• ベストアンサー

数学 数列

すみません、数学の問題の解き方がわからないので、教えてください 2592、6^nの正の約数の総和をそれぞれ求めよ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.5

No.4 さん、コメントありがとう > 「それぞれ」とあるんだから, 公約数ということはあり得ない そっか、1文に2つの問題を入れちゃってるのですね 【1】 2592 の約数の総和 2592 = 2^5・3^4 です その約数のうち 2 の倍数は、1、2、4、8、16、32 3 の倍数は、1、3、9、27、81 です すべての約数を列記すると、、、すべては勘弁 1×1、2×1、4×1、8×1、16×1、32×1 1×3、2×3、4×3、8×3、16×3、32×3 1×9、2×9、4×9、、、、、、、 、、、、 1×81、2×81、、、、、、、、、、、、32×81 となります。その和は (1+2+4+8+16+32)×(1+3+9+27+81) ={2^(5+1)-1}・{3^(4+1)-1} = 63・242 = 15246 【2】 6^n の約数の総和 2 の倍数では、1、2、、2^n その各々に 3の倍数 1、3、、3^n を賭けただけ、約数があります 1+2+、、+2^n = 2(n+1)-1 1+3+、、+3^n = 3(n+1)-1 ですので、「公約数の和」は {2(n+1)-1}・{3(n+1)-1}

timetosay
質問者

お礼

わかりにくい書き方をしてしまいすみません。 回答ありがとうござました。

その他の回答 (4)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

「それぞれ」とあるんだから, 公約数ということはあり得ない>#3.

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.3

> 2592、6^nの正の約数の総和をそれぞれ求めよ。 は「公約数」ですよね n ≦ 4 の場合と、n ≧ 5 の場合に分けて考えます 【1】 n ≦ 4 の場合 2 の倍数では、1、2、、2^n その各々に 3の倍数 1、3、、3^n を賭けただけ!! 「公約数」があります 1+2+、、+2^n = 2(n+1)-1 1+3+、、+3^n = 3(n+1)-1 ですので、「公約数の和」は {2(n+1)-1}・{3(n+1)-1} 【2】 n ≧ 5 の場合 2592 = 2^5・3^4 の約数の和となるので、その和は {2(5+1)-1}・{3(4+1)-1} = 63・242 = 15246 * ちょっと自信ありません。間違ってたらごめんなさい

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.2

2592 = 2^5・3^4 6^n = 2^n・3^n って所までは良いの?

timetosay
質問者

補足

自分で約数を出しては見たんですが、 法則性が見つけられなくて。 約数の数的に、そのまま足すのではなく、 何か数列の公式を使うのだろうと思ったのですが、 それがわからなかったです。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

その文章の通りですが, どこがわからないんでしょうか?

関連するQ&A

  • 数列の問題

    nを自然数とする。3^nのすべての正の約数の和が3280になるときnの値を求めよ。この問題がわからないのですが、3^nの約数からどのようにして数列にすればよいのかわかりません。だれか教えてください。答えはn=7です。どうやって和を求めたのでしょうか?

  • 数学の最大値

    私は、nとかの記号によわいです。 問題がわからなくて悩んでいます。 問題は3のn乗が300!の約数であるとき、整数nの最大値を求めるものです。 約数はわかるけど、!をつかう約数は??? そして、それから最大値? 数学が苦手な私ですが、よろしくお願いします。 やさしく教えてほしいです。 それから、答えはN=148 です

  • 数学Aの問題なのですが

    整数700の約数の中で、正の数でかつ偶数であるものの個数とそれらの総和を求めよ。 という問題です。 簡単な解き方があれば教えてください。

  • 中2 数学

    ある自然数の約数の総和は、120であり、約数の逆数の総和は20/9である。この自然数を求めよ。 この問題がわかりません。どなたか説明してください。お願いします。

  • 約数の問題

    約数の問題です。 504の正の約数の総和を求める問題です。 やろうと思えば全部書き出せばできるのですが簡単なやり方というのはないのですか?あるなら是非教えてください。

  • 約数の総和についての問題です!

    17640の正の約数のうち、15で割りきれないものの総和をお願いします! 正の約数の個数は72個、単なる約数の総和は66690まで出せたのですがここからがわかりません! 回答お願いします!

  • 数学A 正の約数はいくつあるか

    数学Aの問題で「144の正の約数はいくつあるか」という問題がありました。 解き方を習ったのですが、理屈が解らないのです... 144をまず因数分解する。 2の4乗×3の2乗と出てくる。 ↑約数5つ↑約数3つ 5×3で答は15 となるらしいのですが、何故4乗の約数が5つのなるのか(4つじゃないの?)と、なぜこう解けば答が出てくるのかさっぱり解りません... 教えてください!お願いします!

  • 数列の問題

    kが正整数で(2^k)-1が素数であるとする。a={2^(k-1)}{(2^k)-1}の全ての約数(1とaを含む)をa1、a2・・・anとする時、Σ1/ai(i=1からnまで)を求めよ。 kに実際に数字を当てはめていったのですが、どのような数列になるのかよく分かりません。解答を見てみるとaの約数は、(2^k)-1だから、1、2、2^2・・・2^(k-1)、{(2^k)-1}、2{(2^k)-1}・・・となっていて何故こうなるのか分かりません。簡単な事かもしれませんが、数学が苦手なため解けません。どなたか教えて下さい。

  • 場合の数、順列 について

    高校数学Aの問題です。 (1)整数700の約数の中で正の数でかつ偶数であるものの個数と、それらの総和を求めなさい。 という問題なのですが、まず約数と出てきた時点で素因数分解をしてみたのですが、その後どのように考えればよいのかわかりません。(答えはありますが、後ほど掲載させてください。) 考え方のポイントを具体的に教えてくださるとうれしいです。どうかよろしくお願いします。

  • 数学

    自然数nの正の約数(1およびn自身を含めて)が6個であり、それらの総数が532であるとき、nの値を求めよ。 わかる方お願いします。