• ベストアンサー

花?、蕾?、実? 名前は

昨年(2013)の12月始めに見つけました。お寺の境内の築山の上に植わっていました。 勲章のようなブローチのような 蕾なのか、花なのか、実なのか分かりません。 ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192754
noname#192754
回答No.1

牡丹の蕾に似ています。 https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGHP_ja___JP470&q=%E7%89%A1%E4%B8% ぼたん(牡丹)ではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Trianaei
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.2

牡丹の蕾です。時期からして寒牡丹の蕾だと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蕾はたくさんつけるのに花が咲きません。

    今の家に引っ越しして、前に住んでいた義父がおいていった花が蕾をたくさんつけているのですが、いっこうに咲きません。 私たち夫婦が引っ越した時には、すでに枯れかけていましたので真冬に剪定をしました。 何の花なのかもわからなかったので適当に全部刈ってしまいました。 3月の下旬に植え替えをし堆肥を入れ、現在たくさん葉をつけ蕾をつけました。 ただ、ふかふかの土ではなく、砂の入ったコンポストです。もしかしたら水はけが悪いのかもしれません。 日当りは良好です。風通しもとてもよいベランダです。 蕾はどんどん大きくなるのですが咲きません。 2年前に訪れた際も確かつぼみはあったのですが咲いていませんでした。 なんの花なのかわからないためネットでの検索もできません。 どなたかこの花をご存知の方で、原因がお分かりの方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

  • 小さな赤い実の名前を教えてください

    今月11月にお寺の境内で撮影しました 豆粒のように小さな実でした。 よろしくお願いいたします。

  • 花の名前>麦のような蕾が白い花に

    おはようございます。 10月末に ホームセンターの切り花コーナーで、 見た目は 緑色の麦のようなものを買いました。 数日経って、下の方が白っぽく膨らんできて 白い花が咲いてビックリ… 麦ではなく蕾の集まりでした。 普通の水に挿しておいただけなのに、 どんどん蕾が膨らんで花が咲き、 先に咲いた花も枯れず 長い間 楽しませてくれました。 ピンボケした画像しかないのですが、 上部の真ん中の緑のが蕾の状態で、 中程の花びらがクッキリ分かれている白い花が 咲いた状態です。 切り花として買った時には葉はなく、 ガーベラのような太めで柔らかい茎でした。 なんという名前の花(植物)なのでしょうか?

  • 庭にある木に花が咲いたのですが、この花の名前がわかりません。まだ蕾なの

    庭にある木に花が咲いたのですが、この花の名前がわかりません。まだ蕾なのか、弾力性のある濃いピンクの金平糖のような姿です。どなたかご存じの方がおられましたら、ご教示ください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 花の名前を教えて下さい

    画像の花の名前がわかりません。 昨年は花が咲かず、今年は画像のように花茎がでて白っぽい蕾が多数みられます。 葉は剣状をしております。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • この野の花の名前は?

    昨年の9月上旬、埼玉県日高市横手の杉林で、添付データのような花のつぼみ(?)を撮影しました。この花の名前が分かりません。ウェブの花図鑑をいくつか見ましたが、つぼみのため、どうも探し出せません。 垂直に伸びる茎の先に、白く丸いつぼみがむらがって付き、それぞれのつぼみの先から、糸のようなものが飛び出しています。この植物の名前がお分かりになる方は、教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 山茶花の蕾がパラパラ落ちるのは何故でしょうか

    昨年の春植え替えた、山茶花の鉢植えがあります。 蕾が沢山ついているのですが、毎日少しづつですが、この蕾がパラパラと落ちます。昨年も落ちましたが、花が無くなるほどには落ちません。 蕾のついている所は、枝先に3個くらいまとまってついているので、木全体ではとても沢山ついています。 蕾がパラパラ落ちるのは、蕾がつき過ぎているので、木が自衛本能で蕾を間引きしているのかしら・・・・・・とも思っているのですが、これって、何かの病気とかなんかなのでしょうか。 肥料は、今年の花後と、9月頃に油粕を、それと液体肥料を10日に一回やってました。 10月半ば頃から、液体肥料が無くなってしまったので、やっていません。 宜しくお願い致します。

  • 花の名前を教えてください。

    10月初め岩手県中尊寺近くの達石窟へ行きました。その境内で面白い形の花木を見ました。花ではなく実が付いているようでした。この花木の名前を教えてください。

  • つるバラの花後に蕾

    5月を中心にたくさんの花を楽しめてくれた我が家のピエール・ド・ロンサール。花後の処理も終わり、あちこちから赤い新芽が出てきています。その新芽の咲きにいくつかの蕾も散見されます。この蕾も咲いてくれると嬉しい気はするのでしょうが、このまま放置することが良いのか悪いのかが判断つきません。この後、何年も楽しむためにはこの蕾は摘み取ってしまう方が良いのでしょうか?何方か詳しい方お教えいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 月桂樹の蕾

    10月中旬、月桂樹に蕾がついていました。花が咲き実になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう