• ベストアンサー

手数料を抜いた金額の逆算のしかた

仲介手数料10%+消費税8%合計で1万円の仕事を受注したいのですが 10000X0.82=8200円 8200X1.18=9676円になってしまいます・・・・ 元の金額(手数料および消費税抜き)を請求書に記載しなくてはいけないのですが、 どうやって、1万円ジャストになるように逆算すればいいのかわからずに途方にくれています。 恥ずかしい質問なのですがご回答おまちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  10000円の消費税抜き 10000÷1.08=9259.259 手数料抜き 9259÷1.1=8417.5 8418円にすれば手数料10%を乗せて、9260円 消費税8%を加味すると10000.8円、切り捨てて10000円  

mikan1969
質問者

お礼

ありがとうございました。 非常にわかりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

最初の0.82って何なのでしょう? αが元の額として  (α×1.08)+(α×0.1)=10000 ですよね。 つまり、  α=10000÷1.18=8474.576271186441 でしょ? 仮に手数料にも消費税がつくならば (α+(α×0.1))×1.08=10000 なわけで、 α=10000÷(1.1×1.08)=8417.508417508418 でしょう。 でもそんな単価はおかしい値段なので、大抵はちょっと出っ張った額にして「出精値引」とかでまるめるのが一般的かと。

mikan1969
質問者

お礼

ありがとうございました。 本当に、たすかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土地建物の仲介手数料について

    不動産売買の仲介手数料について質問させて下さい。 下記の条件で売買契約を結ぶと不動産業者に支払う仲介手数料は建物消費税を含んだ総額4,575万円の対しての3%+6万円なのか建物消費税抜きの総額4,500万円に対して3%+6万円かかるのか?どちらなのでしょうか?よろしくお願いいたします。 土地 3,000万円 建物 1,500万円+消費税75万円=1,575万円 総額 4,575万円(土地3,000万円+建物1,575万円)

  • 仲介手数料について教えてください。

    先日、とある賃貸マンションの契約をしました。 その中の初期費用の中の、いわゆる仲介手数料についてですが、 家賃が100,000円、共益費3,000円の物件で前家賃1ヶ月が合計103,000円かかり、 仲介手数料が1ヶ月なのですが、108,150円(内消費税5,150円)とありました。 不動産屋に「家賃自体は内税なのに、仲介手数料は同じ1ヶ月でどうして外税扱いなんですか?」 と質問しても、「そのような形になってるんですよ」で終わり。 私としては、家賃が内税で仲介手数料が外税となると、単に不動産屋が 5,150円を抜いてるのではないかと疑念を抱きます。 不動産に詳しい方にお聞きしたいのですが、本当に家賃は内で、 手数料が外税なのでしょうか? 金額の問題ではなくて、不動産屋を信じていいものか否かの意味で、 お聞きしたいのです。どうぞ宜しくお願いします。

  • 銀行の支払手数料と仮払消費税

    経理初心者です。どう処理すればいいのか分かりません助けて下さい。 売掛金が振込入金されたのですが仮払消費税の所で動けなくなりました。 請求金額は17820円です。 支払手数料は当社負担ですので請求金額から差し引いて貰います。振込入金額は16920円でした。支払手数料は900円。までは分かりますが仮払消費税はどう振替伝票に記載すればいいのかが分かりません教えて頂きたいのですが。宜しくお願いいたします。

  • 納品書の消費税について

    自営業を営んでいます。 これまで、納品書は消費税抜きの価格だけを記載し、請求時にまとめて合計金額に消費税をかけて請求していました。このやり方に問題はないのでしょうか? 毎回の納品書に消費税をかけて請求すると、端数を切り捨てる為、請求時に合計の税抜き価格に消費税をかけた金額と誤差が発生してしまいますよね?この場合はどうしたら良いですか?

  • エクセルでDeleteを押しても数式は残す方法!

