着工後の窓サイズ変更について

このQ&Aのポイント
  • 着工後の注文住宅で窓のサイズを変更したいと思っています。テレビの背面にある窓のサイズがバランスがおかしいため、少し小さくしたいです。
  • 現在着工後であるが、窓のサイズを変更したい。窓のサイズを小さくすることで、配置のバランスを整えたいと思っている。
  • 着工後の注文住宅で窓のサイズ変更を考えています。テレビの背面にある窓が配置のバランスを崩しているため、少し小さくしたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

着工後ですが窓のサイズを変更したいです

テレビの背面に窓(1800×500)があるのですが、 打ち合わせ時には大丈夫だと思っていたのによくよく考えると もう少し小さくしないと配置した際にバランスがおかしいことに気が付きました。 1600か1400でも良いぐらいです。部屋の窓自体は他にも履きだし窓や 滑り出し窓が付いているので採光は充分な感じです。 今から窓のサイズを10~20cmほど小さくしたいと 思っているのですが変更可能でしょうか? まずは担当者に連絡を!と思ったのですがお休みでした。 すでに着工後で2週間後には上棟で、1階壁部分は木の壁が出来上がってます。 (防水シートや断熱材などはまだ付いていません) もし変更するなら木枠を小さくする等で対応可能でしょうか? サッシや窓ガラスに変更の際のお金が発生するかもしれませんが 出来るか出来ないか知りたいです。 途中で変更するとかなり高額な金額になると聞いたことがあるのですが 実際どのくらい覚悟しておけばよいでしょうか? 建て売りならば我慢するのですが、せっかくの注文住宅なので 出来れば変えたいのが本音です。上棟式の前に大工さんに嫌われそうですよね。 すごく悩んでいるのでアドバイスお願いします。

  • K8265
  • お礼率37% (20/54)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ご質問の工程状況での窓の変更ですね? 基本的に可能です。 金額は、変更前のサッシは納入済扱いになれば、サッシ分は 追加が必要になりますね。 シートや断熱材が付いていないのなら、木材も気にしなくて いいのではないでしょうか。 高額になるケースは、UBやキッチンなど機器の変更や 仕上げ材料などの変更ですね、もちろん、時期もありますが。 配管や配線、下地まで変更が必要な場合もあるからですよ。 その場合でも、機器や商品が引き取ってもらえる場合は 搬入費用や補修の材工費だけで済みますから。 ただ、HMには引き取りは基本的にされない方針もあるみたなので その場合は、腹をくくってください。

K8265
質問者

お礼

まとめてのお礼になってしまう形で申し訳ございません。 一番近かったこちらの回答をベストアンサーとさせてただきました。 工務店にすぐに連絡し対応していただきました。 工事の遅れなどもあり発注後でしたがサッシも窓ガラスも 変更することが出来ました。 すでに現場に届いてしまう状況であればその商品だけは 買取になると伝えられ腹をくくっていたのですが、間に合ってよかったです。 すでに開いてしまった窓枠部分には木材を埋め込む形で 美しく変更後のサッシが取りつけられました。 悩んでいるよりも要望を伝えてみるものですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.6

もしかしたら、小さくすると建築基準法の「居室の採光面積」を満たさなくなるため、変更は不可能かもしれません。 そうでないなら、これまでの回答通り、金しだいです。 (しかし「大は小を兼ねる」ので変更しないほうがよいように思いますが。)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.5

#4です。 回答は変更後の採光面積、換気面積等の法的制限を満たす場合の話です。 検討自体にお金がかかることなので 施工者に指示する場合に変更の伴う金は追加で払うということを 通告して、工期を含めた変更契約を結ぶということなら スムーズに話は進むでしょう。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

金さえ出せば何でも可能です。 極論を言えば建て直せば間取り変更も可能でしょう。 どの程度の金額と納期、工期を覚悟するかという問題でしかありません。 オーダーのサッシなら50日程度の納期が必要ですし 既にプレカットされている開口を補強する方法も考えないと いけません。 現在既に発注されているサッシを切り詰め加工する、 開口は補強するというような方向で交渉検討するのなら 納期の点では有利かと思いますが。

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.2

窓を小さくするのならそう大きな問題はないでしょう。 サッシやさんが組み立て前なら変更料金もサービスになる可能性が大きいですがいずれにしても監督に相談するのが先ですね。

