• 締切済み

注射拒否で査定に影響?

こんにちは 今インフルエンザがはやっていますが、 一般企業が、予防接種を受けなかった従業員に対し、その従業員の人事考課の評価点を下げるのは、法的にOKなのでしょうか。 下記の内容がポイントになるかと思います。 1.予防接種は、あくまで予防策であり、発症や伝染を完全に防げるものではない。 2.医療行為を強制できるの? 3.業務命令ではない(そもそも法的に、業務命令して許される内容か?) 4.本人が発症すると、本人以外にも感染のリスクが高まり、会社の業務全体に影響する。 5.接種による、発熱などの副作用のリスクあり。 6.集団健康診断のように、なぜ業務中に集団接種ができない?

みんなの回答

回答No.2

法的になしです。 ただし、副作用が出た場合の保障を目を見張るほどやっていれば別ですが・・・。 例として、病院勤務の場合でも、受ける、受けないの他、チメ入りチメなしの選択まで出来ます。 それでも、受けないというのは、基本的に自由です。 例え、全額会社で負担していても医療行為の強制は出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.1

>一般企業が、予防接種を受けなかった従業員に対し、その従業員の人事考課の評価点を下げるのは、法的にOKなのでしょうか。 OKです。 予防接種をしたしないという理由で人事考課をしていけない。という法律はありません。 >1.予防接種は、あくまで予防策であり、発症や伝染を完全に防げるものではない。 その通りです。そのような予防策を講じて会社に迷惑をかける事を予防したいものです。 >2.医療行為を強制できるの? 接種を推奨することは出来ます。予防接種をしてインフルエンザになる可能性を減らして会社の業務に支障を来す可能性を低める行為は人事考課でプラスになって当然でしょう。 >3.業務命令ではない(そもそも法的に、業務命令して許される内容か?) 業務命令などではなく、自主的に予防行動することが評価されるのではありませんか? >4.本人が発症すると、本人以外にも感染のリスクが高まり、会社の業務全体に影響する。 だから予防接種するのではないでしょうか?インフルになれば自分も辛いし周りに迷惑かけますから。 >5.接種による、発熱などの副作用のリスクあり。 稀な話です。副作用が心配で受けない人も確かに居られますが、それは本人の考えかた次第で自由意思です。ただひとつ言えることは副作用が本当に深刻なら予防接種は無くなってます。 >6.集団健康診断のように、なぜ業務中に集団接種ができない? 集団健康診断のように法律で決まって無いからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インフルエンザの二峰性発熱?(2歳児)

    2歳の娘(予防接種済み)がインフルエンザA型になりました。 13日 夕方から咳と発熱 14日 インフルエンザA型と判明 タミフル服用開始 解熱坐剤1回使用→そのまま37℃台 15日 37.0~37.2℃ 寝る前に37.6℃ 鼻が詰まり出した? これは、いわゆる二峰性発熱なのでしょうか? 今日15日はほぼ1日熱は出ませんでしたが、平熱(36℃台)よりは少し高いめでした。 でも、寝ている今も37.7℃とそんなに熱は上がっていません。 今日から鼻が詰まってきたようで、口で息をして寝苦しそうなのですが、別の風邪を引いたのでしょうか?(ずっと家にいますが・・・) また、他人への感染のピークはどのくらいなのでしょうか? 発症から5日、さらに解熱後2日というのは知っていますが、発熱ピークのときと5日目では感染の確立というかリスクというかは低くなっていると思うのですが、どうなのでしょうか? 予防接種している方が、軽症で済むと聞きますが、その分他人への感染のリスクも小さくならないのでしょうか? 4歳の娘(予防接種済み)もいて、私は今年に限って予防接種をしておらず、今はかなり神経質に予防に徹しているのですが、一番のピークはどのくらいなのでしょうか? 2歳児なので本人にマスクをさせたりが難しく、手も口に持っていくし、あちこちベタベタ触るし・・・。神経質になってしまいます。

  • インフルエンザ予防接種をうけたら…

    インフルエンザ予防接種をしたら、罹患しても、発症しないもしくは軽症で済むと聞きました。 そこで質問です。 インフルエンザ予防接種をして罹患した場合、発症しなければ、他の人にうつすことはないと言う事でしょうか? それとも本人が発症しないだけで、罹患した場合は他の人にウイルスをうつしてしまう可能性があるのでしょうか?

