ダックスのハイテンション状態について

このQ&Aのポイント
  • ダックスのハイテンション状態について
  • ダックスのハイテンション状態について知りたいです。散歩以外のときにテンションが上がって吠えたり、排泄物をすることがあります。この状態はダックスフンドによく見られるのでしょうか。また、去勢や避妊手術の影響もあるのでしょうか。飼い主や獣医などの経験者の方々に、犬を落ち着かせる方法についてアドバイスをいただきたいです。
  • ミニチュアダックスとカニンヘンダックスを飼っています。散歩以外のときにテンションが上がり、吠えたり排泄物をすることが多いです。このような状態はダックスフンドによく見られるのでしょうか。また、去勢や避妊手術の影響もありますか。飼い主や獣医などの経験者の方々にアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

ダックスのハイテンション状態について

2頭のダックスフンド(ミニチュアダックス オス 3歳   カニンヘンダックス メス 3歳半)がいます。 散歩以外のときは サークルで過ごす時間が多いですが 来客があって "こんにちわ~" とか玄関の戸が開く音と声がしたりすると テンションがあがってワンワン吼えて オシッコやウンチをすることがよくあります。 これはダックスだけによく見られる状態なのでしょうか ときどき訪ねてくれる義理の弟が来たときも 同じ状況です。 去勢  避妊手術はまだ未実施ということも影響してるのかな などと思ったりもするのですが 今後 去勢・避妊手術をしてもらうことも視野に入れています。ダックスを飼われてらっしゃるオーナーさん 獣医さん その他 室内犬のことにお詳しい方 こういうときの 犬を落ち着かせるいい方法はありますでしょうか? サークルは同じ部屋に それぞれ置いてトイレスペースは仕切ってありません。  

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「お座り、伏せ、待て、・・・来い」の基本トレーニングから始めてみられては? 「お座り(もしくは伏せ)、待て」、待たせる、「OK(解除命令)」もしくは「来い」、褒める の流れで でワンセット、一回10分程度のトレーニングを1日2、3回行います。 じょじょに待たせる時間を延ばしたり飼い主が離れていったり姿を消したりします。 最初はオヤツを使って、最終的には褒めるだけをご褒美とします。 ちなみに「待て」とは解除命令もしくは次の命令があるまでお座りならお座り、伏せなら伏せの状態を持続することで「お預け」とは違います。 いろいろ状況を変えて(屋内、散歩中など)いつでもどこでも「飼い主に」(食べ物にではなく)従えるようにします。 そのためには「一度出した命令は必ず遂行させる」ようにすることが大事です。 「言うこときかなくてもなんとかなった」経験を積むとわんこはどんどん「聞こえてないふり」をするようになります。 ちなみにこの順番で難易度もあがっていきます。「来い」は簡単なようだけどいつでもどこでもとなるとすご~く難しいんですよね。 質問のような場合だと、まず「お座り」で落ち着かせ、「伏せ、待て」をかけると、犬は伏せの状態で吠えることはできません。 この方法のいいところはトレーニングを通じてわんことコミュニケーションがとれて信頼関係が築けるところ。 難点は、手間と根気がいるということですかね(^^; 「伏せ、待て」をかければいいって言われたって「それができたら苦労はない」って思われるでしょ?(^^; 一番正々堂々としたやり方なんですけど、裏技的な物を求めてらっしゃったのならすみません。 参考までに。

coolcoolb4
質問者

お礼

Rosa Lindaさん 早速のご回答 ありがとうございます。 これは いわゆる"コマンド"を活用した訓練をしていくことで 犬に行動を自己コントロール(飼い主のコマンドに従わせる)させる方法ですね。 このオスの子のほうは、頭をちょっと撫でてあげただけでも すごく喜んでちょっとハイな状態になるので落ち着いてトレーニングに取り組んでくれるだろうか という心配もありますが 試してみたいと思います。  

