• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事で自分の労力を惜しみなく使えますか?)

仕事で自分の労力を惜しみなく使う方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 会社の仕事において、自分の仕事の範囲を超えて労力を使うことはありますか?無数の書類整理や備品メンテナンス、他の部署の仕事を手伝うことなどですが、自分に関係がないことでもやるべきですか?しかし、そのようなことに時間を割くことで自分の仕事に支障が出る可能性もあります。損得や時間を考えると納得がいかない場合、どう対処すべきでしょうか?
  • 会社の仕事において、自分の労力を惜しみなく使うことは大切ですか?書類整理や設備メンテナンス、他の部署の仕事を手伝うことなど、自分に関係のないことでも協力すべきですか?しかし、そのようなことに時間を割くことで自分の仕事が疎かになる可能性もあります。損得や時間を考えるとどうしても踏み出せない場合、どうすべきでしょうか?
  • 自分の仕事の範囲を超えて、労力を惜しみなく使えるでしょうか?書類整理や設備メンテナンス、忙しい部署の仕事の手伝いなど、自分に関係のないことでもやるべきですか?しかし、そのようなことに時間を割くことで自分の仕事に支障が出る可能性もあります。損得や時間を考えるとどうしても迷ってしまいます。このような場合、どうするべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232913
noname#232913
回答No.4

 厳しい環境で育ったが故に規範意識が強いのかもしれませんね、あれしなさい!これしなさい!と怒り口調で半ば強制的に躾られた場合質問者様のような考え方を持つ傾向がありますね、しかもそれをやったあとはコロッと変わって褒められるという、アメとムチだった場合に だから、やらなければならない気がしてしまうのと、やったら評価されるという考えで迷うのだと私は思いました しかし、本当の葛藤は別にあると思うんです 本当はやりたくないという過去からの感情と、やった方がいいという自発的な現在の意思 >ちなみにこれらの事が放置され続ける事も会社としてはよくありません これが現在の意志 納得できないという感情は、納得させられて躾けられたものではなかったから、自発性を育てられた躾ではなかったから ですが躾が悪かったと言っている訳ではありませんよ、責任感という面では他者より優れていると思います ただそこに自発性がないと無責任な結果になってしまうと思うので 今まで育てられた思考v.s本当の自分の意思 という形で考えてみてはいかがでしょうか 今まで育てられた思考+本当の自分の意思が理想かなとは思います やらなければいけない気がするからやるのでもなく 評価されるからやるのでもなく 自分がやりたいと思ったらやる、できそうならやる、評価されるからではなく、自分の力になるからやる 過去の柵から抜け自分らしく生きるということに繋がってくる悩みだと思います 参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

>やったほうが評価は上がったりプラスの面もあるとは思いますが、 どうしても損得や時間を考えてしまい納得できません。 このような場合どうしたらよいでしょうか? ちなみにこれらの事が放置され続ける事も会社としてはよくありません。 答でているじゃないですか。 会社としては良くないが、 あなたは損得勘定がある。 損得勘定のある人間が、会社の為に尽くせるわけがないです。 最初のみ少しやって、あとはやらなくなるのがオチです。 会社の為に自分の労力を使える人は、評価が上がるだの いやしいことは考えません。 ナマイキだといわれても掃除を続けられる根性がある人がふさわしいです。 言われて心が折れたり、少しでも嫌な想いをするのなら ただの偽善者でしかありません。 あなたの中の善の心が、誰もやらないことが気になるのでしょうが、 実行と継続ができないようであればそれはただの偽りになります。 どうすればいいかの質問ですが、 損得勘定が無い人が腰を上げるまで 見守っていることがあなたの仕事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>このような場合どうしたらよいでしょうか?ちなみにこれらの事が放置され続ける事も会社としてはよくありません。 視点を変えてみるしかないでしょう、従来の手法で、どう処理するか考えるから永遠に続くと思え、めげる訳で、処理する事より、自分の仕事をどう効率的に出来るかと考え、その方法を見つけだせば良いのです、見つけ出すまでは、現状のままでも、見つけ出す、又は開発できれば、30%効率が上がれば、その30%の別の仕事が出来ます、またその別の仕事も効率化出来れば、全部処理する事も夢では無いです、不可能でしょうと言えばそれまでです、私はそうやって来ました、事務処理や、工場での検査業務などで、不良検出漏れをほぼセロにするまで精度を上げて、専用治具を作り、工数を半分にするなどです。 同時に事務処理もEXCELなどで悪戦苦闘しながら効率化をしました、効率化すればその空いた時間を使い、他の業務の効率化と言う所まで可能になります、やりすぎるとあつれきを生むので、頼まれた所だけですが。 仕事なんて、良く見れば無駄が多い物ですよ、色々な情報を集め、常に仕事の効率化を考えていれば結構出来る物です、仕事が出来て、余計な仕事までやって定時に終わるなんて、不可能じゃないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

