メーカー志望理由:プラモデル好きからの選択

このQ&Aのポイント
  • 旧帝理系大学生がメーカー志望の理由として、プラモデルの好きさを挙げています。
  • 小さいものの設計をしたいという思いや、ものづくりの喜びを追求したいという理念があります。
  • 業界選択の中でプラスになる要素として、社員数十名との環境が合っているというポイントも追加したいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

メーカー志望理由に、プラモデルが好きだからはアリ?

こんにちは。 就活中の旧帝理系大学生(機械系)です。 メーカー志望で、業界はカメラ、電機、バイクなど見ています。 身近なもので比較的小さいものを設計したいと考えています。 自分の担当範囲が広く、製品ができあがったときの喜びが大きそうというのが主な理由です。 こう考えるようになったのは、小さいころプラモデルが好きでよく作っていたこと。 大学でもゲーム分解して修理していたこと。 こういったことから、ものをいじるのが好きなんだと気づきました。 (電力業界、材料系などの説明会にも行きましたが全然興味が湧かなかったです) 仕事におけるものづくりは考えることが桁違いですが、 製品をつくる楽しさ、できたときの喜びは同じだと考えます。 このようなことを先ほどあげた志望業界の面接やエントリーシートの志望動機の部分に 盛り込もうと思うのですが、志望理由としては弱いかな?とも思います。 この志望動機にプラスで、社員数十名と会い環境が自分に合ってそうというようなことも付け加えようと思っています。 皆様のご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hankanji
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

こんばんわ。 「プラモデルが好き」というのは私は有りだと思います。 私自身、2年前の就活で、プラモデルのエピソードを語りました。 今は某自動車メーカーで勤務しています。 私の場合は、プラモデルを作る際の組み方、パーツの切り離し方、ヤスリ方、といった作る作業が好きでした。 それを実際の仕事に置き換えてみたら?ということで考え、自分なりに結論を出し、就活に挑みました。 もちろんプラモデルが全てで挑んだわけではありませんが、私自身を語るうえで外せない部分なのでプラモデルを使いました。 貴方自身も、プラモデルについて今一度突き詰めてみたらいかがでしょうか? 単にプラモデルが好き、ものをいじるのが好き、なら他のメーカーでもいいじゃない?って担当の方は思うはずです。環境に関しても、そんなものは入社してみないと実際にはわかりません。 貴方自身をもう一度振り返って、本当に好きなこと、それが仕事にどう繋がるのかが大切だと思います。 長文かつ拙い文章ですいません。 貴方にとって良い企業に出会えることを期待しています。

harelush
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

カメラ、電機、バイクなど量産汎用品の設計はむしろ担当範囲が狭いですよ。 私の友人でAV機器メーカーに勤めている連中は、筐体一筋とか電源一筋というのばかりです。 全体に関わりたいなら設計部門より開発部門、大手より準大手や中堅のほうがいいと思います。 私は中小企業勤めですが、20代のうちにプロジェクトリーダーに抜擢され、以来、常にものづくりを総括するポジションにいます。自動車会社や各省庁・大学の研究所と一緒に次代のための機器を設計開発しています。 私も子どもの頃からプラモデルも好きでしたし、それ以上にボール紙やバルサ材で工作するのが好きでしたよ。 プラモデル云々はあくまでも一エピソードですよね。 「製品をつくる楽しさ、できたときの喜び」があなたにとってのキーワードなのですから、その部分をもっと掘り下げてみてはいかがですか? それと、「環境が自分に合ってそう」というのは企業分析不足だと思います。 ここはきちんと「合っている」と言い切ってほしい。当然その理由も明示してください。

harelush
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • foxfaxfix
  • ベストアンサー率34% (66/192)
回答No.4

