• 締切済み

人になめられているような気がしてストレスになります

tromlの回答

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.7

失礼ながら、地味で垢抜けない、意見も言わない人がその辺にいたとしても、気にもかけないし、そこにいるということも意識せずに通り過ぎてしまうかも。 なめてるわけじゃないけど、地味で黙っている人は、人の注意を引こうという意識がないんだし、素通りされて当然なんじゃないですか。 なめられたくないなら、センス良く華やかに自分を演出すればいいし、人が納得し、感心するような意見を言い、注目されたり尊敬される行動をすればいいですよね。

sb_kti
質問者

お礼

素通りされて当然…、かなりグサッときましたが、その通りですよね… 素通りされるのはそれほど傷つかないのですが、なめられている・下に見られていると思うと物凄く嫌な気分になってしまいます。 自分の良さを引き出せるように努力します。 回答どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 身長が低いことを気にする彼

    私の彼(20代前半社会人)は自分の身長が低いことを気にしているようです。 彼の身長は165cmあるかないかくらいだと思いますが、彼に直接聞いたことはないのであくまでもこれくらいだろうという推測です。 私は彼とは知人の紹介で知り合い付き合い始めたのですが、その知人から彼は身長のことを気にしていると聞いていたので 私から彼に身長の話をしたことはありませんしそういう話をあえて本人にするつもりもありません。 彼はたしかに高い方ではありませんが私も低い方なので(153cm)、彼と並んで歩いても彼の方が普通に高いですしそこまで気にすることもないとは思うんです。 しかしやはり男性は自分の身長をコンプレックスに感じてしまうものなのでしょうか? 話の流れで彼が自ら、自分は背が低いから~と言ってくるのですがそのときにどう返して良いのか分かりません。 そんな思い雰囲気で言うのではなく、彼はサラッと、でもコンプレックスに感じているように言ってきます。 彼は私のどういった返答を待っているのですか? 彼とは付き合って1年8ヶ月ほどですが、彼が自分は小さいから~などの身長の話を自らし始めたのはつい最近のことです。 彼のことを傷つけたくないですし、なおかつ私自身彼の身長を気にしていません。 彼にどう返せばよいのか、彼はどうこたえてほしいのか、なにか私にアドバイスをください

  • ストレス

    私は優しく見られるほんわかした外見をしてます。性格も割とマイペースできっと他人からしたらおっとりしてると思います。しかし頭の中では色々考えているので、それを口に出すと外見からは想像出来ない考えらしく、きつい顔の人が言ったら納得出来る言葉でも、私が言うとキツイ言葉として受けとられてしまいます。学校では、ちょっと発想が違うからか、天然として扱われ、仲良い友人ですがいじられたり馬鹿にされることも多々あります。冗談でしょうが、笑ってかわす事に疲れました。疲れたので家で馬鹿にされた時みたいに怒ってみましたが効果なし。家でも怒っても怖くないのか、甘くみられています。鏡の前で怒ってみて自分でも納得、全然怖くないのです。見た目のキツイ人が優しかったら印象は良くなりますが、私の場合は逆です。キツイと印象は悪くなり、普通にしてれば馬鹿にされる。そんな現状にいます。きっと外見を変えればいいのかもしれませんが、肌が弱く化粧は出来ないし、無理に強がるのも疲れてしまいます。人付き合いの中では必ずキャラというものがあると思います。私の雰囲気はいじられキャラやボケキャラ方向、中身はマイペースだけど言うときは言う人間。雰囲気に合わせるとバカにされる→ストレス。中身に合わせると印象悪くなるに加え、怒っても怖くないから甘く見られる→ストレス。そもそもキャラなんてなくていいと思うのですが、人間社会にはポジションがあります。私の今のポジション、どうすれば改善されるでしょうか?

  • 何が気にくわないのか

    頭が良くて、友達付き合いも得意な同じクラスのある女の子に嫌われています。話したことも一っっ切無いのに、私にだけあからさまにそういう態度になるのです。ですが私の友達に対しては優しいです。私の性格が嫌いとかだったら分かりますが、私のこと何にも知らないくせに。。訳がわかりません。一人間として、やはり誰かにそういう態度を取られると 悲しみも込み上げてきます。人格否定されているようで。 第一印象で人の人間性を見抜いて、「こいつ嫌い、合わない」と感ずることは 当たり前にあることなんですか?それはもう防げないことなんですか? ちなみに彼女の私に対する態度 ・目を合わせない ・すれ違うときも雰囲気がもう嫌い全開という感じ ・質問したときも超素っ気ない