  • 季節性の予防接種数日後、新型を発症しました

    10月16日に、季節性インフルエンザの予防接種を受けました。 その後、25日に発熱し翌日病院に行ったところ、A型インフルエンザの検査結果が出、 予防接種の副反応とは考えられないので新型に罹患したのでしょう、 と言うことでした。 すると、予防接種後に新型ウィルスをもらい、 本来なら予防接種のウィルスの抗体を作っている最中に、新型を発症した… と言うことは、予防接種は無駄になったと言うことでしょうか? また、B型のウィルスに対する抗体も作られないのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 年寄りのインフルエンザの予防接種

    インフルエンザの予防接種をデイサービスに通ってる(祖母80半ば)が、 行ってるデイサービス先で、 「予防接種受けますか?ここで受けたら安く済みますよ」 って勧められたそうですが、本人はこれまでインフルエンザの予防接種は受けた事はないです。 (今回はじめて言われたそうです。) 本人的には受けても受けなくてもどっちでもいいと言ってます。 受けなくてもいいですよね? ちなみにそこで予防接種受ける人はそのデイサービスの従業員を含め数人いるそうです。 デイサービス側としては、 高齢なので受けなくてもいいけど、希望があれば受け付けますと言ってるから、一応声かけたらしいです。 受けてもその型のインフルエンザが流行るわけじゃないらしいですね。

  • 至急!熱性けいれん持ちがインフルエンザ予防注射を受ける場合

    こんばんは。 すみませんが、至急教えて頂きたいことがあります。 実は今日の夕方、子供(2歳)がインフルエンザの予防接種を受けます。 今年は初めて(今年1回目)です。 最終の熱性ケイレンは2週間前です。(風邪による発熱) 医者には熱性けいれんが起きたことは言わずに注射を受けます。 注射を受けないでいて、インフルエンザ脳症にかかるのを防ぎたいからです。 熱性ケイレン持ちの子供がインフルエンザの注射を受けた場合、どうなるのでしょうか? ・注射をしてから何分ほどで発熱し始めるのか? ・熱性けいれん持ちの場合、必ず発熱するのか? ・熱性けいれんが起きたら、いつもと同じようにダイアップを入れれば良いだけですか? ・熱性けいれん持ちが、予防注射を受けられないのは、 注射により熱性けいれんを誘発する、という理由以外に、何か重要な理由でもあるのでしょうか? 例えば、インフルエンザ予防接種によって、脳に障害が起きる危険があるとか。。 ・つい最近、熱性けいれんがあったことを医者に告げた場合、予防注射は今年は受けられないことになりますよね? それとも、注射を受けることができるのでしょうか?? 熱性けいれん持ちのお子さんに、インフルエンザの予防接種を受けさせた方、様子はどうでしたか? またはご存知の方、宜しくお願いします。

  • インフルエンザ予防接種の効果

    インフルエンザが騒がれている昨今ですが、そんな中、10年以上前から小学校で予防接種が行われていないことを最近になって初めて知りました。 集団予防接種がなくなったせいでワクチンを作る会社が減り、現在国産の新型用ワクチンを作るペースが追いつかないと聞きました。 ただふと思ったのですが、集団予防接種をやめたからインフルエンザが流行したという話は聞きませんよね? 僕がようやく最近になって集団予防接種は現在行われていないことを知ったぐらい、インフルエンザはおとなしかったわけです。 だとすると、そもそも予防接種自体、意味があるのか?という疑問がわいてくるのですが、実際のところどうなんでしょうか? 人によってはワクチンは血液中に抗体を作るので、喉や鼻といった粘膜で増殖するインフルエンザウイルスには効果が無いという意見がありますが、増殖する場所と血液中に入るか入らないかは別のような気もします。 粘膜で増殖しても、血液に乗って体内を巡らなければ発症はしないような気もするんですが・・・。 ただ、集団予防接種しなくても流行ってはいないですよね? 素人考えなので想像の範疇ですが。 妊婦や赤ちゃんでない一般の人が新型ワクチンの接種ができるのは、来年3月以降だということで不安になっている人がいるようですが、副作用も心配されていますよね。 この副作用、小学生のときに集団予防接種の経験者で、そのときに特になんの副作用も無かった人たちは心配する必要はないんでしょうか? 副作用もアレルギー的な内容ばかりのように見えますし、ウィルスの形が年々変わっているとは言っても影響ないように思えますが、無毒化されたウィルスによる副作用もあるとすればこの理屈は通りませんよね。 なんだかインフルエンザの脅威というよりは、未知なる物を怖がってるだけなので対策をとりにくいです。 どなたか詳しい方、ぜひ教えていただけないでしょうか?

