バス専用車線を自転車で走行中に苦情を入れるべきか?

このQ&Aのポイント
  • 自転車でバス専用車線を走行中に苦情を入れるべきか考えます。自転車に関する道路交通法の知識を持っているものの、バスに注意される場面がありました。自転車利用者としての権利とバス専用車線の利用のルールについて問題を考えます。
  • 自転車がバス専用車線を走行中に注意を受けた場合、バス会社に苦情の連絡を入れるべきか検討します。自転車利用者の立場や道路交通法に基づくバス専用車線の利用について説明します。苦情の連絡をする利点とデメリットについても考察します。
  • バス専用車線を自転車で走行中に苦情を入れるべきか判断に迷うことがあるかもしれません。自転車利用者としての権利とルールを考慮し、バス会社に対する苦情の連絡の有用性を検討します。自転車利用者間の意見や経験も踏まえて考えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

バス専用車線の自転車

昨日起きた事態についてお聞きします。 私は普段自転車で通学をしている大学生です。 自動車の免許は持っていませんが、自転車を利用する以上、自転車に関する道路交通法については、しっかり勉強した方がいいと思い、それなりに知識はつけたつもりです。 さて本題ですが、私は昨日バス専用車線を自転車で走っていました。片側三車線道路の第一通行帯がバス専用となっていました。その状況下で、後ろから路線バスが近づいてきました。バスにすり抜けるように抜かれては危険だと思ったので、少し車線の真ん中に寄ったところ、執拗に「バスにご注意ください」という自動アナウンスをされ、最後にはクラクションまで鳴らされました。 自転車は法令上バス専用車線を走る他ないのにも関わらずこの仕打ちを受けたことに憤慨しています。この場合、バス会社に苦情の連絡を入れた方がいいのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

noname#204145
noname#204145

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.6

>車道外側線が歩道の柵にとても近く、自転車で止まれば車道内側にはみ出してしまうような道路だったのです。それでは同じく怖い思いをしてしまうではありませんか。 そうだったんでっか・・・ あんさんの取った行動は書かれとるけど、状況は書かれとらんよって・・・・ せやけどバスが来たさかい「危ないから車道中央に!」はバスの運ちゃんには判らんやろな~! 嫌がらせに「出てきよった」しか見えまへんで! 朝の忙しゅ~時の出来事なんでっしゃろ。 「1分1秒が大事」な時に「交通ルールの遵守」を優先にはでけまへんで! あんさんも「早よ学校に行かんと!」と思って、バスを尻目に走ってたんでっしゃろ。 気持ちは判りまっけど、ここは「お互いさん」っちゅう事で あんさんも「譲る」気持ちを持ちながら、学校に行きはった方がええかも知れまへん。 それか「バスのすり抜けが怖い」っちゅう事で、通学コースを変えるなどの工夫もええかも知れまへな。 自分の身は自分でしか守れん世の中やっちゅう事は理解した方が宜しいで!!

noname#204145
質問者

お礼

感情的になっていたところに冷静なコメントを二度もありがとうございました。 通学ルートの変更、この数日してみました。 少し時間はかかりますが、精神的にかなり楽になりました。

その他の回答 (6)

  • impotence
  • ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.7

unown201さん完全にあなたの道路交通法違反。 追いつかれた車両の義務違反。 進路を軽車両は譲る必要があります。 譲らずに車線の真ん中によるような事をしていますから・・・ あなたがバスの邪魔をしていることが明白ですよ。

noname#204145
質問者

お礼

走行車線を走る分には問題ないはずですが? ただ、世の中には法律を守れないひととかいて、自分の身が危険にさらされるので通学ルートを変更しました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.5

あんさんのお怒りは判りますわ! ただ・・・・ >バスにすり抜けるように抜かれては危険だと思ったので、 これはあんさんの勝手な思い。 それによって「車線中央」はあきまへんがな! あんさんの乗ってる乗りもんは「軽車両」 よって「キープレフト」が鉄則でっせ! すり抜けで「危ない」と思われるんやったら 「止まってバスを先に行かす」ぐらいの器量は必要でっせ! あんさんもええ大人なんやさかい、バスから「ブーブー」と鳴らされん運転せんとあきまへん!

noname#204145
質問者

お礼

気持ちを理解していただけてありがたいです。 キープレフト。把握しています。 片側一車線なら左端、二車線以上なら第一通行帯という走行車線の規制があったはずです。 止まったとして、車道外側線が歩道の柵にとても近く、自転車で止まれば車道内側にはみ出してしまうような道路だったのです。それでは同じく怖い思いをしてしまうではありませんか。道路での運転を仕事にしているくらいの人間なら、交通ルールぐらい守れるものだと思っていましたが残念でした。

