• ベストアンサー

電動コードレスインパクトレンチは?

ベンツやアウディ、ポルシェなどの輸入車のタイヤの脱着に有効でしょうか? それともそれぞれのディーラーや車屋サンに頼んだほうがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.3

トヨタなどのホイールナット締め付けトルクは110Nmぐらいの数字が指定されています。 ドイツ車でもボルトサイズとかは似たようなものなのでこれ以上のスペックのものであれば実用に耐えるでしょう。 実際にラリーなどでタイヤ交換を行う場合は重宝しているようです。 お手軽なのはこちらとか・・・・ http://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/meisai.cgi?2005000001772 ただこの手の個人向け製品の性質上トルクの精密な設定というのは難しいです。 (生産ラインとかは定期的にチェックして設定しなおしているわけで) なので外す専門で、締め付けは手でというのがお勧めです。

topy7014
質問者

お礼

ありがとうございます。アストロプロダクトの店、近所にありました。そこでパンフレットを頂きました。

その他の回答 (3)

  • ferra
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.4

ポルシェなどにはナットにキズが付かないような ソフトな製品を使用する場合もあります。 私は自分の車の場合は構わずに使っています。 車を労るのであれば、そういうのを使っても良いかなと思います。

topy7014
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

私は、スナップオンの充電式インパクトを使用してやがて10年になります。 充分使用に使えますよ。 購入価格は、専用樹脂ケース+本体+充電器+バッテリー×2個setで6万円くらいだったように思います。 タイヤ交換工賃は、約2500~3500円くらいが相場と思われますので 自動車を数台所有されているユーザーなら下記の理由も含め 持っているべきツールです。 ただエアツールも電動ツールにもいえますが 緩め専用にして締める時は、ある程度軽くしめておき ハンドツールにて本締め。仕上げにトルクレンチを使用する。 ベンツでしたらホイールポルトを外した後、ねじ溝をワイヤーブラシで ブラッシング後、パーツクリーナーで洗浄。 組み付け時にポルト先端に少量のかじり防止にグリスを添付。 トルクレンチにて均等に締めてください。 ディーラーでは、ここまで手間をかけてはくれませんので くるま愛情学を実践されてはいかがでしょうか? いいガレージをお持ちならフロアジャッキもそろえられますと良いかとも思います。

topy7014
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.1

どのようなタイプでしょうか? 一般的な建築の職人が使うタイプのものなら 無理です まず 緩みませんよ  それも軽自動車のも無理です 電動にこだわるなら コード付きの専用インパクトがありますが これでも非力です やはりエアインパクトにはかないません タイヤ交換は 外車とか関係なく どこの修理屋さん ガソリンスタンドでもやってくれますよ ただ ご自分で手動でやれば お金はかかりませんよ

topy7014
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 年収1000万くらいある場合、どんな外車に乗れる?

    ベンツ? アウディ? ポルシェカイエン?

  • 電動インパクトレンチを使ったタイヤ交換

    いまさらながらタイヤ交換について何点かお聞きします。 軽自動車です。 十字レンチ、車載ジャッキを使って交換しています。 (ちなみに女性ですが、力は一般的よりだいぶ強い方だと思います) 寒い中なるべく短時間で交換するべく、 電動インパクトレンチを4000円ほどで購入しました。 シガーソケットで使用するタイプのものです。 締め付けトルク 最大380N.Mと書いてあります。 そこでインパクトレンチを使ったタイヤ交換の手順なのですが、 エンジンはかけっぱなし、の状態で、タイヤのネジ?ボルト?を 4本分全部緩めてしまっていいのですか? 十字レンチの時は、まず全部のタイヤを少し緩めていましたが、 電動だと、緩くなるだけでなく、最後まで緩んでとれてしまいますよね? 手動で緩めてから電動をお使い下さい。とあるのですが、 手で緩める最初の力を楽にしたいから電動を使いたいのに!と思っているのですが やはり手で緩めてからでないと問題ありなのでしょうか?? 電源を入れると、ガチッガチッガチッとそこそこびっくりな音がしますが問題なしですか?? 電動インパクトをタイヤに差し込んで電源を入れますが、 その時の力の入れ具合ですが、タイヤに向かって押し付けていていいのでしょうか、あまり力を入れないほうがいいのでしょうか?? 4回くらい音がなって、緩んで外れる時と、4回なっても、まだなり続ける時があります。(締まったまま) このままやり過ぎてはダメかなと思いそれ以上はしませんでしたが、 その箇所は最初は手ではきつかったのですが、手で緩む程度にはなっていました。 交換後の締め付けは手で行いますが、 十字レンチでグッグッと両手でしっかり回せば十分でしょうか? 外れたら・・・と思って締めすぎてもだめなんですよね?? しばらく走ってから、また締めた方がよいですか?? トルクレンチなるものを購入すればよいのですが^^; 目安として、そこまで締めすぎなくてもいいのかな?と思いまして。

