• ベストアンサー

野菜ジュース

こんばんは。 ジャ、ジャーーーン !!! テレビで地味に話題のスムージー製造機(笑)を買いました。 野菜が足りていません(´;ェ;`) で、買いました。 野菜、ちゃんと食べていますか? 野菜ジュースは好きですか? スムージーは好きですか? お礼は明日させて頂きます。 もう寝ます。 おやすみなさい…Zzz…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

うちはこれです。 オレンジの外皮を切り落としてそのままポイ、リンゴは洗ってそのままポイできる大きな入り口がポイントです。 オレンジ、リンゴ、洋梨、人参、セロリ、ビートルーツ、レモン、生姜、ブロッコリーの芯、キャベツ、カレ、キュウリ、メロンetc。 季節の旬に合わせて安くなったら大量に買うのが栄養的にも良さそうです。組み合わせは変えているのですが絶対外せないのがレモン。レモン抜きじゃ飲めないっす。 洗う際に水道の塩素が気になるので一回酢を入れた水につければ塩素を中和してくれるとのこと、試してみてください。農薬類も水溶性なので10分ほど水につけることである程度の毒は落ちます。 親元を離れた娘が帰って来ては私のジュースを恋しがるので、同じジューサーの中古を4500円ほどで買い求めてプレゼントしました。 一回作ったらコップ2杯くらい飲んじゃいます。中身をミキサーに移してバナナとヨーグルトを加えてスムージーにしたりして飲むことも多いです。 http://www.breville.com.au/juice-fountaintm-plus-1194.html

noname#194656
質問者

お礼

こんにちは。 私が買ったものは入り口が小さいのでリンゴもオレンも洗ってそのままポイは出来ないですが、小さくしてやってみます。 いろいろ試してみたいですね。 一人なので大量には買えませんけれど、苺などは冷凍された物を多目に仕入れようと思います(o^^o)アハッ♪ 「絶対外せないのがレモン。レモン抜きじゃ飲めないっす」 知りませんでした。貴重な情報をありがとうございます。 「10分ほど水につけることである程度の毒は落ちます」 これも勉強になりました。 そう。スムージーにして飲みたいんですーっ!(^-^)ゝ゛ 回答、ありがとうございました。

noname#194656
質問者

補足

こんにちは。 皆さん、回答ありがとうございました。 m(__)m 悩みましたが、 「農薬類も水溶性なので10分ほど水につけることである程度の毒は落ちます」 重要なことを教えて下さった、 KoalaGoldさんに。 丁寧には洗っていましたが水に浸けて置くことはしていませんでした。 毒が蓄積されてしまっているかも…。 (;゜;ω;゜;)ぅ゛…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#231734
noname#231734
回答No.4

こんにちは。 画像の猫のイラストかわいいですね。 野菜、大好きです。 昨日外食したのですが、 「野菜の味噌炒め」と「サラダ」(+ひじき煮)を 食べました。 野菜ジュースはあまり飲まないです。 バリバリ食べる方が好きなので・・。 ジュースでたくさん野菜摂ってくださいね。

noname#194656
質問者

お礼

こんにちは。 「野菜、大好きです」 私も大好き! でもなかなか大量には食べられなくて。そこでスムージーなら、と思いました。 「野菜の味噌炒め」と「サラダ」(+ひじき煮) 体に良さそうな物ばかりですね。 偉いなぁ…。ちゃんと考えていらっしゃる。 はい。暫くは野菜のスムージー漬けになろうかと思っています。 (o^^o)アハッ♪ 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204310
noname#204310
回答No.3

おおお ヾ(゜∀゜)ノ 買いましたか! こういうのがあるのですね!!  最近の私は心して野菜を食すようにしています (`・ω・´)ゞ 不規則な生活ゆえのせめてもの自分の身体への気遣いです。 でもお野菜ってかさばるからたくさん摂れないですよねー (´ω`;) スムージーは15年ほど前にイベントの出店で飲んで大好きになりました! 何度かブームがきそうになったけどなかなかブレイクしませんでしたよね、おいしいのに ^^ 製造機が売ってるってことは定着してるんですね。 野菜ジュースはちょっと苦手、でもフルーツミックスの野菜ジュースなら飲めます。 スムージーはもっぱら果物だけのを注文しています。 お目覚めの一杯はさっそくスムージーでしょうか (´▽`)

