個人事業主の事業口座での金の出し入れの記帳方法

このQ&Aのポイント
  • 個人事業主の事業口座での金の出し入れの記帳方法について教えてください。具体的な例とともに、支出や立て替え、現金解消などの場合の記帳方法を説明してください。
  • 個人事業主の事業口座での金の出し入れの記帳方法には、支出や立て替え、現金解消などの場合に異なる記帳方法があります。例えば、事業主が立て替えた金の場合はどう記帳するのか、また、事業とは関係のない金を振り込んだ場合の記帳方法はどうなるのかなど、詳しく説明してください。
  • 個人事業主の事業口座での金の出し入れの記帳方法には、支出や立て替え、現金解消などの場合に注意点があります。例えば、事業主が立て替えた金は事業主貸で記帳され、現金解消の場合はどのように記帳するのかなど、具体的な例を交えながら詳しく解説してください。
回答を見る
  • ベストアンサー

個人事業主 事業口座を素通りした金の出し入れの記帳

個人事業主 事業口座を素通りした金の出し入れの記帳を教えて! お世話になります。 個人事業主の簿記記帳で質問があります。 まず、個人事業主において、「仕事で使う金が個人事業主個人の財布から出て行った場合は以下のように記帳します。 まず、 例)105円のボールペンを事業用の現金で買った場合 借方 貸方 文房具 105  現金 105 次に上記の支出が、事業主個人の現金で立て替えた場合はこうなるはずです。 借方 貸方 文房具 105 事業主貸 105 上記の事業主貸について、事業用の現金を事業主の財布に返して解消する場合はこうなるはずです。 借方 貸方 事業主貸 105 現金 105 合ってますよね・・・? --- さて、ここに個人事業主本人名義のA銀行の口座があります。 事業用にメインに使っているものの、時々以下のような金の動きがあったとします。 そういう場合はどう記帳するのでしょうか? パターン1 事業に必要な金10000円を、まず事業主個人が立て替えて自分の財布からA銀行普通預金口座に預け入れ、その口座から事業上の仕入れ先に仕入れ代金を支払った場合の記帳。 以下で合っているでしょうか? 借方 貸方 A銀行普通預金 10000 事業主貸 10000 仕入れ代金 10000 A銀行普通預金 10000 振込手数料 105 A銀行普通預金 105 さらに、この立て替え分を現金で解消するなら・・・ 事業主貸 10000 現金 10000 A銀行普通預金口座から事業主本人に支払って解消するなら・・・ 事業主貸 10000 A銀行普通預金 10000 多分、あっていると思いますが・・・ --- パターン2 事業とは全く関係のない事業主個人の金30000円をA銀行の口座に振り込み、事業とは全く関係のない支払先に支払った場合。 (なぜこんなことをするかというと、直接現金を振り込むよりもこの口座を使ったほうが振込手数料が安くなる、とか、金の出入りの記録を通帳に残しておきたい、とか、いろいろ理由があってこの口座を通したい場合、などです。) 借方 貸方 A銀行普通預金 30000  事業主貸 30000 事業主貸 30000    A銀行普通預金 30000 振込手数料 105    A銀行普通預金 105 A銀行普通預金 105   事業主借 105 これによってこの30000円はA銀行普通預金を「素通り」したことになります・・・よね? とにかく、この金は事業とは一切関係のない、事業主の個人の金なので、 期末に1円たりとも残高に残っていてはなりません。 残っていてもいいのは振込手数料のみであり、それは事業主借(事業主が個人事業から借りた)として、であります。 もしこの振込手数料の事業主借を事業主がポケットマネーで事業に返済するならば以下の記帳を付け加えるべきでしょう。 借方 貸方 現金 105 事業主借 105 あるいは 借方 貸方 A銀行普通預金 105 事業主借 105 これであっているでしょうか? ただし、こういう金の動きが多くなると、 通常の事業主貸(事業用の金を事業主本人が一時的に立て替えた場合)と こういう特殊な「事業主の個人的資金が事業用の口座を素通りした場合」との区別がつかなくなります。 こういう場合は何か別の勘定科目を使うのでしょうか? -- 簿記に詳しい方、お願いします。