  • 年賀状に使用出来る車のイラスト

    厚かましい話ですが、年賀状に使用出来るような、車のイラスト(アウディ.BMW. ポルシェ.ベンツ等) の小さめのイラストをご存知無いでしょうか?アウディTTは見つけたのですが、印刷するとかなり大きくなってしまって、素人でどうしようもなく、簡単でハガキに使用出来るイラストを探しています。ご存知の方お願いします

  • AC電源電動インパクトレンチは使える?

    タイヤ交換作業用にAC電源電動インパクトレンチの購入を検討してますが、値段もかなり安い物もあり、 本当にナットが回せるのか?もしくはナットをなめたりしないか心配です。実際に使われている方等いましたら、どんな具合なのか教えて欲しいです。よろしくおねがいします。

  • ポルシェはなぜ評価高い?

     確かに壊れないという面でも、質感とかの面でもかなり高品質だと思うのですが、カイエン以外は6気筒だしそれにしては割高だと感じます。というか8気筒のカイエンが911に比べて割安いというのがびっくりです。アウディやベンツのV8モデルと同等以上の価格だと思います。  何よりボクスターやケイマンの性能をわざと911より低くしてると思われますし、そこら辺批判があまりされないのも不思議です。モータースポーツにも貢献している訳じゃないのにスポーティなイメージを維持しているのも納得いきません。ベンツやBMWはF-1でがんばってますし、アウディはル・マンやってますよね。ポルシェは近年ないもしていないんじゃ?  ポルシェの魅力について教えてください。

  • インパクトレンチSIW-127が動きません

    電動インパクトレンチ SIW-127が動かなくなりました。 2年前に購入しました。今まで車2台のタイヤ交換を4回行いました。 先日、タイヤ交換をしていたのですが、ボルトを二つはずしたところで動かなくなりました。 いろいろしたところ、スイッチを押した後、手で回して少し勢いを付けてやると、ゆっくり動き始めその内、いつも通り早く回るようになり、ボルトをはずせるようになりました。 しかし、これもタイヤ4本くらいしか持たず、それ以降は手で勢いを付けても回らなくなりました。 分解もしてみたのですが、見た目断線などしている様子はないようです。 カーボンブラシも取説を見ると6mm以下になると交換とありますが、6mm以上はありました。 SIW-127はこの手のものの中では価格が安いので、修理に出すよりは新しく買った方がよさそうですが、自分で簡単に修理ができるようであれば、やってみたいと考えています。 と言っても素人なので、複雑なことはできませんが、修理方法を知っている方アドバイスをもらえるとうれしいです。 

  • 輸入車のイメージについて。

    輸入車のイメージについて。 ベンツ、BMW、アウディ、VOLVOについて、最も大人の品位を感じるメーカーはどれですか?

  • 超円高の現在、何故輸入車の値段は下がらないのでしょうか?

    超円高の現在、何故輸入車の値段は下がらないのでしょうか? ベンツやアウディ、BMWなどなぜ円高の影響を受けないのでしょうか?

  • ヤナセディーラー

    ヤナセは、メルセデス・ベンツ・フォルクスワーゲン・アウディ・BMW・ポルシェ・GM・クライスラー・ルノー・ボルボ等のブランドを過去から現在まで扱っています(扱ってきました)。ヤナセ直営か、ブランド別の販売子会社で展開していますが、ヤナセ系列のフォルクスワーゲンディーラーで購入したユーザーが札幌に引っ越しした場合、北海道にはヤナセ系列のフォルクスワーゲンディーラーがなく、メルセデス・ベンツ・アウディ・GM取扱いのヤナセ系列ディーラーしかありません。車検・整備の対応はどうなるんでしょうか? (1)ヤナセグループなので、ブランド関係なく対応可能。 (2)ヤナセ提携の整備工場が対応してくれる。 (3)北海道のヤナセグループでは対応不可能なので、ライバル会社を紹介。 (4)購入拠点まで行かなければならない。 前々から疑問でした。

  • ドイツ車の標準セキュリティについて

    アウディ、BMW、ベンツ、ポルシェといった いわゆる高級車についている標準のセキュリティについてですが、 防御力はどうなんでしょう? 窃盗団だったら簡単に解除されて盗まれてしまうのでしょうか? クリフォードとかのセキュリティシステムがありますが、 結局プロの手にかかれば、意味はないんかな。