• ベストアンサー

鳴きやみません

25日にミニチュアダックスフントの子犬が我が家にやってきました。 大きなサークルを買ってきてリビングで飼っているのですが…サークルの中に入れるとキャンキャン大鳴きします。 トイレの場所をまだ覚えてないため家中でうんちなどをするのですが…今引越しのストレスで下痢が続いており獣医にかかっている状態なんです。 それでサークルに入れておかないと家中で下痢をしてしまい、実際カーペットも汚れて捨ててしまいました。 ですからサークルの中で大人しくしててもらいたいのですが昼夜問わず一日中鳴いています。 どうしたら鳴きやんでくれるでしょうか? 教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emily7
  • ベストアンサー率17% (7/39)
回答No.3

こんにちは。今は可愛い盛りですね。 うちのワンコも我が家に来てケ-ジに入れると、ワンワン鳴いてました。 うちのワンコの経験から・・ まず、トイレトレ-ニングが完了し、新しい環境に慣れるまでは部屋中を行動範囲にせずケ-ジを基本的な生活場所にし、日に何度かそこから出してあげて遊んであげました。もちろん、寝床とペットシ-ツ、水を用意します。 トイレを覚える期間はワンちゃんによって違いますよ。早く覚える子もいれば遅い子もいます。ちなみにうちのワンコは、しばらくかかりました。 ワンコも自分の寝床を決めれば、そこを汚すような行為はしませんから、ペットシ-ツにするようになりますよ。「ほめてほめて♪」あげてください。 トイレトレ-ニングが完了すれば、ケ-ジから出す時間を増やして最終的にケ-ジの扉を開けっ放しにします。→ケ-ジを開けっ放しにしていれば、トイレの時入っていくようになりましたが、そのうち散歩の時にトイレを済ますようになり、ペットシ-ツを全く汚さなくなりましたよ。 ワンコも狭いケ-ジの中は窮屈ですよね。でもここは、心を鬼にして(ワンコのため)と思って、鳴いても頑として出さないことだと思います。子どもと同じで、鳴けば要求を満たしてくれると思わせてはいけません^_^; ケ-ジにタイルケットなどかけて、視覚や聴覚を少し遮断してあげればどうですか? あまりひどい時、大きな音(スリッパで床を叩く)を出して、ちょっとびっくりさせてました。繰り返すうち、おとなしくなりましたよ。 最後に、「叱った後にケ-ジに閉じ込めないこと。ケ-ジは怖い場所だと思わせてはいけない」とブリ-ダ-さんがおっしゃっていました。 これからワンコとの生活が楽しみですね~。頑張ってください。

pikaicyirou9
質問者

お礼

とても参考になりました。 今は下痢も止まり健康状態になりました! ただお散歩が嫌いみたいでしょっちゅう外に出すのですがブルブル震えて一歩も歩かないんです。 散歩もこれから頑張っていかねばですね! お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • doliscol
  • ベストアンサー率41% (39/95)
回答No.2

まず、おそらくペットショップで購入された子犬ちゃんだと思いますが、サークルの中に入れるとキャンキャンなくのはストレスによるものだと思います。 もともとケージの中にいた子犬はせっかく引っ越してきて、開放的な空間(家の中)に移ったのにもかかわらず、またケージに戻されるものかと思い、鳴くわけです。その際にストレスも同時に感じる為、犬は自分の縄張り意識や、警報、警笛機能をその吼える行為によって行っているわけですが、子犬などはストレスによって鳴くことも多々あります。 犬のことを第一に考えるなら、家がある程度汚れることは覚悟して、放し飼いにするほうがいいと思います。下痢はストレスがなくならないと治りません。サークルの中でどうにかおとなしくしてほしいなんていうのは、人間のエゴです。 ですが、その気持ちは重々わかります。私は犬を1匹、猫を4匹買っていた(猫はいまだに飼ってます)ことがありますが、その際に、糞便のしつけの仕方についてある程度早期に解決するであろう方法があるので、それを参考までに教えますね。 糞便をしたら、それを設置したトイレの中に入れます。それを犬にかがせるのです。すると次からはそこでするようになります。 ちなみに、一度や二度ではしなくても、糞便をし荘になったらそこに連れて行って、ここでしなさいと座らせます。そうすると、砂場のトイレはほかの場所より心地いいものですから、するようになるはずです。 ちなみに下痢、という環境が、しつけをするにはかなりマイナスにはたらいているので、それを考慮して、しつけをしましょう。 1番の方が言っているリードを引く方法は子犬には危険です。専門家が行うならともかく、素人は辞めたほうが懸命です。強く引きすぎて、2次的障害が子犬に残らないとも限りません。 子犬を飼った時点で、様々なトラブルを子犬と一緒に歩んでいく心構えのもと買われたと思いますが、その気持ちをいつまでも大切に・・・。