出来る範囲でならやりますよ 仕事のし易い環境を作らないと より良い仕事は出来ませんからね 許容できる範囲を超えたら、他の人も巻き込みますね 私なら 上司に手伝いを求めます 上司は会社をより良くする義務みたいな物がありますから 部下に助力を乞われて、なかなかNOとは言えないでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>このような場合どうしたらよいでしょうか? お好きなように。としかいいようがありません。 自分らの仕事は現場仕事なんで、 そういうのをやっとかないと、自分の仕事に差支えがあるので、 できるときはやるし、やる暇がない時はしません。 普段は一時間くらい早く仕事場に出て、 その日の仕事の段取りなどはします。 それらのことも、その中に含まれることもあります。 かたずけや道具のメンテナンスなどもその日のうちに 気付いたらやっとかないと翌日に支障が出るからやります。 他人の仕事も自分に関係しますし、 全体の仕事も自分に関係してきます。 損得や評価は関係ないです。 自分の仕事は完璧にとは言わないけれど、 支障なくスムーズにこなしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 労力は損害賠償の対象になるのでしょうか?

     知り合いに事業を手伝ってもらっていたのですが、事業がうまくいかず赤字のまま終了することになりました。  そうしたら、その人から「ここまで手伝った時間分の労力や電車賃に対して損害賠償を払え」と言われました。  労力に対しては損害賠償がかからないと聞いた事があったのですがそうなのでしょうか?

  • 自分が悪くないことに対して謝ること

    仕事で自分が悪くなくても謝れますか? 私の務めている店舗の風潮で「責任は気づけなかった周りにもある」というのがあります。 例えば備品の発注。備品は発注してから約1週間で届くため、1週間分の備品を見越して発注しなければなりません。しかし、ある備品が少なくなっても届かず、上司が「誰かこの備品を頼んでいるか?」と聞いてきました。 しかし部下は誰も頼んでいなかったのです。この場合、私は「備品の発注をしなかった者が悪い」ということで、謝るべきは1番最後に備品発注を担当した者だと思います。 しかし会社の風潮として「上司が指摘するまで備品が少なくなっているのに気づけなかった周り(部下)も悪い」ということになり、備品の発注に携わっていなかった私まで頭を下げるハメになってしまったのです。 私はどうしても納得ができず、別の上司に「どうして私まで謝らなくてはいけないのか」と問いました。すると「社会ではまず謝ることが大切。自分が悪くなくても上の人から指摘があれば謝れ」と言われました。 正直納得できません。 また「謝ることで自分を責めてしまうため、仕事に対してモチベーションが下がる。自分のミスしたことに関しては反省すべきだし、改めるべきだとわかるが、自分がミスをしていない事に対して謝るのは仕事に対しての意欲が下がるため、出来るだけしたくない」と伝えました。すると「謝ることを癖付けてしまえばモチベーションが下がることもない」と言われました。 正直謝りグセなんて付けたくありません。謝りグセなんかを付けてしまうと、ほんとに自分が悪い時に誠心誠意謝ることができなくなると思います。 私の考えは間違っていますでしょうか?

  • 自分に向いている仕事なんてあるのかな?

