• ベストアンサー

最近おしっこをいたるところでするようになりました

ミニチュアダックスフンド♀を飼っています。 ・生後2ヶ月から飼っています。 ・現在は1歳6ヶ月です。 ・出かける時はサークルに入れていきます。 ・外出から戻るとシートはビリビリに破れています。 (以前、家の中で放したまま仕事に行って帰ってきたら家中うんちを 撒き散らしていたのでサークルに入れています。) 問題は最近出かける準備(上着を着たり)をすると家のいたるところで おしっこをするようになったのです。 他にもトイレや洗濯なんかでリビングからいなくなると(リビングで一人になると) おしっこをサークルの中ではなくじゅうたんの上なんかでするようになりました。 リビングに一緒にいる時はサークルできちんとおしっこやうんちをするのですが・・・ 他にもおととい実家へご飯を食べに行った時ごはんを食べているとテーブルの下でおしっこをしていたのです。 こういった「そそう」をした時は「ダメでしょ!」って 結構きつく怒ります。 ↑これがいけないのかな? これはイタズラなのでしょうか? 妻は「さみしいから行かないで、遊んでっていうメッセージなんじゃない?」 と言っていますが、そうなのでしょうか? 共働きで日中は一人でお留守番をしているのですが、 帰ってきたら「よしよし」をしてあげます。 あぐらをかいているとやって来て、あぐらの真ん中で落ち着いて寝てしまうカワイイやつです。 何かよいしつけの方法がありましたら教えていただきたいと思います。 本当に悩んでいます。 トレーナーとかに相談すべきなのか自力で直した方がいいのか・・・ また、サークルの中でお留守番をしている時にシートなんかもビリビリしてしまうのも悩んでいます。 うんちやらおしっこやらくっちゃくちゃになっているのを疲れて帰ってきて片付けるのがさらに疲れます。 散歩は毎日は行ってません。

  • nkhall
  • お礼率84% (132/157)
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 まず第一にですが、犬に欲求不満はありませんか? トイレのことも気になるとは思いますが、ここはどんな場合でも大変重要ですので、一度気をつけて見直してみて下さい。サークルに入ることが嫌いな犬をサークルに長い時間いれたり、よく遊んであげなかったりしていませんか?散歩と限ったことではありませんが、犬に刺激の少なすぎる生活をさせてはいませんか?ストレスが大きかったり、犬が本来持っている行動欲求を満たせなかったりすると、いたずらしたり吠えたりという行動がでることがありますよ。 よくかまい、遊んであげて(命令し、出来たら褒めるなどの集中できる遊びも犬は喜びます)、サークル嫌いの子であればサークルに入れる時間を短くしたり、サークルに好印象を持てるように訓練してあげるなどして、犬のストレスを解消してあげなくてはいけません。 変なものをおもちゃにして遊ぶのは退屈している犬によく見られますが、欲求不満を解消することでいたずらが減少または消失することがあります。 粗相したときに叱ることは今すぐ止めたほうがいいですね。犬が排泄を叱られたとき、「ここで排泄したら叱られる」というふうに理解することはあまりありません。単に「排泄すると叱られる」と理解してしまうと厄介です。この場合、飼い主さんの目の届かないところで排泄するようになります。部屋で一人になったときにする、カーテンや家具の陰に隠れてするなど。犬には、「飼い主さんが目の前にいない時であっても、排泄すれば後で叱られる」という頭がありません。「飼い主さんがいなくなった時であれば排泄しても叱られない」ということだけを理解します。後で粗相をみつけた飼い主さんに叱られるときに「申し訳無さそうな様子」を見せたりすることは、単に飼い主さんが怒っている様子が伝わっているか、「自分とおしっこのあとと飼い主さんが同居している状態」の時叱られるということを感じ取っているだけで、この場合でも「さっきおしっこしたから叱られる」とは思わないものです。 トイレできたら褒めていますか?トイレトレーニングがきちんとできたあとも、トイレをしたら褒めることを続けて下さい。「よし、出来たな」と思っているだけでは犬には伝わりません。自然ではどこに排泄しても誰からも叱られることがない犬が、人のマナーに従ってトイレに排泄するということは、とてもエライことなのです。トイレでできたら常に褒めてあげてください。特に、トイレトレーニングが破綻してしまったときは、一旦はじめに戻ってトレーニングをやり直すことが重要です。今まで出来ていたのだから、と思わずに、子犬のころを思い出して「失敗させない」「出来たら褒める」を重点的に行って下さい。 トイレシーツをいじって遊ぶ癖がついているのはよくありませんので、シーツの上にネットを乗せたり、紙タイプではなく布タイプの洗えるシーツに変えるなど、犬がシーツを破れないように工夫する必要があります。 出掛けようとすると粗相するというのは、気を引きたいということなのかも知れませんね。今まで粗相したら飼い主さんが目を向けてくれた経験がある場合にそのような方法で注目を集めようとすることがあります。普段から一人にするのに慣れさせるのに、出掛けなくても出掛けるようなそぶりをしたり、出掛けるときに声をかけない、帰ってきたときにもことさら構わないなどの点に注意する必要があるかも知れません。 また、スワレ・マテなどの練習をしてみることも効果があるかも知れませんよ。スワレ・マテに長時間耐えることを教えながら、時には飼い主さんが部屋を出たりして一人で大人しく待つということを教えてみて下さい。この場合、いきなりではなく少~しずつ待つ時間を延ばすこと(同じ部屋で長く出来るようになったら、一瞬飼い主さんがドアを出てまたすぐ戻るのように、ゆっくりと進めます)、出来たら必ずよく褒めることが重要です。 出掛けようとするときや一人の時に問題行動をおこすということは「分離不安」という症状で非常によく知られています。 ご質問の内容からだけでは正しく詳細を理解することが難しいのですが、通常のしつけでことがおさまりそうにない場合は、専門のトレーナーさんや問題行動専門の獣医師に相談してみることも選択肢にいれて下さい。 また、犬のしつけは正しい方法で行わないと修復不可能な問題に発展することがあります。他の飼い主さんの経験談もとても役立ちますが、まずしつけや訓練に関する本などを読み、犬についての基本的な知識を深めてからしつけにのぞんで下さい。1歳6ヶ月でも「いまさらしつけなんて・・・」ということはないですよ。頑張って下さい。