メーカーの機械部門を志望する理由にはなると思いますが、そのメーカーを志望する理由にはならないです 会社を志望した理由、機械系を志望した理由それぞれありますが、志望動機で書くのは会社を志望した理由ですから、ものづくりが好きなだけなら他社でも出来るよねって話になってしまいます プラモや修理が好きなら、街の修理屋さんでも良いわけですから、なぜその会社が良いのかしっかりした理由が必要です 志望する会社ごとに社員数十名と会うことは可能なのでしょうか? 会社の雰囲気は働いてみないと分からないですし、部署によっても雰囲気は違います 会社の雰囲気が良いからと志望動機に書いて、実際は思っていたような雰囲気と違う会社だったらどうしますか? 恐らく面接でその辺は突っ込まれると思います 会社の雰囲気など漠然としたことを書くのはリスクがある気がするので私はあまり書きませんでした

harelush
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.3

あなたが言うメーカーとは大手のことみたいですが、大手は職務が細分化されていて、とてもじゃないが自分がどこの何に携わってるのかすらよくわからない人もいるくらい担当範囲は狭いですよ。

harelush
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • 0wooo
  • ベストアンサー率31% (127/408)
回答No.2

エントリーシートの志望動機としては、具体的な動機で、これで良いと思いますよ。 しかし、最終面接では同じような方がおられ、かなり取り扱いに困ったので、追記しておきます。 「身近なもので比較的小さいものを設計したい」とか「大学でもゲーム分解して修理していた」と面接で言われましても、会社の求めるものとは異なります、仕事なんですから。 私は、メーカーの最終面接官の経験がありますが、この様な説明を聞いて「あなたはそれしか出来ないの?」「大学で勉強してきた事を仕事でどうやって生かせるか、説明してください」と言う質問をするでしょうね。それは、もっと幅広い視野でものが見れるかどうかが心配だからです。 その点は注意されたほうが良いですね。 しかし、「自分の担当範囲が広く、製品ができあがったときの喜びが大きそう」と言うのはメーカーであれば面接官受けします。

harelush
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • mitsuemon
  • ベストアンサー率29% (47/160)
回答No.1

良いんじゃないでしょうか? 私は40代後半ですから貴方から見れば 恐らく親程の年齢差だと思いますが 人生経験から言っても、好きこそ物の上手なれと言います 更にゲームも分解して修理したとの事なんで その辺を、メーカーが生産してる製品も含めて強調してみては 如何でしょうか? 余談ですが…これは私が以前…20年位前に勤務してたGSで マネージャーが言ってた事なんですが 昔と今の車好きって違う…と 昔の車好きは、自分でエンジンを 分解して構造等を見たり調べたりだったけど 今の車好きは、色々なパーツは付けて エンジンの事は?…と聞くと知りません…だよな? それを考えると、今の時代は違うかも知れませんが 私は貴方の考えも良いと思いますよ(笑)

harelush
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 志望業界を絞るということ

    私は家電など店頭に売られている電機製品の業界を志望しています。 もちろん、それだけでは全滅してしまった時が不安なので光学機器や工作機器などいろいろな業界に目を向けています。 しかし、どうしても電機製品の業界以外だと強烈な興味がわかず、志望動機に詰まります。 私の心境としては電機製品業界に絞りたいけど、これだけだと不安、という状態です。 やっぱりなんとか志望動機をひねり出して、いろんな業界を見るべきでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 志望動機

    今度面接があり志望動機を考えています。 そして志望動機を考えているのですが上手くまとまりません。 入りたいと思う事が多すぎて長くなってしまうんです。 ・その業界に入りたい理由 ・その会社に入りたい理由 ・入った際には自分に何が出来るか を言えば良いかと思うのですが、それそれどのくらいで納めれば良いでしょうか? あと入った際に自分には何が出来るか…がどうしても出てきません。 どのような事を言えば良いのでしょうか?

  • 志望理由書について

    志望理由書に関して教えてほしいのですが、僕の今受けようと考えている大学は、欄が分かれていて(1)大学の志望動機(2)入学してからやりたいこと(3)卒業後の進路、というものです。こういうものは用紙びっちりに書いたほうがいいのでしょうか。また、卒業後の就職先もハッキリしたものの方がいいのでしょうか。 教えて下さい。

  • 志望動機??

