三菱自動車の組織ぐるみのリコール隠しと日本的経営の問題

このQ&Aのポイント
  • 三菱自動車の不祥事において、組織ぐるみのリコール隠しはコーポレートガバナンスの問題と関連しています。
  • 日本的経営の問題点の一つであるコーポレートガバナンスについては、社外監査役の存在や監督機能の充実が重要です。
  • 日本的経営においては、終身雇用や年功序列賃金システム、企業別組合なども課題となっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

三菱の不祥事(日本的経営のあり方から)

三菱自動車の今回の不祥事について組織ぐるみのリコール隠しは組織(役員)に対する監督機能が十分に機能していないこと、いわゆるコーポレートガバナンスが問題だと考えられるのですが。日本的経営の問題点のひとつであるコーポレートガバナンスの問題に関して社外監査役をたてる企業が増えて来ました。しかし多くの企業は、子会社の役員を雇ったり、取り締まり役になりきれなかった部長クラスの社員が役員の監査についたり監督機能が機能しない状態である。 今回の三菱の不祥事とこのような日本的経営の関係(経営危機を引き起こす日本的経営の問題点)をどのように考えますか? *日本的経営に関して、コーポレートガバナンスの問題だけではなく終身雇用、年功序列賃金システム、企業別組合など幅広くお答えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.1

今回の問題は”特別なケース”ととらえています。コーポレートガバナンス以前の問題が存在しているという意味です。 以前Mグループに携わっていた一員としての感想は「来るものが来た」「やっぱり」「さもありなん」というものです。 Mグループは他の財閥関係と全く違った組織をつくり上げております、グループ意識が極端に強い。例えば三井系列の会社であっても旧三井銀行をメインバンクとしていない会社がいくつもあります。 それに対してMは逆です、そんな事はあってはならない事なのです。 皆さんが身近に知る事が出来る一例は、Mグループの関係する住宅やビル関係を見ても解かります。 Mグループの造った建築物にはMグループに関係しない商品や建材を使われることはありません。全てをグループ内の物で・・・が徹底されているからです。 これに対して三井系は逆です、いいものなら何でも採用する・・・。 Mグループ中核銀行が不良債権処理問題で税金投入を断った本当の理由をご存知でしょうか? 資金的余裕があるからが本当の理由ではありません。 他を寄せ付けない、他からの監視を嫌う、グループ内で全てを、と洗脳され続けてきた内部社員にとっては 今回の問題は容易に理解できる筈です。 全ての発想はあの「ダイヤマーク」を守る事から始まります。グループ内で新しい会社を設立しても ダイヤマークを使うことの許可をもらうのは大変です、グループの総会で審議されて初めて許可がもらえます。同じグループの会社でもダイヤマークを使えない会社は幾つも存在します。 M中核の会社では部長職以上は「天皇」とよばれ下からの意見具申なんてとんでもないこととされております。 このような内部体質を知る者にとっては「なるべくしてなった」「おこるべきしておきた」と感じてしまいます。 でもこの体質はいい面でもたくさんあると思います。 ただ今回は悪い面だけが露呈してしまったという事かも知れません。

関連するQ&A

  • 日本企業のコーポレート・ガバナンス機構

    従来の日本企業のコーポレート・ガバナンス機構の特徴を述べ、実態と建前のギャップが生じた理由を、日本的経営の特徴と関連づけて説明して下さい。 よろしくお願いします!皆さんの意見・考えをお待ちしております。 ちなみに、従来の日本企業のガバナンス機構の特徴としては・・・ (1)会社法上の株式会社の法定機関(株主総会、取締役会、監査役) (2)日本企業のガバナンス機構は、執行責任をもつ「取締役会」「代表取締」と監督責任をもつ「取締役会」の二元的構造 (3)コーポレートガバナンスの主権者は株主 (4)「取締役会」の役割の複雑性 「取締役会」が業務執行上の意思決定をする。あわせて、代表取締役を選任して会社代表にあて、その業務執行を監督するという2重性をもつ。他方で、「取締役会」は監査役を選任して取締役の業務執行の監査にあたらせている。このため、大企業では任意機関である「常務会」「経営会議」などを設置している。 ↑こんな感じかな~って思うんですけど、いかがでしょうか?

  • 具体的なコーポレートガバナンス改革

    大学の授業でコーポレートガバナンスについて習っているのですが、いまいちよくわかりません。 コーポレートガバナンスを訳すと企業統治となり、企業の経営を監視する仕組みのことというのはわかるのですが、 ちゃんと理解しておきたいと思うので、具体的な例を教えてください。 たとえば、ある企業がこういったコーポレートガバナンス改革を行い、それがこんな効果をもたらした、 といったようなわかりやすい例があれば教えてほしいのですが・・・。 もし、それに関するHPもありましたら教えてもらいたいです。 よろしくお願いします♪

  • コーポレート・ガバナンスを行っている企業は?

    お世話になります。 大学のレポートで「コーポレート・ガバナンス」について調べております。 意味やメリット等は理解したのですが、実際、日本や米国企業で「コーポーレート・ガバナンス」を行っている企業はどのような企業があるのでしょうか?日本企業でガバナンスを行っている企業と、そうではない企業、また、米国企業でガバナンスを行っている企業、その3つの企業を比較したいと思っております。 また、各国においてガバナンスは様々であると聞かされます。日本的ガバナンスがあるとしたらどのようなのがあるのか知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 企業統治について

    こんにちは。 高1のflankです。 2003年の商法改正により委員会等設置会社が認められた。 →社外取締役を過半数登用する取締役会ではそこに  監査委員会等を作れば監査役の設置は不要であるとした。  〔企業統治(コーポレートガバナンス)〕を徹底するため〕 と習ったのですが、 なぜ監査役をやめて、監査委員会を設置すると 企業統治が徹底されるのでしょうか。

  • 取締役、監査役って誰?

    参考書に 「企業の内部統制の仕組みや不正行為を防止する機能で 株主の代理人として選ばれた取締役が構成する取締役会や、 監査役が企業の経営を監督」 とあるのですが、普段、取締役や監査役はどういう立場なんでしょう? 社員なんでしょうか?社員でないなら普段何をしているのでしょうか?

  • アメリカ企業のトップは不祥事でも辞めない?

    先日ニュースを見ていると、アメリカのある企業で不祥事が起こったにもかかわらず、経営者は辞任せず問題解決に励み見事立て直したという事例を拝見しました。 しかし、日本の企業では何か会社内に不祥事や問題があると、引責辞任という形で経営者が辞任することが多いような気がします。 日本の世論もトップを変えろ!という論調が多いように思います。 これはやはり国民性の違いなのでしょうか? しかし、アメリカの企業の経営者が辞めないという事実は私の直感的意見で真実かどうかはわかりません。 そこで質問です。 アメリカの企業で会社内で不祥事などの問題が発生した時に、経営者は辞任せず問題解決に努め会社を再建させた具体例はあるのでしょうか? 私は具体的な企業の例を見つけられなかったので、もし何かご存知であれば教えてください。 お願いします!

  • 企業経営について

    「企業経営において政策を検討する際、経営者はどのような点に留意する必要があるか、企業の社会的責任や企業の不祥事といったことを念頭において論じなさい。」という課題を出されたのですが、経営は初めて習うのでどう答えればいいかよくわかりません。この課題、えらく抽象的な気もしますが…… 誰か助けてください。

  • 委員会等設置会社について

    こんにちは。 高1のflankです。 2003年の商法改正により 委員会等設置会社が認められた。 =対外取締役を過半数登用する取締役会ではそこに 監査委員会等を作れば監査役の設置は不要であるとした。 (コーポレートガバナンスを徹底させるため)と習いました。 この”対外取締役を過半数登用する取締役会”という 意味がわからないのですが、 どういう意味なのでしょうか。

  • 大会社は監査役会ではなく委員会方式を採用する企業が

    大会社は監査役会ではなく委員会方式を採用する企業が増えているのはなぜですか? 日産自動車でも飲食店運営会社もベネッセとかも不祥事時を起こしたら第三者委員会を設置して対応してますよね。 監査役会ではなく委員会で監督している。 監査役会だと駄目な理由は何なんでしょう? 監査役会か委員会のどちらかの設置で良いわけですよね。監査役会が廃れた理由が知りたいです。

  • 投資先会社が不祥事や倒産を起こした時の株主の責任について

    今現在、いくつかの会社に投資を検討しております。 その際にその会社の取締役や監査役などにならず、 あくまでアドバイザーのような形で、 経営に携わっていきたいと考えております。 そうなった場合、 単純に「株主」として扱われるのか、 それとも「会社経営陣」として扱われるのか、 このあたりを教えてください。 理由としては投資先の会社が不祥事や倒産を起こしたとき、 自分に責任がどこまでふりかかってくるのか? というあたりが知りたいためとなります。 詳しい方、教えてください。