nkhall
質問者

お礼

まずはお礼を申し上げます。 たくさん役に立つ事を書いていただき、本当にありがとうございました。 これからじっくり読みます。 家帰ってからも妻とじっくり読んで今後の接し方、しつけの仕方を話し合いたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。オス9ヶ月のコーギーの世話をしている者です。 犬をサークルに閉じ込めてから、外出の準備をすればよろしいと存じます。 飼い主が不在になると粗相をするのは、オシッコを漏らすと慌てて飛んできて大騒ぎしてくれる、と犬が誤解して学習してしまったからでしょう。 慌てず騒がず「このバカチンがぁ」ていどの恫喝ですませてはいかがでしょうか。 コーギー君は、室内ではボールなどで遊び、散歩では私と全力疾走して駆け回っています。 犬の欲求を満たしてやれば、問題行動は解消されると愚考する次第です。

nkhall
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 早速、今朝30分ほど散歩してきました。 昨夜は室内でお気に入りの綱でひっぱい合いをして遊びました。 これからコツコツと仲良く遊んでストレスを少しずつ解消してあげたいと思います。

noname#22222
noname#22222
回答No.2

躾もクソも必要ないと思います。 「非常に、賢い犬だな!」というのが、私の感想です。 一つは、レジスタンスですね! 二つは、怒られゴッコですね! 「フーンだ!散歩させなきゃ、どこでもしちゃうから!」 「やったー!シッコしたら、大声出して構ってもらえるんだ!」 朝に15分。夕方(夜)に40分の散歩。 それでも、粗相が直らなかったら、逆立ちして我が家を一周します。

nkhall
質問者

お礼

今朝から散歩をまた始めました。 近所の公園は早朝誰もいないので放し飼いにして一緒に走り回ってます。 気が狂ったように走る姿(笑)を見ると、やっぱ散歩は毎日続けようって思いました。

回答No.1

散歩は毎日行きましょう。 犬のマーキングは、自分の縄張りを他の犬に知らせる行為です。 犬本来の本能に基づいているので、散歩はリードでつないで、地面を歩かせてあげたほうが良いでしょう。あまり狭いところに入れておいては、犬がストレスを感じてしまいます。それが原因なのではないでしょうか?

nkhall
質問者

お礼

犬本来の行動というものを勉強します。 やはり犬もやりたいこと、本能でもっているところを大事にしてお互いストレス無いように仲良く付き合っていけるようがんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレトレーニング:おしっこはOKなのに??

