アル中予備軍?酒に対する好感度が高まっている私の状態について

このQ&Aのポイント
  • 最近、お酒に対する好感度が強くなっている自分に気づきました。
  • 以前は1か月に1回くらい酒が飲みたいと感じていたのに、今は4日に1度飲みたいと感じるようになりました。
  • 酒をみると無性に飲みたいという気持ちはあるものの、楽しく飲みたいという気持ちもあるため、飲まずにいることが多いです。しかし、この状態が長年続くとアルコール依存症を引き起こす可能性もあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

このままの状態が続くとアル中になりますか?

最近ですがお酒に対する好感度が強くなっていると自分でも感じています。以前は1か月に1回くらい酒が飲みたいと感じていたのに対して、今は4日に1度飲みたいと感じるようになりました。しかし、私は「無理して酒を大量に飲む」とか「コントロールできないまで飲む」ということは嫌いなのでお酒を飲むことは楽しみという形にするようにしています。それから、必ず酒を飲まない日を作るために必ず今日飲んだら明日は全く飲まないと決めています。 ただ、気になるのは本当に酒に対する好感度が強くなっているということです。酒をみると無性に飲みたいという気持ちが働き、でも楽しく飲みたいから飲むのは控えようという気持ちも働くので結局はそれで飲まないことが多いですが、仮にこのような状態が長年続くと仮定した場合にアルコール依存症を引き起こす可能性もあるのでしょうかという質問です。 よくアルコール依存症になりがちなのは毎日飲む人だと思っていましたが、毎日飲まない人でも私みたいにやたらに酒に対する好感度が強くなっていても依存症になりがちかどうかという質問でお尋ねします。

noname#192638
noname#192638
  • お酒
  • 回答数6
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.4

アル中はアルコールの急性毒性に中るものでアルコール依存症は精神病です。前者は新人歓迎会で一気飲みで意識が混濁し酷い場合は呼吸が停止するものです。依存症は酒(アルコール)を飲むと脳内にドーパミンと言う快楽を感じさせる物質が大量に生じます。この快感が忘れられずに酒を飲み続けるのがアルコール依存症です。タバコもやはり吸うとドーパミンが大量にできます。だからタバコは止められない。 >気になるのは本当に酒に対する好感度が強くなっているということです・・・・・ 酒を飲むとドーパミンが沢山出て気持ちよくなるタイプです。頻繁に飲めば確実に短期間で依存症になるでしょう。ドーパミンは別名脳内麻薬です。麻薬の意味はどんな精神力の強い人間でも抗しえないということです。アルコール依存症の人は悲惨です。人生が酒を軸にし支配されているからです。 >毎日飲まない人でも私みたいにやたらに酒に対する好感度が強くなっていても依存症 そのとおりと思います。かなり危険かと。 依存症にならない人は酒を飲むと頭痛とか吐き気がする人で酒に対し嫌悪感しか持っていません。

noname#192638
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。ちょっと質問があまりよくなかったかもしれないですが、改めて質問します。 アルコール依存症というのは「飲まなきゃいられず、飲まないと落ち着かない、吐き気がするなど」という症状が出ることだと考えています。ということは、毎日飲む習慣がつくと依存症になりやすいのであって、なるべく飲まない日というのを必ず作っていれば依存症になる可能性があまりないと思いましたが違うのでしょうか? 次に、依存症になりやすいのは毎日飲む人(必ずしも酒自体が大好きとは限らない)と私のように酒自体が本当に好きであるが飲まない日も作っている人どちらなのでしょうか? 改めた質問でお願いします。

その他の回答 (5)

  • tokidome
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.6

私も最近お酒についていろいろ調べておりますが、あるところで「48時間以上お酒を飲まないということが難しいなら依存症の兆候」みたいな記事を読みました。逆に言えば、平気で48時間お酒を断てるなら問題ないということらしいです。

