• ベストアンサー

仕事が忙しい=人生損してる

「仕事が忙しい」と言うのは、人生損してると思うのですが、そう思いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.8

 対価が見合っていればそうも思わない。  なんで忙しいのか・・・・・が問題かな。  自分の要領が悪いとか不手際が多いというなら損しているでいいでしょうし、  誰かがミスって書類が回ってこないというのであれば、相手を恨みこそすれ、損した!といえるのかはびみょ~だし。  どうやっても24時間なんだしさ。  忙しくしているからそれに生きがいを見出す人だっているかもしれないよ。  忙しい自分!って仕事人間で偉い!的な発想をする人は少なくないと思うけれど。  なんでそういう風に自己定義があるの知らないけれど。  同意できません。

sdsuufxizhwbl
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#246720
noname#246720
回答No.9

そういう考え方そのものが、なんか損してると思います。

sdsuufxizhwbl
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196270
noname#196270
回答No.7

今している仕事時間を減らして 価値のあることをする人の場合 仕事が忙しい=人生を損してた と思うでしょう。 でも今している仕事時間を減らして 価値の無いことしかしない人の場合 仕事で忙しくしていた方がマシなので 仕事が忙しい=人生を損してた とは思わないです。 だから定年退職後に仕事よりも価値のあることを見つけた場合 若い時から仕事の時間を減らしてでも この価値ある事をしておけば良かった! 仕事が忙しくて人生損した!と思いますが 定年退職後に仕事よりも価値のあることを見つけられない場合 人生の中で自分がしていた仕事が一番価値があることだったから 仕事を定年まで頑張って働いたから今がある。と思いながら死ぬので 仕事で忙しくしていたことを損したと思わないです。 特に日本人の場合仕事が生きがいの人が多いから 損したと感じる人はほとんどいないかもしれませんね。

sdsuufxizhwbl
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

仕事をしているときはそう感じないのですが、 ひとたび、仕事の場を離れ仕事をしていない友人や専業主婦の間に入ると、 やはり損をしているのでは?という気持ちは否めませんね。 でも、逆にやることもなくて暇で仕方なく、 ママ友同士でつるんだり旦那や御姑さんの悪口言うのも嫌だな~と。 だから、どっちがダメで良いかということは言い切れない 気がします。

sdsuufxizhwbl
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.5

「忙しい=損」とは思いません。そして「いやいや仕事したら=大損」だと思います。 仕事も含め、何かを工夫することは生理的に言って脳は喜ぶことです。つまり楽しいことになります。イコール人生で得になります。 まあこれは(自分にとっても)理屈であって、自分が全くその通りではないことは反省材料しています。

sdsuufxizhwbl
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.4

何をしてても損だし、何をしてても得。 思い方次第。

sdsuufxizhwbl
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.3

じじいです。 若い時はそう感じるものです。 時間に余裕があれば、ゆとりがあれば何をしているかと言えば 意味もなくダラダラ過ごして居るものです。 仕事中は死んだように過ごし、休日になれば復活するというものでもないでしょう。 仕事中も、休日も自分であり生きている訳だから、極論を言えば その時間を如何に楽しむかです。 仕事が忙しければ忙しいほど楽しくhighな気分なら、問題は生まれないはずです。 >人生損してると思うのですが 煩悩です(-_-)

sdsuufxizhwbl
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.2

 還暦過ぎのオジサンです。  30代40代は『仕事が忙しい』というか、「稼がねば!」で過ごしてきました。  しかし、今は働かなくとも何一つ不自由のない暮らしをさせて頂いています。  30代40代を必死で働いた来ましたが、『人生損をした』なんて全く思いません。あの時代があって今があるわけですからね。あの時期に“人生を謳歌?”して、還暦過ぎに“悲惨”なよりは余程良いです。

sdsuufxizhwbl
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

そうは思いません。 それは、仕事に対して「後ろ向き」の感覚だからだと思います。 嫌々やらされているという感覚です。 忙しかったら忙しいなりに、何かを得ることが出来るはずです。 私も会社時代は、残業150時間ということもありましたが、段取りとか優先順位とか、限られた時間で質をいかに上げるか・・・などを学ぶことが出来ました。 それは今の仕事に役立っていますが、そういう「身体を通して身に付いたもの」は自分の強みです。 損と思っているのは、遊ぶ時間がないからでしょうか? 仕事が暇すぎるよりも、忙しすぎる方が精神的には楽です。

sdsuufxizhwbl
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「人生損しているなー」と思われること

