• ベストアンサー

縦すべり出し窓

トイレと脱衣室に縦すべり出し窓を取り付ける際の窓の向きについて 周りは建物ありません サッシはサーモスII-H 02607 LOW-E(断熱) 千葉県北西部 1-図面通り 2-脱衣室をトイレの向きい合わせる 3-トイレを脱衣室の向きい合わせる どれが総合的に良いでしょうか? 窓を開けた場合 2-の場合、冬は北風が吹き込む しかし冬は窓開けないんじゃないか? 夏に西風が入りづらい 3-の場合、ガラスを通さず西陽がダイレクトにさす 等々、色々考慮しましたが結論が出ません どなたか、ご教示いただけますか お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

図面で正解ですよ。 立てスライド窓に限らず、開き窓は向き合わせます。 風が入るためには出口がなければならないのですからね。(^^) どちらから吹いても風が通りやすいように・・ >冬は北風が吹き込む しかし冬は窓開けないんじゃないか? >夏に西風が入  それは違う。建物周囲の風は壁面と平行に考えるべきです。

cbx_400_f2c
質問者

お礼

返信が遅くなりまして、申し訳ございません。 貴重なご意見をありがとうございます。

cbx_400_f2c
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 私もORUKA1951さんと同じ考えで、採風を考慮して この向きと思いましたが、トイレの引き戸は通常開けっ放しはないかと 考え質問させていただきました。 トイレの引き戸は締め切りが前提の場合でもこのままが最良ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

No.1です。  後は外観でのデザインでしょうね。  なおトイレは使用していないときは開けっ放しで良いでしょう。すくなくとも公共のトイレは原則として未使用時は開放です。

cbx_400_f2c
質問者

お礼

返信が遅くなりまして、申し訳ございません。 貴重なご意見をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

トイレは何時も水が溜っているし、脱衣室も湿気ているので、少し窓を開けて置きたい場所です。それゆえに冬でも窓を少し開けられるようにするべきです。冬の西風は冷たいので避けるべきです。夏の東風は涼しい風です。

cbx_400_f2c
質問者

お礼

返信が遅くなりまして、申し訳ございません。 貴重なご意見をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 滑り出し窓

    アパートですが、はめ殺しの小さい窓があります。 以前は滑り出し窓だったのですが、老朽化のため大家さんがはめ殺しの新品にしました。 滑り出し窓のほうが風が通ってよかったです。 滑り出し窓の新品に自腹を切って戻そうと思います。出る時に最初の通りにしてくれれば良い、と大家さんは言っていました。 はめ殺し窓は押入れ保管するつもりです。 サッシは\18000位であるようなのですが、交換してもらう場合、業者さんに作業賃はいくらくらい払うものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 新築の窓について

    新築の窓について 新築計画中です。 間取りも大体決まり、今、窓について悩んでいます。 悩んでいるところは、洗面脱衣室、浴室、トイレの窓。(北側に順に並んでる) 現在の図面には、縦すべり出し窓がはいっています。 サイズは06009の型板。 2階のトイレにも縦すべり出し窓で、サイズが03609の型板。 他に階段内に4箇所、リビング内に1箇所、玄関ホールに1箇所、縦すべり出し窓があります。(サイズ同じ) 階段、リビング、ホールは縦すべり出しでよいと思いますが、洗面脱衣室と浴室とトイレ。 現在の図面のまま縦すべり出し窓か、上げ下げ窓で悩んでます。(自分の中では上げ下げ窓に傾きぎみ) 両者のメリット、デメリット。実際に使用している方は感想等。それ以外の窓の方がおすすめ等 なんでもよいので教えてください。 夫婦とも実家に引き違い窓でしか生活したことなく、最近になってルーバー窓を知ったぐらいです。 よろしくお願いします。

  • トステム サーモスについて

    現在新築計画中です。 窓について大体決まったのですがまだ迷いがあります。 主人が窓のサッシがなるべく細いものがいい(できるだけ枠が見えない方がいい)というので工務店からトステムのサーモスという窓をすすめられました。 カタログで見る限りはとても枠の部分が細くて主人も満足だったのでサーモスの予定にしております。 ですが、サーモス窓で検索してみるといろいろと問題も多いようで、実際にお家に使われている方のブログなどで不満が多数見られます。 (あまり断熱ではない、遮音がイマイチ、結露を排水する部分が大きい、滑り出し窓の網戸掃除ができない、ガラスの交換が大変などなど・・・) そして先日Lixilのショールームにいったとき、水回りを見に行ったのですがたまたまバスルームの展示にサーモス窓が使ってありました。が、実際「サーモス」とかいてあるラベルを見るまで気がつきませんでした。そのくらい特に細いとも思えず・・・ ですが、普通のサッシと比べたら細いんでしょうね、きっと。 (Fix窓だと枠の細さが際立つようですが可動式の窓だとあまり差がないようです) なのでサーモスにすべきか迷っています。やはり値段も上がりますし。 実際に使われている方いらっしゃいますか? やっぱりサーモスにしてよかった!というお話や、うーんどうだろう・・・というお話両方聞けたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 窓の断熱にはシャッター、断熱ガラス、ペアサッシ?

