• 締切済み

恋愛におけるホンネとタテマエ

よく、パートナーを選ぶにあたり、「誠実な人」、「正直な人」、「真面目な人」、「話を聞いてくれる人」といったことを重要な点として挙げる人々がいます。はたして、これはホンネとして認識してよいのでしょうか。 表向きには、「誠実な人」、「正直な人」、「真面目な人」、「話を聞いてくれる人」をパートナーにしたいと言っておきながら、「お金持ちの人」、「高身長の人」、「高学歴の人」、「ルックスが素晴らしい人」をパートナーにすることこそ、ホンネではないのでしょうか? 「お金持ちの人」、「高身長の人」、「高学歴の人」、「ルックスが素晴らしい人」、といった項目に気をとられ、パートナーとなったときに、その人物が暴力的な一面(あるいは、極度の博打癖の持ち主であった、など)を持っていたことに気がついてしまった、という「オチ」を経験した人々も、いたことでしょう。 「顔よりも人格」、なんてことを強調する人々もいますが、それも、ホンネなのか、タテマエなのか、わかりかねます。こういった言説から、恋愛とは、<夢>を見せることに、その核心があるのだと、思うときがあります。ということは、モテない人とは、<夢>の見せ方を知らない人々のことであり、その対極であろう、百戦錬磨のナンパ・テクニシャンなどは、<夢>の見せ方を熟知した人々であると言えるでしょう。

noname#222499
noname#222499

みんなの回答

回答No.6

No.5の回答者です。 >他者を信用できる人間のコメントであったとおもいます。それは、幸福な人間のコメントでもあるとおもいます。 私が、いつ他人を信用していると言いましたか? また、いつ幸福だと言いましたか? ちなみに、私は、他人のことは一切信頼していません。限定的に信用はしています。 私はずっと一般論の話しかしていません。それは、他人はそう考えている、という客観的な観察に基づくものであって、自分はこう思うという思い込みに基づくものではありません。 あなたは、「自分にとって恋愛とはこういうものだ。そうではないか?」という意味の質問をしているので、「一般的にはそうではない」と答えたまでです。 「柴犬はかわいいですか?」と聞かれて、「一般的にはそうだ」と答えることは、「私はかわいいと思う」と答えることはイコールではありません。 もっとも、このサイトの質問者には、「一般的には~」と言われると、「あなたにとってはそうかもしれないが」と逆切れする人は多いですが。誰も私にとってとは言ってないのに。 > 他者の存在を否定したい、あるいは、他者の存在を黙殺したい人々が、いまの日本社会には多くいるからです。 人間の存在は、その人を殺さない限り、否定できません。 その人の存在は、その周囲の人によって認識されるものですから、あなたの質問に回答しなければ、私の存在があなたに認識できないように、大部分の他人にとっては、特定の他人の存在など認識できないものです。 残念ながら、他人にとっては、大部分の他人は認識する必要すらありません。自分が社会から否定されている、黙殺されている、と感じるのは、あなたの奢りです。大部分の人はあなたに関心など持っていませんが、それは否定ではなく、知る必要がないからです。人間は、自分の周囲の関心ある人しか目に入りません。 > わたしにとって、<恋愛>とは、多くの日本人のそれとは異なって、人間関係の枠組みを超えた、人種や民族、そして、国家といったものにも向きあわねばならないものなので、難しいのです。 それはあなたの問題、というか、思い込みであって、一般的にはそうではないです。 > 日本社会では、恋愛のことのみならず、生きること、すべてにおいて、世間が関わってきます。 それは当たり前です。日本社会に限らず、社会の中で生きていこうとすれば、社会もしくは世間と関わらずにはいられません。人間は一人では生きられないものです。それがイヤなら、無人島で一人で暮らすしかありません。 > 厳しいコメントですみません。あなたのコメントを拝見するたびに、わたし自身の「特殊性」について向きわないと、恋愛は無理なようです。 いえ、何も厳しいコメントではないです。 一般的な人と一般的な恋愛をしたいなら、一般的な方に合わせるしかありません。日本人は~、とか社会は~と、大上段に構えて他人のせいにしても恋愛はできません。 自分が特殊だという自覚があるなら、特殊な恋愛を目指したらいいです。社会に「自分にはそれは合わない」といくら主張しても、社会の方からあなたに合わせてはくれません。 だた、私には、恋愛の成就を幸福の一部だと思うあなたを特殊な人だとは思いません。あなたが日本人かどうかは問題ではないです。日本人でないから恋愛ができない、ということはないし、日本人であっても恋愛ができない人もいます。 私は、恋愛は人間の本質的な幸福とは関係ないと思います。この価値観が特殊かどうかはわかりませんが、なぜ、若者は恋愛を人生の一大事にように考えているのだろうか、といつも不思議に思います。恋愛なんかしなくても結婚はできるし、社会的にも成功できるのに。