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)
  • 簿記
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>あれ? この普通預金口座から3万円が出て行った仕訳はどこに・… それは、あなたが書いたとおりで良かったから、あえて指摘しなかっただけです。 【事業主貸 3万円/普通預金 3万円】 です。 それと 105円の振込料については、 【事業主貸 105円/普通預金 105円】 【事業主貸 105円/支払手数料 105円】 この 2つが一緒に必用なのではありません。 【事業主貸 105円/普通預金 105円】・・・経費でない だけか、 【支払手数料 105円/普通預金 105円】・・・いったん経費にしてから 【事業主貸 105円/支払手数料 105円】・・・経費から除外 の 2つにするかどちらかです。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すると最終的には以下の通りですね。 振込手数料を個人事業の経費にする場合 【普通預金 3万円/事業主借 3万円】 【事業主貸 3万円/普通預金 3万円】 【事業主貸 105円/普通預金 105円】 振込手数料を個人事業の経費にしない場合 【普通預金 3万円/事業主借 3万円】 【事業主貸 3万円/普通預金 3万円】 【支払手数料 105円/普通預金 105円】 【事業主貸 105円/支払手数料 105円】 ううむ、やはり難しいですね。 私のように頭の悪い人は、事業用と家事用の口座は完全に分けたほうがいいですね。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>「仕事で使う金が個人事業主個人の財布から… 日本語が分かりません。 個人の財布って、個人事業である限り事業用の財布や預金はすべて「個人」のものであって団体のものではありませんけど。 >文房具 105  現金 105… 文房具でも悪くはないですけど、「消耗品費」でいいんですよ。 >事業主個人の現金で立て替えた場合… >文房具 105 事業主貸 105… 自分で自分ものを買うのに、「立て替えた」という表現はありません。 しかも、越年処理を除いて事業主貸が右側に来ることはあり得ません。 「家事用」の財布から支払ったという意味なら、 【消耗品費 105円/事業主借 105円】 >自分の財布からA銀行普通預金口座に預け入れ… >A銀行普通預金 10000 事業主貸 10000… 「家事用」の財布からという意味なら、 【普通預金 1万円/事業主借 1万円】 >さらに、この立て替え分を現金で解消するなら… 立て替えなどでなく、そのまま放置してかまいませんが、それでは今晩のおかずを買うお金がなくなってしまうために戻すというのなら、事業主貸で合っています。 >パターン2… >A銀行普通預金 30000  事業主貸 30000… 【普通預金 3万円/事業主借 3万円】 >振込手数料 105    A銀行普通預金 105… 【事業主貸 105円/普通預金 105円】 >A銀行普通預金 105   事業主借 105… 全然意味が違います。 上記のとおり 105円は事業用の送金ではないので、事業主貸です。 百歩譲って 105円をいったん経費に計上するのなら、再度、 【事業主貸 105円/支払手数料 105円】 の仕分けが必要となります。 >ただし、こういう金の動きが多くなると… いやいや、家事用 (個人用ではない) の送金に事業口座を利用すること自体は、何の問題もありませんが、事業主貸と事業主借の適正な使い分け、および、軽費になるものとならないものとの見極めを誤らないようにしないといけません。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 貴殿の回答をまとめると↓こうですか? 【普通預金 3万円/事業主借 3万円】 【事業主貸 105円/普通預金 105円】 【事業主貸 105円/支払手数料 105円】 あれ? この普通預金口座から3万円が出て行った仕訳はどこに・・・?

関連するQ&A

  • 生活費の仕分帳記入(個人事業主)

    今年初めて青色申告をするものです。 条件は下記の通りです。 ・売掛金は個人の預金口座に入金されます ・事業用の預金口座を開設していません。 ・生活費はクレジットカード主体のため個人の預金口座から引き落とされます。 事業用口座以外の個人の預金口座に売掛金が入金され、 それを現金として引き出してないため 売掛金の入金については、 (借方)事業主貸(貸方)売掛金 としています。 生活費を個人の預金口座から引き落とされる場合に 売掛金から使用したいのですが、 売掛金を現金として引き出してないため、 個人の預金口座から生活費を借りるという形になり A:(借方)事業主借(貸方)売掛金 とするべきなのか? B:(借方)事業主貸(貸方)普通預金 とするべきなのか? Bの場合は、貸方の普通預金は事業用の口座の場合に該当するため 今回のケースでは該当しないのではないか? と考えています。 A,B共に違うのか、それともAでよいのか等 ご教示ください。

  • 個人事業主

    12月の未払金が家庭用の口座から引き落としとなります。 事業用の現金から渡したいのですが…仕訳は下記でいいでしょうか?? 借方 未払金100 貸方 事業主借100 借方 事業主貸100 貸方 現金100 どうでしょう??

  • 個人口座と事業用口座のお金の移動

    弥生の青色申告を使っています。 個人口座にA社から売掛金が30万円振り込まれましたので仕訳日記帳には 借方勘定科目  借方金額  貸方勘定科目 貸方金額 事業主貸     300,000    売掛金     300,000  掛代金回収 と記帳しました。 事業用口座から今月支払いをしなければならないのにお金が足りないので、上記の個人口座にあるお金を事業用口座に移したいです。この場合、どのように記帳したらよろしいのでしょうか? 似たような質問に振替伝票から記帳するというアドバイスもあったのですが、その書き方もわかりません。全くの初心者ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 事業主借りでしょうか?貸しでしょうか?