    いつもお世話になります。 4ヶ月目に入ったジャックラッセルテリア♂なのですが、 おしっこはきちんとトイレシートでできるのに、 なぜかウンチだけは、部屋の片隅やキッチンの奥など隠れたところで してしまいます。 なるべく叱らず、発見したときはすぐにトイレ場所へ連れて行きますが、 ほぼ毎回失敗してしまいます。 おしっことウンチは彼の中では別物?と認識しているのでしょうか? どうしたら一緒のところでできるでしょうか? ちなみに、日中は ・サークルの中にベッドとトイレシーツ   (日中はここで両方します。    が、かなりあばれて踏みまくって大変なことになってます。) ・夜から朝にかけてはリビングに放しており、  サークル内とは別に新聞紙の上にトイレシートをおいた  スペースを部屋の隅に作っています。 日中はひとりでずっとお留守番させているため、踏み荒らしたりしており、 彼は自分でもそれが嫌なのかもしれません。 だからなるべく部屋の隅でやるのかな・・・とも思っていますが。 何かよい方法をご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 留守番の間のオシッコ(犬)

    我が家の犬(Mシュナウザー・10か月・オス)はこれまで長時間の留守番したことがありません。 長くて6時間でした。 一度サークルに入れずに留守番させたところ、寂しさや不安からか、色んな物をかじってボロボロにして 大変なことになっていましたので、ずっとサークル(90×60)に閉じ込めて留守番させています。 ご近所の人に聞いたところ、留守番の間は吠えることなく、おとなしく過ごしているようです。 トイレはサークルの外にありますので、留守番の間はオシッコは我慢できているようです。 しかし今度、10時間ほど留守番させなければいけない事情が出来ました。 朝の8時から夕方6時まで留守にする予定です。 朝、出掛ける直前に散歩とトイレを済ませたとして、それから10時間、トイレに行かずに過ごすことは出来るのでしょうか? 普段のトイレのリズムは、朝8時の散歩でオシッコ・ウンチ、お昼に部屋のトイレでオシッコ1回、夕方6時の散歩でオシッコ・ウンチ、です。 1日に3回のオシッコということになります。 サークルにトイレを入れる方法も考えたのですが、もう何カ月もサークルでオシッコをしていませんし、 今さら出来ないだろうと思われます。 かと言って、サークルから出して留守番させるのも却ってストレスになるような・・・。 皆さんはこんな場合、どうされていますか?

    • ベストアンサー
  • うんちとおしっこの回数、量について教えてください!

    うんちとおしっこの回数、量について教えてください! 3ヵ月になるチワワ、現在体重900グラムほどの女の子です。家に来て今日で4日目です。 うんちの回数と量が、減ってきてます。毎食後すぐにうんち、おしっこをしていたのですが、昨日からあまりしなくなってきて、量も減ってます。食後するまでの時間も長くなりました。ごはんはずっと同じ量を完食です。お水はあまり飲んでないように思います。 初めて迎えたワンちゃんで、日中はひとりで留守番をさせてるので不安だらけです。こんなものなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • オシッコがうまくできない。

    9ヶ月です。 4月から一人のお留守番が長くなるので、ちょっと練習しています。 散歩も朝晩行くようにして(留守の間ウンチをしないように)いましたが 今度はオシッコをお漏らしするようになってしまいました。 トイレに行く様子もなく急にしちゃってる感じです。 すごく我慢して漏らしてしまっている感じです。 これって、お散歩でしているので家で我慢しちゃってるのでしょうか。 それとも留守番がいやなのでしょうか。 散歩を夜寝る前にも行ってあげたほうがいいのでしょうか。 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 夜間、ベッド(犬用)で、オシッコしてしまいます。