回答No.5

>表向きには、「誠実な人」、「正直な人」、「真面目な人」、「話を聞いてくれる人」をパートナーにしたいと言っておきながら、「お金持ちの人」、「高身長の人」、「高学歴の人」、「ルックスが素晴らしい人」をパートナーにすることこそ、ホンネではないのでしょうか?  どちらも本音だと思いますけど。 >「誠実な人」、「正直な人」、「真面目な人」、「話を聞いてくれる人」 こちらは中身(人間性としての条件)の話で、 >「お金持ちの人」、「高身長の人」、「高学歴の人」、「ルックスが素晴らしい人」 こちらは外見(人間性と無関係な条件)の話ですよね。 どちらをより重視するかは、人によりますけど、どちらも重視しない人はいません。 >「顔よりも人格」、なんてことを強調する人々もいますが、それも、ホンネなのか、タテマエなのか、わかりかねます。 恋人を選ぶときに、条件の悪い人を優先的に選ぶ人はいません。同程度の人間性なら、外見が良い人の方が優先されるのは当たり前です。また、同程度の外見なら、人間性の良い人が優先されるのは当たり前です。 しかし、最初は外見しかわかりません。人間性は、実際につきあってみなければわからないですから。 だから、「顔よりも人格」なのは確かであっても、顔より先に人格を知ることはできないのですから、顔(外見)が最初の入口になるのが自然です。 ただし、顔が入口であったとしても、顔しかなければ、やはりダメなのです。最終的には人格の方を優先する人の方が多いでしょう。 たまに、「顔がいいから性格が悪くてもつきあっている」と言う人がいますが、これは、その人を人間として見ているわけではなく、連れて歩くアクセサリーだと思っているからです。相手を人間だと思っていれば、そういう発言はできないはずですから。 > 恋愛とは、<夢>を見せることに、その核心があるのだと、思うときがあります。 恋愛の最初はそうでしょうね。よく知らない相手を好きになる場合は特に。 でも、恋愛は夢でなく、現実ですよ。だから、顔や表面的な優しさに惹かれてつきあいはじめても、つきあっていくうちに、相手に失望することもあれば、意外な一面を知ってさらに好きになることもあります。 前の質問と合わせて、あなたは、恋愛の入口の話しかしていませんね。 入口の広さは、人によって違います。入口から入ってみて、中の様子もまた人によって違います。 あなたの言っているのが「恋愛の入口」の話なら正しい部分もありますが、「人間同士の継続的な関係」の話なら正しくはないでしょう。 恋愛は現実です。夢だと思うのは、あなたが継続的な人間関係としての恋愛をしたことがないからではないですか?