    エクセルで、Deleteを押しても数式は残す方法を教えて下さい!! 仕事で、合計・税抜き金額・消費税 と分けて入力しています。 合計金額を入れれば、税抜き金額と消費税がでるようになっているのですが、 業者によって、消費税の金額が記載してあり、それがエクセルの金額と1円違って くることがあって、そのつど税抜き金額と消費税を入力し直さなくてはいけないのですが・・・ (例) 合計 \10000   税抜き \9523   消費税 \477   とエクセルででるとして、 業者によっては、 合計 \10000   税抜き \9524   消費税 \476  というように、1円違ったりして、入力しようと、 9523と477を消すと数式まで消えてしまうというわけです。 上司いわく、どうしても数式は消したくないそうで、かといって解る人もいなくて・・ 業者によってなので、簡単に1つのセルだけ数式を消さずに数値のみ消せる方法 または、この場合でなにかいい方法があったら教えて下さい(^_^;) よろしくお願いします。

  • 仲介手数料について

    札幌で税込み6300万円の物件を購入する予定です。 仲介手数料が196万8750円(調整済み金額)と書いてありました。 税抜き価格6000万円で計算するなら 6000万円×3%+6万円×消費税(5%)=195万3000円です。 税込み価格6300万円で計算するなら 6300万円×3%+6万円×消費税(5%)=204万7500円になります。 どちらが正しいのでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • 急いでます中古マンションの仲介手数料を教えて下さい。

    本日の夕方に本契約に入りますが昨日不動産から資金計画表をもらいましたが手数料などを見ると仲介手数料かなり高くこれぐらいの金額で正しいでしょうか教えて下さい。 まず: 中古マンションの金額は¥1480万 自己資金:150万 フラット35借入り:1330万になります 建物面積:59.55m 諸費用の方は (契約関係費用) 売買契約書印紙代:15,000円 登記費用:約300000円 固定資産税等清算金:約50,000円 その他清算金:約37,000円 仲介手数料(消費税など含む):約529200円(高いと感じた部分) 不動産取得税:約100,000円 (その他費用) 事務手数料:約237,405(仲介手数料の別にまた取るのと疑問) 団体信用保険:約62,000 火災保険:約代:20,000 適合証明:約40,000 合計約1.490,605 それ以上の諸費用は約半年位にかかってきます多少変わりますのでご了承下さいと言われましたのでこの位の費用で正しいでしょうか?なんだか高い感じがします特に仲介手数料約529200円と事務手数料:約237,405この手数料で取り過ぎですか?どうか教えて下さい。

  • 外注工賃に関わる消費税と振り込み手数料の仕分け

    個人事業です。 仕事の流れが、外注工賃 100,000 支払い消費税 5,000 の請求書を受け取りました。 支払いを、普通預金から支払い手数料 525を引いた金額を振り込みました。 このときの仕分けの仕方を教えてください。 合計請求書をもらった日付で 外注工賃  100,000    未払い金 105,000 支払い消費税 5,000 振り込んだ日付で 未払い金  105,000    支払い手数料 525                 普通預金 104,475 これでいいのか迷っています。 使っているソフトに外注工賃を細かく記載できる台帳がありません。 買掛帳を代用してもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 行政書士に支払う手数料

    建設業許可申の手続きを行政書士に依頼して、その請求書が来たのですが、どの用に処理をすればいいのか教えてください。申告書作成料として90.000円,旅費交通費2000円 消費税4600円 小計96.600円 その他に事務所の看板代が16.000円 用紙代3400円小計19.400円この2項目が立替金として請求されています。消費税はかかっていません。こういう場合行政書士に支払った手数料として一括で合計116.000を経費としてもいいのでしょうか。消費税の処理は簡課税で税込み処理をしています。看板代や用紙代はこの金額の中に消費税が含まれているのですよね。だから一括で税込み116.000円としてもいいのでしょうか。

  • 駐車場の更新手数料

    不動産屋さんから月極駐車場の契約の更新案内が来て それをみて疑問に思ったことがありますので質問させていただきます。 毎月、賃料として50,000円を支払っています。 契約書の中で、更新手数料について 「更新時には仲介人に賃料の50%を手数料として支払うものとする。」とあります。 送られてきた案内の内訳は下記のとおりです。 次月分賃料:50,000円 更新手数料:25,000円 消費税額 :1,250円 合計で、76,250円です。 毎月の賃料は消費税込みですから、 「賃料の50%を更新手数料として支払う」のでしたら、 更新手数料は税込みで25,000円でよいのではないかと思うのですが、 この25,000円にさらに消費税がかかるのはおかしくないのですか? 賃料の50% が、税込賃料の50%だ と解釈すればいいのかもしれませんが、 なんとなく消費税分を余計に支払っているような気がします。 25,000円にさらに消費税1,250円を取るのは間違いではないのでしょうか?