    大学4年生 女です。 金融を志望していましたが、ダメでした。 業界を広げて活動をしようと思ったのですが、一般職で事務を希望しているので、志望動機が思いつきません。地元のメーカーや建設を中心にエントリーしました。 最近はほんと就職できるかな、と考えてしまいます。 アドバイスぜひお願いします。

  • 志望動機について

    就職活動中です。 志望動機においてその業界の志望動機および、その業界の中でその会社を選択した理由って必須ですよね。 そこで、その会社を選択した理由なのですが、「人生で初めて経験した会社説明会がその会社で、その業界と言えばその会社という印象が強くあり志望しました。」というような理由は立派な理由と言えますか? アドバイスをお願いします。

  • 志望理由書!!

    指定校推薦で受けたい大学(理系)があるのですが…校内選考で使われる志望理由書を提出することになりました。字数は800字前後です。 今、書こうと思っている事はなぜこの大学を選んだか、その大学で何を学びたいかと将来の何をやりたいかなのですが、これではとても800字は埋まりそうにありません。他にどんな事を書いたらいいのでしょうか? あと志望理由書を書く時の注意点なども教えてください。

  • 面接で志望動機を聞かれたとき(長文です)

    はじめまして。 現在就職活動をしている大学四年のgadisと申します。 第一希望の一次面接を五月中旬に控えており、今自分の言いたい事や伝え方などを準備している次第です。 その中で疑問に思った事があるので質問します。 これから面接を続けていく中で、面接官の方から 「志望動機は?」 と聞かれる機会があると思うのですが、その場合は 1、その業界の志望と、その業界の中でもその会社を選んだ動機を両方とも言う 2、その会社を選んだ動機のみ言う のと、どちらを言うものなのでしょうか? それとも面接官の方も、「業界志望理由」と「会社志望理由」は分けて質問していただけるのでしょうか? 面接では、一方的にしゃべるより会話をするものだと色々なサイトや本でも指摘されている通りですし、1の場合だと「~がこの業界を志望した理由であり、その中でも御社を志望したのは~」みたいになってしまい、ちょっと一方的になりすぎてしまうのではないかと思うのです。 言いたいことはあるのですが、それをどう伝えたらいいのかという部分でかなり悩んでいます。 ちなみにESでの志望動機は、説明会での提出だったことにより会社についての理解がまだ浅かったので、業界志望理由を中心に書きました。 今まで面接を数回やってきたのですが、あまり志望度が高い企業ではなかったのと、明確に志望動機についての質問がなかったため、あまり参考にはなりませんでした。 次の会社は本当に行きたくてたまらない会社なので、できることはなんでもやって最善をつくしたいと思っています。 ぜひどなたか回答をください。よろしくお願いいたします。

  • 志望理由書について

    志望理由書について 私立大学の経済学部の指定校推薦が学内で通り志望理由書を書かなければならないのですが、どのように書き始めたらいいかわかりません。 志望理由書には (1)本学およびこの学科を志望する理由・動機・きっかけ (2)高校での生活について(課外活動、クラブ活動など (3)入学後何を学びたいか、どのような学生生活を過ごしたいか、将来の目標 の項目があります。 (1)は書きましたが(2)と(3)の書き出しがわからないのでアドバイスお願いします。

  • エントリーシートの志望動機

    こんにちは、現在就職活動中の大学三年生です。  最近、企業の説明会に参加するようになり志望業界はある程度絞ることが出来ました。 しかしその業界の数ある企業の中で何故この会社がいいのか自分でも分からず、 エントリーシートの志望動機の欄の空白を埋めることが出来ず困っています。 こういう場合どうすればいいんでしょうか、是非アドバイスを下さい。  よろしくお願いします。

  • 大学院の面接の時の志望理由

    大学院の入試試験では必ず面接がありますが、基本的に、志望動機、本校を志望した理由は定番だと思います。 このとき、「志望動機」および「本校を志望した理由」はどのように答えればよいでしょうか?