    度々お世話になります。 私はまだ社会人1年目ですが、近いうちに転職を考えています。 理由は給与面や労働時間などありますが、一番は「仕事を好きになれない」ことです。 「3年はやってみろ」「継続する内に好きになるんだ」等色々な意見はあると思いますが。 正直あと1年やっても自分がこの仕事を好きになれるとは思えません。3年後もいる自信がないです。 「お金のために割り切る」としても、この給与では一人暮らしさえ厳しいです。昇給の見込みはなく年齢制限もあるため、長くは勤められないなと思っています。 前置きが長くなりました。 転職するなら早いうちに……と思い、休みの日などを利用して仕事を探しているのですが、上手くいきません。自分の好きなことや出来ることが分からないのです。 いえ、好きなことは絵や文章を書くことなんですが、仕事にできるレベルではありませんし、するつもりも特にないのです。書くものを制限されるのは嫌いなので……。 しかしそうなると自分が何に向いているのか分からないのです。適性が分かりません。 自己分析の本を読みつつ、考えてみたのですが…… <自分の特徴> ・好奇心旺盛で気になることは何でも首を突っ込みたがる。反面、興味のない事は見向きもしない。強制されるのも嫌い。 ・困っている人がいると、どうしても世話を焼いてしまう。 ・コミュニケーション力が低い。人と打ち解けるのが下手。しかしネット上の知り合いに自分から会いに行ったりと、よく分からないところで行動的。 ・ジェットコースターのように感情の波が激しい。短気。基本的には心配症。 ・一つのことに思いっきり集中するが、長くは続かない(熱しやすく冷めやすい) ・普段は目立ちたがり屋ではないが、発表の場だととても張り切る。周りからの賞賛を得ることに対して強い思いがある。(それが重みになってたりもする) ・何かを批評するのが好き <長所> ・順応性がある ・洞察力がある(と、他人から言われた。細かな人の動作に目がいくと) <短所> ・自分の意見がない人にはイライラする ・データすべてに目を通す作業を怠る。不注意が多く、ずさんな面がある。 <その他> ・ある程度自分のペースで仕事がしたい(家族との時間を大切にしたい) ・創意工夫、創造力を使った仕事がしてみたい(アイデアを出すなど) ・出世競争などのピリピリした環境には興味がない ……こんな感じでしょうか? ここまで掘り下げておきながら、余計に分からなくなってしまいました; 「人の手助けをしたい」と思いながらも慈善事業には全く興味がありません。 結局「いかに自分の欲と知的好奇心を満たせるか」に拘っている感じが…… 色々書きすぎて回答者の方も困るかもしれませんが。 仕事一覧みたいなのを見ても、いまいちピンとくるものがないんです。 私に良さそうな仕事ってありますか?参考として教えていただきたいです

  • 仕事で私物を使用する事についてのバカらしさ

    クリエイティブな仕事をしてます。 以前は、自分の所有物を使用しても 損得の感情よりも、いい商品をつくりたいと思って 自分の私物(海外から購入したもの)等を使用して 会社の商品作りに貢献してました。 この所、会社の業績が良くないため 昇給や待遇面が改正され、働く社員としては いいように使われてると感じて、不満をかかえるようになりました。 社員のやる気だけをただ利用し、フィードバックもないという 状態です 仕事で必要な物を購入検討をしてもらいたい時でも、 嫌な顔をされることもしばしばです。 自分の利益になると思って、今までは 私物を使用して商品づくりをしていた自分がバカバカしくなり 今後は、会社にたいしてきちんと、境界線を引こうと思いました。 その私物を使用していい商品を作ったからと言って なにも評価もありません。 待遇面が悪くなると、損得で考えなかった事が 考えるようになりました。 個人努力は、皆さんされているかと思うのですが 私が抱いている感情は、自業自得だと思われますか? 私のような経験はありませんか? そして、どのような対策をしたかアドバイスいただけると ありがたいです! よろしくお願いします。最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

  • 彼の仕事が忙しい。別れたほうが・・・

    彼は仕事が多忙 ↓ 寂しいから、飲みに行く(会社での飲み会等) ↓ 彼が怒る(飲み会には男の人もいるから) こんな喧嘩を何回も繰り返します。 彼には寂しいとか素直に言えないです。 なぜって重いとかおもわれたくない、自分のほうが好きだと思われるのが嫌だからなんですけど。 彼のことは好きだし、彼も多忙の中、暇をみつければ 私と旅行にいく計画を立ててくれたり、会いに来たりしてくれます。 でも、上に書いたような喧嘩を何度もしてしまい、 仕事が忙しい彼とは合わないのかなぁとも思えてきました。 彼は結婚を考えてくれてるみだいなんですが、 私も、もちろん嬉しいんですけど彼の仕事の多忙さは変わらないというか これから、もっともっと忙しくなると思います。 そう考えると今でさえ、寂しくて耐えれないのに このまま付き合っていくのは無理なんじゃ・・・ 辛いし、悲しいけど別れたほうがいいのかなぁと思い始めました。 寂しがりやな私が多忙な彼とうまく付き合う方法ってあるんでしょうか? それとも、やはり別れを考えたほうがいいのでしょうか?