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.4

バス専用レーンでバスをブロックしてバス会社にクレームを付けようとしているのですか? …法令上は正しいとしても、理解を得るのは難しいでしょうよ。一般常識としては。

noname#204145
質問者

お礼

一般常識と違う? 一般の多くが間違った考えを持っていたらそれが許される世の中なのですか? 危険な考え方をお持ちのようですね。 バスがそれで困るようなら、バス専用車線を除く左端の車線を自転車の指定通行帯とするように道路交通法の改正を会社として嘆願すればいいと思いますが? バスはバス専用車線しか走れないわけではないのだからそちら側が避けるのが当然だと思います。自転車は左端の車線しか走れないのです。そこにいる他ないじゃないですか。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.3

読み落としました。バス車線の真ん中に寄ったのですか?それはまずいですよ。左側の車線の左端を通るものです。それができない道路も多数あることは承知していますが。

noname#204145
質問者

お礼

左側の車線の左端に寄るべきなどという条文はなく、また強引な追い越しで巻き込まれる危険性を考えれば、追い抜けない位置にいる方が安全です。 自転車も車両。追い抜く際には車線変更しないと違法なはずなので、それを防いであげる自動車への思いやりも持ってそうしています。

noname#211894
noname#211894
回答No.2

誰が車線の真ん中を走れってゆうたんや。

noname#204145
質問者

お礼

それが合法でかつ一番安全と判断したからです。むしろ誰が走ってはいけないと言いましたか?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

世間には「自転車は歩道を通るべき」なんて考えている馬鹿が多いからね。納得がいくまで思いきり説明してやるといいです。

noname#204145
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! まだまだ間違った考えの人が多いですよね。 同じ自転車勢にも信号無視とか小回り右折とかルールを守らない人が多くて肩身が狭いです。 ちょっとずつ周りに教え込んであげるしかないですよね(´・ω・`)

関連するQ&A

  • バス専用車線を走るのは捕まる?

    片側3車線で、一番左がバス専用車線なのですが、その車線を左折等の目的もなく走り続けるのは違反でしょうか? また、やっぱり捕まるのでしょうか? 違反だと何点取られるのでしょうか?

  • バス専用車線の二輪車取締りについて

     都内の某警察署前の取締りについてですが、平日の朝、しばしばバス専用車線となる時間帯にオートバイの取締りを実施しています。そこは、片側三車線あって、中央車線側の二車線は渋滞しています。その為、歩道側の一車線はバス専用車線となります。いいことです。でも、オートバイを取り締まるのはいかがでしょうか。  私は、渋滞のなか四輪車の車内からその光景を見ているのですが (1)オートバイは渋滞はおこさないし、速度も速いのでバスの円滑な走行にほとんど影響ないようにうかがえる。 (2)速度が遅く、バスの走行に妨げとなっている自転車は取締りをおこなっていない。  といった理由から、取り締まりをしやすい者のみ取り締まるといった、理不尽な取締りに見えてしまいます。  そもそも、オートバイや自転車を運転して通勤する人を優遇するべきです。四輪車とちがって、渋滞解消に貢献します。四輪ドライバーの立場からもそのように思います。  ですから、二輪車はバス専用車線の走行を認める標識に変更するのが良いと思います。  なんか、取り締まるのが目的に見えてしまい、子供のときから好きだった警察官が、ちょっといやに感じてしまい残念なのですが・・・  このようなケースですが、どのように思われますか?ご意見教えてください。  

  • 第一通行帯の自転車

    自転車で第一通行帯の中央を通っていると、よく後方から来た自動車にクラクションを鳴らされます。窓を開けて暴言を吐かれることもしばしばです。 もちろん、片側一車線の道路では車道外側線に沿って走ります。そこの勘違いはしていないことを前提にお願いいたします。 では、質問です。なぜ自転車は追い越し車線があるにも拘らず、車線変更ではなく、自転車をどかすという選択肢を選ぶのでしょうか? また、私が犯していた可能性のある法律など考えられれば正しますのでご指摘をお願いいたします。

  • 2車線以上の道路での自転車の進路は?

    軽車両である自転車は車道の左端を通行することになっている。 たとえば、3車線路(片側)でよくあるのは、一番左が左折専用、真ん中が直進、右が右折専用の道。 この場合も自転車は一番左の車線つまり左折専用レーンから直進してもOKなのでしょうか? 右折は基本的に原付と同じく2段階右折が決められています。 直進の場合はどうなりますか? なお、自転車通行帯は無いものとして、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 車線減少部での合流について

