• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:佐川急便の対応について)

佐川急便の対応について

Epsilon03の回答

  • ベストアンサー
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.5

佐川急便の主力は事業所から事業所への荷物配達でしょう。 それがあるのか一般家庭への配達は実にイイ加減です。 荷物追跡で朝8時過ぎに「配達に出ました」となっていても、その日に配達されない事も有りますし、 ドライバーの受け持ち地域やコースは決まっているはずなのに、午前中に来たり午後に来たり、酷い時には 夜の8時頃に来た事も有りましたね。 事業所に於いても荷物の取扱が乱暴など扱い方が悪い事で有名でしたしね。 荷物を発送しても荷物追跡に載らない事も有り、荷物が何処に有るのか判らないままその荷物の中身の為に 人も移動するにしても人だけ着いて荷物は送られていなかったと不安になる事も何度かありましたし。 それでも事業所が利用するのは料金の安さが大きいのでしょう。 テレビCMでは爽やかなイメージを出したり有名人を使ったりしていますが、実際は逆ですね。 通販で発送便をヤマト便やゆうパックなどから選べる場合は、佐川は絶対選択しませんよ。(笑) クレームは地域店では無く本部へ入れた方が良いです。 地域店の店長が慌てて飛んで来る事も有りますしね。(笑)

ff30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は私も以前、佐川急便の配達で「4日間」も配達されなかったことがあるんです。 追跡番号で毎日確認してました。 夜、帰宅した後、確認すると「配達中です」の表示でお風呂にも入らずに4日間、22時頃まで待ってました。 来ないので営業所に電話すると「営業時間終了です」のアナウンスでどーにもなりませんでした。 結局、配達しきれずに毎日持ち戻っていた。とのことでした。 そんなヒドイ取り扱いを受けていたので、心のどこかに不信感があったのかもしれません。 ご回答者様も同様のことがあったのですね。 クレームは地域店では全く動いてくれません。本当に同感です。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 佐川急便について

    通販で荷物を注文し、本日の17時頃にネットの追跡が配達中になりました。てっきり今日配達してくれるものだと思って待っていたのですが、20時を過ぎても来ず…。配達担当の営業所に電話してみると、「日付指定が明日になっている」と回答されました。配達中になっていたのに?と聞き返すと、「あとでその事に気付いた」と言われました。通販を頼んだときにそのような指定はしていません。 以前別の通販を利用したときも同じようなこと(配達中になっているのに荷物が届かない)になり、「日付け指定が…」とまったく同じ言い訳をされました。その時着た荷物には確かに日付指定が書いてありましたが、同様にそのような指定はしておりませんでした。 まさかとは思いますが、当日持っていけないからと日付指定がしてあると嘘をついているのでしょうか? どなたか同じような対応を佐川急便にされたことはありますか? ※混乱しており文章が支離滅裂な部分があるかもしれません。すみません

  • 佐川急便の横暴

    とあるインターネットショッピングで品物を買いました。 ショップから発送のおしらせ。日付指定や時間指定は、なし。 →佐川の荷物問い合わせサービスで、荷物が最寄りの営業店に来た事を確認。 →営業所に電話確認。「これから配達に出るところです」 →待てども来ず。 →夜10時に電話確認。「配達は明日の日付指定になっております」 間に合わないから勝手に日付指定にしたようです。   このバカどもに正義の鉄槌を打ち据えるためには、 どうしたらいいですかね?

  • 佐川急便

    通販で小物を買い、コンビニ前払なので昨日払って、入金確認したお店側がその日のうちに発送して下さいました。 佐川急便で来るとの事で【お荷物お問い合わせサービス】発送状況を確認したところ昨日お店のある大阪の営業所に荷物が届き、今日私の地元(京都)の営業所に届き配達に出発したと書いてありました。 ですが調べていると佐川急便はよく遅れたりするとのことで、今日中に届くのか心配になってきました。 地元の営業所を出発したのなら、今日中には届きますか?ちなみに、時間帯の指定はしていません。