noname#194656
質問者

お礼

こんにちは。 はい。買いました(=^ ^=) バランスの良い食事って大切ですよね。野菜足りてないなぁ…、と何時も気にはなっていたのですけど。 テレビで作るのも簡単、洗うのも簡単、グラスに移さずそのまま飲めると紹介されていたので、 面倒くさがりの私でもこれならいいかも、と思い買いました。 「かさばるからたくさん摂れないですよねー (´ω`;)」 そうなんですぅ…(´;ェ;`) 今、幾つかのメーカーから新しいものが出ているみたいです。 スムージーブームが、 キタキタキターーーーーっ! のかな…(o^^o)アハッ♪ 「お目覚めの一杯はさっそくスムージーでしょうか (´▽`)」 昨日は食料の買い出しに行けず野菜の在庫は0で「 朝の一杯」とはなりませんでした。 今夜「食後の一杯」といきたいと思います。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

美味しいのが出来たら感想聞かせてください 私は野菜の代わりというよりおやつ感覚で飲んでしまいそうです

noname#194656
質問者

お礼

おはようございます。 このブレンダーは使う、洗うが簡単ということで買いました。 その辺も楽しみです。 今日の夜か明日の朝に作るつもりなので速報お届けしますね! 食材によっては立派なおやつになると思いますよ(o^^o)アハッ♪ 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

小松菜+林檎+キュウイ各1個+ヨーグルト大さじ2+牛乳400ccで痩せるスムージーの出来上がり。

noname#194656
質問者

お礼

おはようございます。 「小松菜+林檎+キュウイ各1個+ヨーグルト大さじ2+牛乳400ccで痩せるスムージーの出来上がり」 ダイエットは考えていないのですが、如何にも体に良さそうな美味しそうなレシピですね。 スムージーレシピの中に「リンゴ・オクラのスムージー」というものがあります。 オクラ? ∑(=゜ω゜=;) マジ!? 意外な食材に心奪われています。 これを作ってみた後、教えて下さった↑レシピを試してみたいと思います。 新たなレシピをありがとうございます。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野菜ジュースvs自作スムージー

    野菜ジュースvs自作スムージー 野菜ジュースが1リットル100円で売ってます。 自作のスムージーを作るより安いかな 栄養素的には自作の方がいいのかしら

  • 野菜ジュース

    美肌に良い野菜ジュースの作り方知っていたら教えて下さい。 よくテレビで見かけるミキサーを使った栄養たっぷりのドロドロジュースってありますよね。 あんな感じなんですがお勧めのジュースレシピとかあったらよろしくお願いします。

  • 野菜ジュースで足りる?

    なかなか野菜がとれないので、その代わりに、と、 「コップ一杯で1日分の野菜」の類の野菜ジュースを飲んでいるのですが、 「野菜」ということでは本当にそれでもこと足りるものなのでしょうか。 また防腐剤とか着色料とか糖分、塩分など、 逆の意味で、健康に良くない面などはあったりするのでしょうか。 野菜ジュースは味も好きで飲んでいるので 批判的な意図はまったくありません(笑) できたら、メーカーの方か、詳しくご存知の方の お話を伺えるとうれしいのですが、どうでしょうか。

  • 【栄養素】カット野菜と野菜スムージーの栄養素の話

    【栄養素】カット野菜と野菜スムージーの栄養素の話 カット野菜は生野菜に比べて85%の栄養素に落ちるという。 その理由はカットしたことによって細胞が死ぬからだという。 そこで、ん?ちょっと待てよと、、、 野菜スムージーはカットどころかミキサーで野菜の細胞をごったごったに切り裂いているんじゃないのか? もしかして野菜スムージーって超栄養素減ってなくない?!?! と思ったわけです。 どうなんでしょう? この理論だと野菜ジュースは野菜スムージーより終わってる。 そしてコールドプレスジュースも。。。 包丁でカットしてサラダサイズにするだけで85%の栄養素に半減ってことは砂糖を入れる野菜ジュースは論外として野菜スムージーは半分くらいの栄養素になってる気がする。 コールドプレスジュースはプレスしてるのに細胞を潰さないってノーベル賞の嘘ですよね。 細胞を潰さずにプレス出来るわけがない。 Panasonicさんありがとうございました。

