• 締切済み

鉱石の分析に関し

海外の知人から土地を売る予定をしているが、土地を売る前にその土地の鉱石が金を含んでいるかも知れないと言われたので、確認して欲しいという、依頼を受けました。 どこでこのような確認ができるか分かりませんので教えてください。 ちなみに金があるかどうかということのシンプルな確認で費用は安価で出来るところを探しております。

  • p0gy
  • お礼率50% (1/2)
  • 地学
  • 回答数2
  • ありがとう数14

みんなの回答

回答No.2

表面に金が凝集していれば、エネルギー分散型蛍光X線分析法(EDX)で、存在している金属元素は確認できます。 ただし、ごく微量(0.1%以下)のものは検出限界以下となります。 また、鉱石の類は均一になっていないため、数か所の分析を行うか粉砕して平均化する必要があると思います。 ちなみに、1000 kgあたり10 g(=0.15ppm)以上有れば 有用な金鉱石と言えますが 埋蔵量、偏析状態により採算がとれるかは不明です。 また、このレベルでは、GD-MS(質量分析計)による分析をしないと検知しません。

参考URL:
http://www.daido.co.jp/dbr/products/kagaku_kiki_09.html
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1
p0gy
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 緑色の鉱石の名前

    以前、鉱石展で一目ぼれした鉱石があるのですが、名前をメモし忘れていたようです。 いろいろ探してみたのですが、しっくりくる物がありません。 だいぶ前のことなのできちんと思い出せないのですが、 詳しい方で、「これじゃないかな?」と思う石があれば教えていただけないでしょうか。 ・一見不透明かと思うくらい濃い緑色(実際は透明) ・母岩についた結晶ではなく、細長い塊状 ・女性の小指大で、2000円~4000円くらい ・表面にトパーズのようなスジがついていたような気がする ・扱っているのを確認したのは2店舗(石ふしぎ発見展/大阪ショー) トルマリンやダイオプテーズのようによく聞く名前ではなかったような気がします。 おぼろな記憶ですみませんが、よろしくお願いします。 名前を教えていただければ、自分でも検索してみます。

  • 【化学と歴史・銀鉱山】銀山から銀を含んだ鉱石を削り

    【化学と歴史・銀鉱山】銀山から銀を含んだ鉱石を削り出して、その掘り出した鉱石から銀を取り出す鍛錬という工程が必要です。 鍛錬ってどうやるのですか? 鉱石を熱して銀が溶け出るのを流して集まって固まったものが銀ということになる。 これを鍛錬というんですか? あと銀山の鉱石には銅も含んでおり、銀を溶かす前に銅が溶け出して、垂れ流れた液体を固めると銅と銀が混じった純銀にはならない銀色でない銅色の銀が出来るはず。 その混じったものを銀と銅を分離しないといけない。 そこで鉛は銅とひっ付きやすく銀だけ分離することができた。 鉛はどこから手に入れたのでしょう? 鉛と銅を引っ付けるのは良いですが、次に鉛と銅を分離するにはどうしていたのでしょう? 当時は銅は捨てていた? 銀だけ欲しかった? なぜ銀が欲しかった? 金は昔から価値があったが、銀山から金は引っ付いて取れるものではなかった。 金山と銀山は別だった。 銀山と銅山は同じ山だった。 なぜ銀と銅は同じ山にあるのでしょう?

  • 家を売って家を買う。・・・かかる税金や諸経費は何があります?

    現在1280万で中古住宅を売っています。もうすぐ売れそうな感じです。ようやく先日、亡き父親からの相続登記も自分で済ませ、晴れて自分の物になった物です。 この土地付き中古住宅を売ったお金で土地を買おうと思っていますが、実際に余分な費用は幾らかかるんでしょうか? 1280万円という売値は不動産屋に手元に1200万円欲しいので売値は仲介手数料や諸費用を上乗せした金額でお願いしますと依頼しました。 その1200万円で1200万円の土地を買ったら余分な費用はどのくらいいるんでしょうか? 家を売った時に税金はかかりますか? 土地を買ったときに税金はどのくらいかかりますか? ちなみに買った土地に直ぐに家をローンで建てる予定です。

  • 生前遺言書の依頼料

    司法書士の方に生前遺言書の作成依頼をお願いする場合、費用はどのくらいでしょうか?ちなみに、土地142平米のみで相続人予定2人です。

  • 調停の依頼方法、費用等を教えて下さい。

    土地の使用トラブルで困っています。 知人から 調停 を依頼すればいいのではないか と言われました。 調停の依頼方法、費用はどのくらいかかるのか? もし、相手が調停の場に来ない時は強制的に出席させる ことが出来るのか? もし、調停で話がつかない場合は どうすればいいのか等、教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • 借地を返還する際の費用

    4年ほど前に2人の地主から土地を借りて、その双方の土地にまたがった倉庫を建てています。先日、一方の地主から返還の依頼を受け、建物をいったん取り壊し、または家引きなどの方法で土地をさら地に返して残った土地に新しい倉庫を建て直す約束をしたのですが、知人にそのことを話すと「建ててから間もない返還の要求だから、取り壊し、または移動にかかる費用の一部は請求できる」とのアドバイスをもらいました。実際に請求するかどうかは別として、そのような権利は法律で保障されているのでしょうか?