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.5

>アルコール依存症というのは「飲まなきゃいられず、飲まないと落ち着かない、吐き気がするなど」という症状が出ることだと考えています。ということは、毎日飲む習慣がつくと依存症になりやすいのであって、なるべく飲まない日というのを必ず作っていれば依存症になる可能性があまりないと思いましたが違うのでしょうか? 医者ではありませんので参考程度にしてください。 アルコール摂取を好むこと自体が依存症という厳しい定義もありますが、問題は飲酒が仕事や家事及び心身の健康に影響が及ぶレベルです。質問者さんがそのようなレベルの依存症になるという判断はできませんが先祖親に依存症がいる場合及び女性(ホルモンの関係)は可能性があります。飲酒にポジティブというのは気になる点です。 休肝日や飲酒量が少なければよいというものではなく肝機能の弱い人は1日1~2合でもなることがあるようです。逆に横山大観は毎日2升飲んでも80何歳まで生き、名画を残しています。 >次に、依存症になりやすいのは毎日飲む人(必ずしも酒自体が大好きとは限らない)と私のように酒自体が本当に好きであるが飲まない日も作っている人どちらなのでしょうか? 改めた質問でお願いします。 休肝日と共に脳からアルコールを切るということが必要です。正常な状態をを自覚することです。休肝日は週3日以上、時には休肝週つくればいいと思います。これが我慢できないようであれば依存症体質かもしれません。

回答No.3

お酒と言うものは楽しみながら飲むものです。私も若いころには休日は朝からウイスキーを飲んでいたり、旅行に行くと朝昼晩の食事時に飲んでいました。しかし、それは仕事のストレスを発散するためのもので、好きで飲んでいるわけではありません。人によっては飲みたいときに飲めばいいと言う人もいますが、ストレスもなければ夕食時に適量を飲めば体にもいいものです。アルコール依存症の人を見かけますが、一種の中毒でなかなか改善が出来ない原因は麻雀等で興奮すると飲まなくてはならないような気分になったり、家庭内、職場のストレスで酒がやめられない人に多い。特に職場でトップになり、上司がいない環境では昼間から飲んでいる人が多いです。 要するに夕食のみしか飲まないと決めれば、どんなことがあっても飲まないようにする気持ちを強く持てば解消するものです。アル中の人は短命で50歳代から60歳代でなくなっている人を多数見ています。酒は人によって量が違います。自分にあった量をすなわち適量を好むのが一番体にはいいものです。

noname#201345
noname#201345
回答No.2

うちの両親は毎晩寝酒、晩酌してますがアル中でも依存症でもないです。 娘の私は月平均3~5日、一回でワインをひと瓶あける勢いの酒の飲み方をしますが これまた別に依存性ではないです。(仕事が翌日あるときは飲まない) 多分アルコールに強い因子持ちの家系なので大丈夫だということだと思います。 (でもいとこにアル中いたけどね。逃避の一環で飲んでたみたいだけど) お酒を見る→飲みたいと思うのはまだ大丈夫でしょうけど お酒を見る→何が何でも飲む ならアウトかな。 お酒に対する好感度、というか欲求ですよね? 欲求の強まり方の方向性が問題なのではないかな。 そういう意味では毎日飲む人だろうが、毎日ではない人だろうが 依存性に「なる可能性」はあるんじゃないですかね。

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.1

酒癖悪い酔ってのみストレスを発散する人がよくないのでは。 楽しく飲みたいひとなら依存症にはならないのでは? 肝臓と仲良くなることがからだにとって第一ですね。

関連するQ&A

  • アル中になる気持ちがわかりません

    結構お酒が好きでかなりの量を毎晩飲むのですが、たまに1,2週間飲まなくなったり、2,3日に一度になったりとまちまちです。付き合いとか気分によります 長年お酒を大量に飲んでいるのですが、どうにも依存症とかアル中とかの気分がわかりません。 本当に中毒になるんでしょうか? なる人とならない人には何か身体的な違いがあるのでしょうか??

  • アル中でしょうか?

    お酒を飲むと気持ちが楽になります。張り詰めていた気持ちが少し(ほんの少しだけど)緩む気がします。辛くて仕方ない時、お酒を脅迫的に求めてしまいます。特に辛くない時も夕方になるとお酒を飲みたくなります。これはアルコール中毒でしょうか。 ちなみに女です。 好きな人がいますが、かなわぬ恋です。彼と接するたびに辛い・・・。

  • アル中の人に関する質問(アル中で何が問題なのか?)