回答No.1

可能だと思いますので、担当者にご相談ください。 サッシを大きくされたい場合や、位置の変更等に付いては、柱の位置との兼ね合いで 多少面倒になりますが、今回の場合は、その条件ではないので、可能だと思います。 サッシに付いては、多少の金額を要求されるかも知れません。 金額の大小はタイミングと担当者に影響されそう。 多少は覚悟したほうが良いと思います。 納期についてが、多少心配です。工期内で全てが収まるのか、担当者に 相談する必要があります。 サッシが小さくなる、という事は、外壁が多くなる、と言う意味でもあります。 特に、外壁材に付いての事前調整を実施するように依頼した方が良い、と 思います。 結論として、可能だと思います。 実は、技術的には、大体全ての事は可能なのです。しかし、納期と金額の面から、 現実的な解答として、「難しい」「無理」とかの返答が返ってきます。 しかし、今回の内容に付いては、技術的には簡易な問題ですし、検討すべきは 時間と金額と後、余り考えられませんが、法的な問題のみです。 法的には、「採光計算」の窓面積が少し少なくなりますので、確認が必要ですが 注文住宅で、この面積で採光計算不可になるとは考えにくい。 以上が、勝手な推論です。 しかし、もう1点追記させてください。 TVの為に、本当に、窓の大きさを調整する価値があるかどうか、再検討された 方が良いように思います。 今回のTVでは、その空間がジャストフィットかもしれませんが、そのTVの耐用年数を 考えた時、次も同じTVをその場所に購入することは無いのではないか、と思います。 或は、全く将来にわたって模様替えをしない、という事は本当にあるのでしょうか? このように考えると、大げさに言えば、空間をもう少しファジーに扱ってあげた方が 良いのではないか、とも思います。 老婆心まで。

関連するQ&A

  • 建売での断熱材、ガラス、サッシの変更で悩んでいます

    このたび、不動産屋を仲介して建売住宅の契約をしました。当初の契約内容から、断熱材の変更(グラスウール10k70mm→EPS)、窓ガラス、サッシの変更(ペアガラス・アルミサッシ→Loe-Eペアガラス・樹脂サッシ)への変更は可能か、次世代省エネ基準クリアの仕様にしたいが可能かを確認したところ、可能との回答。しかし、施工主からは、ネオマフォームを薦められています。冷暖房が良く効く家にしたいと思っています。今後の打ち合わせ時のアドバイスをお願いします。

  • 基礎工事中・・・窓を増やしたい。可能かな?

    現在、新築工事中で来週から基礎工事です。 家の間取りはもう決まっていて、建築確認も済んでいます。 材木のプレカットも業者と打ち合わせ済みです。 上棟は10月10日くらい・・・・・ 所が今になってある場所に窓が欲しくなりました。 細長い縦すべり出し窓を風通しの為に欲しいのですが、もう手遅れでしょうか? その場所は体力壁でもないので構造上は問題ないかな?と思うのですが・・・・・ どう思いますか?

  • カスミ窓から透明な窓への変更について

    新築中の家ですが、着工直前になって北側(道路側)の窓が全てカスミ(すりガラス?)窓だったことに気付き、変更をお願いしました。 ・・・が、既に工場発注後という事で、変更できませんでした。 現地での対応をお願いしていますが、かなりやっかいな上、追加金も高くつきそうです。(見積もり依頼中) 道路側の外観は私なりにこだわり、縦型のトール窓、Fixの小窓を随所につけました。 カタログにあったようなピカピカと青く光る窓の、モダンな家をイメージしていたんです。 どうしても諦めきれないので、引渡し後にリフォームで窓ガラスを入れ替えようと考えていますが、 ハウスメーカー仕様のサッシの場合、交換というのはできないのでしょうか。 なるべく安く取替えるにはどうすればいいでしょうか。 教えていただきたいと思います。

  • 窓の色について

    秋の新築に向け、現在図面の打ち合わせ中です。 外壁は黒のガルバリウム一色で考えております。 そこで、窓についてですが、最近の住宅の窓の色が、オレンジ色っぽかったり、青色っぽかったりするのを見かけるのですが、図面打合せの際に担当者に聞いてみたところ、断熱効果があるとのことでしたが、 ニュートラルというのもあるみたいでして、どれを選ぼうか悩んでおります。実際の外から見た感じや中から見たときの見え方など、ご意見をお聞き出来ればと思います。 センスにもよりますが、黒のガルバリウム一色(サッシの色も黒です)に合う、色についても、いろいろご意見を聞きたいです。

