• ベストアンサー

最大筋力の測り方

教えてgooの書き込みをよんでいると よく「最大筋力の○○%・・・」という表現が よく出てきますが、この「最大筋力」とは どのように測ればよいのでしょうか、 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

最大筋力とは、1回しかウエートを上げられない100%の筋力のことです。測定の仕方は、マシンなどを利用して、1回しか上げられない重さを探します。  しかし、1回だけ挙げるということにはリスクが伴います。大抵の人は最大の力を出す時に、息をこらえてしまいます。そのため、血圧が上昇し、とても危険です(バルサルバ現象と言います)。  そこで、計算で求める方法があります。 この場合、厳密には「推定最大筋力」といい、ほとんどの場合、「最大筋力」という表現は、「この推定最大筋力」を指します。目安として、1回挙上が100%、5回では推定最大の90%、10回で80%、15回で70%、20回で50%を使います。  例えば、50kgのウェイトを5回挙げることが出来たなら、最大筋力は50×0.8=40kgと推定できます。  これならば、測定時に呼吸を止めることなく行なうことが出来ます。  最大筋力が40kgなら、50%の負荷は20kgとなります。  ただあくまでも目安ですし、測定は専門家のチェックの下に行なったほうが安全ですので、フィットネスジムなどでのチェックをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

mark-wadaさん、フォローどうもありあがとう! おっしゃるとおり、あせってしまいました。 しかも、例では5回挙上だから90%でしたね(^^ゞ ですから50÷0.9=55.555・・・です。 よく確認しないといけませんね。猛省 rintarohさん、ごめんなさい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mark-wada
  • ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.2

揚げ足とりのようで申し訳ないが、単純なミスだと思いますが >>50kgのウェイトを5回挙げることができたら最大筋力は 50kg÷0.8=62.5kgですね。 最大筋力の推定方法についてはanseranserさんのやり方が、私も現実的だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最大筋力と瞬発力

    最大筋力向上を目的としたのトレーニングを行うと瞬発力にどのように関係してきますか。 また、そのほかの運動能力とはどういう関わりがあるか。最大筋力に限らず教えていただけるとうれしいです。

  • 最大筋力を上げたい

    前腕屈筋群や 三角筋、大腿筋の 最大筋力を 上げたいです(>_<) なにかいい 自重トレ 方法はないでしょうか? 1ヶ所でも いいので教えてください(^o^)/

  • 最大筋力推定

    最大筋力推定について教えていただきたいことがあります。 ・ベンチプレスを行った時  用いた重量45kg、反復回数12回 ・スクワットを行った時  用いた重量70kg、反復回数12回 それぞれの最大筋力についてよろしくお願いします。

  • 「筋持久力をつける」「最大筋力を高める」のトレーニングについて

    筋持久力をつけるトレーニングと最大筋力を高めるトレーニングというのがありますよね。 筋持久力的なトレーニングは、40%~70%で15~25回などの低負荷・高回数とレーニングですね。 また最大筋力を高めるには10回以下でいっぱいいっぱいになる重さでのトレーニングが一般的ですよね。 ここで質問なのですが、 筋持久力的トレーニングと最大筋力的トレーニングは平行して行ってもいいのでしょうか。 持久力と最大筋力とでは筋肉繊維の傷つき方が違うのでしょうか。 もし違うのであれば、サイクルを早めることができます。 もしくは双方、筋繊維を傷つける→超回復 に変わりはないので、どちらも“筋トレ”として捉えることに変わりはないのでしょうか。 また、自分はたいてい、長いサイクル(数ヶ月)で持久系を鍛えるとか、最大筋力を鍛えるなどしておりますが、 もし一日で持久と最大筋力を意識したトレーニングを両方やるとしたらそれは間違いでしょうか。 重複した質問かも知れませんので、どちらか一方に答えていただくだけでも大変助かります、、 どうぞよろしくお願いします。

