彼の会社の経営危機

このQ&Aのポイント
  • 彼の会社が経営難に陥っています。彼はプライドが高く、一人で悩み苦しんでいます。
  • 彼の会社はイベント企画を行う有限会社です。借金があり、貯蓄もなく、仕事も減っている状況です。
  • 彼は以前は大手イベント会社でプロデューサーとして活躍していましたが、過労の影響で入院手術を経て自分で会社を経営することになりました。しかし経営者としての能力には課題があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

彼の会社の経営危機

彼とは3年間の付き合いです。 今彼の会社が経営難に遭い、プライドも高く一人で悩み苦しんでいる姿を見て、何か少しでもできることはないか、必死で考えているところです。 会社といっても、一人でやっていますので、社員等抱えていない分いいのかもしれませんが。 ・有限会社 ・イベント企画(プロデュース業) ・借金1000万~2000万(詳しくは分かりません。) ・会社の貯蓄(?)も無し。 ・自宅(賃貸)の一室を事務所にしている ・個人の貯金はほぼ無し、土地なども持っていない→資産と呼べるものは無し。 ・昨年頭から徐々に仕事が減り、今はほぼ無い状態 上記のように、失うものはなにもないような彼なのですが、仕事への思いは本当に強く、どうにか立て直せないかと思っています。 彼は以前、大手イベント会社のプロデューサーとして活躍していましたが、過労で入院手術をしたことを機に、自分で会社を経営することとなりました。 プロデューサーとしての彼の能力は高いですが、経営者としては、3年間付き合ってきて低いかなと感じていましたが、なかなかいえませんでした。 私としては、今後再度別の会社に就職して、プロデューサーとしての資質を生かしていった方が良いのでは、と思いますが、まだ私自身も社会人として未熟な故、どのようにしたらいいか分かりません。 上記の状態で今後さらに経営が悪化した場合、最悪どんなことが想定されますでしょうか。 どんなことでも構いませんので、アドバイスをお願いいたします。

noname#211898
noname#211898

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 「仕事への思いは本当に強く、どうにか立て直せないか」がいちばんいけません。自分で会社を経営している場合に大事なことは、引き際です。未練がましくズルズルと引き延ばすのがダメなんです。やりかたを変えてもっと頑張れば、立て直せるなどと思ってもいけません。  赤字と借金が雪だるま式に膨れ上がらない、できるだけ早い段階で、スパッと手を引かないといけません。多大の借金が残るかも知れませんが、どこかで働きながらコツコツと返済することです。「失うものはなにもない」と言っていますが、続けると失うものは際限もなく増えます。 ※老練の経営コンサルタントより

noname#211898
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.1

会社も個人も資産はなく、借金が数千万円あって、おそらく彼は債務者あるいは連帯保証人なので、このまま返済が滞ると最後は自己破産せざるをえないでしょう。 今あなたに出来ることは、 ・新しいクライアントを見つけてくる ・お金を融通してあげる ことだけです。それが無理なら何も出来ることはありません。 一般論ですが、「イベント会社のプロデューサー」と名乗る人は、世の中に腐るほどいます。そして「自称敏腕プロデューサー」が独立して、結局失敗するという事例も山のようにあるでしょうね。 とりあえず借金の返済をストップするよう頼んで、今から他社の下請け的な仕事を探すか、どこかに勤めながら時間をかけて返済して行くしかないでしょう。

noname#211898
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 会社を経営しています。

    会社を経営しています。 少し仕事量を増やそうと思っているのですが、そのためには新たに男性社員を雇わなければなりません。 仮に20万円の給料で男性社員に奥さん、子供が一人いるとして、会社としては月当たりどのくらいの費用がかかりますか?教えてください。 会社は有限会社で社会保険等入っております。 よろしくお願いします。

  • 会社経営について

    会社で借金が銀行3社から3千万程あります。 知っている限りで売上は1300千万程(殆ど利益)推定で社員は4人です。 社長の父親が会社を経営しており、そこの仕事を一部もらい会社を興し社長が経営しています。 給料も4人分となると売上も少ないので毎年赤字にならないのかなと思うのですが・・・ どうやって会社は存続できているのでしょうか? 会社は創立10年です。 売上は上記に追加で父親の会社のトンネル会社みたいなこともしているみたいで売上不明なのですがそれ程大きな金額になるとは思わないのですが

  • 会社が危機的な状態です。

    小さな会社の経営をしています。 メ-カ-から仕事を請けて工事を担当していますが、この不景気のあおりを受け仕事が激減し社員を抱えてこれから先が見えない状態に陥ってしまっています。 自助努力を超えた状態で途方にくれています。 銀行からの借入れももう限界の状態ですしこれからどうしたら良いのか解りません。 何か良い方法が有りましたら教えて下さい。

