• ベストアンサー

ネット銀行と休眠口座

何年も使わないネット銀行の口座を持っていますが、いつか使うかもしれないので生かしておきたいと思います。そこで教えていただきたいのですが、ネット銀行でも口座を(入出金のないままに)長く放置しておくと、いつか休眠口座の扱いになって再開が面倒になるのでしょうか。定期預金を継続しておけばその心配はないと思いますが、そうしなくとも時々アクセスしておけば休眠口座になるのを避けられるでしょうか。ここでいうアクセスとは、入出金しないでただ口座を覗くだけの操作です。

noname#198932
noname#198932

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

ネット銀行でも口座を(入出金のないままに)長く放置しておくと、いつか休眠口座の扱いになって再開が面倒になります。 時々アクセスしても、入出金しないでただ口座を覗くだけの操作では、休眠口座になるのを避けられません。 1円でもいいので、入出金すれば、休眠口座になるのを避けられます。

noname#198932
質問者

お礼

ときどき10円くらいを入金することにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 休眠口座

    教えてください。 休眠口座と言うのがありますよね。 10年間入出金が無い口座を云うとのことらしいですが,普通口座であれ定期預金であれ、 一定期間経てば少ないかもしれないが利息がつきますよね。 利息は普通同じ口座に入れると思いますが、そうであれば入金が有るということですよね。 そうならば休眠口座は発生しないのではと思うのですが、違うのでしょうか?

  • 銀行口座を休眠口座にしないためには?

    ある銀行の口座を、当面(何年ものあいだ)使う予定はないが休眠口座にしたくない(再開したくなったときの手続きが面倒)というとき、かつ、口座に入れておく金額はなるべく少なくしたいとき、にはどうしたら良いでしょうか?

  • 銀行の休眠口座について教えてください。

    銀行預金の休眠口座について知りたいのですが 1.長期間取引がない口座はなくなってしまうのでしょうか? 2.それは何年以上取引がない口座でしょうか? 3.それは普通預金だけでなく定期預金にも適用されるのでしょうか? 4.前もって銀行から口座がなくなる旨の連絡はあるでしょうか? 以上どれかひとつでもわかる方はお答えをお願いします。

  • 休眠口座について

    教えてください 一つ目、10年経つと、お金を引き出せなくなると聞いたのですが、例えば、    (1)平成10年 10万 定期貯金    (2)平成11年1月 10万 定期貯金    (3)平成12年 10万 定期貯金 に入れた場合、(1)と(2)に関して、休眠口座になってしまいますか?記帳は満期になったらしていた場合は休眠口座扱いになりませんか? それと二つ目、平成10年11年に普通貯金にお金を入れて、記帳だけしていた場合は休眠口座扱いになりますか? 三つ目、郵便局も銀行も同じですか?ネットで見たら、銀行は10年経ってもおろせますと書いてあり、郵便局は本人でもおろせなくなると書いてあったのですが・・? 宜しくお願い致します。

  • 休眠口座

    アメリカの銀行で休眠預金期間は何年でしょうか?どなたか教えて下さい また、アメリカで休眠口座となった場合でも預金者からの申し出があれば 払い戻し可能ですか?

  • ネット銀行口座開設

    今ネット銀行のセブンと住信SBIの口座持っていますが、入出金利用には便利ですが硬貨による入金ができません。 そこでソニー銀行の口座作ってセブンと住信を解約して、ソニー1本化にして定期預金使いながら紙幣は勿論、硬貨による入出金も使えるようにしたいのですが、口座開設にはPCから受付とモバイルサイトに書いてありましたが、PC持っていない私は電話による書類の取り寄せ出来ませんか?

  • 休眠口座について

    銀行の総合通帳の場合、普通貯金に出し入れの履歴があれば、10年以上放置の定期貯金があっても、定期貯金は休眠扱いにならないというのは本当ですか? また、定期貯金を解約したくても本人がどうしてもいけない場合、家族が代理でもできますか? 宜しくお願いいたします。

  • 休眠口座は一定期間が過ぎると残高没収ですか?

    郵便局と農協に休眠口座があって、もう10数年間一切記帳も入出金も振り込みもおこなっていないのですが、もう残金は没収されてしまったでしょうか? 銀行にもあったのですが、10年ぶりに記帳したら記帳できて、残高もそのまま残っていて利子も付いていました。 銀行口座も、例えば20年放置したらどうなりますか? 一時期、政府が休眠口座の残金を何かの政策に利用しようなどといった構想もあったようですが、その後どうなったのでしょう?

  • 再び休眠口座について質問です

    都市銀でも、地銀でも、普通貯金の出し入れが10年以内に一度でもあれば、定期貯金も、休眠扱いにならないのでしょうか? 例えば、出し入れを一度もしていなく、定期の金利だけ普通貯金に入れるようにしてあって、通帳の記入だけはきちんとしてあった場合は休眠扱いになってしまいますか? もし、休眠口座になってしまってから通帳記入にいった場合、金額は表示されているものなのでしょうか? 聞いた話なのですが、大手銀行では通帳記入していただけでは、出し入れがあったとは認められないと言われたというのですが?それともう一つ、委任状を請求したら、本人じゃないと渡せないと言われたのですが、本人が来れないから委任状をもらいに行ったのに、おかしくないですか?委任状は本人がもらいにいいかないとだめなのでしょうか? 長くなってすみません。よろしくお願いいたします。

  • ☆ 休眠預金を銀行の利益にしていいのか

    休眠預金の扱いで、銀行の利益に計上するのはおかしい、と問題になっていました。 預けていたのを忘れたり、相続から漏れていて休眠預金になったのだろうが これらを銀行の利益にしても良いとはおかしくないでしょうか。 キチンと持ち主が解っているものを忘れているなら、知らないのなら 貰っちゃえとはおかしくないか。 “少なくとも持ち主には知らせるべきだろう” と銀行に言うと 知らせてますと〇○銀行へ云った。 “通帳に暫く記帳してないので、記帳してください、と知らせてますヨ、” 回答が有った。 こんな言い方おかしくないでしょうか。 “預金が有るのを忘れていますヨ、忘れた預金は戴きますヨ” と少なくとも書くべき様に思います。 本来、銀行の利益にする前に所有者の権利放棄の承諾書を 取るべきだと思いますが如何でしょうか。

専門家に質問してみよう