• 締切済み

疲れたーやっぱ引き取らないほうがよかったか?

8ヶ月前、知り合いから『犬飼わない?友達の友達が犬飼えなくなって、どこも引き取ってくれなくて処分するんだってさ』みたいなメールが来て、正直、自分は就職活動中だったし、とにかく時間もお金もカツカツで余裕がなくて犬飼うなんて無理だと思って断りたかった。 でも処分は可哀相だし…、結局、同情心だけで引き取った。 可愛いし、よくなつくけど…トイレのしつけが上手くいかんのです。 いわゆる飼い主の側ではおしっこをしない犬です。 私は叱った覚えはないのですがとにかくしません。 気にしない素振りでいても絶対にしない。 今日も12時間経ってもせず、諦めて余所の部屋に行ったらジョロジョロ~っと音が…。しかも壁に直接…。 8ヶ月間、あらゆる事をないがしろにして、就職活動も中断して、いかに犬に側でおしっこさせるかということだけに時間と労力を費やしてきた。 でもダメだった。何一つ進展しなかった。 (ちなみに葛湯も試したけどあまり食べなかった。) だんだん、なんか無気力状態になってきて何もやる気が起きなくなってきた。 病院行ったら軽うつと診断。 犬のおしっこでうつ病って(笑) 今はもう『やっぱあの時の引き取ったのは間違いだったー』って考えながら壁や家具に掛かったおしっこを掃除するだけで過ぎゆく毎日。 引き取ったの、間違いだったんですかねぇ…。 ちなみに自分がダメ人間なのは理解してるんでその部分の批判はできればご遠慮願いたいです。 あー今から散歩行かなきゃ… でも疲れたー…

みんなの回答

回答No.8

そんな事ないですよ。ダメ人間じゃないです。 きっと色々試してきたんでしょう。回答も沢山来ているようなので、その子に合った方法を見つけるしかないかと。 それだけ長時間かけてやってきたのは大変だったと思います。 近所で しつけ訓練をしてくれるような所はありませんか? 金銭的につらいかもしれませんが、数回単位で相談に乗ってくれる所とかないでしょうか? あるいは有志の訓練士が 週末 集団で訓練してくれるような所もあります。 そういう所が見つかれば良いんだけど。 一人と一匹だけだと 煮詰まってしまう事があるかと。 皆、同じような悩みをもっていたり、人の体験談を聞いたりしながら 自分のワンちゃんの良い所を再認識したり、愛情がもっとわいたり、躾る意欲がわいたり 良い関係をつくる励みになったりします。 我が家のワンちゃんは 引っ張り癖があり、私も色々試しました。 生まれつき足が悪く 手術、入院、再入院と 躾をする大切な時期を殆ど病院で過ごしました。 何度か 訓練士の方について 歩行訓練みたいな事もやりました。 ・・・が実際、効果があったのは、 ある時 事情があって あるペットホテルにお泊まりさせました。 そこは訓練士の居る施設で、散歩もその方がして下さったようでした。 その一泊のお泊まりで 我が家のワンちゃんのお散歩が変わったんです。 歩きながら、時々私を見上げて「お散歩、楽しいよー」って喋りながら歩く感じ。 その子のツボに入れば あっという間に習得する事もあります。 絶対、この子を引き取って良かったーっていう日が来ると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195674
noname#195674
回答No.7

我が家にも知人から飼育放棄を受けた犬がおります「引き取り先が無ければ処分」同じ文句です、既に複数の犬を飼育していたので無視出来るはずが無いと思われたのでしょうね その知人達もあなたの親切な人間性を分かった上でつけ込んだのだと思います、ダメ人間ではありません 家族全員で話し合いを持った我が家ですら苦労しました、私は痩せたし犬の前で泣きました、怯える犬を見ながらこの子は我が家に来るより処分された方が楽だったのではと思ったりしました 飼育放棄を受け、心にダメージを受けた犬を引き取るのは本当に大変ですよね そのワンちゃんも前飼い主さんにトイレの躾に関して異常に叱られたのでしょう 犬は言葉が分からないので環境で教えるしかないのに、それを理解しない人が多いです “排泄=罰”の方程式がワンちゃんにはあるのであなたに隠れて排泄をするのです 家の中に余り人通りの無い場所はありますか? そこに一つワンちゃんの大きさに合ったサークルを置きトイレゾーンを決めます サークル内にトイレシートを敷き詰めて下さい、柵部分にトイレシートを掛けておけば足上げにも対応出来ると思います 寝起きや食後にそのサークルに連れて行き排泄をさせます、排泄が出来たら褒めて褒めて大喜びして下さい、ご褒美におやつを上げても良いでしょう あなたの前でトイレシートで排泄すると良い事が起こる印象付けを行って下さい トイレトレーニングと言うよりワンちゃんのリハビリを手伝ってあげる気持ちで頑張って下さい 歪んでしまった癖は治ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