  • キツそう、気が強そうと言われてしまう…

    質問お願いいたします。 タイトルどおり、周りから見られる自分のイメージに悩んでおります。 私は前から自立?したイメージがあるらしく、よく『大人っぽい、落ち着いてる、マジメそう、しっかりしてそう』などと言われてきました。 それらはいい言葉なのですが、『キツそう、気が強そう』とも言われます。 きっと、真顔(私にとっては普通の表情なのですが…)だとコワかったり近づきにくそうとも思われてると思います。 しかも、実年齢よりけっこう上に見られることが多くてショックです…。 私の性格はというと、確かに気が強い部分はあります。 でもホントはドジだったりおっちょこちょいな部分もあったりするんです。 親しい人は私のことをわかってくれていますが、初対面や顔見知り程度の人にはどうしてもマイナスなイメージで見らがちです。 …やっぱり損ですよね。 そこで質問なのですが、気が強そうな人ってやっぱり印象悪いですか? どんな印象やどんな雰囲気に見えるか詳しく教えてください。 あと、少しでもこの印象が和らいで見えるような方法などありましたら教えてください。(私は20代前半の女です) よろしくお願いいたします。

  • 気になる人

    好きな人ができました。 まだ友達とも呼べない関係です。 なんだかお互い気になるようで、向こうも明らかに好意を持っているなあという瞬間もありました。 カットバンを貼ろうとしてくれた時。なんかそういう雰囲気に。 積極的にアタックしましたが、彼氏さんがいるということで。 近々誕生日なんですけど、なにか贈ろうかなとも思うのですが、迷惑になるのでしょうか? 高価なものがいいのか、できるだけ安価な気の利いた物のほうが良いのか。 彼女はもう結婚したいそうですが、良い歳なので。 男のほうはしたくないそうな。 今はもう待ちの時期だなあというのはわかるのですが、なんだか彼女となら幸せにやっていけそうな勘がひしひしとするのです。 相性もよさそうだなあと。 とにかくまずお付き合いをしてみたいのですが、あんまり詰め寄るのもマイナスかなあと。 明らかに向こうからもラブラブ光線(言い方変ですけど、これが適切な気がします)でてたんですけど、その時は僕もある意味輝いてた時だったし。 女の人の気持ちとしてはどうなんですかね。 よくわからない。 力強く強引に引っ張って奪って口説いて欲しいような雰囲気もあるし、あんまり下手くそなやり方は嫌ふうでもあるし。 やっぱり浮気はまずいし、そういうことはお互いしない性格っぽいのでそういうトコにも惹かれるんですが… ある程度好意はあっても結婚対象外なのかもしれません。 はっきり聞くべきとか、今は待つ時とか、どう行動するべきなのでしょうか? 文章の通りというか31にしては自分は幼い気がします。 特技は色々ありますが、外見もすごく若いです。 魅力的ととってくれる人もたくさんいますが、頼りない印象も充分あると思います。 考え方自体は古風なとこもあると言われます。 男はやっぱり頼りがいというか、お金や力等もあるほどいい気がするのでもっと精進しようとは思うのですが。 彼女も同い年ですが、かなり外見若い印象です。 二人共を知っている若い人(20)にはふたりいるその場でお似合いと言われたんですが、年上から見ると、条件的に難しいように見られると思います。

  • 人になめられる外見に悩んでいます

     私は30代の女性で自営で仕事をしているのですが、体が小柄なせいか仕事関係のお客や仲間になめられて大変悔しい想いをしています。身長150センチで痩せているのでハッタリが利きません。見た目も重要な仕事をしているので、同業者の中でも不利です。でも身長の事はどうにもならないので、どうしたらインパクトの有るなめられない自分に変わる事が出来るか本気で悩んでいます。性格がおとなしいとかでは無いんです。主張は出来るし、言いたい事は言えます。となると、見た目以外に理由が見当たらないので。同業者で成功してる方はやはり見た目が華やかだったり、いかにも金持ち風な雰囲気です。私は小柄なせいか同じ様な格好をしてもパッと見えません。商売をするのにはやはり見た目の印象は大事だと思います。先日読んだ本にもリーダーになれるのは背が高い体が大きい方が有利と書かれていました。アドバイスをお願いします。

  • 彼の気を引くには

    今気になっている人がいます。 バイト先での出会いなのですが彼が先輩、私が後輩。年は私が20代前半で彼は私の2つ下です。 忙しいバイトなのでなかなか他の先輩方はかまってくれないのですが、その彼は忙しい中でもいろいろ教えてくれたり、常に私が困っていないか気にかけてくれたりしています。 その心遣いがとてもうれしくて彼がいるからこそ頑張ってこれているという状況です。 そこでどうにか私が好意を持っているということをアピールしたいのですが私が奥手で素直でない性格のためどのようにアピールしたらよいものか悩んでいます。 彼は女の子なら誰にでもいい顔をするような感じではありません。 どことなく女の子っぽい雰囲気を持ってる人で、多分年下より年上のほうが好きだろうなーという印象をうけます。甘えん坊っぽい感じがしますね。 あとは少なからず私に興味を持ってくれていると思います。 こんな感じなのですが彼にドキッとしてもらえるような言葉やしぐさなども含めてアドバイスお願いします^^

  • 自分は、恋愛対象として上中下のどれですか?

