野球 バスケ 芯を捕らえるシュート方法

このQ&Aのポイント
  • 野球のスローにヒントを得て、バスケットボールの芯を捕らえるシュート方法を教えてください。
  • 小学3年の息子がバスケットボールのワンハンドシュートを練習していますが、ボールの芯から手がずれてしまい、「スカ」シュートになってしまいます。
  • 指導方法や野球のスローとの関連性についてのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

野球 バスケ 芯を捕らえるシュート方法? 

今年小学校3年の息子にバスケットを教えているのですが 今ワンハンドシュートを教えています。 ボールをリリースする際に ボールの芯から手がずれてしまい「スカ」シュートになってしまいます。 ためしにドッチボール投げをやらすとうまくリリースできてます。 野球ボールでキャッチボールをするとあまり上手くない。 オーバスローが苦手なのでしょうか? 手も小さく 筋力も無いので 無理は承知なのですが それ以前に芯を捕らえられて無いのでそこは出来るようにしときたいのです。 体も大きい方なので、芯が捕らえる事が出来た上でやはり、まだ無理そうなら 胸から突き出すワンハンドシュートに戻そうかと思っています。(これは十分届く) ボールの重心の捕らえ方、膝の力、腕の力、手首のスナップのボールへの伝え方の 指導方法がいまいち、うまく出来ません。何か野球のスローにヒントがあるような無いような? 良い指導方法を知ってる方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 私自身30年以上プレーしてきましたが、故障によりミニバスコーチに転身しました。  ミニバスは一般よりもゴールが低くなっておりますので、小学生でもワンハンドで  シュートできるようになっております。  (私が小学生のころはミニバス自体がなく、小学生でも一般と同じ高さでしたので   ワンハンドでのシュートはムリでした)  ボールの重心を捉えるの、やはり感覚だと思います。  シュート練習ではなく、ハンドリングの練習をすれば、ボールの中心を感覚で  掴めるようになります。(指先でボールを回してみたり等々)  筋力がない・・ということですが、確かに筋力は必要かもしれませんが、  私的には、筋力はさほど問題ではないと考えております。  脚・体・腕・手首・指先と下からの力を指先までスムーズに伝える事が出来れば  自然とボールは高く・遠く飛ぶようになります。  上半身や腕の力だけで、ボールを遠くへ放ろうとすれば、シュートフォームは崩れますし  シュートの精度も下がります。  届かなければボースハンドでのシュートも良いでしょうが、シュートの確立を上げるのであれば、  やはりワンハンドを習得するのが一番です。  なぜなら、単純に関節の数の問題です。  関節が多ければ多いほど、思ったようにボールは飛びません。  左右の腕が乱れることなく綺麗に出なければ、ボールは狙った方向に飛んでいきません。  その点ワンハンドであれば、単純にボースハンドより関節が少ない分精度が上がります。  シュート練習をひたすらすれば良いのですが、ゴールが無い場所では練習できない・・と  いうことになりますので、ボースハンドでもワンハンドでもゴールが無い場所で練習する  方法をお知らせします。(私個人の練習方法ですが)  ボールをしっかり両手で持ちます。  ワンハンドであれば、利き手は大きく開き中指がボールの中心線にあたるように添えます。  利き手ではない手で、大きく手を開いて、ボールの脇を支えます。  スタンスは肩幅より少し開くぐらいで、膝のクッションを確認します。  体はひねらず利き手のひじを顔の前に持ってくるような感じで、体・ひじ・ボールが  体の芯からずれないように構えます。(実際のシュートの時は、肘でゴールを狙う感じです)  後は、通常のシュートのように、真上に向かって投じます。    脚からの力が指先まできちんと伝われば、高くボールを飛ばす事が出来ます。  シュートした後のフォロースルーがきちんとできているか?  ボールにスナップがかかっているか?(無理して回転させようとするのではなく、  指先が最後までボールにかかっており、手首が返っているか確認する)  ボールが真っ直ぐ上に飛んでいるか?  上記の点を確認して、できていない場合は、何らかの原因があると思いますので、  注意深く子供さんのフォームを確認してあげてください。  シュートはアーチを描くようにボールを投じます。  子どもには、そのイメージがわかないため、ボールを真っ直ぐに投じようとします。  このようなシュートでは、シュートも入りません。  なぜなら、ゴールのリングは上を向いているからです。  ボールがリングの真上から入るのがシュートの成功確立が高いのです。  ワンハンドでもボースハンドでも、フォロースルーを前に出す子が多いのですが、  この練習で手を上に出す癖がつくと思います。  反復練習して、力まずボールが真っ直ぐ高く飛ぶようになれば、実際のシュートも  上手くいくと思います。  子どもは飽きるのも諦めるのも早いので、親御さんがしっかりついて指導し、  時には褒めてあげて、子供のやる気を損ねない程度に注意し、綺麗な  シュートフォームを身につけてください。 