noname#222499
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 他者を信用できる人間のコメントであったとおもいます。それは、幸福な人間のコメントでもあるとおもいます。 わたし自身、あなたほど、他者を信用しません。なぜならば、他者の存在を否定したい、あるいは、他者の存在を黙殺したい人々が、いまの日本社会には多くいるからです。(さらには、わたしは、「厳密」には、日本人ではありません。広い意味においては、日本人ですが、昨今の日本人が主張するところの<日本人>ではありません。) そして、他者を信用したところで、それが、ただ単に、自分自身の「思い込み」であることも、十分に考えられます。自分自身にとっては、信用できる相手であっても、相手からすれば、単なるATMのような存在なのかもしれません。 さらには、世間に<従属>されている人々も、多いです。日本社会の大きな問題は、こういった、世間からの<脱却>ではないでしょうか? 日本社会では、恋愛のことのみならず、生きること、すべてにおいて、世間が関わってきます。もしかしたら、あなた自身は、これまでに、世間によって、何らかの<利得>を手にしたからこそ、このようなコメントを出したのだと思います。良心的なものだと思います。 ところが、わたし自身には、わたしなりの<事情>があります。他者から信用を得ることは、そう容易なことではありません。他の日本人と比較したときに、です。 おかげさまで、わたし自身の努力で、日本人とは同じ釜の飯を食べられるようにはなりましたが、過去のネガティヴな記憶、エピソードと向きあわねばなりません。日本人は「水に流す」などといって、物事を<美しく>処理しようとしますが、そういったことは不可能です。 わたしにとって、<恋愛>とは、多くの日本人のそれとは異なって、人間関係の枠組みを超えた、人種や民族、そして、国家といったものにも向きあわねばならないものなので、難しいのです。 いわゆる、マジョリティの日本人にたいしてのアドバイスであれば、理解のできるものではあります。ただ、わたし自身にとっては、少し的外れです。 厳しいコメントですみません。あなたのコメントを拝見するたびに、わたし自身の「特殊性」について向きわないと、恋愛は無理なようです。

  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.4

就活に例えますが、「貴方が誇れる自分の長所はどこですか?」と就活で聞かれて、「う~ん、特にないですね(笑)」という学生に内定をだす企業はありますか?「我が社は、学生の人間性を重視して採用します!」とほとんどの企業がいいます。でも、学歴に相当なウェイトが置かれている場合もあるでしょう。それを見きわめるのも、就活では重要な戦略の1つではないですか? 恋愛でも同じでしょう。自分の見せ方を知らないと、長所があっても活きません。多くの学生が「御社しかありません!!」とアピ~ルするのと同じように、多くの男性が「私は誠実で正直です!」とアピ~ルします。就活なら学歴。恋愛なら容姿で、飛び抜けた物がないなら、どうアピ~ル出来るかで結果に大きな差が出るでしょう。就活の企業が「人間性を重視して」というように、女性は「誠実で正直な」といいます。それは企業同様に建前の場合も、そうでない場合も含むでしょうね。 就活がうまくいかない学生の多くは「大手なんて学歴だけ!人間性なんてみてない」というでしょう。質問者様は「誠実な人って建前じゃないの?」って聞いてますから、上手く行かない学生と同じです。自分が何を持っているか、自分をどう見せるか?の練り方が甘すぎるから結果が出ない。そして、建前だという論理に落ち着きたがる。恋愛の猛者は<夢>の見せ方よりも、<自分>の見せ方に優れている人の方が圧倒的に多いです。回答者は実戦で傷ついてきているから、それが身に染みています

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

恋愛に限らず 人は本音では生きていないのではないか? 政治家から企業経営者 官庁の役人 学校の先生まで 点前社会です 夢と同様 正論も世の中では嫌われます 真に相手を知るのも 言葉よりは 姿勢(態度や気遣い等)から感ずる モテナイ人 仕事でも何故か信頼感無い人は 感ずる観ずるのです

noname#222499
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 正論を正論として受けとめられる日本人は、現代社会に存在するのでしょうか?

