• ベストアンサー

入浴時、体に気泡が。

お世話になります。 入浴中に気づいたことなのですが、浴槽内で体の表面の「うぶ毛」などにごく小さな気泡がくっついているのに気がつき、手で払うとその時は無くなるのですが、しばらくしてみて見るとまた気泡がくっついているのです。 この気泡はいったいどこから来るのでしょうか?またその成分は? くだらない質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7095
noname#7095
回答No.2

水道水に溶存している気体が人間が入ったことによる振動によって追い出される結果のようです。 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003052100079.htm#0007

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003052100079.htm#0007
husqvarna
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 URL参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • o0o0o0o
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.1

たぶん塩素です。(+酸素かも) 水が温められて、溶けきれないヤツが気泡になって出てきます。 追いだきだと出ないのでは?

husqvarna
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 塩素ですか。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お風呂 体に着く気泡 何?

    こんにちは、 お風呂に入ると体の表面や毛に気泡が着いているのですが、この気泡は水に吸収されていた空気なのでしょうか? ふと、思って質問してみました。 何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 気泡が消えない

    最近お風呂を見ていて気になることがあります。 浴槽にお湯を張ると暫くの間白く濁っている部分がありますが、時間がたつと解消されてきます。おそらく水に溶けている空気がお湯になった時に溶けていられなくなり気泡化する現象と思います。 しかし、長い間待っても水面に浮いてきた白いカス(湯垢?)や髪の毛に付着した気泡はなかなか消えてくれません。また、浴槽内面や排水栓の鎖部分の気泡もなかなか消えません。 何ででしょうか?素朴な疑問ですがどなたか教えて下さい

  • 入浴時の不思議

    入浴して湯船に体を入れると肌に気泡がつきますが、これはなぜでしょうか? 炭酸ガスの多い温泉などでなくて、一般の家庭の通常の水道水でも気泡がつきますが、これが何なのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 浴槽の気泡について

    一番風呂だとよく 浴槽の内側に小さな気泡がびっしりついています。 水(お湯)の中の空気なのかな~?と想像つくのですが、 これは、汚れが残っているから、そこに気泡ができるのですか? 汚れが残っていないピカピカの浴槽には気泡はつかないのでしょうか? こどもたちが、お手伝いでお風呂掃除をしてくれているのですが、 主人が「この泡は、汚れが残っているからだ!さぼったな!」と こどもたちに怒っているので気になって・・・

  • 液中の気泡の内圧を求める方法

    風呂に入っていると、浴槽の中に泡の粒がたくさんあると思うんですが、その気泡内圧を求める方法について教えてください! 表面エネルギーをγ、気泡の半径をRとしたときの気泡内圧を求めたいのですがどうでしょうか。 イメージ的には半径Rが小さいほど内圧は大きくなりそうなんですが。。(表面張力的な意味で) 式の導出、わかる方いましたら御願いします。

  • 入浴時のスロープの上げ下ろしについて

    私は、今年から高齢者の施設に就職したのですが、その施設では電動で浴槽に入るような機械がなく、職員が入浴用のリクライニングチェアやシャワーチェアを引く(押す)様な形で浴槽に入ってもらっています。なのですが、情けないことに私は、浴槽に利用者を入れる時に足が踏ん張りきれずに、利用者の重みのまま浴槽に下がっていってしまったり、あがってもらう際に上げきれなかったりすることがあります(ちなみに私は男です) このままでは、いつ事故につながってもおかしくないと考えて、先輩の職員に助言をしてもらいながら行っているのですが、まだ自分では危険だと感じます。そこで、皆さんにも力を貸していただきたいと考えて、今回質問させてもらいました。よろしくお願いします。 ちなみに、先輩の助言の内容は以下のようなものです。 ・入浴用のチェアにできるだけ体を近づける。 ・股を大きく開き、重心を下げる。 ・どうしても不可能な場合は、見栄を張らずに協力を頼む

  • 褥創のある人の入浴介助の仕方について教えてください。

    褥創のある人の入浴介助の仕方について教えてください。 訪問入浴で働いていますが、すごく悩んでいることがあります。 一人の利用者さんは褥創がいくつもあり、ひどいものは骨にまで達しています。 今の入浴介助の仕方は、褥創を保護しているものを全て取り外し、利用者さんを浴槽につけて素手で体を洗っています。 この介助の仕方に疑問を持っています。 創部をむき出しにして浴槽につけることは問題ないですか? 創部が浸かっている浴槽に手袋をつけずに手を入れて体を洗うことは問題ないですか? 利用者さんの創部への感染と、スタッフへの感染が気になっています。 褥創のある人を入浴させるとき、皆さんはどうしているのか、どうするべきなのかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 浴槽を泡だらけにして入浴する方法について。

    よく、お風呂の浴槽にソープを入れて泡立てて、泡だらけの状態で入浴してくつろぐ入浴法がありますが、あれについて質問があります。 あの浴槽の中に入れるのは、普通のボディーソープでしょうか? 浴槽の中で身体をタオルか何かでこすって、後は身体をすすいで終了でも、ちゃんと身体の汚れは取れるのでしょうか?それとも、身体はちゃんと浴槽の外で洗わないと汚れが取れないものでしょうか? 経験者の方、おられましたら教えて下さいませ。

  • 入浴すると翌朝、体がだるくて起きれません

     こんにちは。入浴すると、翌朝、体がだるくて思うように起きれません。起きても、体のだるさで、すぐにベッドに戻ってしまいます。これは、入浴剤を用いて入浴すると、特にひどくなります。夜は10時か10時半に就寝して、朝5時半に起床することを習慣にしたいのですが、上記のようなことがあり、なかなかうまく行きません。どうしたらこの習慣を続ける事ができるでしょうか。よろしくお願いします。

  • 極小の気泡が消えません

    車の模型を製作しています。 自作したボンネットをレジンキャストで複製したのですがキャストの硬化時に表面に出来たと思われる極小(髪の毛の先ほど小さい)の気泡がなかなか埋められずに困ってます。 プラスチックパテ、ポリエステルパテ、溶きパテ、サーフェイサー、低粘度の瞬間接着剤・・・・いろいろ試したんですが、どれもペーパーをかけてサーフェイサーを吹くとプツプツと気泡が目立ってしまいます。 恐らく気泡内に上手くパテが埋まっていないからペーパーをかけた時にまた気泡が現れるのだと思うのですが、綺麗にしつこい極小の気泡を消す良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。