安物 電動インパクトレンチのトラブル解決方法

このQ&Aのポイント
  • ホームセンターで買った安物のDC12Vシガライター電動インパクトレンチが、最近短時間使用すると回転が落ちてしまうトラブルが発生しています。
  • 原因として、熱の変化によって電流制限する部品である「RF16 300B」という黄色い四角い部品が故障している可能性が考えられます。
  • 代替品としては、同じ規格のポリスイッチやパワーサーミスタを使用することができます。これらの部品を交換することで、問題が解決するかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

安物 電動インパクトレンチ

こちらのカテゴリのほうが詳しい方が多そうな気がするのでこちらでお聞きします。 ホームセンターで3年前に買った、やすもののDC12Vのシガライターで動作する遠心力式の電動インパクトレンチなのですが 最近、短時間使用ですぐに回らなくなります。アナログ変化的に回転が落ちます。 2,3分冷やすとまた使えるようになりますが、数回ホウィールナットを緩めるのに使用するだけで、すぐに使えなくなります。 以前DCACインバータにパワーサーミスタが入っていたのを覚えているのですが、熱の変化によって電流制限する部品が原因ではないかと想像しています。 そのような電流制限の回路が入っていると推測して、分解してみました。 すると「RF16 300B」という四角くて黄色い部品が入っていました。 99%この黄色い部品が怪しいのですが、これは何なのでしょうか? ポリスイッチ?パワーサーミスタ? 交換するとすると、どのような規格の代替品があるでしょうか。 安物工具とはいえ役立っているので、出来れば直したいです。

noname#215107
noname#215107

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teppou
  • ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.2

 この部品でしょうか。  http://aexfuse.com/cp_view.asp?cid=108&id=587  自己復帰式温度ヒューズという物のようです。  電流ブレーカーで温度が高くなると作動電流値が小さくなる物のようです。  この部品が劣化したのか、モーターの発熱が大きくなったのか分りませんが、発熱量が大きくなったとしたら通風が悪いか油切れの可能性もあるのではないでしょうか。  外して直結すると、巻線の焼損のおそれがあると思います。  電機屋ではありますが、代替品等の知識はありません。

参考URL:
http://aexfuse.com/cp_view.asp?cid=108&id=587
noname#215107
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりPTC(ポリスイッチ)に間違いないですね。 モーターの近くではなく、スイッチの近くについているため、自身のジュール熱で電流制限がかかってしまっているのだと思います。実際モーターは全く熱くなっていません。 ポリスイッチはモーターより経年劣化が激しいため。ドアロックモータや、パワーウインドウのモータにもポリスイッチが使われていますが、モーターではなくこちらの素子がだめになるトラブルが多いようです。 後は、データシートを見て、適切な部品を選定する方法を考えないといけません。 ご紹介いただいたサイトを見ると、データが書かれていますが、まだ読みきれていません。 IH が定格電流? ITはトリップ電流? 15A流すと2.29秒でトリップ?

noname#215107
質問者

補足

助かりました。ありがとうございます。 質問内容が絞れましたので、改めて質問を立てさせていただきます。

その他の回答 (1)

回答No.1

RF16、なんでしょうね、 シガーソケット動作のモーターに、 熱的保護回路が入っているとは思えませんが。 まさかモーター電極に並列に付いてませんよね? それなら、ノイズ防止コンデンサです。 RF16に問題があるかどうかは、 動作中の両端電圧みれば判断できます。 熱をもったとき出力軸からモーターを回せますか? それが重たいのなら、ベアリングの油切れです。

noname#215107
質問者

お礼

モータ、電源に直列に入っています。 調べてみたところ、やはりポリスイッチに間違いありませんでした。 モータのほうは異常ありません。

noname#215107
質問者

補足

ポリスイッチが過剰に動作しているものと思われます。 モーターは冷たいままで、快調にまわります。

関連するQ&A

  • 安物 インパクトレンチ 続き

    先ほど非常に参考になる御回答を頂き、質問内容が絞れたため、再度質問させていただきます。 車のシガライターで使う安物の電動インパクトレンチが、タイヤのナットを4回外した程度の使用で、停止してしまうという現象が発生し、原因がほぼPTC(ポリスイッチ)にあることが判明しました。 (1) モーターは熱くもならず、至ってスムーズで快調にまわる。 (2) PTCはモーターとは離れた場所についているため、モーターの熱で作動しているのではない。 (3) 上記(1)、(2)を考えたら、ひょっとしたら、このPTCは、モーター保護が目的ではなく、シガライター側のヒューズ切れを防止が主な目的で、モーター始動時の、突入電流防止用に入っているのでは? ・・・という推測をしています。(1~3の推測に問題がありましたらご指摘ください) インパクトレンチに入っているのは、「RF16-300B」と言う中国製(?)PTCなのですが、 http://aexfuse.com/cp_view.asp?cid=108&id=587 これに代替するポリスイッチを探しています。 ↓秋月電子通商で見つけたのですがこれで問題ないでしょうか。 http://jp.rs-online.com/web/p/resettable-wire-ended-fuses/5176821/ 次回、他の電子部品をまとめ買いする時に一緒に買おうと思っています。

  • 突入電流の抑制

    コンデンサを持つ電子部品通電時に発生する突入電流を抑制する方法を探しています。対象は蛍光灯用インバータ、パワーサプライなどです。パワーサーミスタ等の対策部品もありますが、繰り返しのON-OFFには対応しきれないこともあり、他の方法がないかと探しているところです。また1msecで50A程度の突入電流に対し、接点容量10A(250V)のメカニカルリレーの使用を検討してます。 こちらは数万回の開閉試験を終えた結果からの考えです。皆様の意見として突入電流値に対してどの程度の接点容量を持ったリレーを選定すれば良いのか、ご意見をお聞きできれば幸いです。

  • PCIバスの電源ラインに流れている電流量は何Aでしょうか?