    (二重投稿です。すいません、間違って「ライフ」のカテゴリーの下記の質問を投稿してしまいました。) 周りに一人自称アル中の女性(40)がいます。そんなに親しくないのですが、4年前にわたしの親友が、この人に大迷惑をかけられて以来、わたしは避けている人物です。といっても完全にさけられる立場にいるわけじゃありません、なのでアル中についてちょっと知っておきたいことがあります。ちなみに、迷惑の発端は、このアル中の女性の嘘に起因します。 このアル中の女性、自分でいわく18歳のときから同じくアル中の父親の影響で自分もアル中になったと言っていました。AA(アル中カウンセリング)に何度も行っては挫折。嘘つきなだけじゃなくて性癖も悪く、「それ系」の男にはもてます。 本人は去年、酒好きの男性(でドラッグもかなりやる。ちなみにここは日本ではありません)と結婚し、二人とも現在40歳。彼女は彼と結婚してから人前でも飲むようになり、近所のパブで毎日飲んでいます。本人は「飲む量をコントロールしているから大丈夫」というようなことを言っているそうですが、アル中が飲む量をコントロールできるのならアル中とはいわないのではないでしょうか? それともアル中でも酒を飲む量をコントロールできるのでしょうか? ウェブサイトで調べると、アル中やアルコール依存症の方々のブログがあり、彼らが口をそろえて言うのが、「断酒しか方法がない」ということです。「節酒はできないから」と。 それと、よく、家族の中にアル中の人がいる人同士情報交換をして助け合うというサイトもみます。アル中の夫が、父が、飲むと暴力的になる、というのはそれは深刻な問題だと思うのですが、飲んでもこのアル中の女性は暴力的になるという話は聞いたことがありません。ただ、元夫が全然酒もドラッグも何もやらない人だったとは聞きます。その時、彼女は隠れて飲んでいたそうです。今の夫はものすごい酒飲みなので、隠さず、二人でいつも飲んでいるという状態です。(ドラッグもコカインですがかなりやってはパーティー三昧) 事情を話すと長くなるのですが、要するに、二人を結びつけたのも酒やドラッグなのかな、と想像します。 ちなみにアル中の人が家族にいると、具体的にどのような迷惑が生じるのでしょうか(暴力以外に)?別な知り合いは、アル中の夫と離婚しました。子供を預けて仕事にいき、帰ってきたら、赤ちゃんを放ったらかして本人は酒の飲みすぎで泡をふいて倒れていたそうです。たしかに、そういうのは問題です。 このアル中の女性は子供が二人おり(二人とも父親違いで二人とも元夫の実子ではない)、でも二人とも大学生と高校生なので、母親が酒飲んで育児を放棄するっていう問題もないでしょうに・・、と思いますが。 (でも本人は子供を欲しがっていますが、今のところ妊娠したというNewsは聞いていません) 彼女がアル中のカウンセリングに通っては挫折して・・・、っていう繰り返しをしているのがよくわかりません。というのも辞めたかったらどうして酒好きの男と再婚するんですか?酒好きの夫と結婚してからはカウンセリングには行ってないそうですが、毎日酔って二人で楽しんでいれば、何も問題はないんではないの?と思うのですが、当方は下戸のため、酒自体を飲まず、そこのところいまひとつわかりません。 ところで、このアル中夫婦、問題がないわけではありません。冒頭で申しましたとおり、親友の二人が彼女のつく嘘でそれぞれ別件で迷惑をこうむっております。彼女の結婚した今の夫に喧嘩をすっかけられて迷惑した友達も何人かいます。でも皆、「仲間」としてこの夫婦とも遊んでいます。これは、この二人の性格上の問題だと思っていたのですが(そして周りもそう割り切っていますが)、もしかして、こういう嘘をついたり、人に喧嘩をすっかけたりするあたりがもう、アルコールがらみの問題なんでしょうか? ちなみに、この夫婦、新婚ホヤホヤで超イチャイチャしまくっていますが、アル中の夫婦って(ちなみに彼女の旦那は依存症であり身体的中毒はないと思います)長続きするもんなんでしょうか? なんも知らずに・・・、教えていただける方がいたらありがたいです。 長くなりました。 ***当方、アル中というのはアルコール中毒で、身体的中毒(件、精神的依存症)のことをさし、アルコール依存症というのは精神的依存のみのことだと理解しています(が、違かったらすいません)

  • アル中の定義?