  • 隣地境界線の確認は必要?

    前回、こちらでアドバイスいただき、無事、希望の古家付きの土地を購入できることになり、明日契約します。 この土地は現状有姿で引き渡しを受ける約束で、 隣地境界線の確認はできていません。 引き渡しを受けるとすぐにでも家を新築する予定なのですが、その際、隣地境界線の確認というのは絶対に必要なのでしょうか? 購入予定の土地と接しているのはお隣と裏のおうちの2軒で、見たところ、どちらとも、間にはしっかりしたブロック塀があります。 家の建設をする予定の工務店の担当者は 「問題ない。費用もかかることなので、しない方が多いです」とのことなのですが、知人に「隣地境界線が確認できてからの契約にすべき」と厳しいことを言われて気になっています。 新しく隣人になる方々にさっそく立ち会いをお願いするのも気が重いですし、費用もかかることなので、できればしたくないのですが、もしどうしてもしないといけないことならば、決済までにしてしまった方が気がラクかな、と思います。 明日の契約の時に、必要ならば売り主や不動産屋に相談したいと思っています。アドバイス、よろしくお願いします。

  • 中国に送金したが届かない・調査費用は?

    地方銀行から中国の銀行に16万送金しました。ところが3週間たっても相手の口座に振り込まれません。送金依頼した銀行に問い合わせたところ、「こちらではちゃんと手続きをしている。(先方銀行の海外からの送金を扱うセンターに打電した記録が残っている)。だから更に詳しく調べたかったら3200円かかる」と言われ、そのお金を支払いました。ちなみにこちらが記入した内容には間違いはありませんでした。こちらに瑕疵はなく、高い送金費用も払っているのに更に調べるのに費用がかかるのには納得がいきませんでした。どこの銀行でも同じようにお金がかかるのでしょうか?

  • 土地買収・立ち退き依頼 に関しての質問

    土地買収・立ち退き依頼 に関しての質問 1つの土地に親戚宅と私の家と2軒の家が建ち、2家族が住んでいます。 今回、隣地の所有者から、土地買収の話しがもちあがり、立ち退きに関しての条件提示をしなくてはいけなくなりました。 (今回の土地買収、立ち退き依頼に関しては、様々な事情が含まれますが、先方からの一方的な依頼で、こちらには全く非がありません) 150坪の土地に関しては、公示価格を元に試算され、知人にも尋ねてみたのですが、妥当な金額であるとのことでした。 今回、質問したい件は、これからも長く、この家に住むためにかけてきた住宅、住宅まわりに関してのリフォーム費用は、条件の中に提示できるかどうかということです。 ちなみに、住宅建物は、2軒とも、築40年以上のもので、減価償却からしても価値としては、0円ということです。 親戚宅は、昨年大きなリフォームをしたばかりで、まだ1年も経たないことから、そのリフォームにかかった費用そのものを条件提示の金額の中に含むということなのですが・・・ 私の家も、同じく、昨年30万前後の住宅内リフォームと、この3年以内に、住宅、住宅まわりのブロック補修などに200万ほど経費をかけてきました。  リフォームしてから、どのくらい経過するかによって、この経費も減価償却されるものだと思うのですが、今回のような土地買収に関わる立ち退き要求依頼に対して、3年以内というような過去のリフォームに関わる費用も条件提示の中に入れることは可能なのでしょうか?

  • 建築家に依頼して家を建てた方、教えてください!!

    建築家に依頼して家を建てる予定です。 と言っても、まだ何も決めていませんが… 土地は既にありますが、主人の実家の現在倉庫になっている部分を取り壊して立てる予定です。その土地が少し変な形をしているので建築家にお願いすることにしました。 今、建築家に依頼してもらう会社と打ち合わせ中ですが、建物本体の費用の他、500万円はかかると言われました。この金額が高いのかどうかが知りたいのです。500万円の中には役所への届出をする金額なども含まれています。 まだ地盤調査や地盤改良に伴うお金、倉庫を取り壊すお金などがかかり、全部でどのくらいかかるのか分からず、心配です…。あとで予算オーバー…なんてことになっては恐ろしいので。 あと、実際に建築が始まると、建築家の方が2週間に1回来るということですが、交通費などを渡すべきなのでしょうか?? 説明不足のところもあり分かりにくい文章になって申し訳ありませんが、お返事お願いします。