    現在、PCIデバイスのホットスワップを実現するための回路を作成しているのですが、以下の問題が考えられるため質問させて頂きました。 ****** 問題点 ******** PCIデバイスをバスに差し込んだ瞬間に、PCIデバイスの電源部にあるコンデンサ(多分パスコンまたはデカップリングコンデンサ)の関係で、過渡電流が流れ込んでしまう。 ****** 解決策と質問事項 ********* そこで、ポリスイッチ(再帰型ヒューズ)をPCIバスの電源ラインに設置して電流量に制限をかけようと考えているのですが、 どれぐらいの電流量まで制限をかければよいのかが分りません。 回答の方よろしくお願いいたします。

  • 電動コードレスインパクトレンチは?

    ベンツやアウディ、ポルシェなどの輸入車のタイヤの脱着に有効でしょうか? それともそれぞれのディーラーや車屋サンに頼んだほうがいいでしょうか?

  • 電動インパクトに六角棒でレンチを取り付けたい

    最近BOSCHの電動インパクトを買い、引越し先のリフォームなどに使っています。 http://www.bosch.co.jp/jp/pt/products/model.asp?id=GSR18V_LIN この度、原付の整備にも使用範囲を拡大したいのですが、 この電動インパクトには、先端ツールが六角のドライバしか同梱されて いなかったので、KTCかBOSCHの先端ツールを買い揃えたいと思います。 ただ、当該電動インパクトは六角の棒しか刺さらないです。 KTCのページで、インパクト用ソケット類をみても、六角棒でないので インパクトに刺さらないように見受けます。 http://ktc.jp/catalog/index/ktc_impact_socket.html こういうやつの、六角側が取り付け側になっていればよいと思うのですが、 http://ktc.jp/catalog/index/ktc_hex.html 結局、どれをかったらよいのでしょうか?

  • 安価な電動インパクトレンチの性能は?

     ホームセンターなどで自動車のタイヤ交換用として12ボルト電源の電動インパクトレンチを3千円程度で販売していますが、機能や耐久性に問題なく使用可能でしょうか?  100ボルト仕様や充電式の電動インパクトレンチも売られていますが値段は1万円以上しているので性能にも大きな違いがあるのでしょうか?  私の車は国産セダン車で冬季のスタッドレスタイヤ交換ぐらいにしか使用しません。

  • サブバッテリーチャージャーSBC-002の接続方法を教えてください

    サブバッテリーチャージャーSBC-002の接続方法を教えてください 初心者なのであんまりわからないです メインバッテリー(BOSCH MEGAPOWER 44B19)からOFCパワーケーブル8sq4mに本体SBC-002を接続してOFCパワーケーブル8sq1mに サブバッテリー(コーナン商事40B19L)に接続してます サブバッテリーの負荷はインバーターHG-500/12vとシガーソケットを 接続してます 接続はこれで問題ないでしょうか? 本体の異常をLED点滅周期を変化させオペレートのところで サブッテリーに通常充電 電流制限1(制限しないと60A以上流れる負荷接続時) 電流制限2(制限しないと120A以上流れる負荷接続時) サブバッテリーを減らしてから 本体SBC-002を電源をつけると通常充電になってから サブバッテリーが満タンになるとLEDがピカピカ光って 電流制限1になったり電流制限2なったりします LEDがピカピカ光もんなんでしょうか? 接続が間違えてるんでしょか? バッテリーが悪いんでしょうか? メインバッテリー(BOSCH MEGAPOWER 44B19)は1年ぐらい使用してると思います サブバッテリー(コーナン商事40B19L)は6ヶ月ぐらい使用してると思います OFCパワーケーブル8sqのケーブルが細いんでしょうか? 教えてください

  • ヒューズを特定し購入したい

    リチウムイオン電池内のヒューズが 切断されました。 切断箇所は電池+側出力配線間にあり、 15A IEと書かれています (画像:カラー抵抗みたいな形でカラー線 が無い全体が緑色) そこで質問です。 画像で判断していただきたいのですが 1.このヒューズはどのようなヒューズで  種類(電流ヒューズ、温度ヒューズ?)は  何ですか   2.同一ヒューズの入手が困難な場合、  代替えヒューズはありますか  但し 約1cm×3mm 程の大きさに限定  そうでないと収まりません  また15A以上の電流が流れたら  切断してくれる部品(ポリスイッチ等)でもかまいません 3.耐圧の目安  満充電の出力(6セル直列)は約24.3Vあります 以上よろしくお願いします  

  • インパクトレンチ 使い方

    お世話になります。 電動インパクトレンチを最近購入しまして、使い方に多少疑問があります。 普通に車体についているナットやボルトを緩めるだけならわかりますが、 片手で空回りするのをおさえながら、もう片方の手でインパクトレンチを使うような使用方法は大丈夫なのでしょうか? 具体例でいいますと、 ・フライホイール固定ナットをゆるめるにあたり、片手でユニバーサルホルダーでフライホイールを固定しながらナットをインパクトでゆるめる ・フライホイールを外すために、フライホイールプーラーの本体部分を片手でスパナで固定しながらプーラーの芯部分をインパクトで締めこむ といった使い方は大丈夫でしょうか? これらは実際に作業する予定でして、レンチは全長20センチ弱、ユニバーサルホルダーは30センチほどのものを使用予定です。 フライホイール固定ナット締め付けトルクは8キロです。 おわかりの方、よろしくお願い致します。

  • インパクトレンチについて

    16mmクラスのインパクトを捜しています。軽量で安価長持ちのインパクトはどんな機種が有るでしょうか