• 締切済み

外注ソフトがバグだらけで困っています。

とある管理ソフトを外注しました。 現行システムがOSの切り替えで再開発が必要となった為 同じ業者に依頼しようとしたところ社の関係先の業者のねじ込みがありそちらにお願いすることになったのですが。 現行システムをその業者に総て見せ、業務の流れ・必要な出力帳票を書面で出した上 更に詳しく説明もしたのですが、その後特に連絡が無く打合せや調整等はどうするのか 聞いても返事が無く、次に来た時にはもう出来上がった状態でした しかし実際使ってみようとすると ・立ち上がらない ・画面がはみ出してボタンが押せない(仕様変更不可) ・余計な機能の為に基本的な事が出来ない ・動作が不安定で入力のたびに強制終了する ・打ち込んだデータが呼び出すと消える ・計算されていなければならない帳票の合計が間違っている ・現行システムに比べ1つの動作で出来たことが5倍の手間がかかる ・できる事よりできない事の方が多い 上げたらキリがないほどバグや変な仕様でとても困っています。 あまりにも多いのでバグを発見するたびに逐一そのシステム業者に連絡していたのですが 15回位連絡(1日1回バグが発見される)したところで業者が逆ギレし乗り込んできました これ以上作業させるなら追加料金を払えと言ってきています 社の関係先からの紹介との事で経営陣は無理やりそのシステムを使うために 追加料金をどんどんつぎ込み会社の予算を湯水のように使う始末 そうして調整する事2年、未だに出来上がっていません。 しかも苦労して調整したソフトを同業ライバル他社に物凄い低価格で販売しようとしていることが判明 もう滅茶苦茶でどうしていいのか判りません。 皆さん良い知恵をお貸しいただけませんでしょうか。

みんなの回答

  • shockatz
  • ベストアンサー率80% (153/191)
回答No.3

いくら何でもひどい話ですね。 でももう一度よく考えてみましょう。 その外注先は正しく企業として存在し、あなたの会社と経営的なつながりがあるわけで、そのような低品質なものしか作れないのであれば、とっくに倒産しているはずです。 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」というやつで、許せない瑕疵があるばかりにシステムの長所を見失ったりしてはいけません。経営陣の理解があるうちに、両社で腹を割って話し合うことが大切です。 なので、以下の問題に整理して考えましょう。 ■システム環境の確認 立ち上がらないとか、強制終了するというのは、運用を想定している環境と実際が相当に異なっているからです。 この点をまず詰めましょう。両方で妥協できる環境を決定し、そこに合わせるよう両者でド曲しましょう。 ■仕様をすり合わせましょう そのうえで、画面遷移やデータ構造など、両者納得できる仕様をもう一度固めましましょう。 処理的に無関係なリアルタイム更新や、動的なフォーム更新など、見た目の派手さに惑わされず、地味地味な仕様をまず固めることです。 ここが甘いと、「従来作業の5倍手間がかかる」ことになります。 上記2点、双方の納得のうえ、再度見積りを取り直しましょう。十把ひとからげで「バグ」にしてはいけません。ここまでで、かなり悲劇的なボタンの掛け違いがあった事がわかるはずです。 ■バグ 計算が違うとか、データが思ったように入らないとか、動作上の不具合は最終的な問題です。 ここは問答無用で無償改修してもらわないといけませんが、できるだけ「一括して」提出しましょう。 自分も炎上案件をいくつか担当したこともあり、立場はよくわかります。 経営陣は(たとえ政治的理由にせよ)いったん発注した案件を引き上げるとなると、損金や返金処理など、怨恨的な係争に会社を巻きこみたくないのです。 オーナーへの配慮とか、株主総会での立場とか、いろいろあることをわかってあげてください。 できるだけ前向きに、製品を完成に持っていくのが貴方の力量です。

  • ahoo_ok
  • ベストアンサー率31% (30/95)
回答No.2

>このままでは会社が潰れてしまう…orz そんな馬鹿な経営陣の会社は潰れた方が良いよ。 質問者に賛同するような人がいるならみんなで会社やめて独立した方がいいね。 さて質問者は馬鹿経営陣と心中するほどその会社を愛しているのか? それとも自分のやっている業種の仕事がすきなだけか? >現行システムをその業者に総て見せ、業務の流れ・必要な出力帳票を書面で出した上 >更に詳しく説明もしたのですが、その後特に連絡が無く打合せや調整等はどうするのか これって要件定義書すら用意してもらってないのか? システムに詳しくなくても最低でも要件定義書と外部設計書まではやりとりしないとダメ。 内部設計まで来るとそれをどう実装するかの話になるからまぁ必要はないけど。

misa_1992
質問者

お礼

お返事有難う御座います。 私は営業担当なのでシステムの事が良く判っている訳ではありません。 最初のやり取りは総て総務でやったようです いきなり使えと言われて使ってみたらゴミだった >要件定義書と外部設計書 ↑揉めた後初めて取ったようです。(それも要件がちゃんと揃っているのか不明) どうにもならないのでしょうか・・・