shimaking
質問者

お礼

とても丁寧な説明ありがとう御座いました。 ハンドリングの練習をもう少しやらしてみようかと思います。 つい先日気づいた事なのですが息子は リリースの際に手首をスナップを返すのが早すぎて 砲丸投げみたいな感じになっていました。 そこを改善したところずいぶん飛距離が伸びました。 あと ひじでゴールを狙う事 ワンハンドの利点 非常に勉強になりました。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • バスケのシュート、指に力を入れますか?

    検索すると同じような質問があったのですが、答えが明確でなかったため質問させていただきます。 バスケのシュートをするときに、リリースハンドの指に力を入れていることは正しいのか教えてください。 頭上にセットした段階で、指には力が入っていてボールをつかんでいるような感覚でよいのか、それとも指はほとんど脱力して単にボールが乗っかっているような状態の方が良いのかという疑問を持っています。 つまり、リリースハンドでは握力を使うのかという質問です。使う場合、ボールがグラグラしない程度の最低限の握力なのか、それともがっちり固定するほどの握力なのか、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • バスケ部です。シュートが届かない。

    高校2年生、男、バスケ部。高校からバスケを始めて、今まで練習をまじめにしてこなかったために、2年たった今もあまりバスケがうまくありません。今は必死でバスケの練習にはげんでいます。 今一番の悩みは、シュートエリアが狭いことです。要するにシュートが届きません。 ちなみに自分のシュートフォームは周りからもよくきれいだと言われるし、自分でもそれはわかるので問題はないです。 普通のジャンプシュート(下半身の力で打つもの)よりも、高くジャンプして空中の一番高い地点でボールを打つシュート(手首を返す力のみで打つもの)の方でシュートを狙っていきたいです。前者の普通のジャンプシュートだとカットされやすいからです。 筋トレにも自主的に励んでいて、手首の筋肉は絶対で、その他上半身も下半身もバランスよく鍛えています。その結果、手首を返す筋肉はある程度ついたのですが、思うようにグンとシュートエリアは伸びません。(少しは伸びてきました) 現状は、フリースローラインから、足をつけたまま、下半身の力をめいいっぱい使って打つと、ギリギリリングに当たって届かない程度です。 バスケの経験がある人たちは、フリースローは下半身の力をほとんど使わなくてもとても軽々とシュートが届いてしまいます。彼らはみんな、手首を返す筋力がとてつもなく強いのでしょうか? 下半身の力を主に使う普通のジャンプシュートでも、空中の最高地点で手首を返すシュートでも、このまま手首の筋トレを続けて手首を返す筋力がつけば、確実にシュートエリアは広がると思っているのですが、実際はどうなんでしょうか?周りの部員に聞けば人それぞれいろんな事を言うのでイマイチ信用できません。。。信用できる意見が聞きたいです。 努力して最終的には、スリーポイントシュートのエリアまで広げたいです。 よろしければアドバイスをお願いします。

  • ドリブルシュートの方法について(超初心者)