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

ホンネです。 ただしそれは「最低ライン」という意味であり、それらが揃っている人の中からより好条件の人を選ぶのだと思います。 ですから「真面目なのに女性にご縁がない」という人は、プラスアルファの「売り」が必要なのではないかと思います。

noname#222499
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 一番難しいのは、何を「売り」にするかです。

  • NIDOH
  • ベストアンサー率26% (116/432)
回答No.1

 60代のオジサンです。 妻・大好きなエロ・夫婦です。  何を今更と言う内容ですが、質問は何?でしょう。 パートナー選びと恋愛とは違います。 パートナー選びの理想は、 「昼間は淑女、夜は娼婦様に!」が男の理想です。                      NIKAIDOH

関連するQ&A

  • 「生まれ持ったもの」にゆだねられる恋愛観

    恋愛とは,「生まれ持ったもの」にゆだねられるものなのでしょうか? これまで,パートナーほしさに,恋愛にかんする書物に目をとおし,恋愛にかんする言説を分析してきました。何かしらの知識を身につければ,恋愛はできる,パートナーを見つけることができると思っていました。 表向きには,恋愛とは共感の賜物のようなものとして受けとめられています。恋愛にかんするタテマエとして,共感のスキルが重要であると受けとめている人々は,とても多くいると思います。恋愛のおけるコミュニケーション・スキルとは,共感のスキルでもあると,わたしは考えます。 しかしながら,恋愛とは共感の賜物でもなんでもなく,そのホンネとは,「生まれ持ったもの」にゆだねられることです。 「ただし,イケメンに限る。」 この言葉こそ,恋愛とは「生まれ持ったもの」にゆだねられるという,恋愛観を代表する言葉だと思います。 そして,この概念を打ち破るには,「自分磨き」などという言葉で表現される共感のスキルを磨くことではなく,「お金の力」でしか打ち破ることができないとされます。ある有名な企業の創業者が,「お金で買えないものはない」という発言をしましたが,「生まれ持ったもの」をもたない人々にとって,恋愛とは「お金で買うもの」であると思うときがあります。人身売買のようなものであると批判したくなる人々もいることでしょう。そして,これは,ある経済学者の発言ですが,「イケメン税」なるものを導入すべきだというものも,過去にはありました。 恋愛のための適正とは,生まれながらにして,その有無が決まるものだと思います。才能であれば磨くことができますが,恋愛については,生まれる前からその是非が決まっているという,残酷なものだと思います。

  • 「101回目のプロポーズ」は死んでしまった

    現代日本社会における「モテるための要素」について考えたとき,それは,表向き(いわゆる「タテマエ」)には,経済力がある人,姿かたちの良い人,高学歴の人,身長の高い人,などが、「タテマエとしての,モテるための要素」であるとされました。そして,その「ホンネ」の部分には,目標に向かってほんとうに努力している人々,誠実な人,ウソをつかない人,まじめな人,パートナーに暴力をふらない人,などのアスペクトが,「ホンネとしての,モテるための要素」とされました。 しかしながら,社会のなかで生を営んでいるさまざまなカップルのプリゼンスに注目すると,必ずしも,上に挙げた「イメージ」どおりのカップルがいるというわけではありません。「ノリ」で交際しているカップルもいれば,パートナーからのDVなどに苦しむカップル,さらには,生まれた子供たちに容赦なく暴力をふるうカップルもいます。そういった,<カップル>がいることに,わたしは「疑問」をいだくことがあります。そういった,<カップル>は,ほんとうにおたがいのことが好きなのか,愛しあっているのか,もしかしたら,相手を間違えているのではないか,恋愛などすべきではないのだと,そのように思うことがあります。 目標に向かって努力している人がいる,さまざまな能力を身につけた魅力的な人がいる,しかしながら,そういった人々のなかには,「モテない」人々が多くいます。彼ら,彼女らのことを,雑誌などでは「残念な人」であると評していますが,本来であれば,ここでいうところの「残念な人」こそ,パートナーにすべきではないでしょうか?  ほんとうに「努力」している人がいるにもかかわらず,「めっきだけの人」をパートナーに選んでしまう人々が多いと,わたしは考えます。そして,ここでいう「めっき」とは,いわゆる「恋愛テク」のようなものでもあります。 誠実な人,ウソをつかない人,まじめな人,パートナーに暴力をふらない人,生まれてきた子供たちに暴力をふらない人,そういった人々よりも,「恋愛テク」という「めっき」でつくられた人をパートナーにしてしまう人がいることは,「非常に遺憾なこと」であると,わたしは思います。 わたし自身には,そういった「めっき」などありません。あるものといえば,勉強で得た「能力」,そして,「能力」を源とする,お金を稼ぐ能力(たくさん稼げるわけではありませんが),相手を思いやる「心」,これくらいです。こういう人々は,いまの日本社会においては,単なる「優しい人」であり,「つまらない人」であるとされます。 「101回目のプロポーズ」は死んだのだと,わたしは考えます。ほんとうに必要としている人が見つからない,見つけられない,見つける能力のない人が,すごく多いのだと,わたしは考えます。 そして,このことを「疑う」人は,1ヶ月間でもかまわないので,こういう「残念な人」と交際をすれば,さまざまなことが理解できると,わたしは考えます。 恋愛関係とは,「エキサイティング」なものであると,わたしは考えますが,「間違った方向のエキサイティングさ」に魅了されてしまい,道を踏み外す人が多いと,わたしは考えます。

