• ベストアンサー

「男と飲んでる」と思われますか?

最近、ご飯に行こうと言っていた男性がいて詳細を相談していたのですが 相談についてメールが来た時、私は友達と飲んでいてメールも電話も無視していました。 飲み終わって翌朝に「飲んでいて、、、ごめんね」とメールを返したらそこから返事がなくなってしまいました。 こういう時、男性は「他の男と飲んでる」と考えるものですか? やはり、彼のメールも電話も無視していた事を怒ってしまった?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aminomia
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2

質問の答えを考えたら、確かに他の男性と飲んでいるとも思われますが無視された事にご立腹な感じでしょうが・・・。 話がずれたら、正直、この男性と今後食事したいですか?? 何か友達と飲んでいてメールが来たから返信・・ってその友達にも失礼じゃないですか。私は家族や友達とご飯を食べているときは携帯はしまっておく方なので。。 だからメールを返せないっていう時間はあるのに、それぐらいで怒るような人、嫌です。 勿論、ただの食事だけだしって言うのならいいのですが、 一応食事をきっかけにお付き合い・・という事もなったらいいな~と思っているなら こんな事ぐらいで怒るような人考えた方がいいかも~と思いました。 話がずれてしまいごめんなさい、実体験を元に思ってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ん~、多分「男性と飲んでいたんだろうなあ」という疑念を持ち、悶々となんとなく不愉快な思いを持たれておられるでしょうね。 こういう時は、ストレートに、その時どういう状況だったかを正直に話すことが一番の解決方法です。 変な気遣いや、話の脚色は、余計な邪推や疑念を膨らませるだけです。 ストレートにお話しされることが仲直りへの一番の近道ですよ。

noname#189504
質問者

お礼

こんばんは、ありがとうございます。 やっぱりそう思われるんですか・・・ でも向こうからメールが来ないのに私から送るのが何となく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悩んでいる男友達にこれでよかったのでしょうか・・・

    大切な男友達が悩んでいるみたいなんです。 学生生活最後の夏休みなので私と仲良しの男友達何人かで遊ぼうと思って「みんなで遊びませんか?」ってメールを出してみたんです。 なかなか返事が返ってこなかったのですが、数日してから返事が来ました。 「誘ってくれてありがとう でも今は心が疲れていて遊びに行く元気が無いので行けません ごめんね」 という返事でした。 私は彼に何度か相談した事があって心の支えとなってもらったこともありました。 だけど、彼から相談された事はなくて、他の男友達からは相談された事があまりなくて 「どうしたの~?!何かあったの??」 という返事をしました。 そのとき直ぐには返事はなくて次の日になって 「自分で整理できていないから~」 ということで詳しくは話してくれませんでした。 この返事としては 「大丈夫??何か私にできる事があったら言ってね 早く元気になって欲しいから」 としました。 これは良い返事だったでしょうか? 彼はあまり人に自分の話をしないタイプで女の子ともあまり話しているのを見ません。 大勢が苦手みたいです。私と2人きりになったときや他の女の子と2人きりとか少人数でいるときはぼちぼち話しています。 少し彼のことが心配です。 悩んでいる男友達にこれでよかったでしょうか・・・?

  • 男友達とのメール頻度について

    私には親身に悩み相談を聞いてくれる男友達がいるのですが、 その人に携帯のアドレスを教えてからというもの、 毎日取りとめもないメールをしてくれるようになりました。 メールの返事を送るとすぐに返事を返してくれる人なので、 最初のうちは1日に何十通とメールを交換していたのですが、 最近ではその返事の早さに返すのが面倒になるときもあり、 彼を傷つけず、この思いをどう伝えればいいのかわからないでいます。 今では私からメールの返事を遅らせることが多くなっているのですが、 その度に忙しいときにごめんといったような内容のメールが届くので、 正直、返事に戸惑ってしまいます。 彼に悪気はないと思うのですが、女友達とも毎日頻繁にメールを することはないので、男友達といえど、毎日メールをするのは どうなのかなと思ってしまう自分がいます。 今よりもメールの頻度を減らしたいと思っているのですが、 彼を傷つけずに伝える方法がみつかりません。 正直に話したほうがよいのでしょうか? なにかアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 友達の紹介で知り合った人…