    車線減少部(片側2車線→1車線)で第一通行帯(左側の車線)がなくなるところが全国至るところにありますが、私の家の近くにもそういった場所があり、朝夕たびたび渋滞が起こっています。 法令では原則として第一通行帯を走らなければならないということなのですから、車線が減少するところで右に入らなければならないはずですが、多くのドライバーは1km以上も前から第二通行帯に移っており、第二通行帯だけが渋滞して車列を作ってしまっています。私が渋滞している第二通行帯を横目に第一通行帯で追い抜き(元々左車線を走っていたので追い越しではなく追い抜きにあたる)し、まさに合流のところで第二通行帯に入ろうとすると「俺たちはずっと手前から渋滞に並んでいるのに、左から追い抜いてきてなんだ」という感じで入れさせないようにしようというドライバーが結構います。 確かに抜かされて気持ちはよくありませんし、順番を守らないという観点からは申し訳なく思います。しかし、法令を考えるとずっと手前から第二通行帯を走っている方がおかしいのでは、と思います。 (まあもっとも、批判したいのは道路を設計する側で、運転者が出来る限り法令を守って走れるような道路構造にする配慮が欠けていますよね。一旦手前にゼブラゾーン・反射ポールなどを設置して、第二通行帯がなくなるようにすればいいのに、わざわざ第一通行帯をなくすのですから。) さて、こういった場合の 1.原則第一通行帯を走るという規則の正しい捉え方とはどういうものでしょうか?私の考えは正しいのですか?どのタイミングで右車線に寄るのが法令的に正しいといえるでしょうか? 2.渋滞している場合の走り方について、具体的な法令がもしあれば内容を教えてほしい。 3.海外の道路では、車線が減少する部分は出来る限り第二通行帯側がなくなるように工夫されていたりするか。また、車線減少部では運転者はどういった運転をするか。 道路交通法・道路交通法施工令等の法令に詳しい方、正しい解釈を教えてください。

  • 車を運転中、前方にこんな自転車がいたら

    あなたならどういう行動を取りますか? (1)片側一車線道路(センターラインは黄色で、対向車線にはみ出さないと追い越せない幅)を左側通行で車道外側線に沿って走る自転車 (2)片側二車線道路の第一通行帯の真ん中を走る自転車 (3)片側一車線道路を左側通行で真ん中を走る自転車 (4)片側一車線道路のセンターライン上を走る自転車 (5)片側二車線以上で、左端の車線だけが左折レーン。あなたは左折したい。赤信号でかつ左折矢印は点灯しているが左折レーン中央に直進待ち自転車が停車中 (6)同じような状況で自転車が左折レーン右端(直進レーン寄り)に停車中の場合 (7)片側二車線以上で、遅いママチャリを追い越すために第二通行帯を走行中の自転車

  • 片側一車線の追い越しについて

    片側1車線の交差点の15m程手前に路線バスの停留所があり、バスが停留所に停車した時に後続の車が、その停車しているバスの右側を追い越して行くのは、違反になるのでしょうか。信号は青の状態です。その片側1車線の道路は追い越し禁止の標識があります。

  • 2車線の右折専用レーンから片側3車線道路への右折

    私がよく右折する交差点があります。 そこは2車線の右折専用レーンがあります。右折後の道路は片側3車線なのですが、右折後にどのレーンに入るのが道交法として正しいのでしょうか? 道交法では原則左側車線を走行することになっているので、右折専用レーン左側から右折した場合は一番左の車線、右折専用レーン右側から右折した場合は真ん中の車線に入るという認識で正しいでしょうか? ただ、片側3車線道路の一番左はすぐに高速道路の料金所に入ってしまうため高速を利用しない車両はすぐに車線変更を強いられます。この場合でも右折専用レーン左側から右折した場合は道交法としては左側車線に入らなければならないのでしょうか?

  • 一車線の自動車専用道路、譲り方を教えてください。

    お世話になります。 地方に住む者です。 2車線以上の高速道路では左車線を通るようにし、状況をみて制限速度+10kmくらいのスピードで走行しています。 しかし自宅から病院に通うまでの間で1車線片側通行(道路の真ん中は硬いスポンジ状のポールで仕切られている)の自動車専用道路を30分弱通行しなければなりません。そこは70km制限です。 運転が得意でないこと、妊娠中であること、車の性能から、スピードは20kmオーバー程度でしか通行できません。 先日、私の後ろを走行していたBMWが車間をほとんどとらず、走行してきました。(5km程度) 右側のミラーでイライラしている様子もわかりました。 迷惑をかけていることを感じたため、なんとか譲りたいと考えたのですが、その5kmの間には登坂車線も、追い越し車線もありませんでした。 非常駐車帯への停車も考えましたが90km程度出していたため、減速に失敗しそうだ、あるいは減速の際にぶつかりそうだと判断しそのまま走行しました。 このような際やはり、非常駐車帯へ停車し、譲るべきなのでしょうか?また、その場合の安全で、上手な譲り方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車の右側通行

    最近、自転車で右側通行している人をよく見かけます。センターラインのある片側1車線の道路や、交通量の多い片側2車線の幹線道路でさえも。 自動車を運転している側からすれば、対向してくる自転車が突然現れると相対速度も大きいし、危険に感じると思うのですが、自転車を運転している人は自分が怖くなければ平気と思っているのでしょうか? そもそも道交法違反だと思うのですが。皆さんのご意見、特に右側通行をやってしまうという人の意見を伺いたいです。