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.1

契約内容次第なので、ここでのアドバイスは無理。 専門家にご相談を。 ソフトだって、著作権が開発元にあれば、売るのは自由です。 通常は著作権は依頼元が保有するとか契約書に書きますけどね。 書いてなければ知りません。

misa_1992
質問者

お礼

お返事いただきありがとうございます。 すごい適当な契約を結んでいるようです。 上がいい加減すぎて泣けてきます。 会社そのものが訴える気さらさら無いようなので専門家にすら相談できません。 その上現場の所為って事にしようとしているようです。 業者に何か握らされているのでしょう このままでは会社が潰れてしまう…orz

関連するQ&A

  • xsi v6.5(学生用)でのバグらしき症状

    自宅で xsi v6.5(学生用)を使っているのですがバグ?と思えるような症状が治せず困っています。 症状は エッジ追加やポイント追加時に画面が白くなり、エッジもしくはポイントだけが黒っぽく浮かび上がりコンスタントなどの見た目で作業ができない。というものです この症状がエッジ追加やポイント追加時に発生し、一応追加はできるので問題視していなかったのですが、 モーションをつけたいとボーンを設定し、ウェイト調整しようと思いペイントツールを使ったときにも発生し、色の変化がみえずウェイト調整ができずにいます。 この症状はバグなのでしょうか?それともなにかしらの設定で変えれるものなのでしょうか? あまりxsiについて深く知らないものでなにがなんだかわかりません。 一応自分なりに調べたのですがこの症状に関する事が出てこず質問させていただいた次第です。 わかるかたがいらっしゃれば教えていただけると非常に助かります わかりずらいとは思いますがよろしくお願いします。 ↓その症状の発生時の画像です。

  • 基幹システムの開発方法について教えてください

    システム開発について分からないので教えてください。 今、会社の基幹システムを作り直すという事で、外注業者に依頼をしています。 通常、現行のシステムを理解し、業務を理解し、足りない機能を聞き取りし、追加してくれるのが普通かと思っていましたが、使っている大切な機能が抜けていたり、表示項目が足りなかったりと、今の業務を満たせない内容になっています。外注業者に聞くと、「現行システムは見ていない」とのこと。しかしながらRFPには、現行システムの機能を有す、と記載されています。現行システムの問題点についてはヒアリングは行われたようで、一部表示項目が増えたりはしているようです。 機能の不足等指摘をすると「仕様変更」「仕様追加」と言われ、他の機能を減らすと言われてしまいます。 仕様書もなく、SEが色々な人に直接聞き取りをしているため、何が要件として伝わっているのか分からない状況です。フィードバックもありません。 今後、どのように進めたら良いのか分かりません。どなたか、本来システム開発はどのように進めるのか、今の状況だと今後どのように進めたら良いか教えて頂けませんでしょうか。 社内に常駐しての作業なので、現行システムも問題なく見れますし、聞く人も周囲に多くいます。 変な質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

  • システム開発 終わらないバグ修正

    初めまして。 プログラマ(7年目です)をやっております、 higeoと申します。 開発を担当したシステムのバグ修正が終わらず退職を考えております。 上記のプロジェクトに関しては、私の上司がPL(プロジェクトリーダー)としてついてくれており、私はその下のPGという立ち位置です。 該当のプロジェクトは仕様の決定が曖昧な状態で進んでしまい、 かつ扱う技術についての知識も浅いまま開発が進行してしまいました。 お客様側もIT担当などが存在せず、現場の方の意見もあまりまとまっておらずという状況で、正直打ち合わせ段階から仕様の決定については難航していました。 さらに私自身のテーブル設計の欠陥や、プログラミングの粗さなども あり、バグが多発してしまっている状態です。 私自身が仕様の決定について、どういう風にアプローチすれば良いのか分からず、積極的にアクションを起こせなかったという事がプロジェクト失敗の原因だと思っています。 私の行動が起こした結果であり、その責任は私にあることはわかっているのですが、もうかれこれ1年半くらい、一向に減らないバグ修正を対応し続けているのも精神的に参ってしまって、もう投げ出してしまいたい状況です。 この仕事自体も、自分には難しいと見切りはつけ始めているので 辞めること自体は、構わないと思っているのですが、 このような辞め方は逃げていることになってしまうのか…? と感じたのでご質問をさせていただきました。 甘い、やめてもいい、どういった内容でも構いませんので ご回答、よろしくお願い致します。

