小学1年生女の子の「ママ、見て見て」で気になったこと

このQ&Aのポイント
  • 小学1年生の女の子の「ママ、見て見て」で気になったことがあります。先日、ママ友3人で集まった際に、子供たちの様子について気になりました。自宅には0歳児、保育園児、そして1年生の女の子が集まりました。園児たちはお友達同士で遊んでいましたが、小学生の女の子は大人のそばに居て、国語の教科書の文章を朗読したり、危ない行動をして大人の注目を引こうとしていました。このような行動は小学1年生くらいの子供によくあるのでしょうか?
  • また、この小学生の女の子には妹がいますが、お母さんが妹の方をかわいいと言い、姉との扱いに差があるように見えます。知らない場所でも姉は後ろに付いて来るように言い、私の手を握って歩いたこともありました。私はこの子に興味があり、このような行動が心配です。どうぞご教示ください。
  • 小学1年生の女の子の行動について質問です。先日、ママ友3人で集まり、子供たちの様子を見ていました。1年生の女の子は園児たちと一緒に遊ぶことなく、大人のそばにいました。教科書の文章を朗読したり、危ない行動をして注目を集めようとしていました。このような行動は小学1年生くらいの子供によくあることなのでしょうか?また、この子のお母さんが妹の方をかわいいと言い、姉との差別的な扱いをしているように見受けられます。私はこの問題についての対処法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

小学1年生くらいの女の子を育てている方に質問

 小学1年生の女の子の「ママ、見て見て」で気になったことがありますので質問させていただきます。長文ですがお許しください。 先日、ママ友3人で私の自宅で集まったときのことです。 0歳児1名、保育園児4名、1年生女の子1名の集まりでした。 子供が沢山いて、お祭り状態でとても1人1人の子供は見ていられないながらも、園児達はそれなりにお友達同士で遊んでいました。 そのとき小学生の女の子は、園児の輪に入れなくて大人のそばに居ました。大人も話しに華が咲いてなんとなく、子供を見ている感じでした。 小学1年生の子は何度と無く大人の気を惹こうと国語の教科書の覚えた文章を空で朗読したりしていて、「すごいね~」とはほめてはいたのですが、実際はろくにかまってはあげていませんでした。 そのうちソファーの背もたれの頂上部分といいますか、背もたれの前面と後面のつなぎ部分といいますか、平均台みたいに、壁につかまりながら立って 「ほらみて!こんなに危ないことしてるよ~!」って言いながら気を惹こうとするんです。 確かに、ソファーが倒れるかもしれないし、落ちるよなって感じでした。 小学1年生くらいになると、色々知恵が働くようになって 大人の気を惹くときにわざと危険な行動をしたりするようになるものですか? 私はまだ、3歳児までしか育てたことがないので知らないだけかな?と思いまた、女児も育てているので将来の参考にと思い質問しました。この件に限らず、このころの子供の「見て見て~」がどんな感じなのか教えていただけたら嬉しいです。 この小学生の女の子には妹がいます。 この子のお母さんは「下のこの方がかわいい、見ていて飽きない」と子供の前でも平気で言い、そして態度も分かりやすく差別している風に見てるときがあります。 例えば知らない場所で妹とは手をつないであるくけど、姉は後ろから付いて来いといった感じです。この時、この小学生の子(当時は保育園児)は私の手を握ってきて歩いたのを覚えてます。かわいそうに感じました。 前々から気になる子でしたので、どうぞご回答いただけたらと思います。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.1

友達の娘さんとか知り合いの娘さんで小学校低学年の子は 何人か知っていますが色々なタイプがいるので 「そういう子もいるだろう」と思いました。 でもその子のそれは 性別とか年齢とかというよりも その子のお母さんの対応から そうなっているんじゃないでしょうか。 友達といる場所でも わかりやすく差別があるなら 家族でいるときはもっとそうだと思います。 言葉でもそういっているのなら 日々その子は傷ついているでしょう。 だから余計に 人が多い場所だと 注目されたいし かまってほしいんじゃないでしょうか。 そういう場だとそうそうお母さんも叱らないし 注目してくれる大人がほかにもいるし。 そこのご家庭の問題なのですが ゆくゆくそのお母さんは その娘さんとの関係に悩むことになるんでしょうね。 今は幼くて そういうかわいい自己表現をしていますが 思春期以降どうなっていくのか・・・ 幼少期のそういう思いは根深く残りますので 今している事のしっぺ返しが 将来的にあると思います。