  • 会社の経営について

     私は零細企業の社員として現場で働いている者です。昔は50名近く働いていたのに、現在はその1/3の人数で会社を回している状態です。取引先、商品の種類も少なくなりました。もう生産個数が少なすぎて作れば作るほど損をする状態にまで陥っています。  経営トップの方に今後の経営について訪ねてみたところ、今後も減産をし、資本金を増やすと言っていました。  ここで質問なのですが、資本金を増やす意図がよくわかりません。 友達にそのことにつて聞いてみたところ、それは倒産したときの使うもの。現にそれで金がなくて、従業員全員事務所に上げられて、借用書かかされるで。それかある日突然、社長がいなくなるか。 半分冗談なつもりでいってましたが、実話だそうです。    

  • 経営資質について

    経営資質を問われております。と言っても会社を経営しているわけではありませんで、試験問題です。ケーススタディーと称して、ある会社の状況が説明されており。そこには、売上のグラフや色々な経営指数がある場合もあります。質問は、簡単であなたならどうする? とか 今後事業を伸ばすためにあなたならどうする? どうすると言われても、困っております。 MBAマネジメント・ブック<ダイヤモンド社>にて勉強中ですが・・・ ケーススタディーとして、事例を集めたものやそのような事例が掲載されたサイトをご存知ないでしょうか? また、何か良き学習方法があれば教示いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 苦しい 会社経営 ・・・ どう思いますか? 

    こんにちは。 どこに質問して良いのか、わからなかったので・・・ カテが違いましたら、申し訳ないです。 義父が会社を経営しており、 主人(30後半)はそこの会社で働いています。 その会社ですが・・・ 元々、不景気であったのと、義父の思い付きでの多角な事業展開に 私は疑問でしたが、私は過去にも現在にも社員ではないので、 内部の事はよくわからず、口出しできる立場ではないです。 更に、 ・ある日、連鎖の倒産を回避する為に、 (自己防衛策として?) 潰れかけの取引先を拾いました。   (?救った?どういう形態かは、不明です。   私には会社の詳細はわからないので。)  以降、その先方の赤字を抱え込み、埋めるべく、  非常に苦しんでいる様です。 ・経営が上手く行かず、お給料が出ない時があったり、  お給料が数十%カットが続く。 と言う経営状態です。 社長である義父はどう思っているのかわかりませんが、 傍から見ていると、 「ヒーヒーフーフーー」(苦)と言う苦しい息遣いが 聞こえそうな感じです。 実際、 主人は「仕事、仕事」「赤字を埋めなきゃ、埋めなきゃ」と必死なものの 専門家ではないので方法がわからないのでしょうから、 劇的な効果もないです。そんなの知れています。 その救った(?)会社の赤字は半端ではないのと、 全く素人の主人が、 元々悪化していた会社の経営の持ち直しを担当としている事など 無理すぎて、 会社経営(義父の案)がおかしいと思えて仕方ありません。 (主人も「無理だ」と言っています。が、  誰も担当しないので、殆ど1人で担当するしかないようです。) そこでお伺いしたいのは、 体力もないと思われる会社が、 こういった連鎖倒産回避と言う理由から取引先の会社を拾い (?言葉・形態がわかりません。統合?)、 経営能力もない素人が、 財政を立て直す担当など・・・ よくあるものなのでしょうか? なぜ、「経営が苦しいのに、 わざわざもっと苦しむ事をしたのだろう?」と言うのが 素人の私には疑問です。 こうした事は本来、 専門の立て直し機関や弁護士さんにお願いする重大な事であって、 素人が担当する事ではない のではないでしょうか? 今、お給料の減額が続くと言う事は、 このまま倒産だって可能性があるわけでしょうし・・・ (義父程の歳の男性は「それはこう思います」と周り指摘をした所で  「そうだね」なんて事にはならないのですよね・・・  自分が一番正しくて、偉いと思っている為。) 経営の素人(主人)がいつまで、そんな事をすべきなのでしょうか? そして、私はこのまま黙っていればいいのでしょうか? 読むべき本や勉強すべき事、やっておくべき事はありますでしょうか? 何か、アドバイスがありましたら、お願い致します。

  • 会社経営と経営者の秘密

    会社経営する人たちは、よっぽどの大金持ちか悪い人ばかりだと聞きました。 私が知り合った経営者も、見た目は普通の会社で真面目に仕事をしてるように見えますが、詐欺で稼いでました。 もう一人、大きな企業と取引していて凄いなーと思う人がいましたが、その人もせこい詐欺師です。 万引きまがいのこともします。 経営者の集まりというJCでは、ドロボウが多いといいますし、そういう話を聞いてると、弱者を食い物にする奴ばかりが経営者になっていて、経営者に向いていて、性格の悪い奴しか経営者にはなっちゃいけないという暗黙のルールがあるように思いますが、どうでしょうか? 誰でも起業できるというのは、引っ掛けで、簡単に起業する奴を騙して食い物にする為のシステムだとも言います。 コムスンの元会長も、経営者で表に立ってたけど結局その裏で操ってる連中に食い物にされて消されましたよね。 彼も悪いことしたかもしれませんが、その後ろにもっと悪い連中がいますよね。だからあそこまで大きくなれたんですよね。 会社経営者が殺されることもよくあります。 計画的だったりしますが、本人は気がついてないことも多いから悲惨です。 頭がよければ、殺されずにすんだのに、やたら真面目で責任感の強い経営者は、何でも素直に受け止めるからまんまと騙されてわなにはまって殺される。 怖いですよね。 つまり、頭が相当いい人やよっぽどのお金持ちなどある程度の力がないと、「経営者にはなっちゃだめ」ということでしょうか? 猫も杓子も経営者になれる時代なのに。