pikaicyirou9
質問者

お礼

なくしつけよりトイレのしつけを先にした方がいいのでしょうかね… お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heycha
  • ベストアンサー率20% (16/78)
回答No.1

うちのワンコ、リビングで放し飼いにしていたのですが、粗相がひどくて訓練士さんに相談した所、サークルに入れるように指示されました。 なれないサークルでギャンギャン鳴きましたが、そのとき訓練士さんはサークルから引き出していたリードを思い切り引っ張って、ショックを与えていました。 犬と目をあわさずに思い切り引っ張るのです。 天罰方式のようです。 サークルの中で鳴いていると悪いことが起ると思わせるそうです。 鳴いたら引っ張るを繰り返すと、鳴かなくなります。 かなり強く引っ張っていました。 うちは4キロほどのマルチーズですが、55cm×85cmのサークルは大きすぎるといわれました。 半分で十分だといわれました。 広すぎると動きまわって、余計にもよおしてくるそうです。2~3時間の留守番でもウンチまみれになっていたこともあります。 確かにサークルに入れておくよりも、幅30cm×奥行き45cm×高さ30cmほどのキャリーに入れておくほうが落ち着いていられるように思います。ほとんど吠えません。長く入れておくには狭すぎるかなとも思うのですが、訓練士さんは「サークルが広すぎて粗相をするようだったらキャリーで留守番させるといい」と言っていました。 あまりに狭すぎて、かわいそうな気がして、長時間入れておいたことはないんですけどね。 我が家ではショックを与えるのが辛くて、今はそれをしていないのですが、アボアストップという、吠えると犬にとって嫌な臭いが出るという代物を買ってみようかと検討中です。

pikaicyirou9
質問者

お礼

自分でも調べてみたのですがかごを叩くとか犬が鳴かなくなるスプレー(?)とか色々あるみたいですね。 貴重な経験談参考になります。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近おしっこをいたるところでするようになりました

    ミニチュアダックスフンド♀を飼っています。 ・生後2ヶ月から飼っています。 ・現在は1歳6ヶ月です。 ・出かける時はサークルに入れていきます。 ・外出から戻るとシートはビリビリに破れています。 (以前、家の中で放したまま仕事に行って帰ってきたら家中うんちを 撒き散らしていたのでサークルに入れています。) 問題は最近出かける準備(上着を着たり)をすると家のいたるところで おしっこをするようになったのです。 他にもトイレや洗濯なんかでリビングからいなくなると(リビングで一人になると) おしっこをサークルの中ではなくじゅうたんの上なんかでするようになりました。 リビングに一緒にいる時はサークルできちんとおしっこやうんちをするのですが・・・ 他にもおととい実家へご飯を食べに行った時ごはんを食べているとテーブルの下でおしっこをしていたのです。 こういった「そそう」をした時は「ダメでしょ!」って 結構きつく怒ります。 ↑これがいけないのかな? これはイタズラなのでしょうか? 妻は「さみしいから行かないで、遊んでっていうメッセージなんじゃない?」 と言っていますが、そうなのでしょうか? 共働きで日中は一人でお留守番をしているのですが、 帰ってきたら「よしよし」をしてあげます。 あぐらをかいているとやって来て、あぐらの真ん中で落ち着いて寝てしまうカワイイやつです。 何かよいしつけの方法がありましたら教えていただきたいと思います。 本当に悩んでいます。 トレーナーとかに相談すべきなのか自力で直した方がいいのか・・・ また、サークルの中でお留守番をしている時にシートなんかもビリビリしてしまうのも悩んでいます。 うんちやらおしっこやらくっちゃくちゃになっているのを疲れて帰ってきて片付けるのがさらに疲れます。 散歩は毎日は行ってません。

    • ベストアンサー
  • トイレのしつけ

    犬(ミニチュアシュナウザー)を飼い始めました。 サークルの中に、トイレシートとベッドを入れて います。 おしっこはトイレシートにきちんとできるようになった のですが、ウンチができなくて困っています。 ウンチもトイレシートの上でさせるにはどうしたらいいの でしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレで困ってます。

    子犬のトイレで困ってます。 6月6日生まれ、我が家にやってきて3週間経過したミニチュアダックスフンド(♂)ですが、普段ケージ飼いのときはトイレにおしっこやウンチが出来てるんですが、ケージの外に出して遊んでいる時にトイレしたくなった場合、一旦トイレまでは行くんですが臭いを嗅いで確認しているはずなのに他の場所でおしっこをしてしまいます。(でもウンチはきちんとできてます) どのように改善していけばいいでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 10ヶ月の愛犬がウンチで遊ぶ為、室内飼いができません・・・

    10ヶ月のフレンチブルを飼っています。 室内にサークルを置き、トイレとベットはサークルの中です。 トイレは覚えてくれているのですが、ウンチを食べたり、ウンチで遊んだりするため、 足や顔をウンチだらけにし(ウンチが粉々になるまで遊ぶため凄い量が体中に付いています。)、 そのまま室内を歩き回り遊ぶため、その度に消毒液片手に、部屋中大掃除になります…。カーペットもクリーニングに…。 ウンチをしたら、すぐに処理してあげられたら良いのですが、私もトイレに行ったり、洗濯に出たり、家事に集中していると しばらく気づかないときも多く、気づいた時には部屋中ウンチになっている。といった感じです。 また、ウンチのタイミング・習慣もあまりありません。 食事後・寝起き・遊んだ後などに排泄する犬が多いそうですが うちの犬は、規則正しい生活をしているのですが、毎回マチマチで読むことができません…。 やはりサークルに入れておくと出たがるので、室内に出しておいてあげたいのですが、 カーペットのクリーニングや広いリビングを度々大掃除するのは大変で、最近では基本はサークルに入れて、 夜家族がリビングでくつろぐ時間のみ(1日2時間程度)室内に放しているといった飼い方になってきています。 どうにかして、ウンチで遊ぶ習慣をなくす方法はないでしょうか? ウンチを汚いと思うのは人間の勝手で、動物にとっては何でもない行動だとはわかっているのですが…。 できればいつも室内で自由にさせてあげたいです。 何かアドバイスいただければ助かります。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンド げり

    生後7ヶ月のミニチュアダックスフンドを飼っているのですけど、えさをあげたあとに、うんちをしていました。それがげりだったので、こまっています。

    • ベストアンサー
  • 仔犬がサークルの外でしかウンチをしないのですが

    皆様お世話になっております。 10日前から我家の家族の一員になった 生後40日の雑種犬ですが、3日前に90cm×2mの サークルをリビングに作り、基本的にその中で生活させています。 サークルは長方形になり、片一方を普段人が居る側に向けて、 毛布やクッションを置き、反対側の奥に仔犬がやっと通れる位の 仕切りを付けてその奥にトイレシートを敷きました。 それで昨日辺りから、オシッコは問題なくトイレシートでする事を 覚えたのですが、ウンチをサークルの中ではしたくないみたいで、 泣き喚いてサークルから出る事を要求し、庭に連れて行くとすぐ ウンチをします。 今朝からは外でウンチをする時も、トイレシートの上でさせて、 そのウンチの付いたトイレシートをサークルのトイレに敷いて 「ここでやるんだよ」と教えるようにしていますが、 仔犬はウンチの痕跡を消そうとしているのか、ウンチの跡を 舐めています。 夜中でもウンチの時に暴れるので、困っています。 サークルの中でうまく排泄させる方法をアドバイス 頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬がうんちを踏みます……