  • 野菜ジュースの製造

    野菜ジュースの製造工程を教えくだされば、幸いです。皆様、ぜひご指導よろしくお願いします。

  • 野菜ジュース

    食事がわりにとる野菜ジュースの材料と作り方を知ってるかた 教えていただけませんか?テレビでしていたのですが見逃してしまい わかりませんでした!どうかおねがいします!このまえもガックンがそれを飲んでダイエット成功したと言ってました。

  • 野菜不足(ある程度は食べているのですが)を補うため、よく野菜ジュースを

    野菜不足(ある程度は食べているのですが)を補うため、よく野菜ジュースを飲んでいます。 テレビだかラジオだったか忘れましたが、野菜ジュースを飲んでもほとんど野菜の栄養等は吸収されずに腸を通過してしまうので、気持ちの問題程度。 トマトの1つでも食べたほうがよっぽどいいとの話を聞きました。 野菜ジュースは飲んでもあまり意味がないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • おススメの野菜ジュースを教えて下さい!!

    野菜は気をつけてとっているつもりですが、一人暮らしの為、何もかもが割高になる上に 出張などがあると 干からびてダメになって捨ててしまう事もしばしば。 ジュースなら、多少お値段が高くても、仕事場や出張先にも持っていけるのでいいかなぁ と。 サプリメントなどでもOKですが、何種類も飲まないとダメなのは 性格上 長続きしないおそれが・・・ それに 気休めでも 野菜を食べた(飲んだ)感が欲しいので やはりジュースが希望です。 どう言えばいいかわかりませんが・・・ “野菜1日これ1本” や、“充実野菜” などの種でないものを求めています。 どう言えばいいかわかりませんが(笑)もうちょっとちゃんとしたのが希望です。 もちろん それだけで野菜OK!などないとわかっていますが できるだけいいものを探しています。 通販限定などでもOKです。 多少お高くなってもOKです。 宜しくお願い致します。

  • 野菜ジュースを作れるスティック型ブレンダー

    絞るタイプのジューサーではなく、繊維たっぷりのドロドロの野菜ジュースを作りたいのですが、これはバーミックスのようなスティック型のブレンダーでできますでしょうか?できるなら、お薦めの機種を教えてください。 使いたい野菜は小松菜、人参、セロリ、トマトです。フルーツは入れません。 もともとはビタントニオのような置き型ミキサーを使って、氷を加えて作っていたのですが、パッキンの劣化との闘いで(これは経験した人でないとわからないと思いますが)、パッキンのない機種を探したりもしたのですが見つからず、置き型ミキサーはもう止めようと思った次第です。 スティック型ブレンダーで、上記の野菜でジュース(スムージー)は作れますでしょうか? バーミックスはできるような説明があるのですが、もう少し値段の安いものでないかしら?と思ったりします。 値段もピンキリでいろいろありますが、使ってみた感想なども教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 野菜ジュースについて

    いつも、質問させて頂いています。 今回も、お願いします。 以前、ダイエットして一応痩せる事ができましたが、スポーツジムを止めてしまってから(経済的理由で)又太ってしまいました。以前ほどではありませんが。 そこで、夜の食事を野菜ジュースにする事にしました。 凄い便秘症なので一石二鳥かとも思い・・・(汗) 今は、主にりんご・バナナ・いちご・トマト・ほうれん草・小松菜・キャベツ・人参に豆乳を加えてジュースにしています。 ジュースというより、ペースト状になっていますね(笑) 中ジョッキ1杯飲むと満腹になり、ご飯はたべなくなりました。 どうしてもお腹がすいた時は、野菜リゾット(キャベツ・人参・ベーコンを少しだけに雑穀をコンソメで煮た物です)を少し食べています。 もちろん、運動もしています。 【野菜ジュースを作る時に、こんな物が良いよ】という物があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

家出の考え方について
このQ&Aのポイント
  • 家出をしようと考えている理由や感情についてまとめました。
  • 家出をすることによって感じる迷惑や否定された気分について述べました。
  • 家出の甘えと考えるべきかについて自問自答しました。
回答を見る