    こんにちは。 バスケットのドリブルシュートの方法について教えてください。 バスケットの経験はほぼありません。 いろいろと調べたのですが、ここまで基礎的なことが書かれているものがあまりなかったので、質問させてください。 当然、ドリブル→シュートの流れになると思うのですが、 右サイドからのシュートで、右手ドリブルの場合、 ・どちらの足のときにボールをキャッチして、ステップ、シュートをすればいいのですか?? 右足前のときにボールキャッチ→左ステップ→右踏み切りジャンプシュート?(これではトラベリングになりますか??)なのでしょうか? ・また、シュートのときの手は両手ですか?片手ですか??  踏み切り時にシュートするのですか?それとも踏み切って体が浮いてからシュート?? とても的外れな質問だったら申し訳ないのですが、 ドリブルシュートの基本の方法、また解説している動画などあればぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • バスケット シュートリリース時にボールは握ったほうが良いのか

    これまで中学から10年以上バスケットをやってきました。 シュートの際、指先から離れる瞬間のタッチを常に同じにし、ボールに同じ回転と軌道を与えてあげることが成功率を上げる鍵だと思います。 そこで、右利きの人の右手ですが、シュートするときにボールはぎゅっと握ったほうが良いのでしょうか。握らないほうが良いのでしょうか。 私はこれまで、こんな問題を考えたこともなく無意識に、握らずにシュートしてきました。 よくジョーダンが一対一のときに、片手でボールを持ったまま左右に振ってフェイクをやっていましたよね。そのときは当然ボールを片手で握りしめているわけですが、シュートのときもそのままボールを握ったままリリースしているのではないかと、ふと思ったのです。 ゴール下でのパワープレーの際は腕や肩に力が入ります。手の方は、せいぜい左手で強くおさえる程度でしたが、右手で握ってしまえばより柔軟に動かせ、安定すると思います。 「セットシュートとフックシュートのタッチは同じ」と言われますが、特にフックのときはボールを握ってしまったほうが、格段に扱いやすくなります。 実際ボールを握ってシュートをしてみますと安定感はが良く、特にジャンピングシュートの時にバランスが取りやすくなります。 「爪の先でリリースする」という繊細な感覚は無くなりますが、握りしめているため常に一定の感覚でリリースできます。 成功率が上がったかというと、すぐにはそこまでの実感はありませんでした。 握った方が良ければ、ボールのキープ時~シュート時まですべて同じボールの触り方で良いという統一的な解釈が可能になります。 一方で、疲労などでの握力の低下によってシュートの感覚がズレてくるという欠点があります。 もしかしたら手が大きく、握力が一定以上ないと難しい選択肢なのかもしれませんが、いかがでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • (バスケット)シュートのリリースについて教えてください

    中学からバスケ部の高校2年です。ワンハンドのセットシュートを放つときのボールの握り方について質問させていただきます。 1. 下半身から上半身へ力を伝えて、最後に手首でスナップを効かせる一連の動作の中で、手首の部分がうまくいきません。 指導書には「ひっかける」とか「爪でひっかく(爪が短くてはダメ?)」などと書いてありますが、そのためにはある程度ボールをギュッと握らなくてはならないように感じます。でないと、ボールが抜けてしまいそうなのです(ひっかく前に手から離れてしまう)。シュートのときは指に力を入れて良いのでしょうか? しかしそれでは「上半身の力は抜く」という考えに反するのですが、基本はいかがなのでしょうか? また、うまくスナップするこつを教えてください。 2. シュートのときに上半身で最も使う筋肉は肩でしょうか、腕でしょうか?ボールが弧を描くように放つためには腕を上に上げなくてはなりませんが、そうするとどうしても肩でグッと上げている感覚になります。でも、綺麗なフォームですと上腕三頭筋で投げているように見えるのですが、いかがでしょうか? ちょっと分かりずらいと思いますが、先輩方、宜しくご指導ください。

  • バスケットのシュートについて

    こんばんは バスケットのシュートについて質問があります。 フリースローラインくらいから、シュートの練習をしているのですが、結構左右にブレてしまい、中々ゴールに入りません。 フォームについてなのですが、「肘から手までを一直線にするとよい。」そうなのですが、一直線にすると、構えるときには脇は開かないと思いますが、かなり右(当方右利きです)にズレて、添える方の手がキツクなってしまうと思います。 なので、額の中心より少し右(右目の上あたり)に構えてみたりしたのですが、これでは一直線にはなりません。 この場合、一直線を重視したフォームか、目あたりを重視したフォームでは、どちらの方が正しいのでしょうか? あと、当方は高校生で、バスケを初めて(部活に入って)1日でとりあえず休みの、あとは学校の授業程度の初心者です。 もう1つあるのですが、家にはサッカーボールくらいのバスケットボールと呼べるかどうかわからないようなボールがあるのですが、ちゃんとしたバスケットボールを購入した方がよいのでしょうか? 以上のことについて教えてくださる方がいましたらご指導よろしくお願いします。