処分されそうな命を救った事、自分の生活を犠牲にして世話を続けてきた事、自身の体調を崩すところまで来たのに「散歩に行かなきゃ…」と思える事、素晴らしいですね。同情心だけでは出来ることでは無いと思います。ダメ人間どころか、人として尊敬します。 もちろん責任感という部分では当然の事なのかもしれませんが、それが出来ない人ってたくさんいますから。 トイレのしつけ、上手くいかないケースってよくありますよ。 責任感が強い方がとにかく一生懸命やり続けているのに結果が出ないと、ある時期無力感に襲われる時ってあると思います。 後悔とか自己嫌悪に悩んだりもすると思いますが、ちょっと息抜き、休憩してみては? もちろんトイレの後始末や散歩には変わらず行かないといけないのですが、トイレなんてどこでもしていいじゃん。掃除すれば済むことだー、と開き直るのも手です。 開き直った(変わった)あなたにワンコはちゃんと気付くと思いますし、そこから新たな展開がある気がします。 ちょっと休憩することで、視点が変わったり新しい考えが浮かんだり。 具体的に、ウチの場合のトイレの件ですが。 仔犬で家に来た頃はサークルの中で飼っていてトイレもシートの上で上手くできたんですが、散歩に連れ出すようになってからは朝晩の散歩時に外でしかしなくなりました。 おかげで台風でも嵐でも散歩は欠かせませんが、別にいいと思ってます。そのたびにワンコも飼い主もびしょ濡れですが、それも笑い合えます。 ただ高齢犬になった時や、ワンコが病気やケガした時にそれでは困るかなと思い室内トイレも教えました。5歳過ぎた頃に。 方法はトイレ用に大きめのサークルを作って一番好きなオヤツでそこに誘う。ワン・ツー(外でオシッコする時にいつも唱える呪文)と声をかけて促す。オシッコの頻度が上がるように鶏肉のゆで汁をたくさんあげて、数時間おきにトライしているうちにジャーっとしてくれました。 月にに何度か集中してやって1年位はかかりましたかね。定着するのに更に半年くらいは。 飼い主としては、上手くできたらラッキーくらいで考えてたのでストレスにはならなかったです。当然出来た時はムツゴロウさんばりに大喜びして褒めまくりました。 私が言い切るのはおかしいかもしれませんが、引き取ったのは間違いではありませんよ。 運命とか縁とか?あなたの人生に必要だからワンコが来たのだと思います。 少しは気を抜いて、でも自信を持って自分の考えで進んでいってくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197546
noname#197546
回答No.5

処分目前の命を救ったという事は素晴らしい事ですよ。 駄目人間では無いと思います。 本当に「こんな犬引き取らなきゃよかった」なんて思う飼い主は 前に進もうともせず、頭も使わず、お金も遣わず、しつけもせず飼育放棄。 犬一匹のしつけもまともにできず簡単に放棄するのが本当の駄目人間です。 悩んでしまうという事はわんちゃんに対して愛情があり、 どうにか上手く共存していこうと思う気持ちがあるからですね。 私も犬のしつけには沢山悩みました。 壁や家具におしっこを掛けるという事はオスでしょうか? オスでしたらオス専用のトイレトレーやトイレシートがあります。 寝る場所と離したトイレの位置におしっこの(ニオイが)ついたシートをそのままおいておくのも良いです。 自分のおしっこのニオイを確認してここが自分の排泄場所だと理解するので。 ちゃんとできたら大げさな位褒めてあげて、ご褒美のおやつをあげて下さい。 今はしんどい時期でしょうが、しつけに成功すれば気持ちにも余裕がでてくると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

