場勤務の仕事に就きました。 全くの畑違いであったため、かなりの焦りや緊張がありました。 1ヶ月ほどしたところで会社に行けなくなりはじめました。玄関から外に出られない状態が続きました。欠勤も目立ってきました。 心療内科に見てもらったところ、適応障害との診断で休職となりました。 休職して3ヶ月ほど経つのですが、自分の趣味などは少しずつ楽しめるようになりました。しかし、労働意欲がわかないのです。 復職をしなきゃと思っているのですが、今の会社に戻りたいとも思えない。前職の飲食関係は好きだったけど、また倒れたりするのも怖い。 出来れば働きたくないって思ってしまう。 どうすれば、労働意欲が復活するのでしょう。 同じような悩みを解決された方いらっしゃいましたら、お話をお聞かせください。

  • 外国人労働者の低賃金に足を引っ張られて日本人の賃金

    外国人労働者の低賃金に足を引っ張られて日本人の賃金が上がらなくなっている。 安い給料で子孫も残せない給料で働かせる目的で連れてきた外国人労働者。で、日本人は単純労働ではなく高度な仕事をして給料を上げていこうっていう話だったのに、経営者は安い給料で外国人労働者が働くのでお前ら日本人も安く働かせる。嫌なら外国人に置き換えるまでだ。クビになるか働くか選べってやって、転職させて転職者をまた雇い、今までの経歴、経験が活かせれたら経営者はラッキー、でも賃金は最初だから新卒に毛が生えた給料でまた1番下っ端から働かせる。 外国人労働者が大量に入ってきた日本は給料が上がるどころか下がっていっている。 外国人に子供を産ませないつもりが日本人の首まで締め始めた。 予定と違う。さらに子供を育てられないはずの奴隷外国人労働者が子供を産み始めた。国の補助金で子供を育てる。さらに外国人住宅コミュニティエリアができ始めた。どう考えても育てられないので補助金ありきで子供を産んでる。

  • 低賃金労働者ブラック企業労働者はなぜ

    一生低賃金の職やブラック企業に勤めてる人達はなぜとっとと退職せずもっと給料も労働環境も良い職に転職しようとしないのですか? 現代は貧困層だろうが誰もがいつでもどこでも手軽に情報収集できる時代 ブラック企業にて明らかにおかしい場面理不尽な場面に直面したらそんな環境に疑問抱いてネットでもっと給料も労働環境も良い仕事は無いか調べてとっとと退職してそういう仕事に就けるよう行動すれば良いでしょう? 私はそうしました 結果、年収600万稼げる楽でホワイトな仕事(都内タクシードライバー)に苦労もなく簡単に就けましたよ? 決してキツくないホワイトで給料もそこそこ良い仕事は探せば沢山あるものです googleやyoutubeで 楽な仕事 と検索すれば簡単に見つかります なのに 一生低賃金の職やブラック企業に勤めてる人達はなぜとっとと退職せずもっと給料も労働環境も良い職に転職しようとしないのですか?

  • 法律違反にはならないのでしょうか?

    家の旦那は親戚のタイヤ屋で働いています。時給は決まってなく、月々の給料は、ばらばらで忙しい時は、16、7万。今はあまり忙しくなく貰って来る給料は10万以下です。職安の方でも最低賃金は決まっているのにこうゆう賃金の支払い方は違反ではないのですか?労働基準局に言えば何とかしてもらえるのでしょうか?

  • 正規労働者は非正規労働者の低賃金をどう考えますか?

    正社員です。 平均からすると年収は低いと思います。 でも社会保険やボーナス、有給があるなどを考えるとマシなのかなとは思います。 私が勤務する会社の現場では正社員と非正規動労者の仕事内容はぼぼ同じです。 「責任と仕事」もほぼ同じように思います。 実際は正社員が指示を出していますが差はあまり無いと思います。 「同一労働同一賃金」にならないと駄目なのかなとは思いますよ。 でも同一労働同一賃金になったら非正規動労者の方と同じ給料にしたいと会社は思いますよね。 私の能力は何となく分かります。 給料が実力主義などになったら間違いなく下がります。 なので何となく今の体制で落ち着いて欲しいと思っています。 親戚の紹介で今の会社の正社員になりました。 実力ではなく「運」です。 非正規労働者には能力があるのに時代背景などの不運によって非正規になってしまった人が大勢いると思います。 今後は正社員などの区別を無くし実力主義、能力主義で給料を決める社会が平等なのでしょうか? 年収1億と年収100万円の実力社会が到来した方が誰もが納得する社会なのかなと思います。 正社員の方は勉強や就職試験を頑張ったから今があると思いますか? 非正規労働者の為に給料が下げて非正規労働者の待遇改善をしてもらいたいと思いますか?