  • バスケットボールのシュートの時のかかとについて

    バスケットボールのジャンプシュート、セットシュートの時、かかとを床に着けてジャンプした方がいいのでしょうか? かかとを浮かすと膝が前に出て、お尻や太ももの筋肉が上手く働かず、ジャンプの力が弱くなるような気がします。 かかとを床に着けて、お尻を突き出し、重心をうしろに残すように打つ方がボールに力が伝わるのでしょうか? 現在シュートフォームを見直しており悩んでいます。 私は部活での経験が無く、基本が分かりません。 是非、お教えください。

  • ソフトボールのウインドミルの投げ方がわかりません

    (野球経験者です) ウインドミルをする時にボールを放す瞬間の手(手首)の動かし方がよくわかりません。 よくウインドミルが出来ない人が、正対した状態でフワっと投げる投げ方がありますよね?(野球のトスするような感じ) あの手の動きを横向きでやるような感じでボールを放すのでしょうか? それとも野球のサイドスローとかアンダースローの人がやるような感じで、手首を使えばいいのでしょうか? うまく伝えられなくてすみません。

  • 野球 オーバースロー サイドスロー

    野球 オーバースロー サイドスロー 野球の投げ方についての質問です。 オーバースロー・サイドスローどちらにすればいいのか悩んでいます。 中学の野球部に入部した時は、サイドスローだったんですが、先輩たちに無理やりオーバースローに変えられてしまいました。 あまりしっくりこないなか、3年間プレーしたんですが、なんだかんだで無難にできました。 高校では、高校野球をやらず野球からは身をひいていたんですが、草野球に誘われやることに。。 ブランクがあるため最初は前のように投げられませんでした。 そこでサイドスローで投げてみたところ、かなり良い感じだったんです。 どっちで固定していいかわからないので、オーバースローでもサイドスローでも投げてたんですがそろそろどちらかに固定したいです。 オーバースローは フォームや投げ方は少しぎこちなく球筋もバラバラなんですが、だいぶ投げれるまで間隔をつかめました。 サイドスローはなんていうか力がぬけてて変に気にしないでも投げれるんです。 友達にはお前はサイドスローの方がフォームとかコントロールとか良いと言われました。 どうしたらいいのでしょうか? オーバースローでも無難に投げれるためどっちで投げればいいのかわかりません。 サイドスローは遠投や故障の心配があるような気がします。 皆様の知恵をお貸しください。

  • シュートとドリブル

    二つ質問したいのですがまず、 1.シュートが遠くに飛ばない 練習はしてるんですが、中々遠くに飛びません。 友達に「打つときはジャンプの最高点に達した時に腕と手首のスナップで打て!」と教わったのですが、実際この打ち方だと、3Pはおろか、ラインより少し内側でも届きません。 やはり腕や手の力がない人は、曲げた膝を伸ばしてジャンプする(足が地面から離れる瞬間)と同時にシュートするしかないのでしょうか? しかし、このフォームは見た目あまりカッコ良くもないですし... 2.ドリブルの応用 ドリブルは少し得意な方なのですが、あまり技みたいなものをもっていません。 体育の教科書を見たら、「バック・ロール」というのが載っていました。 右利きだとしたら、ボールをついて、地面からはね返ってきたボールを手に吸い付けるように(表現が下手かも...)して右回りに体を反転させて、相手の左側(自分からみても左側)を抜いていくというものです。 バスケ部の人とかならしょっちゅう使ってるのをみるんですが、僕がこの前試してみたら「それじゃトラベリングだ」といわれてしまいました。 一瞬ボールを持ってしまっているみたいなんです。 練習次第だとは思うのですが、何かコツはないのでしょうか? 他にも使えるドリブルテクニックがあったら是非教えて下さい!

専門家に質問してみよう