  • 最大筋力アップのトレーニングについて

    23歳男です。 今回質問したいのは最大筋力アップの筋トレのセット数、疲労や重量についてです。 1月から2月まで筋肥大のトレーニングをしてきました。筋持久力のトレは思うところあって省略しました。 具体的に言うと最初の2~3セットはアップを行い、 メインの3セットは8~11RMの重量にセットして限界回数まで行うといったものです。 また、メインセットの最後1セットにドロップセットを設け、 メインセット→メインの70%の重量で限界まで→更に80%の重量にして限界まで という方法で行っていました。 3月から最大筋力アップのトレーニングをやろうと思い、 早速今日トレーニングしてきました。 トレーニング内容は、上記のトレのメイン3セットの重量を3~6RMに変えて、ドロップセットを削ったものです。 やってみた感じですが、筋肥大の時のトレーニングより休憩時間が長いということもあるのでしょうが、 筋肥大トレのときよりも疲労感がなく、 「ホントにこんなんで筋力あがるのか・・・?」 と思ってしまいました。 ここで質問の本題です。 3~6RMの重量を使って最大筋力を向上させようと思うのですが、 今のままのセット数、または重量では不足しているのでしょうか? それとも最大筋力を向上したい場合疲労感を感じるまでする必要は無いのでしょうか? また、筋肥大トレーニングについてもアドバイスいただけると幸いです。

  • 最大筋力の測定をしました。

    30代後半 女性です。 筋力トレーニング目的でジムに行き始めてもうすぐ4年目になります。 最近は 体重56.7~57.3kg 体脂肪率は20~21%あたりです。 先日、ジムでいくつかの種目の最大筋力(1RM) を測定して頂きました。 その結果 レッグプレス 172kg デッドリフト 47kg ラットプルダウン 41kg 上体起こし  20rep でした。 この数値が一般的な平均値も含め、どのくらいのレベルに当たるか、 また、今後 鍛えた方がいい部分、鍛え方などがありましたら、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 最大筋力をアップさせる筋トレ。

    硬式テニスをやってる高校生♂です。主にサーブの威力アップを目的として最大筋力をアップさせる筋トレ方法を教えてください。負荷が強くて何度もやってられないようなトレーニングが最大筋力を挙げると聞きましたがどうなんでしょうか?この筋トレで鍛えたいのは、4つの腹筋と胸の筋肉、背筋、肩の筋肉、腕の筋肉です。テニス雑誌に筋トレ方法とか載っていますが、負荷が軽くて効果があるのか疑問に思っています。ちなみに打つサービスは、フラットとスピンです。スピン量をあげるような手首あたりに関係のある筋トレも教えてください。お願いします。

  • 筋力の限界

    日常生活で最大に努力して出せる筋力の限界を何というか教えてください。

  • 筋力と筋肥大の関係性について教えてください。

    ウエイトトレーニングについて知りたいことがあるのですが、 よく最大筋力、筋肥大、筋持久力という形で、重量の%と回数でわけられています。 最大筋力は1~6回 筋肥大は8~12回 筋持久力は15回以上 というような感じです。 最近パワーフリターの練習メニューの一例を見たのですが、 基本的には6回を3~6セットほど繰り返しているようです。 この場合、最大筋力のトレとなりますが、 パワーリフターは筋肥大もすごいです。 ここで、疑問があるのですが、 最大筋力は筋肉の断面積に比例するといわれていますが、 筋力をだすには筋肉の絶対的な量が必要なわけで、 こう考えると、まずは筋肥大のトレーニングをしてから、 筋力を高める風にトレーニングした方が効率が良いと思うのですが、この考え方は間違えているでしょうか?

  • 最大でどのくらいの~ですか?というように、「最大で」や「最小で」、を疑

    最大でどのくらいの~ですか?というように、「最大で」や「最小で」、を疑問文で表現するのに使える英語表現を教えてください。