  • 人間不信のための恋愛法

    あなたには,パートナーがいるとします。 そのパートナーが,何らかの原因で人間不信になったら, あなたは,彼(彼女)に,どのような態度で接しますか? ・パートナーとの関係を終わらせますか? ・カウンセラーを紹介して,その人に,彼(彼女)の「治療」を託しますか? ・あなたが自力で,パートナーを立ち直らせますか? ※ この質問は,パートナーがいる人を対象にした質問となります。わたし自身につきましては,やや強い人間不信の傾向があります。ほんの,ひとにぎりの,とても親しい人でない限り,本音を語りません。そして,家族や職場の人々には,わたしはみずからの本音を明かしません。信頼していないからです。わたし自身が,心を閉ざしているわけではありません。心ない日本人がいたので,このようにせざるを得なかったのです。

  • 恋愛における<ハードル>とは?

    ・<ハードル>,「ガードの固さ/難さ」って何? よく,恋愛にかんする言説や,イメージにかんするものに,<ハードル>というものがあります。このことは,「ガードの固さ/難さ」であると受けとめている人々もいます。 たとえば,パートナーになってくれる人にたいして,一定の社会的地位をもっていることや,一定の金銭的収入があることを求めることが<ハードル>であり,「ガードの固さ/難さ」でもあるとされます。 <ハードル>が高い,あるいは,「ガードの固い/難い」ということは,たとえば,「高給取りじゃないとパートナーにしたくない」,などという考え方が,ひとつの例とされます。 では,あなたにとっての,恋愛における<ハードル>とはどのようなものであり,どのような例が考えられるのでしょうか? わたし自身の場合は: ・基本的には,「来るものを歓迎する」姿勢です。少しでもわたし自身のことに興味をもってくれれば,パートナーとして受けいれたいと思います。あとは,いろいろとコミュニケーションを重ねたいと思います。 ・いわゆる「後天的なもの」については,特に問わない。 ・ただし,他者を差別すること,偏見のまなざしをもつこと,異文化理解につとめないこと,寛容の精神に欠ける行為をすることについては,厳しい態度をとります。

  • 「純愛」しか出来ない!