  • 自分に合う仕事

    自分は高校3年生なのですが、いまだに夢が見つかりません。 自分の性格、条件に合いそうな仕事を探しています。 というわけで、自分の性格はエニアグラムで言う、タイプ5です。 冷静、論理的、思考的、客観的な傍観者に徹する事、知識を蓄える事を好む。 後は、考える事が好き。それとサッカー、動物、ひとりの時間、グルメ、音楽、家電、 インテリア、ファッション。 あとこれはできればでいいのですが、人の役に立つことや、 助けになる事。まあ、ざっとこんな感じです。 まとめると、考えることが多い仕事、人の役にたつ事。 こんな感じの性格、条件にあてはまりそうな仕事を回答していただけると、助かります。  回答よろしくおねがいします。

  • 自分に合った仕事とは

    現在、仕事のことで真剣に悩んでいます。 3カ月前に約2年勤めていた洋菓子店を辞めました。 人間関係も良く仕事の内容も楽しかったのですが、勤務時間が短くずっとWワークをしていました。 将来的な事を考えて社会保険もある雇用もしっかりしている、同業のお店に転職したのですが、店長と合わず帰宅も深夜になることもあり、精神的に持たず早々に見切りをつけ辞めました。 その後、派遣の短期で現在事務系の仕事をしています。次の仕事も決まっていないので、長期の更新の契約をしたのですが、職場の人達が一気に辞めてしまいます。やはり職場の人間関係、雰囲気などから色々察することがあり、続ける事にしたものの、とても憂鬱です。収入面のバランスなど考えるとずっと続けようとは正直思いません。 この先の事を考えると、転職をもう繰り返したくはないので本当に自分に合った職業を見極め転職するには、具体的にどの様に行動すれば良いのでしょうか? ちなみに ・身体を動かすのが好き ・一人で淡々と作業するのが好き ・人と適度に接する仕事が好き ざっくりとはしていますが、お勧めの職業や転職に関するアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 自分の仕事と結婚3

    こちらで、質問させていただいていました。  自分の仕事と結婚2  http://okwave.jp/qa/q8936842.html  自分の仕事と結婚  http://okwave.jp/qa/q8934742.html こちらで質問させていただきました。 たった二人の自営の会社を継ぐはずでしたが、 タイミングが合い、右肩上がりのしっかりした企業に内定がありました。 彼女のおかげです。二人が結婚するために、尻を叩いてくれました。 しかし、 休みが土日じゃなくなること、会社が実家から遠い(1時間ちょっと)。 彼女のアパートからなら15分で、アパートにご厄介になる事は了承済みです。 13年ぬるい環境でやって来た自分が、大きい会社でやっていけるか急に不安になってきました。 金銭面は今は同程度ですが、これから先あがっていきますし福利厚生・社会保険あります。 自営だったら両方ありません。 自分的には彼女の言いなりでやる訳でなく、自分でもやりたいことなのですが、 新しい環境に不安を感じてしまいます。

  • 仕事についての考え方

    会社が嫌で嫌でたまらないとき、どうしていますか?? 私の場合、同期もいないし、事務なのでひたすらはい、はいと しか言いませんし、言い返すことも出来ません。 嫌な人を目の当たりにすると、辞めてやる!!と思って しまいます。 こんなやつのために労力を使ってまで働きたくはない!!って… どこにでもそういう人はいると思いますが、毎日、 良かれと思ってやったことに怒られるのは、さすがにしんどいです。 休日は思いっきり発散は出来ていますが、 どうしても仕事は仕事と割り切ることが最近 できなくなってきていて、病気になりそうです…

  • 仕事を辞めると言ってしまいました。

    パートで働いています。 そこの営業所の責任者としてきた人が、仕事のできが悪く、本社でも居場所がなくなり、私のいる田舎の小さな営業所に飛ばされたという流れです。 噂を聞いていたので、どんな人かと思いきや、意外とおとなしそうな物腰の柔らかそうな人だったのでうまくいくかな?と思っていたのですが... 時間がたつと徐々に本性がでてきだして ・自分が楽になる為には労力を惜しまない。 その時間に仕事をすればいいのに、部下に回す ことばかり考えている。 ・要領が非常に悪く、指摘すると逆ギレして必ずとおす ・責任者という頭があるので、部下の意見はほぼきかない もう、とにかく仕事ができるのなら従うのですが、できないのにいっちょ前に口を出してきて、要領が悪い 我慢しきれず、その上の社員の方に相談して怒ってもらったら 「俺はそんな事言ってない」 の一点張りで、私が大袈裟にことを荒立てただけで終わってしまいました。 もうそのケンカも何度したかわかりません。 部下といっても、田舎の小さなところです。 私ともう一人で計2人しかいません。 なので好き放題です。 その責任者のせいで辞めるのなんて悔しかったので我慢して、飲み込む事も多々ありました。 働くというのは楽しいことばかりではないからと、自分に言い聞かせ ですが1年半耐えて、もう我慢の限界がきてしまいました。 こんな事で辞めるのは、弱い人間でしょうか ちなみに、部下のもう一人はすごくおとなしい人で、あまり仕事に情熱は感じず、淡々とこなしているような人なので、一人で抱え込んでいる状態です。

専門家に質問してみよう