犬小屋買ってきて外で飼うようにすれば良いんじゃないかな 散歩はしょうがないなやらなきゃ 犬の面倒を見ることで自分が人として成長出来るんだからがんばろう 犬の散歩をやることでついでに自分の運動不足解消にもなる 犬を飼っていると、時々犬に飼わさせられていると思う事がある 犬は、どうすれば人間が自分(犬)に餌を与えてくれかを知っている 犬は、人間に飼われる事で淘汰されることなく代々生きてきた 犬の一つの生き方です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>疲れたーやっぱ引き取らないほうがよかったか? 1、あー思ったり、こー思ったりより、もっと大事なことがある。 2、それは、「ちゃんとできたね!グッド・グッド!」と褒める状況を作ること。 >いわゆる飼い主の側ではおしっこをしない犬です。 1、犬ってのは飼い主を写す鏡。 2、「飼い主の側ではおしっこをしない犬」は根拠なき決めつけ。 3、そのような振る舞いをさせているのは、あくまでも飼い主。 >あー今から散歩行かなきゃ…。でも疲れたー…。 1、どこをどう改善すべきかが全く見えていない。 2、だから、「何をなすべきか?」が決まらない。 3、結果、くたびれのみが残る。 社会に出た場合、「悩むより、その前にやることがある」という哲学を武器にすることが求められる。相手に上手くいかない原因を転嫁しないという強い意志も求められる。そして、何よりも状況を分析し改善すべき点を我が物にしていく能力が求められる。今、犬は、それを教えているんではないのかな。 そんな気がしますよ。 Q、疲れたーやっぱ引き取らないほうがよかったか? A、その答えは解釈ではなく実践に求めるべき。 「真理性は解釈ではなく実践に求めるべし」-Yes、Noの答えを出すのは質問者の実践のみですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alphaXXX
  • ベストアンサー率40% (108/264)
回答No.2

獣医やドッグトレーナーなどの専門家に相談されたことはありませんか? 人間の常識は犬には通じないことも多いですよ。 成犬になってからでも正しい知識があればトイレのしつけは可能です。 専門家に相談してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

犬は本能的に、住かのそばでは排泄しません。 幼い時に、上手に躾ければ可能ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誉めるしつけ 私のやり方は効果ありますか?

    ウチの犬は飼い主の目を盗んで色々なところにおしっこをしてしまう犬です。 それを直すためにはおしっこをしたら誉めるのが良いとありますが、飼い主が側にいないときにしてしまうためタイミングを上手く合わせられません。 私が普段よくいる場所(犬からは死角になる)は犬がよくおしっこをする場所からは少し離れており、おしっこに気付いた時に近付いていっても犬の側につく前におしっこを終えてしまいます。 それでも私は犬を誉めようと、犬がおしっこを終えたタイミングで少し離れた位置から犬を呼びます。 すると犬はとても嬉しそうに尻尾を振って駆けてきて私の側に寄り、私はそれを誉めます。 しかしこのやり方で犬は『おしっこをしたことを誉められた』と考えるでしょうか? やはり効果があるやり方はおしっこが終わった時点で犬の側にいて、その場で誉めるというやり方じゃないと駄目なのではないのかと思っています。 それから、これはまた後に質問するかもしれませんが、我が家の犬は飼い主が側にいるととにかくおしっこを我慢します。 一度試しにずっと一緒にいたら21時間我慢したため心配になって散歩につれて行きました。 以前、こちらで教えていただいた、限界まで我慢させて目の前でおしっこさせるというやり方が通用するか不安です。 また、おしっこをする時間、タイミングも日々バラバラでやはり合わせづらいです。 とにかく、私の誉め方がしつけとして効果を成しているか教えて頂きたいです。 ちなみに我が家の犬は二歳半の時に余所から受け継いだ犬です。 我が家に来てからおしっこを叱ったことは一度もないため、前の家で叱られたのではと考えています。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 「タイヤにおしっこ」