  • 現在建設中ですが、窓の大きさが告知ないまま変更になっています。

    初めてこちらで相談をさせて頂きます。藁をも掴む思いでここに来させて頂きました。現在、12月末完成予定で建設中です。相談内容は、打ち合わせ時の窓の大きさ・形状が知らされないまま変更になって、工事が進んでいることです。着工合意書に印を押しましたが、その時も、図面上では変更にはなっていたようですが、窓が変更になった説明はありませんでした。以前の打ち合わせの時に「エアコンとカーテンレール干渉が考えられる窓は調整させて頂きます」との記入がありましたが、まさか変更の告知が無いまま着工するとは想像もしておりませんでした。変更になった窓の中にはエアコン・レールも付けない窓もあり、関係ないところの変更もあります。気がついたのは、現場でリビングの窓が狭く感じられたので、打ち合わせ中の冊子と着工合意時にもらった冊子を見比べた結果発覚しました。変更になっている窓は、1Fリビングの腰高窓・吐き出し窓・2F階段フロアーの腰高窓・子供部屋の腰高窓です。すべて幅が165cmから150cmになっています。あと、1FリビングのFIX窓が上げ下げ窓になっています。設計の方は、よかれと思って変更をしたことと、調整することを以前伝えた(上記の文面)とのことで、窓を大きくする工事費用の請求を折半でと言ってきております。納得がいきません。みなさんのご意見をどうぞよろしくお願いいたします。

  • 縦すべり出し窓

    トイレと脱衣室に縦すべり出し窓を取り付ける際の窓の向きについて 周りは建物ありません サッシはサーモスII-H 02607 LOW-E(断熱) 千葉県北西部 1-図面通り 2-脱衣室をトイレの向きい合わせる 3-トイレを脱衣室の向きい合わせる どれが総合的に良いでしょうか? 窓を開けた場合 2-の場合、冬は北風が吹き込む しかし冬は窓開けないんじゃないか? 夏に西風が入りづらい 3-の場合、ガラスを通さず西陽がダイレクトにさす 等々、色々考慮しましたが結論が出ません どなたか、ご教示いただけますか お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。

  • 窓の内側の木枠の補修について

    アルミサッシ窓の室内側についている木枠、サッシから手前まで約10cm幅なのですが、15年が経過して木材と思っていたら、樹脂製の木目のものが張ってあるもので、日焼けで色が変わり、パリパリの状態ではがれてきました。 ネットで調べてカッティングシートによる補修も考えたのですが、また日にちがたつと同じになると思います。 それでいっそのこと、この木枠を交換できないか考えています。適当な材料は見つかりましたし、DIYでやろうと思います。 その際木枠の撤去なのですが、この木枠にサッシは乗っかっていないのですが、釘などでとめた様子がありません。設置する際の方法がわかれば撤去も簡単にできるかな?と思います。 どなたか施工方法、または撤去方法がわかる方、教えてください。 また、カッティングシートではなく他の方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • マイホーム工事終盤の窓のサイズ変更について

    現在、新築工事の終盤を迎えています。 階段がやっと出来上がり、ふと気がついたのですが階段の窓が小さいことに気がつきました。 もう少し、大きい窓に変更したいのですが、工務店からできないことはないのですが雨漏りが心配ですといわれました。 現在はサイディング、防水透湿シート、構造用合板、断熱材、防湿シート(?)、石膏ボードの段階です。 建築方は従来型と構造用合板をあわせた木造住宅です。 大工さんは雨漏りしないよう施工しますので心配ありませんよ。 と言ってくれます。 1週間ほど前、キッチンの換気扇の配管の位置が工務店のミスで初めの位置よりずらすことになったのですが、(設計ミスだそうです)ずらしたところのサイディングを切って初めに空いてる穴を埋めたそうです。構造用合板等もすべてそのようにしたそうです。 今回の窓もそのように変更する予定ですが、換気扇の穴と違って範囲が大きいため雨漏りする可能性があるのでやめたほうがいいと言う説明でした。 そこでお聞きしたいのですが、 このような施工法では雨漏りするのですか? 雨漏りするならサイディングごと1枚変えられないのでしょうか? また、雨漏りするなら換気扇の穴の移動のところも雨漏りしそうで怖いです。 素人なのでよく分かっていないため皆さんアドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 木枠の窓をアルミサッシの窓に交換する事は可能ですか?

    築約40年の大きくて古い家に住んでいます。 窓が木枠であり少し風が吹いただけでもガタガタ動いててうるさく隙間が空いているため雨の際は水が少し部屋の中に入ってしまう事もあり窓自体の見た目も悪いためアルミサッシの窓に変えたいのですが可能でしょうか? 交換してくれる業者や1窓交換あたりの金額等も教えていただけたら幸いです。 親に相談してみたのですが「家が古く窓枠のサイズが現代のとは合わない」「家が歪んでしまっているため窓が入らない」等言っておりましたが本当でそうなのでしょうか?実際家は地震等の影響で歪んでおり窓が雨後かしにくかったり雨戸が閉められない所もありまが木枠からサッシに替えている家を見かけた事もあるので。家が大きく窓も多いため出来るだけ安く済ませたいのですが。。

  • 建築確認申請後の窓を型から透明に変更するのは可能?

    現在、確認申請が終わり今月末から着工します。 窓の大きさを変更せず型ガラスから透明のガラスに変更する際は申請しないといけないんでしょうか? どなたかお教え下さい。