    女友達の会社の男性を紹介してもらいその時に1度、 友達抜きで1度会いました。友達の会社は取引先。    お互いメールも電話も頻繁にはしないのですがまたごはん行きましょうとはメールしました。 その後、着信を残してもメールをしても相手からの反応がありません。 用事があるのにメールも電話も繋がらないので 2日後に何度もごめん、解決したのでもう大丈夫です。とメールをすると    すぐにごめんね、タイミングが合わなくて。と電話がありました。そのあとまた電話したときは出てくれました。 また何日か後にメールで飲みに誘ったらまた返信がなく、そういう反応は2度目でこっちもいい気分ではないし、友達の紹介なので断りづらいのかなぁとか考えてしまって 私が誘ったことでイヤな気分になってたらごめんね、飲みに誘ったことは気にしないでとメールをしました。 そしたらすぐに返事がきて、 忙しくて返事してなかった。ごめん☆ 飲みに行くのは全然OKだよ。と返事がきました。 そうなんだ…ちょっと気になって。ごめんね。と私が返事しました。 こういう時って じゃあ○日飲みに行こうよ~と誘ってもいいと思いますか? 私はあまり男の人を誘ったりしたことがないので自分がメールしたりすると相手がイヤなんじゃないかな、とかすぐ心配になってしまいます。 忙しいとかタイミングが合わないというのは言い訳のような気がしてこのまま連絡取るのをやめた方がいいのかな?とか考えたりもします。 また誘っていいのか、もう連絡とらない方がいいのかアドバイスお願いします。

  • 寂しいとメールしたら、返事が来なかった

    今付き合っている彼のことで、友達(男性)に色々と相談にのってもらっていました。 時には電話で話し込む事もあったりで、私が甘えすぎていたのかもしれません。 付き合っている彼との関係が上手くいかなくて情けなくて「もう・・どうしたらいいのかな・・寂しい」ってメールしたんです。 いつもはすぐ返事があるのに、返事が来ませんでした。 今日「いつも相談してばっかりでごめんね。頑張ってみるよ」とメールしたのですが、また返事が有りません。 友達関係をダメにしたくないのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • 男同士の付き合いって???

    私自身、何が何でも彼女が最優先!!という人よりも、仕事も大事、そして友達付き合いも大事という人の方が好きなのですが、たまに彼に対して不満が沸く時があります。 例えば、彼は男同士で飲んでる時にあまりうるさいメールなんかをして欲しくないタイプなので、そんな時は「ゆっくり飲んでね」と早急に切り上げるのですが、どこかで淋しい気持ちになって「あまり大事じゃないのかな」と思う時があります。 「誰と飲んでたの?」「今の電話誰?」などというセリフも、彼にとっては厳禁です。私を構って欲しい、一番は私!!というタイプの彼女はダメだと付き合う前も言ってました。 「思われてる感」が重くなってしまうようです。 その癖、付き合う前は「毎回男ばっかで飲んでるし、一人暮らしで淋しい」みたいに言ってたのになぁ。 (釣った魚にエサをやらないってやつでしょうか?) それでも、「ごめん、またメールするから」とか、ちゃんと最後まで返事をくれたり(最後の返信が私にならないようにしてくれる)するので、そこに優しさを感じたりもしますが、私も一人の時間も必要だし友達とも飲むけれど、男同士の付き合ってまたなんか特別な気がします。 男性にとっては、やはりストレス解消であり、一番楽な時間なのでしょうか?勿論、彼の負担にはなりたくないし、彼が楽しいならそういう時間を大事にして欲しいのですが、男性にとって「男同士の付き合い」ってどんなものなのか教えて頂けたら幸いです。

  • 男心を教えて!「男として見てますか?」

    今、社内にとっても気になっている男性がいます。 (長文で失礼します)彼は2歳年上で、とても真面目で優しくユーモアのある方です。仕事中もよく二人で冗談を言いあったりする仲です。 彼とは仕事で関わる事が多く、以前に仕事が遅く終わってから 「今からご飯食べに行きませんか?」と軽い感じで誘ったんですが、 私の突然の誘いにとても驚いていました。(ご飯は行きました) ですので、2度目の食事に誘った時には前もって約束しました。 その食事の帰り際、彼から突然「ワタシの事を男として見てますか?」と質問されました。とっさの質問に私も動揺してしまい、「ふつーだよ~!」と答えてしまいました。(普通の返事の意味もよくわからないですが;)そんな思ってもいない事を言ってしまった事を後悔し、帰り道すぐに「男として見てないだなんてウソだよ。恥ずかしくてつい言ってしまいました。。ごめんなさい。何も思ってなかったらご飯なんて一緒に行かないよ」とメールを送りましたが、3日経っても何の返事もありません。私は彼の男としてのプライドを傷付けてしまったのでしょうか?今となっては素直に自分の気持ちを言わなかった事にとても後悔しています。メールの返事がなく毎日とても不安で辛いです。 今彼が思っている事がわかりません。。。 皆さん、どうかアドバイスをお願いします。 特に男性の方のご意見を聞かせて下さい。お願いします。