    個人事業主です。青色申告をします。 ・家賃が個人の通帳から引き落とされている場合は以下の仕訳でよいでしょうか? 家賃70000円、振込み手数料420円、按分率50%の場合 (借方)普通預金 35210 (貸方)事業主 借 35210 ・今後事業用の口座を作り、切り替えた場合は以下でよいでしょうか? (借方)地代家賃 35000 (貸方)普通預金 70420 (借方)手数料 210 (借方)事業主貸 35210 ・個人口座からの引き落としの仕訳では、按分率は帳簿だけではわからないですね。 やはり事業用口座から引き落とすようにしたほうがいいのでしょうか?

  • 事業主借 事業主貸の使い方について

     就農給付金を受けていて、農業所得として扱うことになっているのですが、生活費に使うため営農口座ではなく個人の口座に振り込まれるようにしています。この場合借方:事業主貸xxx、貸方:()xxxにしてもよいのでしょうか。貸方科目も何とすればよいですか。口座を分け、個人の口座の動きを記帳しないようにしたいです。  また農協関係の取引は営農口座でしていますが、ガソリンなど現金で払う分の費用だけは私用で個人の口座から引き出した現金の中から払っています。その場合ガソリンの分は借方:車両燃料費xxx、貸方:事業主借xxxでよいのでしょうか。  素人が手間を省こうとした強引な方法かと思いますがよろしくお願いします。    

  • 事業主貸と事業主借にわけるのは無意味ではありませんか?

    事業主借と事業主貸にわけるのはなぜですか? 下記の事業主勘定について違いがいまいちわかりません。  (貸方)      /(借方) 1.事業主貸 1万円 / 現金 1万円 2.現金 1万円 / 事業主借 1万円 3.現金 1万円 / 事業主貸 1万円 4.事業主借 1万円 / 現金 1万円 1と2の意味は次の通りと理解しているのですが、 1→ 事業主から個人へ現金1万円を渡した(貸した) 2→ 事業主が個人から現金を貰った(借りた) 3と4は次のような意味であっているのでしょうか? 3→ 事業主が貸してた1万円を個人から回収した? 4→ 事業主か借りてた1万円を個人へ返した? これだと1=4、2=3となり 事業主借と事業主貸にわける意味がない気がします。 なぜわざわざ事業主借と事業主貸にわける必要なあるのでしょうか?

  • 個人事業主の、銀行口座。個人的な入出金の区別は?

    お世話になります。 概要 個人事業主が、事業用として届け出ている銀行口座における個人的な金の出し入れについて、事業用と個人用とで区別する仕訳記帳の方法を教えて下さい。 詳細 個人事業主が事業用として使っている銀行口座で、個人事業主の個人的な金の出し入れがある場合があります。 たとえば、先日の株の急落の際、証券会社から追証(追加の代金)の入金を求められた。 現在、個人事業主の事業用口座が証券会社に届け出ている入出金用の口座であり、 急なことだったので、まず自分のプライベートな口座から、事業用口座に100万円の入金をした。 次にその100万円を証券口座に振り替えた。 さて、普通なら、個人事業用の口座の入金は、事業としての入金とみなされます。 そして出金は経費か、事業主貸(個人事業主への報酬)とみなされます。 ということはこの100万円の入金と出金は、仕訳として書くならば 普通預金 現金100万円 売上100万円 普通預金 事業主貸100万円 現金100万円 となってしまいます。個人事業主は自分のお金を動かすのにたまたま個人事業主用の口座を経由しただけなのに、(それもやむを得ない理由で)個人所得100万円、とみなされてしまうわけです。 さあ、このような場合、入出金をどのように仕訳記帳したら、 「事業としてのカネの出入りではなく、あくまでも個人事業主のポケットマネーが口座を素通りしただけ。 事業とは全く関係がない」 ということを明白に出来るでしょうか? 詳しい方、お願いします。

  • 事業主借で買ったぶんを財布に戻す場合の仕分け

    個人用カードで決済したぶんを事業主借として記帳しています。 常に個人用口座に十分な残高がありませんので、引き落とし用の金額を事業用口座から個人用口座に移そうと思っています。 この時のお金の動きは事業主貸として記帳するのでOKでしょうか? (事業主借/普通預金)という記入の仕方もあるように思いますが複雑になりすぎる気もします。

  • 個人事業での売上を私用の口座にした場合の仕訳

    現在フリーで請負先から仕事を頂いてます。 その請負先からの売上を現在は私用の口座に振り込んでもらっています。 その場合の仕訳ですが、現実の取引(仕事以外の多くの取引)をすべて記帳する以外に、 (借方)事業主貸 10万  (貸方)請負収入 10万 (借方)現金   10万  (貸方)事業主借 10万 のように仕訳をしても良いのでしょうか。 本来は別口座を設けるべきなのですが、当初はそこまで考慮できませんでした。 宜しくお願いします。

  • 個人事業主の事業主貸について

    個人事業主の帳簿付けの質問です。 事業用の預金通帳に、個人のもの(経費にならないもの)で 自動引き落としにしているものがあります。 その場合 「事業主貸」で記帳しればいいですか? 預金口座/事業主貸  であっていますか?

専門家に質問してみよう