  • 労働保険未加入事業所を退職しました

    夫のことですが、4年ほど働いた運送会社をこのほど退職しました。 社会保険どころか労働保険すら未加入の事業所で何度となく社長にも訴え、社会保険庁、労働基準局への通告など個人でできる範囲の努力はしたけど改善されないままでした。 辞めても雇用保険もなかったので失業給付が受けられません。 せめて、2年ほど前から一方的に業績悪化を理由にカットされ続けてきた給料や、きちんと支払われていない残業代を取り返したいと思っています。 今考えているのは、まずは社長と話し合って穏便に退職金という形でもなんでもいいのでせめて受給できたはずの失業給付分程度のお金を貰うこと。 でも夫が話し合いに難色を示しています(もめて辞めてるので) なので、内容証明のような文書で社会保険や労働保険への未加入は違法であり、正当な理由がなく、(会社の言い分は業績悪化)長期にわたる賃金カットやあいまいな時間外賃金の計算など悪質なので税務署や労働基準局に訴える用意がある。でもそうすると事業に影響も出て、今いる従業員のかたにも迷惑がかかるのでしたくはない。本来受け取ることができた給料や時間外賃金を支払って欲しいと送ろうかと思っています。 そんな方法よりこういうところの相談してはどうですか? とか、 こんな文面で出したらいいよ、というアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 労働基準法 どなたか教えてください

    私は、今の会社で7年間事務のアルバイトとして働いています。 アルバイトといっても、月~金曜まで8時間フルタイムで働いております。 毎年、夏季休暇を4日間取らされるのですが賃金は貰えません。 知識不足だった私は、アルバイトだから休んだ分はもらえないと思っていたので社長に「夏休みはお給料が減るのでいりません」と言うと「労働基準法で決められてるから」との返事で納得していました。 でも、良く考えてみれば強制的に休まされてる上に賃金貰えないのは欠勤扱いとなんら変わらず、自分なりに調べてみたらアルバイトであっても労働時間や日数など、基準値を満たしていれば入社半年から10日の有給休暇がもらえ、6年以上は20日以上ということがやっとわかり、夏季休暇でも賃金はきちんと貰えると知りました。 自分が知らなかったせいもあるので、7年分の賃金をくださいとは言いません、今年からきちんと貰いたいと思っているのですが社長に、どういう言い方で切り出せばいいでしょうか? また、お正月休みも今の社員と同じフルタイムで働いているので その分も賃金はもらえるのでしょうか? どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 【日本経済の未来は正しいですか?】日本の労働者のう

    【日本経済の未来は正しいですか?】日本の労働者のうち4割が非正規労働者になっています。 これは定年退職した高齢者が非正規労働者として再雇用されている企業の雇用状態の変化というか高齢化社会でこういう状況になっています。 しかし経験は豊富でさらに低賃金で非正規労働者として雇用出来るので、高齢者の非正規労働者採用が増えています。 で、新卒の若者は経験豊富で賃金も安い再雇用非正規労働者と戦う必要があります。 ますます新卒の採用枠は減っていっています。 これって日本経済の未来は明るいのですか? 定年退職者の再雇用で日本経済は終わるのでは?安定して若者も雇用されなくなって、将来に安定がなく結婚も子供も産みません。これって日本経済にとって良いことなのですか?

  • 経営者は労働法にうといのでしょうか?

    退職した会社に対して残業代とか賃金とかの未払い訴訟の準備をしています。まず、終業規則が労働基準法違反だらけでした。 (例:月の所定労働時間の計算方法、休日出勤に割増率が25%) また、36協定は10年以上前のものだったそうです。 中小企業のワンマン経営者なのですが、こんなに労働法にうといのでしょうか?(今はインターネットで調べればすぐに解ると思うのですが?)

  • 労働基準法違反について

    小さな飲食店で3年働きました。 給料を得るための手段?として勤めたのも勿論ですが、技術を得るためという気持ちもあり、低収入でも仕方ないという気持ちで働いてきました。 最初の1年は、オーナーの下で勉強しながら勤めていましたが、その後、店を任されるようになり、2年が経ちます。 1ヶ月の総売上高から、3割が人件費となり、仕込み等アルバイトに支払う分を引いた残高が自分の給料になっています。 通常15時に出勤し、18時開店、閉店は1時で、片付けをして平均3時ころが終了時刻です。 勤務時間と、自分の手元に貰う給料を計算すると、最低賃金には達していません。 労働契約書はありません。 毎日のタイムカードもありません。 今まで黙って働いていた自分に落ち度があることも理解していますが、このような場合、労働基準監督署に相談することは可能でしょうか。

専門家に質問してみよう