  • ペイパルのトラブル機能バグについて。

    決済のペイパルに登録していましたが先週から決済バグになりました。 問い合わせしたところ下記のメールが。 > お問い合わせいただき、ありがとうございます。 > > > 大変申しわけございませんが、最近システム更新のため、それとともにマーチャント機能の一部分が正常に作動できないことが発見いたしました。 現在エンジニアの部署では原因調査及び修復に取り込んでいますが、複雑のためいつ回復できるのかご案内できかねますが、なるべく早めにそれを直れるよう努力させてい > ただきます。回復される次第またメールでご連絡いたします。 > > このたび、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことを、陳謝致しますと共に、今後、より一層、お客様がご利用しやすいシステムを作る所存でございますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。 > 敬具 > PayPalカスタマーサービス そして1週間経った現在も機能が回復しないのですが、 理由を知っている方いらっしゃいましたら どうぞご教授いただければ幸いでございます。

  • 育児休暇中の仕事

    私は、システム開発の仕事をしているものです。 今回、二児目の産休中です。開発の仕事によくありがちな、出産前に納品した物件のバグは発生し、出産後7日目に、対応して欲しいとの、会社から連絡がありました。 もちろん、無償での対応ですが、会社は、やるのが当然と、強制的に、作業させられました。 その後も、仕様変更的なものから、バグからと、開発当初の仕様がはっきりのこるものが無い為、2月に出産して、まだ、ずっと、仕事は続いています。会社の方も、そのシステムにおいてのユーザーからの、追加収益はありません。育児のためにとった出産休暇であるにもかかわらず、会社からは、全くの無償で、作業が、毎日のように依頼されます。 ですが、私の責任のあるシステムでのことなので、産休中でも、対応が必要なのでしょうか? あまりに度がすぎていて、本当に困っています。 教えてください。

  • 技術系中国語の翻訳をお願いします

    下記文章中の「障害一次対応」と「仕様調整」はどのように訳したらよいでしょうか? 全体的には「A社のサービスにはシステム保全、システム運用監視、障害一次対応、仕様調整、障害分析などがあります」という文です。 よろしくお願いいたします。

  • システム制作:納期の遅れ

    こんにちわ WEB上で使用するシステムを制作会社に依頼しました。そことは以前から取引があり内容、納期の面で信頼がありました。しかし、今回依頼したシステムの納期が大幅に遅れています。システムの概要を伝えて提示された納期は60日。しかし発注してから今日で150日以上過ぎています。発注後に細かな仕様の変更や希望動作の確認などをしながら制作に入るとのことでしたが、がそろそろ我慢の限界です。システムの基本的な部分の動作確認はWEB上でしましたが、バグだらけでバグ部分の修正をしている段階のようです。しかし、システムの一部の機能に関しては仕様の確認、希望動作の確認すらしていなく形すら見えてきていない状態です。 このシステムが納期を過ぎてしまったためシステムを使うクライアントもしびれを切らし他社のシステムを使用してしまい、当方が得られたであろう収益がなくなりました。また契約している専用サーバが少なくとも4ヶ月無駄になっています。 このケースの場合、制作会社にどのように補填してもらえばよいのでしょうか?

  • ファナック15i上位互換NCについて

    30iと31iが有るようですが、両方とも完全に上位互換しているのでしょうか?  特にシステム変数などに違いが有ると現行マクロの動作が心配です。 詳しい方があれば是非教えていただければと思います。 30iにはバグが多くて駄目だとかも聞きます、大丈夫なのでしょうか?  弊社で新規導入の同時5軸加工MCの制御装置として検討しています。 よろしくお願いします。