    ご覧になってくださり,ありがとうございます。 この質問は,恋愛に関連した言説にかんするものです。 わたし自身,恋愛の経験がありませんので,この場をとおして,皆様からの回答をとおして,いろいろなことを理解できれば幸いだと考えています。 言説にいっさい「振り回されない」恋愛観の「功罪」 この場をとおして,皆様と恋愛にかんする議論をいくつかしてきたことで,わたしなりに理解がでいたことは,多くの人々が,恋愛にかんして,多くの恋愛にかんする「言説」を支持していることです。 そして,これらの「言説」のなかには,いわゆる「恋愛体質」に代表されるような,いわゆる「恋愛テクニック」にかんするものも多くあります。 さまざまな「言説」に触れていくうちに,わたしはこういった「言説」が,ほんとうに恋愛にとって“必要”なのか,疑問を持つようになりました。 わたしが他者にたいして出来ることは,「誠実であること」,「相手に情をかけること」,さらには,「相手を裏切らないこと」など,いわゆる基本的な人間関係の構築において重要とされるものです。恋愛にもこのような要素は必要なのですが,現代日本社会においては,このような要素以上に,「恋愛体質」などに代表される,いわゆる「恋愛テクニック」が“重要視”されています。 わたし自身,いわゆる「恋愛テクニック」を持っていません。(なぜならば,過去にそのような経験がひとつもなかったから。) 「誠実であること」,「相手に情をかけること」,さらには,「相手を裏切らないこと」については,それらを適切に理解し,日常的に実践しています。しかしながら,いわゆる「恋愛テクニック」を持っていないので,おそらくは,「つまらない人」,「一緒にいて面白くない人」,「堅物」,「融通のきかない人」,という印象を他者から持たれるのではと考えています。 いわゆる「恋愛テクニック」のない人でも,「パートナー」として受けいれてくださる人がいるのか,恋愛対象としてみてくださる人がいる「可能性」はあるのでしょうか?

  • 正直者には恋愛は不可能!?

    恋愛のテクニックには「偽る」というものがあります。偽りの存在をつくり,それを完璧に演じ,決してボロを出さないようにすることが,効果的な恋愛のテクニックとされます。それは,まるで,ひとりひとりの個人にたいして,ホストやホステスのように振舞いなさい,ということでもあります。 正直である人,誠実な人,相手を思いやる人々が恋愛をするためには,何が必要になりますか?

  • 見栄を張りたければ・・・

    見栄を張りたければ・・・ これは,ぶっちゃけた話,正直なところ,大多数の人々の「本音」にかんする質問になると思いますが, 恋愛関係にある人々,結婚をしている人々を対象にした質問ではありますが, あなたにとって,パートナーとの人間関係は,どういった「意味」をもつのでしょうか? ただ単に,姿かたちの美しい人を「独占」したいからですか? ただ単に,お金を稼ぐことのできる人を「独占」したいからですか? ただ単に,他者と比較して,大きな優越感を得るためのものですか? パートナーのことを愛しているのは,誰もが口で言うこと,語る(あるいは,騙る)ことになるかもしれませんが,本当のところはどうでしょうか? この回答の場において,パートナーのことを,心底愛している,あるいは,絶対の信頼を置いていると回答する人々は,その「証拠」はあるのでしょうか? (何かしら,「文書」なり,「電子的記録」があるのでしょうか? 裁判の証拠として,採用されるものでしょうか?)

  • 恋愛において本当に必要とされているものとは?