その他の回答 (1)

  • tetgsan
  • ベストアンサー率47% (42/89)
回答No.1

こんにちは。 姉がダックスを飼っています。可愛いのですが、やはり吠えます。 ダックスは、小型犬でも立派な狩猟犬です。吠えて獲物を追い込んでいましたので、ある程度、吠える事は仕方がないかも知れません。 姉は、天罰方式で躾をしました。効果はてきめんでした。 天罰方式は、吠えるとなぜか嫌な事が起きるとわんちゃんに思わせる躾です。 姉の場合は、以下の方法で実施しました。 500ミリリットルのペットボトルに半分くらい水を入れます。 わんちゃんが吠え出したら、わんちゃんと目を合わさず、かつ無言で床にに思いきり叩きつけて大きな音をだしましょう。 わんちゃんは、びっくりして吠える事をやめると思います。 吠える事をやめたら、ほめてあげます。 これを繰り返します。 子犬と違って、躾に時間がかかると思いますが、根気よく繰り返しやります。 あともう一つの方法は、お酢を使う方法です。 食酢を水で半分位に薄めて、霧吹きに入れます。 わんちゃんが吠えだしたら、わんちゃんの目を見ないで、シュッとひと吹きします。 多分、臭いに反応して、吠えなくなると思いますので、その瞬間にご自分の人差し指をご自分の口の前に持ってきて、「シーッ」とやります。 吠えるのをやめたら、ほめてあげます。 これを繰り返します。 その内、わんちゃんが吠えているときに質問者様が「シーッ」とすると、吠えるのを止めるようになります。 お酢は、わんちゃんに直接かからないように注意して下さい。また、わんちゃんの目をみてやると、体罰になってしまいますので、注意して下さい。 また、吠えると興奮して、排泄してしまうことも、習慣化してしまっていると思いますが、吠えなくなることで、ある程度改善が見込めるかもしれません。 以上、参考程度にしてください。 長文、乱文失礼しました。

coolcoolb4
質問者

お礼

tetgsanさん 早速のご回答 ありがとうございます。 "吠える" のは ダックスの持って生まれた習性的な面もあるようで これはある程度は仕方ないのかもしれないですね。 示していただいた方法は いわゆる "パブロフの条件反射" を犬の習性にそってうまく活用したものですね。 Rosa Rindaさんが示されている "コマンド" を使った方法と組み合わせながらトライしてみたいと思います。 明日、オスの子は去勢手術をしてもらうことになりました。  

関連するQ&A

  • 避妊・去勢手術のメリット・デメリットについて

    10月で3歳になるオスのミニチュアダックスですが、いろいろ悩み、考えた末 先日 去勢手術をしてもらいました。 手術後、特に変わった様子もなく 食欲もしっかりあって体調の変化などは今のところ見られませんトイレもサークル内でシートに上手にしています。 ただ、いろいろな情報を見てみると 避妊・去勢手術をすることによるメリット・デメリットについて賛否両論あり 否定意見としては、防げる病気そのものに罹患するリスクが低いのに健康な体にメスを入れることの弊害 肯定意見としては 将来起こる可能性がある病気にかかるリスクをなくすことのほうが 手術を行うことのデメリットより大きい など いろいろな考え方があって 真実はどうなのかわかりません。 避妊手術を受けていないメスのカニンヘンダックス(3歳半)もいて、犬の健康面を第一に考えたとき手術を受けるのがよいかどうか 悩むところです。 多くの獣医さんは、メリットを強調されて手術を勧められるようですが 実のところはどうなんでしょうか。 ご愛犬が手術を受けた飼い主さん まだ受けておられない飼い主さん そして専門家の方などのお考えを聞かせていただけないでしょうか。   

    • ベストアンサー
  • 生後8ケ月半になるミニチュアダックス(オス)を飼っています。

    生後8ケ月半になるミニチュアダックス(オス)を飼っています。 遊ばせる時間以外は、サークルの中で過ごすようにしています。 迎えて1ケ月近くまではサークルに設置したトイレトレイにおしっこができていました。 サークル内は、メッシュタイプのトイレトレーのとなりに寝床用クッションを敷いていたのですが、そのうち、クッションの下にもぐりこんだり噛んで中の緩衝材を引っ張り出したりで、クッションはやめにしました。 クッションの代わりに使い古しのバスタオルを敷いたりもしてみましたが、これも噛んでトイレトレイにかぶせてしまっていたりでダメでした。 サークルも横50センチ 縦80センチくらいのもので広くはありません。 現在はトイレトレイのほかは何もおいていないのでおしっこの失敗は仕方ないとは思っていますが、犬は中に入れるような空間を作ってあげると、そこが安心して休める場所だと認識する?らしいですが、コンパクトなハウスのようなものを設置してみようかと思案しているところです。 去勢手術はしていません。 それと、別室で飼っているのですが,カニンヘンダックス(1歳3ケ月 メス)がいます。 この子の存在も気になってストレスになっていることも大いに考えられるのですが・・ 去勢手術については、犬の精神的、肉体的な負担軽減ということを最優先に、どうするか決断しないといけないと思っていますが、今まだ決断に至っていません。 ハウスを設置することでどうなるか やってみないとわからないところもありますが、こういう状況でまず何をすべきか、参考までにアドバイスいただければよろこびます。

    • ベストアンサー
  • ダックスが来客に噛み付いた

    こんにちは。とても悩んでいるので質問させてください。 ミニチュアダックスのオス(1歳半)が最近、来客に飛びついたりします。 この頃は飛びつくだけでなく、ついに噛み付いてケガをさせてしまいました。 幸いにも訴えられたりはしなかったのですが、このままでは家の中でも飼えないし、被害にあった方から処分をしろといわれても何も言えないようになってしまいます…。 ちなみにこの子の性格は、臆病で淋しがり屋で、気が弱く大人しめです。 なのに、来客があると途端に凶暴になってしまいます。 先住犬(メス)も来客には吠えるのですが、噛んだりはしません。 これは去勢手術をすれば直るものなのでしょうか? これからのしつけのし直しは可能でしょうか? どうか、いいアドバイスをお願いします!

    • ベストアンサー
  • ダックスのトイレのしつけ

    今更ながらですがうちのダックスフント5歳メス避妊済みなんですがおしっことうんちをシートの上にしません。たまに成功しますがあとはシートよりファールするのまではしょうがないですがカーペットの上、畳の上など構わずトイレをしてしまうことがあります。今までのしつけがなっていなかったといわれればそれまでですが何かいい方法は? または東京府中なのですが近くに訓練所みたいなところ(仕事があるのでついて行ってはあげません)あるでしょうか?

    • 締切済み
  • Mダックス(1歳半)の留守番について

    はじめまして。 1か月ほど前、迷子犬として警察署に保護されていたMダックス(♀)を引き取りました。 獣医さんにみてもらったところ、1歳半ぐらいとのこと。避妊はまだです。 あまり留守番をさせる機会がなく、たまにさせると物を壊したり、おしっこやうんちをしたり・・・(泣) 誰か人がいる時はそういったことはないです。 まだ飼い始めて約1か月ですが、あまりべったりし過ぎてたかなと反省しています・・・ 質問させていただきたいのは、留守番時のサークル使用についてです。 最初はどれぐらい入れておくのが良いでしょうか。 サークル内で、なるべくおとなしくいてもらうコツなど。 (ちなみに、トイレは外でしかしてくれません) どうぞ助言の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ★ミニチュアダックス★  ヒート(生理)を迎えると女らしくなる?? @@

    はじめまして。  赤ちゃんのミニチュアダックスのメス♀を飼おうと思っています。   望まない出産、病気などを予防したいので、避妊手術をする予定です。    しかし、素人の意見ですが、ヒートを経験しなかったメスは女らしさ(おっとり穏やかな性格、人なつっこい等)になりにくいと聞きました。 実際のところどうなのでしょうか??  しつけをしたり、大人になれば自然とおっとりになるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ダックスのトイレ

    Mダックスの雄(もうすぐ9ヶ月)を飼ってます。 トイレですが購入直後はペットシーツをサークル全面にひいてましたが徐々に小さくしていき今はレギュラーサイズのシーツでおしっこはちゃんとするようになりました。 問題はウンチなんですがする時はおしっこのように匂いをかぎながらグルグル回るわけではなくサークルのほうにピョンピョン飛んでそれからウンチをします。 ウンチだけはペットシーツにはしてくれず 見ていなければ食糞もします。 どうしたらペットシーツにウンチをしてくれてなおかつ食糞もしなくなるでしょうか?  

    • ベストアンサー
  • 長文になります。

    長文になります。 現在、1歳7ケ月になるカニンヘンダックス(♀) 1歳3ケ月になるミックス犬(チワヨーキー:♀) それに間もなく1歳になるミニチュアダックス(♂)の3頭がいます。 カニンヘンの子は昨年5月半ば、チワヨーキーの子はそれから2ケ月後に迎えました。 来客があって玄関の戸が開いたりすると吠えたりということはありますが、トイレの失敗なども少なく、気になる行動はありません。 これでもう新たに犬を迎えることは考えていなかったのですが、年明け1月初めにミニチュアダックス(現在1歳:♂)を迎えることになり 今、これに無理があったかなと思っているところです。 迎えて1ケ月くらいまではサークル内でもトイレの失敗などなかったのですが、月齢が経ってくるとサークル内に設置したクッションの中の綿を引き出したり、クッションの下にもぐり込んでとなりに設置したトイレシートの上にクッションをおっかぶせてその上におしっこをしたり・・ といったことが多くなりました。 今はクッションはサークル内に置かず、メッシュタイプのトイレトレーだけを置いていますが おしっこやウンチはほぼ、トイレトレーにできています。 (仰向けになった状態でするおしっこ・・いわゆるウレションでサークルのフロアーが濡れてしまうことはときどきあります。) ただ、この子にとって多かれ少なかれ他の2頭の子の存在がストレスになっていることもあるのかもしれません。というより当然あるでしょうね。(去勢手術はまだしていません) カニンヘンの子とミックスの子は同じ部屋で、この子は隣の部屋にサークルを設置しています。 私は仕事はすでにリタイヤしていてこの子たちと過ごす時間は十分あるのですが・・ 一人暮らしをしていて自分に何かあったときのことや、この子のストレスなどのことを考えて不安になることも最近よくあります。 一人暮らしをしていて犬を飼うこと自体 無理があるのかって思ってみたり・・ 迎えたからには最後まで責任を持って共に暮らしていきたいというのが本音です。 反面、自分の体力的なことなどを考えて不安になる自分もいます。 同じような悩みをお持ちの方の思いや、自分は今こういう思いで犬と暮らしているという思いなどを聞かせていただけたらと思っています。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックス

    ミニチュアダックス7ヶ月の雌の避妊手術について (1)賛否両論あると思いますが、した方が良いのか、しない方が良いのか悩んでいます。 可愛そうな気がします。 (2)した場合、手術後の気をつける点があれば、教えていただきたいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ミニュチュアダックスに子供を産ませたいのですが・・・

    うちには今5歳になるミニチュアダックスのメスがいます。 獣医さんからは5歳がギリギリ妊娠出来る最後の年齢と言われました。 妊娠させるにはブリーダーに依頼したりしたほうが手っ取り早いと聞きました。その際はどのようなシステム(犬を預けるなど)になるのでしょうか?費用なども教えていただけるとありがたいです。

    • 締切済み