    自分は、恋愛対象として上中下のどのレベルですか? 中の上とかというふうに答えてほしいです。 身長は157~158cm 20代後半 顔は、ごつい印象で若干老けてみられます 彼女無し=年齢 趣味は、アニメとゲームで若干オタク的な所があります。 仕事は事務職 性格は、おとなしい方で1人でいることが多いです。女性と話す場合は、けっこう緊張して何をいっているのか分からなくなることがよくあります。

  • 不安を伴うしつこい性格の人との接し方

    勤め先の女性との接し方に悩んでいます。 彼女は40前の女性ですが、学歴はそこそこあります。 ですが、日常的に 1)『見れば判るから言わなくていい』と言っても些細な事を言いに来ないと気が済まない。 2)私がやるべき仕事を届けに来るが、説明が丁寧過ぎて言いたい事(結論)が解らない事がある。 3)自分がやろうと思う事があると そこに佇みその事しか頭にない。 (コピーを取ろうとしてコピー機で先に量が多い人がやってると、脇でずっと待っている。コピー機は席から見えるので一旦席に戻ればいいのに。) パッと見は大人しそうで、誠実で はかなげな印象ですが、仕事で関わると上に挙げた内容を始め、こっちは見れば判る事をいちいち確認に来られ、正直鬱陶しくて仕方ありません。 そんな風なので仕事効率も悪く、残業の毎日。彼女は以前メンタルで休職したりしていますので、こちらもなるべく彼女の性格に添う形で仕事をしています。 多分本人も意識できない性格のようなので仕方なく、なるべくこっちも怒りを抑えて接していますが、最近抑えている怒りで自分がストレスを感じます。 長くなってスミマセン。 こんな彼女相手にストレスを溜めない接し方はないでしょうか? あと3年は関わります。

  • バイト先の気になる人

    閲覧ありがとうございます。 私は大学生・女で8月からバイトをしています。 そのバイト先の気になる人は社員・男でたぶん20代前半くらいだと思います。 最初の印象は顔はかっこいいけど、挨拶しても少し無愛想な感じだったので何とも思いませんでした。 でも、仕事にまじめところや男らしさが少しずつわかってきて気になる存在となってしまいました。 現状はこんな感じです。 ・私は夏休みだけのバイトなので9月の終わりまでしか働きません。そしたら、もうこの職場で働くことはたぶんないと思います。 ・彼は私と部門が違く、隣の部屋でよく仕事をしています。でも、隣の部屋はつながっている感じで彼の姿を見ることができます。 ・話すことはほとんどなく、すれ違った時に挨拶するくらいです。あがる時間や入りの時間、休憩時間もいつも彼とは違います。 ・一回だけ隣で作業することがあり、「学生さんですか?」と話しかけてくれました。でも、短い時間だったので少ししか話せませんでした… ・挨拶する時はなるべく笑顔で挨拶するようにしています。おかげで彼も笑顔で返してくれるようになりました。 ・この職場は男:女の割合が1:9でほとんど女性しかいません。 ・彼と仲がいい女性の社員さんがいます。2人で楽しそうに話している姿を何度か見ました。 ・彼の年齢、彼女・好きな人はいるのか、性格などは全く知りません。 ・職場のバイトは私一人で、恋愛相談できる人はいません。周りはみんな女性の社員さんばかりで、彼についてを聞ける人はいません。 ・たぶん私のことは何とも思ってないと思います。 普通だったら、少しずつ仲良くなっていって…という風にしていけばいいと思います。 でもあと1ヶ月しか会えませんし、話す機会が本当にありません。 友達に相談したところ、「見込みはないね」ときっぱり言われてしまいました。 でも、このままなんにもしないで終わってしまったら絶対に後悔してしまうと思います。 可能性がすごく少ないのは承知です。でも、やっぱり気になってしまいます(>_<) どうやって仲良くなっていけばいいのか、どんなメアドの渡し方がいいのか、メアドを渡しても受け取ってくれるのか… どうしたらいいのか、いつも葛藤しています。 どんな些細なことでもいいので、アドバイスお願い致します!!!! ここまで読んでくださってありがとうございました。