  • インフルエンザの予防接種を受けても良い?

    今年はインフルエンザのピークを過ぎたと発表がありましたが、 やはりインフルエンザは怖いですよね。 私も以前、受験の為にインフルエンザの予防接種を受けたのですが 予防接種の後、2日間ほど39度の発熱が続きました。 後悔しているのですが、発熱した時に予防接種を受けた病院に相談しなかったのです。 それ以来怖くなって数年間予防接種を受けていません。 しかしこの先、どうしても予防しておきたいことあるかもしれないので 予防接種に関する注意事項を読むと、その注意の中に 「前にインフルエンザの予防接種を受けたとき、  2日以内に発熱、発疹(ほっしん)、蕁麻疹など  アレルギーを思わす異常がみられた人」 は医師との相談が必要であったり、 注意書きによっては「予防接種を受けることが出来ない人」 に分類されているものもありました。 過去の予防接種でこのような症状が出た人は やはり予防接種は受けないほうが良いのでしょうか。 同じような経験がある方を含めて教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • インフルエンザ対策は予防接種が得策?

    極度の先端恐怖症(注射、裁縫や画鋲等の針のみ)の者です。 13歳からインフルエンザの予防接種は受けておらず、そのせいか1度A型を発症した経験があります。 発症した翌年からは、マスク等で自分なりに対策し、以降発症しておりません。 冬季は、人の集まるデパート等にはなるべく行かず、どうしても必要な場合はマスクをして手早く済ませます。 昨年末~今年の春先は舌磨き、手の消毒、マスク(校内で発症者が出た場合)で対策しました。 矢張り集団感染は怖いです。 今年はクリスマスに出掛けたいのですが、心身の健康の為に予防接種を受ける(先端恐怖症を克服する)べきなのでしょうか? インフルエンザ対策は予防接種が、本当に最善の手段なのでしょうか? 又、予防接種以外に有効な手段はありますか?

  • 妊婦のインフルエンザ予防接種

    妊娠初期の妊娠です。 予防接種を受けるか悩んでいます。 体質かもしれませんが、インフルエンザの予防接種を受けると必ず発熱していました。高くて38度くらいだと思いますが。 ためらう理由は、副反応が怖い、医者に接種は自己責任でと言われる。今までインフルエンザにかかったことがない。 などで、 受けた方がいいかなと思う理由は、もしかかったら、高熱が出て赤ちゃんに影響するかもしれない。 です。 子供はまだ入園していないので、来年4月までは人ごみに出ないようにして、2人共接種しないで旦那だけ接種してもらおうかとも考えたのですが、接種してもインフルエンザにかかる確率は同じで、軽く済むだけだとしたら、かかってしまったら必ず家族に移って意味がないような気がします。 元々、予防接種のリスクを気にしていて、子供のポリオ、三種混合など、仕方なく受けたという感じです。 でも赤ちゃんの命を守らなくてはならないし、うちの家族は、誰が接種したらいいと思いますか。

  • 学校のインフルエンザ予防接種の集団接種(定期)の復活に賛成or反対?

    30歳女性ですが賛成です。 現在の任意接種になったのは副作用と集団接種(定期)によるインフルエンザの予防効果が思ったほどないという理由から集団接種(定期)は廃止され任意接種に切り替えられたと思われます。 最近、国内で高校生(予防接種が任意接種の世代ですら集団接種(定期)はしていないと思います)が新型インフルエンザに感染され、さらに人から人への感染の恐れがあること。 インフルエンザの予防薬で未成年を中心にタミフルやリレンザの副作用よる異常行動がみられること。 任意でも健康保険がきかないので医院によって違いますが接種料が2000円以上かかること。 学校なら自治体によって違いますがそれより安く済ませること。 このほかにもいろいろな意見がありますが…。 学校のインフルエンザ予防接種の集団接種(定期)は必要だと思います。 学校のインフルエンザ予防接種の集団接種(定期)の復活に賛成or反対? 年齢と性別、賛成or反対、意見をお願いします。