    10ヶ月になるパピヨンのメスです。 大きめのサークルにトイレとベッドを置いて、夜間と留守番時にはその中に入れています。日中も自ら入ってベッドで寝たりしてくつろいでいます。 ただ、夜間(夜10時~朝7時位)にベッドにおしっこしてしまうのです。 そして、そのベッドに寝ているようです・・・。 昼間の粗相はありません。 いずれ、一緒に旅行もしたいなどと考えているのでトイレ以外で粗相する癖は 直したいのです。 ちなみに、もっと小さい時には4・5時間の留守番でも、ベッドでしてしまっていました。 ベッドとトイレを一緒にしておくのはよくないと聞く事はありますがいろいろ、御意見お聞かせください。

    • 締切済み
  • 便を食べてしまう・・・

    シーズー(4才)、Mダックス(1才)を飼っています。リビングで放し飼いです。シーズー1匹だけの時は放し飼いにしてても家で一人で留守番をし、トイレも完璧だったのですがMダックスが来てからシーズーが色々な部屋にオシッコをしてしまいます。留守中は必ずといっていいほどキッチンの同じ場所に(3箇所位あります)しています。またダックスはトイレは100パーセント完璧なのですがシーズーがしたウンチを食べるみたいです。留守中や夜中に限ってですが毎回リビング中にウンチがばら撒かれていて大変です。サークル慣れしていなくて留守中入れて見たこともありますが何時間も吼えっぱなしだったみたいです。何かいい方法はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬 トイレ バリケン

    犬のトイレと留守番について質問です。 現在8ヶ月になるミニチュアダックスフンドのオス(去勢済み)を飼っています。家に来てから約2ヶ月です。 今、留守番をさせる時は120×80のサークルの中で留守番をしています。その中にトイレも用意しトイレトレーニングを行い、オシッコはほぼ完璧、うんちは大体6割程度覚えました。うんちはトイレの外でしてしまい、家に帰って来ると良く踏んでいました。 外で遊んでいてもサークルに戻り用を足すようにまでなったのですが、突然留守中にトイレシートをビリビリに破るようになったのでイタズラ防止ネット付きのトイレに変えました。 一からトイレを教えなければならないのは分かっていましたが、相当トイレが気に入らないのかサークルの中はおろか、部屋の中でもオシッコ・ウンチをするようになってしまいました。 そこで、留守番はバリケンにしトイレは新たにスペースを作る提案をされました。留守番から帰って、初めにトイレに連れて行き、それから自由にするというものです。 ところがミニチュアダックスに合ったバリケンのサイズが良く分かりません。ちなみに家にあるバリケンは長さ42巾25高さ25です。愛犬は標準的なサイズで体重も5キロです。 留守番の時間は、午前中3時間・午後3時間・夜3時間です。このサイズのバリケンで、この時間留守番をするのはどうなのでしょうか?散歩は朝、晩とも一時間ほどで、家にいる時は部屋で遊ばせています。 愛犬の為にも早く居住環境を安定させてあげたいので、お分かりの方、どうかお助け下さい。 あと他に、うちはこうやってトイレトレーニングに成功した!という経験談があれば是非教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • ウンチの躾でこまっています。

    もうすぐ3ヶ月(♀)のコーギーです。 長時間のお留守番以外は昼・夜ともリビングで自由に過ごしています。 トイレはゲージ内とリビングにひとつずつあり、一日3回お散歩に行きますがウンチ・おしっことも外ではほとんどしません。 おしっこはキチンとシートでするのですが、ウンチはしてくれません。リビング全てがウンチ場所状態です。 ウンチをしたそうにしているとトイレシートとトントンとたたきながら「こっちよ、こっちよ、ここでしょうね」と誘うのですが(おしっこの躾はそれで覚えました)そのわたしの顔を見ながら離れた場所でしてしまいます。でもほとんどが知らない間にしています。 ゲージは狭いのでウンチを覚えてくれれば長いお留守番もリビングでさせてあげたいのです。 失敗しても叱りはせず掃除しますが、それをあたりまえの様に見ています。 良い方法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 柴犬・子犬です。トイレはどのくらい待てばよいですか