    お世話になっています。 駐車場を借りて止めているのですが道路側に止めているので犬の散歩などでよく犬が通っていてタイヤにおしっこをされて困っています。 タイヤがおしっこをかけられて変色してしまっています。 おしっこをかけられてホイールやタイヤに影響ってあるのでしょうか? (例えば錆びるとかタイヤにひび割れしやすくなるなど) あとは、おしっこさせない方法は、ないでしょうか? 道路側ぎりぎりに止めているのが悪いのかと思い少し内側に止めてみたり(2メートルぐらい内側)したのですがだめでした。 現行犯で注意したいのですがずっと見てるわけには、いかずなかなかむずかしいです。

  • 室内犬でオスのワンちゃんを飼ってらっしゃる方へ

    うちのワンコ(シー・ズー オス)は足を上げてオシッコするようになりました。 除々に家の中でも足を上げてオシッコをするようになったんです。 トイレの場所は決まっているのですが、その壁にかけてしまいます。 汚れないように壁にもシートなどを貼っていますが、 せっかく買った犬用のトイレも意味なくなってきちゃって・・・。 たまに、テーブルの足部分や、部屋の隅っこにもかけたりします。 トイレ以外の場所ですると怒っていますが、トイレで足を上げるのは しょうがないのでしょうか? ちなみに、ほとんど散歩は行きません。(というか、行けません) なので家でするしかないんです。 たまに散歩に行っても、家にいる方が長いので・・・。 みなさんはどうしてらっしゃいますか? 何か良い対処方はありますか??

    • 締切済み
  • し付け?

    犬のおしっことウンチのしつけをどうすればいいでしょうか?なかなかできなくて困っています!ちなみに、6ヶ月ぐらいの犬です。誰か教えていただけませんか?

    • 締切済み
  • 『散歩しなよ』yと友達に言ったほうが良いでしょうか?

    友達、その母親共に犬が大好きらしくたくさん飼っています。 ただ飼い方に問題があると思い犬がかわいそうです・・・。 ○友達→1DKに4匹 ○母親→一軒屋に4匹(2匹は庭に放し飼い残りは家の中で共にうんち・おしっこを掃除しない。散歩なし。ごはんはバケツに大量に入れていて犬たちのセルフ) という状況で、友達の家では部屋が狭い事もあり、臭いがきつくそれをごまかす為に強烈に強いお香?みたいなのをたいているので、その友達の私物は強烈な気分が悪くなるくらいお香?臭がします。 おトイレシートは、吸わなくなるまで使うので余計すごいのかもしれません。 そして、大きくしたくないという理由でごはんを少なくしているようで家に来ると狂ったように食べまくりお腹がパンパンになっています。 ちなみに家も犬を1匹飼っていてお散歩は毎日1時間はいっています。 友達が犬を連れてくると、オス犬がいろんなものにマーキングをされるのですが、それには困ってます。 私から見ると本当に犬が好きというより自己満足の為だけのぬいぐるみにしか思ってないように見えて最近腹がたっています。 なんか言ったほうが良いでしょうか? かどのたたない話し方をお教え頂けたら助かります。

    • ベストアンサー
  • 狆を飼ってらっしゃる方

    狆を飼ってらっしゃる方にお尋ねします。 狆ってどうですか? 以前、日本犬の雑種(♀)飼っていた経験はあるのですが この夏辺りからまた犬を飼いたいと思い始め、 ここ数ヶ月、小型犬を飼うつもりでいろいろと勉強したりしてきまして、その間にスムースのチワワやミニピンやシーズーなどの間を迷って、行き着いた結論が「狆」だったのですがなかなか狆を飼ってる方がいらっしゃらなくてお話を聞きたいと思い、質問しました。 狆の性格や狆との生活、或いは抜け毛の状況その他、気になる事や感じてる事など出来るだけ詳しいお話をお聞かせ戴けたらなと思います。 ちなみにメスは数も少なく高いのでオスにしようかと思ってるのですがオスの場合のおしっこはどうなのでしょう? 普通に犬のトイレで大丈夫なのでしょうか?壁に飛び散ったりとかしないのでしょうか? あと、毛が長いのですがシャンプーの回数とかトイレの後で困ったりした事などありましたらその辺りの事も教えて戴きたいと思います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • マンションで犬を飼ってる方に質問です!

    マンションで犬を飼ってる方に質問があるのですが、(独身の方、または、犬とあなただけで住んでる方対象) 僕は、実家を出てマンション暮らしを犬と一緒にする予定なのですが、お仕事に行く時、または、買い物などで長時間マンションから出る時、犬はどうしてますか?多分、窓を全部占めっ切って犬はお留守番してるかと思うんですが、夏場などは、窓を閉め切ったら、かなりの室内温度になって、サウナ状態で犬は大丈夫でしょうか?冬場も大丈夫ですか?また、おしっこ、ウンチなどは、どうしてますか?また、僕の犬は、人が来ると凄く吠えるのですが、吠えて近所迷惑にはならないでしょうか?ちなみに自分の犬はチワワの混血です。仕事などに行く時はバルコニーに出すことも考えましたが、夏場は暑いのと、何時雨が降ってくるかわからないし、冬場も寒いと考え、バルコニーでは可愛そうと判断しました・・・・・。みなさん、どうやってマンションで犬を飼っていらっしゃるのですか?ちなみに自分の犬は9歳で今まで一軒家にいたのでオシッコ、ウンチのしつけはしてませんでしたし、家の中にいた場合は、椅子やテーブルなどの棒をみるとオシッコをします(なわばり意識でしょうか)もう9歳ではしつけが遅すぎると皆言うのですが・・・。

    • 締切済み
  • 犬のトイレのしつけかた。

    こんにちは、いつもありがとうございます。 皆様に犬のトイレのしつけについて質問させていただきます。 昨年の11月にシェルティーの子犬を迎えました。現在は丁度生後4カ月で順調に成長をしていてくれています。 しかし、いまだにトイレの成功率は20点くらいでかなり低いと思われます。ちなみにトイレのしつけをするために見張りをしているときには滅多におしっこをしないのですが、私自身がトイレに行くなどをしてちょっと犬から目をはなすと、その短い時間でおしっこをしてしまう始末です。 これを見ていると、我が家の犬はまるで人の目を盗んでおしっこをしていると言っても過言ではないと思っています。このような状態になると犬のトイレのしつけがますます難しいものになってきます。 このような犬にはどのようなしつけをしたら良いのでしょうか?。 あるいは、成犬になるとおしっこの回数が極端に減るから自然にトイレは上手くできるようになると聞いたことがありますが本当にそうなんでしょうか? どなたかなんでも結構なので私にアドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫に困ってます

    最近キジトラ♂を飼いました。 最初来たときは 大人しかったのですが どんどん活発になってしまって 困ってます。 今月で生後2ヶ月になるんですが ネコバスのように走り回る 壁を登ろうとする 手足を噛むから触れない おしっこをする短時間でも 1人にするとうるさいぐらいに鳴く もうどうすればいいか分かりません。 初めて猫を飼うので 戸惑いばかりです。 叱っても軽くぺんっと叩いても 犬とは違うみたいで 分かってくれないので 頭をかかえてしまう毎日です。 半年すぎたら去勢をするつもりなのですが 去勢をしたら 落ち着くのでしょうか? 猫はどのくらいたてば 落ち着いてくれるのでしょうか? 分かる方教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 就職活動はしたほうがいいのでしょうか。

    私は大学3回生の理系学生です。 そろそろ就職活動の時期なのですが、私は前から大学院に進むつもり だったので最近まで就職活動のことはそんなに気にしていませんでした。 しかし最近大学生協からは毎日のように就職ガイダンスのお知らせが届くし、友達の中では就職活動を始めてる子もいます。そういうのを見ていると自分も説明を聞きにガイダンスに言ってみてもいいかなと思うのですがなかなか時間が取れません。でもガイダンスなどには参加したほうがいいのかと毎日悩んでしまいます。 また、大学院の院試と就職活動についてここのOKWaveで調べてみたりしたんですが、やはり院試と就職活動を並行して進めていた方も多いようです。 やはり、就職活動とまでは行かなくてもガイダンスなどには参加するべきでしょうか。 大学院に進んだ方で、学部生のころに就職活動をしていて良かったという方がいらっしゃればぜひお話を伺いたいと思うのでよろしくお願いします。 また、別に学部生のときに就職活動しなくても修士での就職活動のときに特にこまらなかったという方もお話を聞かせていただけたらうれしいです。