    時々ありますよね、 「お酒が嫌いなんて、人生損しているぞ」とか。 ○○が食べられない(飲めない) ○○ができない(したくない) ○○をしたことが無い(したくない) ○○を見たことがない(見たくない) ○○に行ったことがない(行きたくない) etc 回答者さんが考える「こういう人は人生損している!!」と思う人を挙げてください。 自分は、今どきアレですが、自動車のMTを運転できない人(最初からAT限定免許の人)は人生損しているなーって思います。

  • 「人生損してるな」って思いますか?

    お金に苦労する人生って、「人生損してるな」って思いますか?

  • 人生損してたなと思ったこと

    私はウィスキー・焼酎の美味しさがさっぱりわからず、ずっと蒸留酒を飲まないで生きてきたのですが、最近チューハイなら飲める事に気付きました。ビールはつまみがないとあまり進まないけれど、チューハイは単体でも飲めて、糖質プリン体ゼロの商品が多く、安くて程良く酔える・・・人生損してたなと思いました。 また、マンガや映画・小説など、皆さんに薦められた人気作を読んだり観たりしてみたら、「何でこんな面白い作品今までスルーしてたんだよ!」って、人生損してたなと思いました。 あなたが「人生損してたな」と思ったのはどんな事ですか?

  • 人生損しているのでしょうか?

    女性にとって出産する年齢が遅い方が人生損しているのでしょうか? それとも子なし時代を謳歌出来てるから 損はしてないのでしょうか?

  • 「人生損してるな」と思うことを教えてください。

    「人生損してるな」と思うことを教えてください。 私の場合は、ブスで貧乏な事です。

  • 『人生の半分損してる!』

    『知らないなんて、人生の半分損してる!』 そう言えるようなこと...趣味や本や映画なんでも構いません。 あなたにとっての☆⌒特別⌒☆を教えてください。 私にもそのような趣味があり、それだけに熱中していました。 でも私にとっての『知らないなんて人生の半分損してる』と同じように他の人にとっての『人生の半分損してる』も人の数だけあると思うんです。 それを沢山やってみれば、新しいことも発見出来て、色々な体験も出来て、様々なジャンルの友だちとも知り合える、知らなかった☆人生の半分損してること☆を、沢山やってみたいんです! ご協力お願いします。

  • これを知らない人は人生損してる、というようなことを教えてください。

    これを知らなきゃ人生損している、これを知っとくだけで大分違う、なんてことがあれば教えてください。 生活関連、例えばサービスや、ネットなど、何でも良いのでご教授いただければ幸いです。

  • 貧乏な人ほど、人生損しますか?

    貧乏な人ほど、人生損しますか?

  • 自分の人生は損な役回りだなぁと思うとき・・・

    自分の人生は損な役回りだなぁと思う時はいつですか?

  • 海外旅行に行ったことない人 人生損してる?

    海外旅行に行ったことない人は 人生損してると思いますか? 私は海外旅行に行ったことがありません。 機会があれば行ってみたいと思いますが 金がないしパスポートを持っていません。 それを友達によく 「人生損してるよ!絶対一度は行った方がいいよ!」 と言われるのですが そんなに損してますか? 国内旅行は何度か行っています。

このQ&Aのポイント
  • ヘッドクリーニングを何度も試したが、黄色のインクがうまく出ない問題について質問です。
  • EPSON製品のヘッドクリーニングで黄色の印字がうまくできない場合、どのような対策があるか教えてください。
  • 黄色のインクが出ない問題について、ヘッドクリーニングの方法や確認すべきポイントについて詳しく教えてください。
回答を見る