    私は仕事中、と~~っても眠そうな顔なのですが週末にお酒を飲むと目も大きくなってやる気に満ち溢れるし、音楽も体の中にビュンビュン入ってきます。 感性豊かになるというか。 違法薬物をやったことがある人のエピソードをネットで見ますが、それに非常に似通った点があると思っているのですが私はアルコール依存症なのでしょうか? アルコールを飲んでテンションが上がって何事も楽しめたり体が軽くなる自分が大好きです。 飲みすぎた後、私はフレンドリーになったり寝てしまう傾向にあって暴れたりする事はありません。

  • 酒をコントロールするのは無理なのか?

    私は2週間に1度のペースで週末に飲む程度なんですが一度飲みだすと楽しくなりつい深酒をしてしまいます。 アルコール依存症のチェックをしてみるとその頻度に関わらず酒量のコントロールができない人は依存症であるとのことでした。 関連の書籍やサイトを見てみても依存症は酒を完璧に断たないと治らない、一生禁酒しか道はないと書かれています。 ここで質問なのですが酒量をうまくコントロールできない人がそれを治す方法はないのでしょうか? 世の中にはうまくお酒と付き合っている人がたくさんいます。 私がこれから何らかの方法で自分の酒量をコントロールできるようになり、楽しくお酒と付き合うことは無理なのでしょうか? 酒をやめようとは思わない。ただ一回の量を減らしたい。 そんなことはできないのでしょうか?

  • アルコール依存症の境界線は何かあるのですか?

    アルコール依存症の境界線は何かあるのですか? どの基準でアルコール依存症と言えるの教えて下さい。 毎日欠かさず飲んでいる人は数え切れないほどいると思います。 毎日飲んでる人をアルコール依存症とくくってしまっていいのか? 週に1度でも酒を飲まない事ができれば、依存症と呼ばないのか? 月に1度でも酒を飲まない事ができれば、依存症と呼ばないのか? 年に1度でも酒を飲まない事ができれば、依存症と呼ばないのか? やめたいと思ってもやめられないのが依存症で やめる気がないく、やめようと思えばやめられるって言ってるのは依存症じゃないのか? やめる気も無いけど、1日缶ビール1本で済ませられれば依存症じゃないのか? やめる気も無く、1日缶ビール3本で済ませていても依存症なのか? 缶ビール1本でも人が変わってからんで来てやめられないのは依存症なのか? 中ジョッキ3杯に焼酎浴びるほど飲んでも陽気でいられて、毎日飲んでも平気なのは依存症ではないのか? 腫瘍も陽性と陰性があるように、アルコール依存症も陽性と陰性があるのか? 自覚症状や回りから飲みすぎだとかやめた方がいいと言われてもやめられないのが依存症なのか? いったい何を基準にアルコール依存症と言うのですか? 知り合いで80過ぎになるのに毎日飲んでいて陽気で元気なおばあさんがいます。 飲み続けた結果、廃人になるような体質を依存症と言って ならなかったら依存症じゃないと言うのでしょうか? それとも依存症は依存症でも先ほど書いたように、陽性と陰性があるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • アルコール依存症の人は4ヶ月間断酒できませんか?

    アルコール依存症の人は4ヶ月間断酒できませんか? ずっと夫がアルコール依存症なのではないかと思っています。 ただ先日事故により入院した際さすがに病院では飲めませんので、入院期間中はもちろん断酒していました。 ということはアルコール依存症ではないのでしょうか?特にお酒が飲めなくて苦しいということもありませんでした。 もともとお酒をやめる気がありませんので、退院した今はまた飲酒しています。 本当かわかりませんが、しばらく飲まなかったからそんなに飲まなくてもよくなったとか言っています。 入院前から週に2日くらいは飲まない日を作ることはできていました。 ただ飲み始めるとコントロールできない、家に帰るまで飲むのを我慢できず、私がやめるよう頼んでも道端や電車で缶ビールを飲む、大切なものをなくしたり、外で寝たり、料理に火掛けたまま寝たり、しまいには事故を起こしたりなどしました。 何度も喧嘩して、もうしないと本気で約束しても同じことを繰り返しました。 本人にしてみれば、お酒をやめる必要性を感じていないからやめないが、やめようと思えばやめられるという気持ちのようです。 彼はアルコール依存症でしょうか?このままにしておいて、大丈夫でしょうか? 子供が欲しいのですが、本音を言えばこの人の子供を産むのが不安です。

  • アル中寸前。

    今日、「精神的に弱っています。助けてください」という題で投稿した者ですが、実は「アルコール依存症」の一歩手前という段階の診断を受けてしまいました。 元々下戸で、全くお酒に興味も無かったんですが、眠れない日々が続く中、寝酒と称して与えてくれた梅酒にホロ酔った感覚が、正常な状態で物事を考えて辛くなるよりも、逃げることができると思い、飲めないくせに、鼻をつまんでまで梅酒をロックで1瓶720mlを飲み明かし続ける毎日を過ごしてしまい、手も足も震えてしまい、酔いがさめてもずっと震えてしまってたんです。 これ以上飲んだら、入院させなくてはいけないという医師の話を受けて、家中の酒を捨てられました。 毎晩の晩酌を楽しみにしていた父親も、一緒に禁酒するからと言ってくれて1ヶ月…なんとか我慢してきたのですが、どうしても飲みたくなるというか、現実逃避をしてしまいたくなるんです。 これから先のこと、彼と彼女との関係を想像すると、どんな思いで私に接してきたのだろうとか、これから私がどうするべきなのか、全くわからず、またお酒に手を出してしまいそうで…。 うつ病のどん底にいるときは、やる気もないから死ぬ気も無いらしいです。でも、うつ病が治りかけてきたときに、「自殺願望」が芽生えやすいとか。 私がいなくなることで、救われる人がいるのであれば…なんて考えてしまうのですが、どうやったらお酒に頼らなくてもいいように、現実から逃げないように…なるんでしょうか。

  • ほとんどアル中+「うつ」

    2年前に「うつ病」と診断されました。 投薬治療を受けていますが、この病気にアルコールはご法度だと医師から何度も言われています。 そのたびにお酒をやめよう、と思うのですが、禁酒3日坊主でまた飲んでしまいます。 お酒を飲んで気持ちよくなっていた時間をどのようにつぶせばいいのか? 時間をもてあそんでしまうのです。 読書しろとか、ビデオを見ろとか、医師や友達は言うのですが、退屈なだけで満足できないのです。 どうにかいい禁酒法はないでしょうか?

  • アメリカのアルコール依存症問題について教えて下さい。

    アメリカのテレビドラマ・映画などで、「アルコール依存症」の問題が度々出てくるように思います。 経営者の自伝などのビジネス書にもこの問題がよく出てきます。 欧米人というと体質的に日本人よりかなりお酒に強いと言う印象がありますが、アメリカにおけるアルコール依存症とは、どのような症状の人達のことを言っているのでしょうか? 日本でアルコール依存症というと、昼間からお酒ばかり飲んで足元がふらついているような人をイメージしますが、アメリカ人の場合も同様と考えて良いのでしょうか? それともアメリカにおけるアルコール依存症とは、単に毎日お酒を飲む人のことを「悪癖」として問題視しているのでしょうか? 私のイメージとしては、日本では「酒を飲んでの武勇伝」が、アメリカでは「お前、そんなヤツだったのか、セラピー受けろ」になるというイメージなのですが・・・。

専門家に質問してみよう