  • 引越し当日万が一見積もりのトラックの大きさでは足りなかった場合

    今月末に引越しを行います。(引越しといっても今まで置けなかった荷物だけ引っ越すだけです) 先日、実家においてある荷物を送ってもらうために、引越し業者数社に見積もりを取りました。 実家で完全に梱包した状態の荷物のために、見積もり時から一切増減はありませんし、業者さんにもその旨を伝えて見積もりをお願いしました。 4社中、3社は4tトラックで見積もったのですが、1社だけ3tトラックでした。勿論、そこが一番安かったので依頼しました。 但しこの業者は、地元ではそこそこ大きな業者なのですが、現金支払いは、荷物搬入時ではなく、積み込み時ということでした。 それで、ひとつ気がかりがでてきました。 他より1tも小さなトラックで積むわけですから、もし万が一業者の見積もり違いで、1回では積み込めず、2回になった場合、追加料金無しという一筆を書いてもらったので追加料金はないと思うのですが、引越し料金は1回目の積み込み時ではなく2回目の積み込み時にしたいと思っています。 でも業者が1回目の積み込み時に料金を請求してきたら、突っぱねてもいいものなんでしょうか?

  • サイト構築について

    実は情報系サイトを弊社にて運営しております。 担当は私と社内のシステム関連を担当している上司で、サイト構築は外注でお願いしております。 よく私と上司、外注業者と一緒に打ち合わせをするのですが、私が意見を言うと上司が「お前はシステムをわかっていない」と言われ、外注業者も笑いながら「これだから素人は・・」的な空気になります。 確かに私はシステムに関しては素人ですが、今回はサイト作成(要件定義、内部設計等)に携わっておりますので、最低限の出来ること、出来ないこと、流れは理解しているつもりです。 ただ、私も今回の1プロジェクトしか知らないので、もしかしたら本当に私が無知なのかもしれませんが、腑に落ちないのでサイト構築の経験がある方に意見が聞ければと思います。 1.サイト作成後、2ヶ月後に誤字が見つかり、修正をお願いしたところ数万円の費用が発生(Q&Aの中のテキストに誤字あり) ⇒上司はそういうもんだよとの話 ⇒別のサイト構築業者と話す機会があり、このことを話に出した際、誤字程度なら普通は無料 2.サイトオープン後、10回程度サイトにアクセスできない状態になったことがある。 ⇒上司はシステムがエラーを起こすのは当たり前 ⇒業者は問題が特定できないのでわかりません。ご迷惑を掛けて申し訳ありません(※今は治りました) ⇒今まで色々なサイトを見てきましたが、アクセス不能になっているサイトなんてほとんど見たことがありません。1回や2回ならエラーもわかりますが、半年で10回は異常だと思います。 3.サイトにアクセスしてから開くのに8~10秒掛かる ⇒業者いわく「ネット環境にもよりますので・・。サーバーを替えれば速度アップは可能と思われます」との事(直すのであれば別途見積りが必要との事) 4.見積り後に「誤字がありましたので」「pdfにするのを忘れていました」とよく見積書が再送されることがあり、今回はサーバーの再構築費用で20万円の抜けがありましたと追加料金を請求される ⇒追加料金は払わないといけないのでしょうか?最初の見積りで上層部の承認をもらった後なので追加料金の話は難しい状況です ⇒上司は請求されたんだから・・と払うつもりです ⇒不具合での追加料金であれば納得できるのですが、単なる見積りミスで追加料金と言われても・・と言うのが本音です。 5.外注業者の基本的なスキル等に疑問を感じており、今後運用、サーバー移転などを他の会社にお願いしたいのですが可能でしょうか? ⇒上司は業者を一度決めたら変えられないから難しいとの事 ⇒サイト構築時にサイト設計に使った資料?をすべて貰っているのですが、業者を変えられないのであれば、なぜそんなデータを渡す必要があるのでしょうか? サイトにこういうコンテンツを加えたい・・などの話ではなく、基本的な問題で振り回される気がして、この業者と縁を切りたいのが本音です。 構築の際、予算に限度があり、上司の知り合い(大手)数社に見積りを取ったところ、A社、B社、C社が予算の2~3倍、ネットで見つけたD社、E社は予算内で見積りを提示されましたが、わけのわからない業者に頼んで問題があった場合責任が取れるのか?と言われ、急遽上司の知り合いの紹介でF社に見積りを取り、予算内の見積りが出たので頼んだと言う経緯があります。 もしかしたら、上司は知り合いの紹介と言うこともあり、問題に目をつぶっているだけかもしれませんが・・。(何かあれば「こちらも安い金で頼んでるんだからさ。しょうがないよ」と言います) 上記のような状況は普通なのでしょうか? 業者の方、サイト運営を担当されている方、ご意見お願いします。

専門家に質問してみよう