    生後4か月のミニチュアシュナウザーを飼っています。 トイレはケージの中に戻ってするのでなくリビングの決まった場所に必ずするようになりました。 お留守番中や人間が寝ている間はケージに入れています。その中のトイレシーツでうんちおしっこをしてくれるのですがそのうんちが毎回踏み荒らされています。 ケージをサークル等に変えて広くするのがいいのかクレートに入れ狭い空間の方がいいのかどちらがいいのでしょうか? それともリビングの決まった場所にすることがいけなかったのでしょうか? お留守番中に放しておくのは怖くてまだ考えておりません。

  • ダックスのハイテンション状態について

    2頭のダックスフンド(ミニチュアダックス オス 3歳   カニンヘンダックス メス 3歳半)がいます。 散歩以外のときは サークルで過ごす時間が多いですが 来客があって "こんにちわ~" とか玄関の戸が開く音と声がしたりすると テンションがあがってワンワン吼えて オシッコやウンチをすることがよくあります。 これはダックスだけによく見られる状態なのでしょうか ときどき訪ねてくれる義理の弟が来たときも 同じ状況です。 去勢  避妊手術はまだ未実施ということも影響してるのかな などと思ったりもするのですが 今後 去勢・避妊手術をしてもらうことも視野に入れています。ダックスを飼われてらっしゃるオーナーさん 獣医さん その他 室内犬のことにお詳しい方 こういうときの 犬を落ち着かせるいい方法はありますでしょうか? サークルは同じ部屋に それぞれ置いてトイレスペースは仕切ってありません。  

    • ベストアンサー
  • 我が家にミニチュアダックスフンドが居るのですが、どうしてもトイレが失敗

    我が家にミニチュアダックスフンドが居るのですが、どうしてもトイレが失敗します。胴が長いから上手く出来ないのかと思い場所を少しずらしたりするのですが、夜中・留守中には玄関の廊下におしっこの池・うんちの山が沢山出来ている状態です。。。何か良い方法を知っていたら教えて下さい。

    • 締切済み
  • 犬のしつけに困ってます…

    初めまして。 犬のトイレについて困っています。 ミニチュアダックスフント 1才7ヶ月になります。 初めて家にきた頃は、サークルでできていたのですが、子供を出産後生活環境が変わり、家のそこら中に足をあげてマーキングをします。 うんちはサークルでするのは1一回ほど? 実家にはトイプードルの4才のメスがいます。今は実家に住んでいるのですが、食卓テーブルの椅子の足にもマーキングをするのでシートをしています しつけ教室も考えているのですが。 このままでは子供と一緒にさすことも難しいので、よければなにか回答ください。

    • 締切済み
音が大きすぎる
このQ&Aのポイント
  • 製品名【CPS42】について、縫う音が異常に大きく、時間もかかる問題が発生しています。E06のエラーも出ることがありますが、針の折れや糸の絡まりは確認されておらず、上糸のかけ方も正しいです。9年ほど使用しているが劣化の可能性も考えられますが、原因特定に困っています。
  • ブラザー製品のCPS42で、縫う音が大きすぎて問題が発生しています。縫ったあなも大きくひと針縫うだけでガタガタガガガと段階を踏んでひとはりひとはり刺していて時間がかかります。E06のエラーも発生することがあります。針や糸の問題はないようで、上糸のかけ方も間違っていません。使用年数が9年ほど経っているので、劣化の可能性も考えられます。
  • CPS42という製品で、縫う音が非常に大きい問題が発生しています。縫ったあなも大きくひと針縫うだけでガタガタガガガという音がして、段階を踏んでひとはりひとはり刺していて非常に時間がかかります。時にはE06のエラーも出てしまいます。針や糸の問題は確認されておらず、上糸のかけ方も正しく行っています。使用年数が9年ほど経っているので、劣化が原因かもしれません。
回答を見る