    冬になると、窓からの放熱が一番の問題になると言われていますが、窓の断熱には、1.シャッター 2.Lwe断熱ガラス 3.2重サッシではどれが1番断熱効果が高いでしょうか?また、お値段はどれが1番安いでしょうか?あなたならどれを付けますでしょうか?

  • 南東向きの窓と南西向きの窓は、どちらがいいですか?

    家の建築を始めるところなのですが、家の向きについて悩んでいます。 家のほとんどの窓(リビング、キッチン、寝室、子供部屋)は同じ向きで、同じ方向に天窓もつける予定なのですが、現在、すべての窓が南西を向く予定です。 ネットで検索したところ、「南西は西日がキツイ」とか「夏場は暑い」と書いてあったのですが、建築会社からは、「現代は断熱素材を使ってるので、どちらの向きでも、暑さ/寒さは同じ。」と言われました。どちらが正しいのでしょうか? 窓を南か南東に向けると、正面玄関ではなくなり、防犯面が少し不安ですが、初めての一戸建てなので、快適に暮らせる向きを選びたいと思っています。 アドバイスいただけたら嬉しいです。住まいは北海道です。よろしくお願い致します。

  • トイレの窓

    現在新築の間取りを検討中で度々こちらにお世話になっております。 トイレが北西に位置しているのですが、窓を北側につけるべきか? 西側につけるべきか?悩んでいます。 現在西側に設置の予定ですが、西側は西日がきついかな~?と トイレに熱がこもるのではないかと懸念しております。 一方北側にすると、道路側の壁に窓がきてしまう事になり (北側道路の為)、それもどうなのかな~?と。 前回別のトピで頂いたアドバイスに”北西が解放されていると結露にも なりやすい”と書かれていたので、どちらがいいのだろうか?と 悩んでいます。 どなたかアドバイス頂けると助かります<m(__)m>。

  • 2重窓について

    北海道に住んでいるものです。 中古住宅を3年前に購入し、家の中の寒さからリフォームを考えています。 まず1つとして窓の取替えを考えています。 現在、家の窓が外窓と内窓がついていましてアルミサッシになってます。 家の中の寒さを軽減したく思い、アルミサッシから樹脂サッシに取り替えようかと検討しているところです。 そこで質問なんですが (1)実際、今の状態でアルミサッシから樹脂サッシにすることで部屋の温まりに変化はあるのでしょうか? (2)今現在外窓、内窓とすでに2重窓の状態で内窓のみ樹脂サッシに取り替えることは可能でしょうか?フレームが内窓、外窓用で一体のフレームになっているので無理でしょうか? 他のリフォームとして断熱の入れ替えも検討しています。 床下は昨年、全面ウレタン断熱しましたので外壁側の断熱入れ替えを考えています。 業者に見ていただいたところ、外壁は100mmの断熱が入っているとのことです。 この場合、断熱を入れ替えることで部屋の寒さの改善につながるものでしょうか? いろいろ考えているところでご意見いただければ幸いです。

  • 窓の結露知策でインナーサッシを検討していますが、窓の断熱性が上がって壁

    窓の結露知策でインナーサッシを検討していますが、窓の断熱性が上がって壁の断熱に欠損部分がある場合、壁での結露の可能性はあるのでしょうか?それとも窓の断熱性はそこまでは性能アップにならないので心配ないのでしょうか? 家の寿命に関係あるんで心配です。

  • 窓ガラスについて

    お世話になります。 現在、新築計画中の者ですが、窓ガラスとサッシについて教えていただけませんでしょうか。 ハウスメーカーの標準仕様は三協立山アルミのMADIO P(ペアガラス/アルミサッシ)なのですが、部分的に断熱(遮熱)ガラス、樹脂複合サッシに変更することを考えています。 ただし、LDKなどひとつの空間であるのに、北側のキッチンには断熱ガラス&樹脂複合サッシで、東のリビングは標準仕様、などと統一しない場合、意味があるものなのかどうか教えていただけませんでしょうか。 また、MADIO Pのアルミサッシは、樹脂アングルの採用により結露を抑えるとうたわれていますが、であればアルミ樹脂複合サッシにする必要はそれほどないものなのでしょうか。 なお、断熱および気密性能は中程度だと思います。(ロックウールの断熱材は寒冷地レベルと聞いています)建築地は横浜です。 どちらか一方のご回答でもかまいませんので教えてください。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 寒冷地の二重窓の結露

    結露で検索して、色々読ませて頂きましたが、わからないので教えて下さい。 築40年の一戸建てでまわりに家はありません。 冬は雪がひどく、2mは降ります。 気温はマイナス10℃とかになります。 室温は20℃にしています。 窓は180センチで、中は磨り硝子で外はガラスの二重窓です。(サッシですか?) 結露がヒドいのですが、今まではその都度拭いていましたが、プチプチを貼れば良いのか、断熱材を貼れば良いのか、窓を開ければ良いのか、何をしたら(買えば)良いか、教えて下さい。 宜しくお願いします。

PC-SN164NDAFの動作が極端に遅い
このQ&Aのポイント
  • PC-SN164NDAFの動作が極端に遅い理由と解決方法をご紹介します。
  • PC-SN164NDAFの動作が極端に遅い原因や対策について詳しく解説します。
  • PC-SN164NDAFの動作が遅い際のトラブルシューティング方法をご紹介します。
回答を見る