    恋愛において「本当に必要とされている要素」は何でしょうか? 今も昔も同じようなことではありますが,恋愛ほど多くの人々の関心を寄せるものはないと思います。現代の日本社会においても,恋愛は多くの人々が関心を寄せるものの第一位として挙がることが多々ありますが,恋愛に関する「テクニック」や,その「あり方」について,わたしはさまざまな疑問を持っています。 それらの疑問について考える為,いくつかの「ヒント」を提示しました。 〇 情熱,約束,親密さや共通性 恋愛に関しては長らく文学,心理学,経済学など,さまざまな学問の見地から論じられてきましたが,(1)パートナーに対する情熱,(2)パートナーとのあいだの約束,そして,(3)パートナーとの親密さや共通性,などが恋愛における最も重要な要素の3つであるとされました。 参考: 恋愛における3つの重要な要素(英語版ウィキペディアより) http://en.wikipedia.org/wiki/Love_triangle (1) モテるための「テクニック」だけが先行 現代の日本社会においては,マスコミ等による影響などから,恋愛に関する「テクニック」が人々の関心の的になりました。恋愛を成就させるためには,これらの「テクニック」を持つことが重要とされました。これらの「テクニック」のなかには,先に挙げた恋愛における3つの重要な要素などを前提としたものがあるので,恋愛を成就させるためには,良い方法であるといえるかもしれません。 しかしながら,「テクニック」だけが必要以上に強調されたため,あたかも「テクニック」がないと恋愛を成就させることが出来ないとされるようになりました。このことは,信頼関係の構築などといった,恋愛を含めた人間関係の構築における重要な要素を尊重することよりも,これらの「テクニック」が最重要視されてしまい,「テクニック」なき人間はいくら信頼関係を構築する能力があっても,「魅力なし」,「モテない」とされてしまいます。 恋愛がしたいのだけど,恋愛ができない。その背景には,これらの「テクニック」の受けとめかたを間違った人々が多くいることによって起きた「悲劇」があると思います?「テクニック至上主義」からの脱却が必要であると思います。 参考: 理系のための恋愛論(マイナビ) http://news.mynavi.jp/column/rikei/index.html (2) 「お兄ちゃんみたいな人」,という「あいまいな定義」 「お兄ちゃんみたいな人」,「優しい人」,など,恋愛能力に関する言説には,非常に「あいまいな定義」を含むものがあります。このような「あいまいな定義」は,どうすればモテるのかという問いに対する回答をつくるにあたって,しばしば障壁になることがあります。 たとえば,「優しい人」とはどんな人のことを指すのでしょうか?そして,「親切な人」と「優しい人」とのあいだには,どのような「違い」があるのでしょうか?これらの「あいまいな定義」が存在することによって,恋愛が「難しいもの」になってしまったと思います。 そして,ついには「東大に入ることよりも,パートナーをつくるほうが難しい」とまで揶揄されるようになってしまいました。 参考: グーグル検索(「お兄ちゃん」,「恋愛対象」で検索) http://www.google.co.jp (詳細なURLは省略しました) (3) 個人の「スペック」に関する言説について 「モテるためには・・・・・・」という主旨の質問に対する回答のなかには,「自己投資」を強調するものがあります。たとえば,スポーツをやること,楽器を演奏すること,外国語を学ぶことなどが挙げられます。 ところが,「スペック」が高い,あるいは,「出来ること」の範囲が広くなれば広くなるほど,人間は他者から「敬遠」されてしまう場合があります。「この人とは距離をおいたほうが身のため・・・・・・」,などと思われてしまう場合があります。 このことに対しては,「物は言い様」,あるいは「能ある鷹は爪を隠す」,「言わぬが花」といった,日本社会における「美徳」とされるものに関連しますが,何事も「カモフラージュ」することが重要であると受けとめる日本人は多くいます。 「スペック」の高さを感じさせない「第一印象」を持つことが,「魅力」であるとされるのですが,それを身につけるための条件などが,非常にあいまいです。 参考: オトメスゴレン(恋愛に関する言説などが掲載されている) http://girl.sugoren.com/ (4) 恋愛が「天賦の能力」と化してしまった「不都合な事実」 現在の日本社会における恋愛事情に関しては,恋愛に関する能力そのものが「天賦の能力」であると多くの人々が認識したことであると思います。「生まれ持ったもの」をもたない限り,モテることがないだろう,ということです。 当然のことですが,いわゆる非モテで活きることを選択した人々も多いかと思われます。しかしながら,なかには非モテ脱出,KIRIN克服という目標を持っている人々がいることも事実です。 恋愛能力そのものを「天賦のもの」であるという考えから脱して,「公平なまなざしをもって他者を評価することの大切さ」が強調されることが好ましいはずです。 恋愛に関する「スキル」のなかにも,「普遍的な何か」があるはずですから,それが適切に強調されることが望ましいのです。 参考: オトメスゴレン(恋愛に関する言説などが掲載されている) http://girl.sugoren.com/ (5) 恋愛と「リスク」に関して 前述の「東大に入ることよりも,パートナーをつくるほうが難しい」という揶揄に関連して,恋愛と「リスク」の関係についても考える必要があります。 個人と個人が恋愛関係にいたるまでには,さまざまな「ステップ」が存在します。そして,ひとつひとつの「ステップ」に,経済的な負担が発生します。パートナーとして選んでくれる為に,さまざまな「リスク」をとります。たとえば,「男性がデート代を負担すべき」という考えが存在しますが,このとき,男性はパートナーになってくれそうな人のために,経済的な「リスク」をとります。 経済的な負担はいかなるかたちであっても「リスク」であり,それは「投資」,「投機」でもあります。パートナーになってくれるだろう人の機嫌が悪くなれば,「大失敗」ということになります。 勉強のための努力とは異なり,恋愛のための努力は「むくわれない」ことが前提となってしまいます。猛勉強をしたので高校に入れた,大学に入れた,試験で100点をとったということとは,大きく異なります。「努力」はしたのだけど,何らかの理不尽な理由で実らなかった,パートナーとなってくれるだろう人が去ってしまった・・・・・・,なんてことはよくあります。 そのような「リスク」があるため,「リスク」から解放されたライフ・スタイルを模索する人々がいます。 参考: 彼女はいないけど・・・(OKWAVEより) http://okwave.jp/qa/q4324915.html