waiwai09
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 私がその子に懸念していることを まさにお答えいただけたと思います。 その子の心が心配になることが沢山あるのです。 私の前で その小学生の子が泣くまで怒られている場面や 理由を教えずに「とにかく駄目!」と頭ごなしに怒られていたり・・・。 その子の自尊心を傷つけているのではないかな、と思うことが多々あります。 反面、妹はお姫様扱いのように見えます。 今回、危ないことをして気を惹こうとしていたので 私は、つい大人の感覚で「自分を大切にして!自分から危ない事なんかしちゃ駄目よ~!」 と思ってしまったのですが この頃の子供には、そういうタイプの子もいるのだと知って 少しホットしました。 このお母さんには正直、将来しっぺ返しが来きて欲しいと思うときがあります。 私との付き合いの中でも、意見が押し付けがましく人をコントロールしたい欲求がとても強いのが分かるタイプなので、分からないことだらけで必死に育児をしている私に「育児に余裕がない」や「子供は1歳から保育所に預ければいい」など意見されます。かなり傷つけられました。 このお母さん自体は毎日、実家に入り浸りの上で子供を1歳から保育所に入れていました。 私には実家の助けはないので精一杯愛情を注いで 年少さんから保育所にいれるつもりでいますが彼女にはこの考え方は通用しないんですよね。 大人も簡単に傷つけるのだから、子供はもっと傷ついているのではないかなと思ったりします。 この先も、傷つけながら育児していくのだろうと思います。 今は、お姑さんの関係でどうしても付き合いがあるお母さんですが いずれは付き合いは無くしてゆくつもりです。 私の愚痴も混じり長くなってしまいましたが、温かいご回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.3

こんにちは。小学3年生の娘がいます。 お話を読んだ印象では、「普通の1年生の女の子」という感じがしました。 まだ自分よりも小さい子たちと上手に遊べる年ではないし、 かといって、大人からも相手にされない。 単に、輪に入れずに孤立したから、退屈で気をひいていただけですよね。 私の娘も、1年生の頃は、大人が集まって話をしていると、 関係のない話を振ってきたり、「ねーねーねーねー」とうっとおしく付きまとってきたり、 似たようなものでしたよ。 娘と同い年の子を持つママさんたちも同じことを言ました。 どの程度自分に注目してもらいたいかとか、子供の性格にもよると思いますが、 そのお子さんの行動は、全然突飛なものではないし、普通によく見かけるタイプの子だと思います。 私には、3年生の娘の他に、5歳(幼稚園の年中)の息子がいます。 歩道の幅が広いならともかく、どうしても下の子の手をつないだら、 上の子は、「ついてきてね」となります。 上の子は、我慢を強いられる場面が多くてかわいそうですよね。 私も長女なので、よく分かります。 手をつなぐのも、本当はお母さんが一番ですが、質問者さんが優しそうに見えたから求めてきたのでしょう。 これからも、あまり深入りすることなく、見守ってあげれば十分だと思います。