  • 個人経営の会社に応募

    こんにちは。よろしくお願いします。 私は40代主婦で事務のパートを探しています。ネットで見つけた求人に応募し、今日面接を受けてきたのですが、そこの会社について一般的なご意見などを伺いたく投稿いたしました。面接は最寄り駅の喫茶店で行いました。会社の説明を聞いていたら、そこは数年前にサラリーマンから起業した個人経営の会社で現在は一人でやっているとの事。少し前までフルタイムで仕事をしていた人が体調を崩して辞めてしまったので求人を出したそうです。今回の募集は週3日、1日5時間のパートです。自宅からも電車で2駅と徒歩で近いし、時間帯も仕事内容もとてもよいと思います。面接に来た経営者の男性は私を採用したいと思ってくれたようで、面接の後に勤務先である自宅へと案内されました。駅からは10分もかからず道もわかりやすく通勤も問題ありません。仕事場はテラスハウスの2Fの2部屋で1Fが自宅になっています。本当に普通のお家で、マンションオフィスという感じでもありません。通勤も便利で仕事や日数なども理想通りで、すぐにでも来てもらいたいという有難いお言葉を頂いているのですが…私が気になってしまうのが、本当に普通の自宅の一室で、経営者の男性と 二人きりで仕事ってどうなのかなぁ?!という事です。今までも小さな会社で普通のマンションの一室での仕事もありましたが、働く人は二人以上いましたし、一人になる事はあっても男性と二人きりになる状況はなかったので少し戸惑っています。経営者の男性は33歳だそうで気さくでとても感じのいい人でした。同じ部屋とはいっても一日PCに向かっているそうで、私はその横で梱包などの発送業務を黙々とこなす予定です。せっかく採用したいと言ってくれているのに、こんな風に悩むのは失礼かとは思うのですが、本当に信用しても大丈夫なのかと不安に思ってしまっています。とりあえず家の者に相談しますと言ってお返事を待って頂いています。主人が帰宅したら相談しようと思いますが、皆さんはどう思われますか?テレビの見過ぎとか欲求不満とかそんな風には言わないで下さいね。本当に単純にこういう状況ってアリなの?!と思ってしまっただけですから…ただ私は一刻も早く働きたいと思っているだけなのです。ご意見よろしくお願い致します。

  • プロデュース会社で家を建てるのって?

    建築プロデュースの会社で家を建てるのって、どう思われますか? 最近多い「建築家と施主の橋渡し会社」ではなく、その会社自体が総合的なプロデュース、土地の調査、設計、インテリアデザイン、監理、コスト管理まで行うという形です。設計は一人の設計士ではなく、チームで担当。施工はその会社が提携(ただし提携料等の利害関係は無い)している工務店数社で相見積をとり、妥当な金額かどうかチェックしてくれるそうです。設計監理料はトータルプロデュース料に含まれており、「建物と諸費用とプロデュース料合計でいくらでやって下さい」という依頼のやり方ができます。 私が思いつくメリットは ・一人の建築家の作風や「これは自分の作品だからこういうデザインじゃなきゃ」的な思想を押し付けられずに済む ・施主に対する営業的な立場のプロデューサーが付くことによって、口下手な設計士とのコミュニケーションがスムーズにいく ・一軒の家に対して必ず複数人のチームで担当し、施主も交えて討議しながら作り上げていくので、より納得いく家ができそう ・プロデューサーは住宅ローンのこと等も詳しいので、建築そのもの以外のことでも相談できる 逆にデメリットはどんなことが挙げられるでしょうか。 住宅メーカーとの比較は論外なので、個人の建築家に依頼する場合と比較してのご意見、特に建築関係の方からの率直なご意見をききたいです。

  • マンション経営の勧誘について

     40代の会社員ですが、どこで調べるのか仕事中にマンション経営の勧誘電話が頻繁にかかってきて困っています。  こちらは全く興味がないので断り続けるのですが、ああ言えばこう言う状態で、しつこくてたまりません。断り続けると最後はチンピラ口調になってガラの悪さを露呈します。  そもそもマンション経営の勧誘には何故こうした低レベルな輩が多いのでしょうか。マンション経営の勧誘とは振り込め詐欺や架空請求の延長線上にある感じで、少なくとも電話してくる人間の資質が人を騙そうとしている連中と同じように思えます。無理やり勧誘して巻き込み、そこから利益を得ようとしているように思えてなりません。  安易に儲かる話などないと思いますが、こうした内情に詳しい方からのご意見をいただければありがたいです。よろしくお願いします。