• ベストアンサー

EM菌を使った生ゴミ処理の再利用は?

密閉容器でやっていますが、永久にEM菌は必要なんでしょうか? 既に発酵したものを再利用はできないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194289
noname#194289
回答No.5

嫌気性といってもいろいろあってほとんどの細菌は通性嫌気性菌と呼ばれています。密閉容器と言っても脱気するわけではないでしょうから、問題としている複数の、おそらく同定されないほど多種類の細菌が存在する場合は密閉というのは臭気を外に漏らさないという効果に関係していると思います。

masatsan
質問者

お礼

まーそうですね。蓋をしっかり閉めるかどうかの問題ですねー。

その他の回答 (4)

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.4

ウィキで見るとカルト宗教の文言と同じですね。ゆってることが木違い。科学嫌い物理嫌いの人間には受けるんですね。こんな与太話。 生ゴミなんか酸素、水分と温度が適当であれば腐りやがて肥料になります。これが自然の力です。工業的にはより効率的に分解させるため優秀な菌を入れます。EMなんか入れても入れなくても同じでゴミですね。 EMの話を聞いてから20年。すぐ馬脚が現れると思っていたらまだ騙され続けるひとがいるのにオドロキ。広く少額を騙し続ければ警察も動かないのかな。 答え 自分のお金ですから好きになさってくださいませ。

masatsan
質問者

お礼

関係ない回答は除去です。

noname#194289
noname#194289
回答No.3

可能でしたら、土を少しいれてみたらどうだろうと思いました。嫌気性というのは密閉容器では実現できないと思います。

masatsan
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも? 嫌気性は酸素を使わないものだとおもいますが。密閉容器は酸素が使えなくなるので、嫌気性が優勢になるのでは?

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.2

密閉容器用なら発酵促進剤という名でホームセンターで売っています。 もともと乳酸菌等の役に立つ菌類を有用微生物群(EM)といいます。 促進剤なので無くても発酵はするが、臭いの元になる菌も一緒に増える。 促進剤をいれることで、臭いの少ない発酵が素早くできるというものです。 釈迦に説法ですねすいません。 すでに発酵した生ゴミにも菌類がいるはずですが、 分解~発酵の段階によって必要な菌が違うので、 残ったものに揃っているかは不明です。

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.1

不要です。 EM菌も、自然界に存在している複数の微生物を独自に命名したものです。 入れなくてもコンポストに入れた残飯は土着菌により発酵(腐敗)して堆肥になります。 臭いを抑えるには、米ぬかをふれば押さえられます。 ヨーグルトを入れてもよし。 EM菌については開発者本人も検証を禁じていますから、 信じない方が良いですよ。

masatsan
質問者

お礼

素人の知識ではコンポストは好気性の菌、密閉容器(Em用として売っている)では嫌気性の菌とのこと。 EMは嫌気性だからコンポストとは違うと思うのですがどうなんでしょう。

関連するQ&A

  • EM菌について

    『EM菌』が気になるのですが、いまいちわからない 『EM活性液』と『米のとぎEM汁発酵』の違いを教えてください。 保存期間・効果・活用方法など。 主に菜園用に使いたいと思っています。

  • 酵母菌の耐圧

    発酵のことを考えているとこんな疑問がわきました。 「アルコールはすぐに蒸発する」から、閉じ込めておくために密閉状態で酵母による発酵を進めると、容器、菌に圧力がかかる。 容器の耐圧にも限界があるだろうし、それよりなにより圧力で菌が死ぬとすると発酵が進まない。 として、 最初から内部の圧力の低いかつ大きな密閉容器内で発酵させるのだろうか? 外気に開かれた環境で、アルコール分を分離しながら発酵させ、後でアルコールを混ぜる? そもそも酵母菌の生きられる温度、気圧、phなどの環境は? それともアルコールはすべては蒸発せずに原酒にかなり残っているのか? 酒初心者ですので、よろしくお願いします。

  • EM菌ってなんですか?

    河川浄化などに使われている、EM菌という菌があるよう なのですが、EM菌ってなんなんでしょう? なんか話しによると、宗教団体とか絡んでいるようなのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授いただきたくお願いいたします。

  • EMぼかしについて知りたい

    EMぼかしについて教えて下さい。 ある程度までは調べましたが以下の点についてお聞かせ下さい。 1、北海道屋外で使うとしてですが、冬場でも生ゴミ処理可能でしょうか。 2、密閉容器を使うようですが、普段の匂いは周囲に全く出ないのでしょうか。 3、隣家が近接しているのですが、二次発酵のために畑に撒いた時点で匂いがきついことはないでしょうか。 4、その他お使いになった感想なども合わせてお聞かせ願えると有り難いと思います。 以上よろしくお願いいたします。

  • EM菌

    こんにちは。 EM菌って、どんなものですか?教えてください。

  • EM菌の有効性について

    会社でEM菌を使った、 工業排水の浄化を検討しています。 現在、水溶性切削油(アルカリ)を消石灰で中和して、 ろ過して排水しています。 EM菌をろ過槽に入れる計画なのです、 毎日、数トン単位の排水で、ろ過槽は合算して 家庭用の風呂桶程度の容積です。 小さなろ過槽に、かなりの流量で排水が流入する 状態で、EM菌が壁面等に定着できるのでしょうか? EM菌が働きをするにしても、ほとんど接触できない まま、排水が流れていくような気が・・・ なんだかの効果が期待できますでしょうか?

  • EM菌

    EM菌そのものを飲用すると、腸まで生きたまま届くのでしょうか? よろしくお願いいたします。<(_ _)>

  • EMボカシについて

    EMボカシで、専用の容器で、生ゴミをリサイクルしたいと始めました。手探りです。冬の為か、あまり生ゴミが小さくならず、今八割がた溜まっています。説明書では、八割がた溜まったら、直接日光の当たらないところに2週間置くとありますが、これをビニール袋かなにかに移し替えてから放置するのでしょうか?また、容器の底にたまった発酵液も菜園に利用できるらしいのですが、その発酵液は、茶色いですが、それで成功しているのでしょうか?

  • EM菌について教えて下さい

    EM菌について教えて下さい。HP等で調べていますが、小学校等のHPなどばかりであまり参考になりません。研究所など専門的なことが知りたいので、詳しいHPなどありましたら教えて下さい。

  • EMボカシI型(生ごみ発酵用)はいつごろ熟成?

    液体のEM1を買って米ぬかでEMボカシI型(生ごみ発酵用)を仕込みました。 現在、漬物用の20lのバケツに入れて黒ビニールをかぶせてガムテープをして ほぼ密封を保っています。説明書には甘酸っぱい発酵臭がすれば完成とありますが ガムテープをいちいち剥がすのはかなり大変です。(次からは密封できる容器を買う ことにします) そこで、夏場にボカシを作ったことのある人がいたらどのくらいで熟成したか教えて 下さい。 お願いします。

専門家に質問してみよう