waiwai09
質問者

お礼

普通の小学1年生の女の子の反応であると教えて頂き 少しホットしました。 私の思っていたのは小学生くらいになれば、危険予知ができるようになり 危ない事をしてまで大人の注意を惹くようなまねはしないだろうと。 また女の子だし体を張ったようなことは あまりしないのかな?とか思っていました。 大人の感覚でいうと極端ですが自傷行為に近いというか 「心が病んでるか?」と心配になったのです。 子育てをしていると、日々 びっくりするようなことの連続です。 私は相当、大人の世界での観点が強いな~と自覚はしていたので 回答をしていただき大変参考になりました。 petit_maisさんは長女なんですね。 上の子の我慢の気持がわかっておられて、上の子が我慢しているときは優しく言葉でフォローされているようすが文面から読み取れました。 この子が親に手をつないでもらえなかった時の光景が忘れられません。 農場でのお祭りでのことでした。 このお母さんは下の子の手をつなで、1度も振り向きもせずに駐車場までズンズンと歩いて行ってしまいました。 「ついてきてね」なんて、言葉も態度もなかった気がします。 私が自分の子と その小学生の子(当時 保育園児)の手をつないで歩きました。 冷たい印象が残っています。 その親子のことは置いて、日頃の愛情不足でなくても小学1年生では まだまだ「構って~」の真っ只中なんですね。 子供が自然に離れて行くまでは、できるだけ構ってあげたいと思っています。 とは言っても、家事の途中などしょうっちゅう、うっとうしいと思ってしまいますが・・・。 毎日に必死で、1年先も想像できず小学生は未知の世界だったので とても分かりやすい回答と周りのママさん達とのお話も伺えて参考になりました。 ありがとうございました!

noname#190551
noname#190551
回答No.2

子供らしいアピールの一つと受け取れば何でもない事かも知れません。 でも日頃の親子関係ゆえの行動と思う方が自然でしょうね。 同じ兄弟姉妹なのにあからさまに差別をする母親って、いるんですよね。 この場でも幼い頃から差別されて育って悩んでいる方の相談が絶えません。 早い話が愛情に飢えてる子なんだと思います。 母親がかまってくれないから他人にその代わりを求めるという子がいます。 学校の先生に抱っこをせがんだりする子もいます。 大人と子供が集まってる席で、子供のほうに混じらずに大人の方へ行き話しかけたりそうしたアピール行動をする子もいる。 かまって欲しい、自分を認めて欲しいという欲求の表れです。 根本は親子関係なのでそのお母さんが態度をあらためてくれない事には解決はしないでしょう。 先々が心配なお子さん、というより母親ですね。

waiwai09
質問者

お礼

分かりやすいご回答ありがとうございます。 >日頃の親子関係ゆえの行動と思う方が自然でしょうね そうなんです。普段を知っているからそう思うのです。 いろんな場面で愛情不足だな、と思います。 愛情不足の子は、小学生になっても他人に求めたりするんですね。 先生にも抱っこをせがむんですね。 自分の子はまだ3歳なので、その頃の子供がどんな感じなのか全く想像できなくて大変参考になりました。 私自身が、親に差別されて育って惨めな思いをしました。 また、差別は大人になっても消えず家族と会うと未だに子供の頃からの私の役割で家族の精神的なうさ晴らしや私の立場を利用して利益を得ようとするので家族とはすっかり疎遠になってます。 私も親の注意を惹きたくて、色々と頑張ったかなぁと思いますが 詳細は忘れてしまっていてとにかく「我慢」という形でしか覚えがありません。 親に嫌なことをしつこく言われても、無視よりましで それでも関わって欲しかった覚えがあります。 なので、自分の子にはそういう思いをさせたくないと強く思っていますので 人様の家のことでも気になってしまったと思います。 ずばり親が問題なんですよね。 身をもってわかります。 子供は、小さな世界しか知らないので親にどう扱われても 受け入れて順応していくしかないんですよね。 このお母さんと関わると 自分の親とかぶるので正直、嫌いです。 自分の心の傷に触れるんです。イライラします。 なので、このお母さんの子供のことは気になって過剰に優しく接してしまいますが この子のお母さんの態度を改めてもらうまで、話をしたりと関わりを持ちたいとは思いません。自分がイライラしては本末転倒なので。 ずばりな回答ありがとうございました。 このような相談は、近くのママ友には出来ませんし、もし相談しても保身のために「色んな人がいるから仕方ないね」など ぼやっとした内容になると思います。 ずばり切り込んでくださって すっきりしました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ズバリ!小学3年生(女の子)が欲しいものはなに?

    結婚式の際に子供から花束贈呈をしてもらうのですが、そのお返しを準備しなければいけません。 1人の子供は小学3年生の女の子なんですが、何が良いのか検討も付きません。 そのぐらいのお子様の欲しいものなどお教え頂けないでしょうか? ちなみにその子は仲人のお子様です。 「何が良いですか?」と気軽に聞けないので困ってます。

  • 1歳3ヶ月のママです。小学生2、3年の女の子達との接し方

    最近子供が歩くようになって近くの公園に遊びに行くようになりました。そこには同じくらいの子供がいるママさんたちも遊びに来てて、おしゃべりするのが楽しかったのですが、小学生の子達も夕方になると遊びに来てて、赤ちゃんを見ると抱っこしたくなるみたいで、うちの子も抱っこさせてあげたりして、それはそれで良かったのですが。。。 同じ団地の子供達で、うちの子を気に入ったらしく、家に遊びに行きたいとか、一緒にお散歩しようとか、出かけてて帰ってきたら、家の前で待ち伏せしてて、一緒に公園行こうとか言われるようになって正直とまどっています。 うちの子をかわいがってくれるのは嬉しいのですが、小学生の子供達を相手にしたことがなくて、どういう風に接したらいいのかわからないのです。適当な時間に公園に行って、誰かに会えばおしゃべりして、子供を遊ばして、疲れたら帰る、というのでよかったのですが。。。 まだうちの子は1歳3ヶ月で、目を離せない時期なので、小学生の子供達に自由に触らせたくないのです。 皆さんはどんな風に、大人と子供の境界線を作りますか? 適当に感じ悪くならないようにあしらう方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 今日、親戚の女の子(小学4年生)と公園に遊びに行きました。

    今日、親戚の女の子(小学4年生)と公園に遊びに行きました。 二人でブランコに乗っていると、近くで子供10人位と遊んでいた30代位の女性がいました。 子供が沢山いたので、最初は児童館の先生かな?と思ったのですが、日曜日なのでその中に自分の子供がいたんだと思います。 するとその女性は私たちの存在に気が付くと、何だか不思議そうな顔(嫌味っぽい感じもしました。)で何度もチラチラ見てきました。 私と目が合うとバツが悪そうにすかした顔ですぐ逸らしましたが… その繰り返しでした。 まさかとは思ったのですが、私がその子の母親に見られたのでしょうか? それで、「どんだけ早くに子供産んでんだよ・・・」って感じで見られたと思いますか? 見られてた理由がそれしか考えられないんですが… もしそうなら若いママさん達って嫌な思いばかりして大変だな、と思いました… 私はまだ18歳なので小2の子供がいるなんて普通に考えてありえないんですがね;

  • 小学1年生と4歳の女の子のことで…

    この季節、過去ログ見てたら多くのクリスマスプレゼントの質問がありますが…私も聞かせてくださ~い(´_`。)   小学1年生と、4歳の姪っ子が2人います。 クリスマスプレゼントを贈ろうかと思っています。   今年から社会人になり、地元を離れてしまったので、姪っ子たちの状況がわかりません(何のアニメが好きだとか、学校・幼稚園・友達の中ではなにが流行っているとか。)   何でも喜んでくれるとは、思うのですが、やっぱり下準備的に知りたいのです。この年の女の子たちはませてそうだし(^^;   今、小学1年生・4歳の女の子たちは、何に興味を持っていますか? どんなことでもかまいません。 同い年くらいのお子さんがいる方、子供と接する機会があるかた、アドバイスいただけたらうれしいです。

  • こども用に(小学2年生・女の子)ショルダーバッグについて

    こども用に(小学2年生・女の子)ショルダーバッグについて ショルダーバッグを購入したいと思っています。サンリオ系をみたのですが、ちょっと子供っぽい気がして購入に至らず・・・ レスポならかわいい柄も多いのでと探したのですが、ショルダーだと多少大きいのかなという感じでした。お子さんが使っている方がいらっしゃったら感想を教えていただけたらと思います。 ほかにも女の子なので、キャスのようなかわいらしいものでもよいですし、アウトドア系でも多少かわいさが入ったもので、よさそうなものがあれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 小学6年生の女の子が好きなモノを教えて下さい。

    いつもお世話になっております。 5月に自分の結婚式があるのですが、 子供たちにも少しだけ引き出物のようなプレゼントを 用意する予定です。 そこで、小学生の女のお子さんを持つお母さん、 小学生の女の子にご相談があります。 6年生位の女の子が好むモノがさっぱり分かりません。 値段は¥1,000~¥2,000位で考えています。 是非、アドヴァイスをお願い致します。 6年生ともなると、あまり可愛すぎるモノとかをイヤがる微妙な 年齢ですよねぇ?・・・

  • 小学生までの男の子と女の子のお母様にお聞きします

    小学生までの男の子や女の子を連れている家族連れをみると、たいてい女の子は静かに行儀良くいい子にしてるんですが、男の子のほうは妹や弟をいじめてお母さんに怒られたり、うるさく騒いだり、走り回って周りに迷惑掛けたり 粗暴な行動が見られるのですが、なんでこうも違うんでしょうか? ちなみに大人になるとよくしゃべる女性、寡黙な男性という逆転も多く見られますね。

  • 小学1年の放課後の過ごし方教えて

    私の妹が、来年、小学1年生の一人っ子がいます。 妹は専業主婦です。 小学1年の放課後の過ごし方を先輩ママに質問です。 家に、友達を呼ぶ場合、そのママも来てお茶しますか?(幼稚園生のように) それとも、送迎のみですか? 送迎さえもしませんか? または、公園に一緒に行きますか? 公園に行っても、2年生より上の子しかいないので、 家が多いのかと。 または、自宅で兄弟のみで遊んでいれば、友達は特に放課後は不要ですか? 小学1年生の過ごし方に限定で質問です。特に、4月から2学期までを、 お願いします。

  • 小学3年生 女の子 カチンとくる話し方

    小学3年生の女の子です。 普通に話している時でも 親を馬鹿にしたような口調で (何回言っても わからんなぁ)とか(はぁ?)とか 頭を叩いてきたり(軽く冗談ぽくですが)など の口調に カチンときて 喧嘩になります。私も言いだしたら 歯止めが効かなくなります。 言い合いになったら子供は(はいはい もうわかった)とキレて言い 喧嘩が終わるって感じが 頻繁に起こります。 子供に (なんで そんな言い方するの?)と聞いても (別に、ただ聞いただけやんか)などと言います。 子供との会話でカチンときても 子供と一緒になって 言い合いするのは おかしいでしょうか?私が 冷静になって 静かに対応するべきでしょうか? 言い合いしたあとは 子供が (ママ 私のこと好き?かわいい?)と聞いてきます。 もちろん好きと答えます そのあとには(どれくらい好き?)と聞いてきて私が(めちゃくちゃいっぱい)と言います。が 言い合いの 余韻が残っていて 心は まだムカムカしているので 笑顔では言えませんが。。。 言いあいの後に 普通に 娘が話してきても (ママはまだ腹が立っているから 普通に 話が出来ない もう少し時間がかかる)と言う時もあります。 娘は一人っ子です。私は専業主婦です。  小3ですが まだ 抱っこしてと頻繁に言ってきます。(抱っこして)は 半分癖になっているようです。テレビに集中し見ながら口癖のように抱っこして といい抱っこしたのに 5分後に また抱っこしてといいます。 さっきしたよ と言いながら抱っこしますが 娘は( えっ?さっきもした?)と こんな感じのときもあれば 宿題の前に 抱っこしてくれたら宿題するぅ と言ってきたりも 毎日です。 私も抱っこは 好きなので 必ずするようにしています。 娘の学校では 懇談などで先生に聞くと友達とも 仲良くやっていて 問題行動もないようです。 家では 踊ったり歌ったり変顔したり とても明るく賑やかですが 学校では おとなしい方みたいです。 学校にも楽しく通っています。

  • 小学2年・3年生の女の子へのプレゼントは何が良いでしょうか?

    親戚の小学2年生・3年生の女の子への誕生日プレゼントですが、 何が良いでしょうか? うちの幼稚園の子のときにはプレゼントをもらったので、お返しがしたいのです。 でも、小学2年・3年の女の子はどんなものが好きなのか全く分かりません。今はやっているもの、好き嫌いが関係ないものとかあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。