  • 男友達が何考えてるか分かりません。(長文です

    この男性どう思いますか? 飲み友達の1人の男性。 いつも何人かで飲みに行くのですが2人で会った事は今まで無くプライベートな話も 殆どした事がありませんでした。 それがいきなり「電話していい?」ってメール。 なんだろ。と思いつつ電話で話したら男性の恋愛相談でした。 延々と2時間。 好きな子と飲んだ勢いで泊まったけど付き合うって話をしたら生返事が帰ってきた。って内容なのですが 泊まった時の内容をそれはもう事細かに。。。 相手の女の子の事、私も知ってるのにそんな事まで。。と聞いていられない位。 更にその女の子と私を比べだして彼女は可愛いと絶賛。私は彼女と比べると女度が低いとか(それ悪口じゃない?) って思える事を言われる。 出来るだけアドバイスして電話は切ったのですが。。 それからも家が近いのもあって呼び出されては相談。 電話掛かってきては相談。 結局この人には振られたのですが 先日女の子を紹介して貰ったらしいのですが、また電話掛かって来て相談。 「なんてメール返せばいいと思う?」。。。。 私の友達も紹介したのですが好みのタイプでは無かったらしく 帰りの電話友達と男性が同じ電車だったのですが ずっと携帯触った後、私の事をなんでも話せる親友だと延々話してたらしく 友達が「親友なの?なんか(私)の話ばっかりしてたけど。感じ悪かったー><」 って言われてビックリ。親友じゃないし。 こんな感じなので私から彼に相談する事は無く (話したら誰に話されるか分からないので) でも、彼には私が悩みを抱えてると他から聞くみたいで 「何か悩み事あるの?俺より他の人に話すなら、そっちを頼りにしてね。」 とか訳の分からないメール。。。 めんどくさくなってきた私は心が狭いですか? 出来たら、連絡取りたくないけど飲み友達との関係もあるので どうして良いかわかりません。 私、どうすれば良いですか? また、この男性どう思いますか?

  • しつこい男に困っています。

    飲み会で出会った男性がひつこくて困っています。 その男性の勤務先、部署、本名などは分かっています。 飲み会で連絡先を交換し、その時はまだどういう人かも知らなかったので メールをし始めました。 出会って5日後にご飯に連れて行ってもらい、タクシーで家まで 送ってもらったのですが、その後メールの返信が無いとしつこく 質問系でメールが来たりわざと違う名前で私にメールをしてきて、 その後「間違えた!ごめん」などと一人芝居を繰り広げる始末で 私には合わないなと思いそれ以来無視し続けています。 出会って今日まで3週間ほどです。 が、相手は全く気にせずまた数日後メールしてきます。 気を持たせることは嫌いなので私からスキンシップ、その気のある態度 は初日から取っていないつもりです。 出会いが広がればと思い軽い気持ちでご飯に行きました。 これからも連絡は無視し続けて良いのでしょうか? どうすれば連絡を途絶えさせられるでしょうか?

  • 彼女より男友達が大切??

    わたし(22才)には付き合って4ヶ月の彼氏(26才)がいます。 彼は、高校からの友達で今は県外に住んでる男友達とよく長時間電話してます。私には電話なんてしてこないのに、、! それに普段、彼はメールもマメにしてくれるのですがこの前、その県外の友達が遊びにきてたからといって2日間も返事が返ってきませんでした、、。返事くらい返す時間ないの?って思っちゃいます。 それに、私が遊びに行ってて彼の家に泊まる予定だったのに、急にその県外の男友達が来ることになって帰らされましたし、、(´・_・`) 一回、私と彼とその男友達と3人であった時も、私と2人の時より男友達と話してる時のほうが何倍も楽しそうでした、、(´・_・`)ちょっと悲しくなりました、、。 彼は私のことそんなに大切に思ってないのでしょうか、、、? こんな男友達に嫉妬してしまうのが間違いですか、、?(´・_・`)

  • 男の人をふるとき

    メールで一言、「ごめんなさい。重いです。」って言うのはキツイかな…? 今は彼氏とかいらないし、あなたのことそういう対象として見れないって以前断ったら「じゃあ今は友達として仲良くして。でも好きって気持ちは変わらないし振り向かせるためにがんばる事はやめない。」と言われました。 返事をしなくても一日に何度もメール、電話がきます。 私が返すのは3~4日に1度だけ。それでも何度もきます。 「メールは一方的に送れるし、無理に返事しなくてもいいし、嫌だったら削除してくれていいから」って言われました。 でも、はっきり言ってすごく重いしストレスです。 ずっと「だいぶ先まで予定びっしりで時間がない」と言って誘いを断ってたのですが、今日とうとう「忙しいのはわかるけど会いたい」とメールが来ました。一度はっきり断ってるので、無視するか、また断るか、どんな言い方をすればいいのか、悩んでます。

このQ&Aのポイント
  • スマホからFAXへ印刷するのがオフラインになって印刷出来ない
  • 電話回線の種類はひかり回線
回答を見る