  • 佐川急便について教えてください。

    佐川急便について教えてください。 実家から3/17指定で荷物を発送したそうなのですが、予定を間違えていて3/16~10日程外出する事になりました。 本日既に荷物を発送してしまっているので、できれば3/16に受け取りたいのですが、配達店まで到着していれば3/17指定であっても受取者が3/16に受け取りたいと申し出れば配達してもらえるのでしょうか? それとも発送元の指定通りの日にしか配達してもらえないのでしょうか? 明日電話してみれば分かるのですが、できるだけ早急に知りたくて質問させて頂きました。 ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。 お願いいたします。

  • 佐川急便について。

    ネットショップで買い物をし、荷物が来るのを待っているのですが。 配達業者は佐川急便です。 出荷日は02月27日でした。 お店側からのメールでは、荷物の到着日は昨日の28日です。 追跡サービスで追跡をしてみても、「お荷物をお預かりしました」から今まで一向に変化が無く不安になってきたので質問させてもらいます。 荷物がどこで止まってるのか解らないので、どこに連絡したら良いのかがわかりません。 私の地元の営業所?連絡するのか、その荷物を預かった営業所に連絡をするのか、もしくは支店に連絡するのかよく解りません。 (近場の配達点に連絡しても意味は無いですよね…?) そしてここからは余談ですが、私は電話が本当に苦手でして。 電話一本でも緊張して体調を崩すような気弱な者なので、あまり連絡はしたくないのですが…。 荷物の問い合わせなら、やはり電話じゃなきゃ駄目ですよね? ご回答宜しくお願いします…

  • 佐川急便に代引きの商品を紛失された?

    通販ショップで商品を注文し、昨夜発送メールが来ました。 今朝、問い合わせ番号を見たら「××から配達に出発致しました。」となっていました。 しかし、未だに商品が届きません。 問い合わせも未だに「××から配達に出発致しました。」のままです。 チャイムを鳴らさずに不在票を入れられたか確認しても不在票はありませんでした。 日付け指定はしてなく、午前指定のみです。 とりあえずもう少し待ってみますが代引き商品を紛失されたのではないかと不安です。 代引き商品を紛失された場合、どうしたら良いでしょうか? 問い合わせ内容は以下のままです。 ⇒ 2014年04月09日 ××営業所から配達に出発致しました。 ↑ 2014年04月08日 15:46 ○○営業所を出発致しました。 ↑ お荷物をお預かり致しました。

  • 佐川急便の配達時間帯

    ネットショップで買い物をしました。 佐川急便で18~21時指定です。 神戸から栃木の日光市までの配達になってます。 2007年12月2日の18:39現在、神戸を出発し配達店の矢板まで輸送中だそうです。 多分、到着は明日になるはずです。 しかし、明日の18~21時は予定があって荷物を受け取れません。 ですので、明日の午前中には配達してもらいたいのですが、どうやったらできるでしょうか? 至急に答えを下さい。宜しくお願いします。

  • 佐川急便の電話お客様相談窓口番号を知りたい

    佐川急便に、理解できない事があったので クレームにならないように営業所ではない所へ 質問をしたいのですが、サイトには乗って いないようで、営業所の電話担当も本社ですかねえ? などと教えてくれませんでした。 掲載されているサイトまたは お客様相談窓口電話をご存知の方 教えてください。 理解できない事の理由を知っている方が その理由を教えていただいても助かります。 理解できない事は 「1/2に営業所に到着した荷物を 他の日付指定がある荷物から配っていそがしいので 1/5でも確かに営業所に来ているが 配達には行けない、いつ届けるかも不明である」 といわれたことです。 これは一般的なんでしょうか? ご教授願いマス

  • 佐川急便

    昨日ネットで買い物をし、佐川急便で配達時間指定を午前中に設定しました。 配達状況を確認したところ、もう荷物引き渡し所に届いているようなのですが、今日の午後にでももってきてもらうことは可能なのでしょうか?

  • 佐川急便の配達日指定

    7日に楽天で買い物して、11日に配達指定しました。 楽天から1もメールで「発送したので11日に到着予定です」 と連絡が来てます。 HPで問い合わせしたら「○○店(配達店)でお預かりしてます」 という表示が朝からずっと出てて、配達に出てる気配がありません。 配達日指定しなかった時は、発送の翌日の朝には 「配達に出発しました」と出てて、 必ず14時くらいには配達に来てくれます…。 配達日指定すると指定しないより遅くなるのでしょうか? あと、この時間になっても「配達に出発しました」と 表示されてないって事は今日配達してくれないのでしょうか?