  • なんで,あんな人を選ぶの!?

    いわゆるパートナー選びにかんして,ほんとうの意味において,「ぴったりの相手」をパートナーとして選んでいる人々は,いるのでしょうか? 参考までに: 夫婦間のトラブル,カップル間のトラブル,そういったもののなかには,数はとても限られていますが,いわゆる犯罪行為に発展するものがあります。 さらには,いわゆるセクハラ,デートバイオレンス,家庭内暴力など,さまざまな問題をかかえているカップルは,少なくないと,わたしはおもいます。 そういった問題について考えていくうちに, 「なんで,当事者は,“あんな人”(パートナーに暴力をふる人,たとえば)をパートナーとして選んだのか?」 という「疑問」にたどりつきました。 「世の中には,カップル間における人間関係にかんして,犯罪行為をするような人々がいる一方で,まじめで,パートナーとの信頼関係を重んじる人々がいるのだから,なぜ,そのような人々を選ばなかったの? まゆにつばをつけたのか?」 パートナー選びに「失敗」してしまった人々が,すご~く,いっぱいいる,ということになるのでしょうか? そういった「問題」のことを考えるたびに,恋愛とは,いわゆる「テクニック」ありきのようなものであり,いわゆる「実直な人」,「正直な人」,「誠実な人」は,恋愛という面においては,「つまらない人」,あるいは,「損ばかりをしてしまう人」であると,そのように思うときがあります。 わたし自身のことですが,わたしには,恋愛経験はありません。恋愛にかんするテクニックなども,ありません。 「ウソをつかない」,「相手を裏切らない」,「相手を尊重する」,「相手をいたわる」,「パートナーの,のぞみをかなえるために頑張る」 恋愛関係にかんするスキル的なものとしては,こういったものしか,わたしはもっていません。いわゆる「堅物」,「つまらない人」と思われても,仕方がないのかもしれません。

  • 何をすれば彼氏・彼女ができるか?

    パートナーを求めている人々にとって,最も興味を示すことは,「どんなこと」をすれば,パートナーをつくることができるか?,です。 趣味をもちなさい,特技をもちなさい,アウトドア派になりなさい・・・ このような「意見」をする人々が多くいます。しかしながら,趣味をもっているからといって,特技があるからといって,アウトドア派だからといって,パートナーが見つかるわけではありません。 結局のところ,確実にパートナーを見つけるための,たったひとつの「アクション」を,パートナーを求めている人は,必要としています。 パートナーを求めている人々からしてみれば,膨大な数の意見やら提案に振りまわされているだけで,「試しに私と交際してください! どんなことがあっても,私を受けいれてください! 損はさせません!」というのが,ホンネだと思います・・・