    数日前に、柴犬の生後2か月の子犬のトイレトレーニングのアドバイスをこちらでいただいた者です。過日は大変お世話になりました。 アドバイスの通り、トイレ専用のサークル(55cm×120cm)と、お留守番用・粗相用サークル(130cm×130cm)を用意しました。 トイレサークルは1階リビングに設置しました。 就寝時はクレートを家族の寝室に入れて、クレート内でおとなしく寝てくれます。(午後10時~朝6時ごろまで) ただ、留守番用サークルの方は地元で買うことができずネット注文しましたので到着が1週間後になります。現在は、お留守番時は自宅2階のあまり使っていない部屋(6畳)にトイレシートを敷いて入れています。 帰宅したら、家族のいる1階のリビング・ダイニングにおろして、トイレへ案内しています。 しかし、1階でのトイレがなかなか成功しません。 まずおしっこは、留守番用の部屋では、シート部分にきちんとしてくれているのですが、1階にくると、もよおしてトイレに連れていっても、トイレではおしっこしません。女の子だからなのか、座るしぐさでさっとしてしまいますので、トイレへの誘導が間に合わず、連れて行く間にちょろちょろもらしてしまうこともたびたびです。 そしてうんちは、留守番用の部屋でも日1回に少しだけしかしなくなりました。今までは日に3~4回やっていたので、がまんしているのではないかと心配です。まして1階トイレでは、まったくしません。うんちの合図は比較的わかりやすいので、きちんと誘導できていると思うのですが、おしりからちょっと見えていたうんちも、1階トイレに入れると引っ込めてしまいます。 アドバイスを受けてから一部を実行にうつしてまだ2日。とはいえ、留守番時は見ていないのでもちろん、帰宅後もおしっこ、うんちとも成功させることができず、全然ほめてあげることができません。アドバイスの中に、帰宅後は失敗させないことが肝心とありましたのであせっています。失敗させるくらいなら少なくとも平日は留守番用部屋から出さない方がいいのではないかと考えたりしています。きのうはほぼ留守番用部屋から出さず、帰宅後は私たち家族が交代しながら留守番用部屋に入って合計3時間くらい遊びました。 上記を踏まえて、アドバイスをいただきたいのですが、 (1)1階トイレに誘導して、おしっこやうんこをなかなかしない場合、どのくらいの時間待つのがよいですか?いま現在、あまりにもおしっこ、うんちともしないので、するまで待つとなると長時間トイレ用サークルに閉じ込めてしまうことになってしまいます。けれどすぐに出してしまえば、なぜ入れられたのか柴ちゃんがわからないのでは?とも考えて迷っています。誘導してもトイレしない場合は、どのくらいの時間を待って出してあげるのがよいのでしょうか? (2)アドバイスをうける前に私たちが失敗したことで、すっかり1階トイレを嫌いにしてしまったようなのですが、トイレを好きにさせる方法はありますか? (2)後ほど送られてくるお留守番用・粗相用サークルは、1階と2階のどちらに配置するのがよいでしょうか? ちなみに1階はリビング・ダイニングと和室があります。留守番用サークルは、留守番時だけ限定使用だとすれば、2階に設置してもよいような気がします。帰宅後は、1階トイレに専念させるとすれば留守番用サークルはみえない方がよいわけですから、それを考えても2階に設置した方がよいのでしょうか。 (3)留守番用サークルには、休憩場所として毛布や飲み水などを置いてもよいですか? 何もわからない素人で、たびたび本当にすみません。 ただ柴ちゃんが早くトイレに慣れてくれて、互いにストレスなく一家だんらんを柴ちゃんとしたいです。これ以上、私たちの無知のせいで柴ちゃんを翻弄したくないので、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこもらし対策

    我が家の犬は夜寝るときに家の中に放してします。昼間共働きなので留守番させているので、ついついかわいそうと思ってしまって。夜、散歩でおしっことウンチをさせ、寝る前にもサークルでおしっこをさせているのですが、週に1~2回、布団やカーペットに漏らしてしまいます。おむつをさせたこともあるのですが、嫌がって脱いでしまいます。なにかよい方法はないでしょうか?ちなみにしつけでトイレを覚えさせることは断念しました。理想はおしっこをさせない方法ですが、されてもいい対策でも構いません。都合のいい飼い主とはわかっていますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー