• ベストアンサー

会社経営と経営者の秘密

会社経営する人たちは、よっぽどの大金持ちか悪い人ばかりだと聞きました。 私が知り合った経営者も、見た目は普通の会社で真面目に仕事をしてるように見えますが、詐欺で稼いでました。 もう一人、大きな企業と取引していて凄いなーと思う人がいましたが、その人もせこい詐欺師です。 万引きまがいのこともします。 経営者の集まりというJCでは、ドロボウが多いといいますし、そういう話を聞いてると、弱者を食い物にする奴ばかりが経営者になっていて、経営者に向いていて、性格の悪い奴しか経営者にはなっちゃいけないという暗黙のルールがあるように思いますが、どうでしょうか? 誰でも起業できるというのは、引っ掛けで、簡単に起業する奴を騙して食い物にする為のシステムだとも言います。 コムスンの元会長も、経営者で表に立ってたけど結局その裏で操ってる連中に食い物にされて消されましたよね。 彼も悪いことしたかもしれませんが、その後ろにもっと悪い連中がいますよね。だからあそこまで大きくなれたんですよね。 会社経営者が殺されることもよくあります。 計画的だったりしますが、本人は気がついてないことも多いから悲惨です。 頭がよければ、殺されずにすんだのに、やたら真面目で責任感の強い経営者は、何でも素直に受け止めるからまんまと騙されてわなにはまって殺される。 怖いですよね。 つまり、頭が相当いい人やよっぽどのお金持ちなどある程度の力がないと、「経営者にはなっちゃだめ」ということでしょうか? 猫も杓子も経営者になれる時代なのに。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

類友の法則で、そういうおかしな経営者の仲間はおかしな経営者が多いです。 しかしまっとうに仕事をしている経営者も多くいます。 しかしまっとうに経営をしている経営者はあまり表に出てくることはありません。 なぜなら、そんな豪遊できるような稼ぎを得ないからです。 そんな稼ぎを得るのなら、社員の福利厚生に回したり、将来会社が赤字にならないようにと貯金をしますから。 JCの活動を積極的にしている人の中には、親が経営をしていてその後継者であるが、会社の仕事をまともにしないため会社に居場所が無くJCに居場所を求めている人がいます。 そういう人はまっとうに働くことを知らないバカ社長、何も専務などの場合がほとんどです。 そういう人の中にはそういう悪さをしてもいいやという人が混じっている場合もありますね。 弱者を食い物にするような悪い経営をしている人は食品偽装をした経営者などを見てもわかるようにいつかはばれて叩き落されます。 まっとうな経営をしていればそんなことにはなりません。 ただ、経営者になったのに、サラリーマンとそんな大差ない収入だったのに苦労だけ多かったということも十分ありますけどね。 日本は労働組合などがおかしな形で発達して、労働者の権利だけを撒き散らして、労働の義務を忘れてしまっている社員が増えてきているので、経営者の方がよっぽど弱者になっている場合が多々あります。 金儲け以外の何か目的があるのなら間違いなく経営者になることをお勧めしますが、金儲けのためなら経営者以外のほうがいい場合が多いですよ。

konekochan_
質問者

お礼

わかりやすいお話、ありがとうございます。 経営者、特に中小企業とか大変ですよね。 悪いことしてる人はそこそこお金あるみたいですけど、そういうところが会社として成長するのはどうかと思いますし、まともな経営をしてる人や顧客思いの経営者は儲からないと聞きました。 私は騙されやすく見られるので、変なのはよく近づいてきます。 すぐわかりますけど。 金が取れないとわかると離れて行くし、詐欺経営者なんかはほんと子供だましみたいな話で丸め込もうとしたり脅して言うこと聞かせようとしたり馬鹿みたいです。これで経営者?とびっくり仰天ですよ全く。 まともな経営者もいるので、そういう人を応援したいと思います^-^

その他の回答 (3)

noname#89253
noname#89253
回答No.3

二つの質問の答えですが、「違うと思います」。 あなたの周りに魅力的な経営者が居られないのではと思いました。 (実際、wiseよりcleverだと感じる経営者は周りに多く居ますが。)

konekochan_
質問者

お礼

「近づいてくる経営者」は、悪徳が多いですね、確かに。 まともな経営者は、私みたいな女の子には近づいてくる暇ないと思います。

回答No.2

 無茶苦茶偏見のある意見ですね。別に犯罪を犯す人間はどこの世界にもいるでしょう?警察官にもいれば、無論サラリーマンや学生にもいます。 >つまり、頭が相当いい人やよっぽどのお金持ちなどある程度の力がないと、「経営者にはなっちゃだめ」ということでしょうか?  質問者様も経営者になりたければなればいいと思います。ただ、経営者になるというのは船の船長になるようなものです。海(世界経済)では追い風(好景気)の時もあれば嵐(現在のような不景気)の時もあります。  そういう時に大きな船(資本が大きい)は安定しているでしょうし、航海術に長けた船長(行動力があり機転が利く)船長は嵐をくぐり抜けるでしょう。そういう厳しい世界ですから、お金があったり機転が利く経営者が有利なのは当然かと思います。

konekochan_
質問者

お礼

たまたま変なのが集まっていて、その変なのとばったり出会ってしまっただけなんですね。 聞いてみると、女遊びも激しいらしくて、売春島に遊びに行ったりソープランドに行ったり、男だから別にいいけど、尊敬には値しません。「世界的に有名な大きな企業と取引をしてる」という割りには、その人は女の財布からお金を抜き取ったりして文句言われると逆切れするタイプ。 こういう経営者が大きな企業と取引なんて、私には考えられません。 経営者は、まともに仕事すれば大変ですよね。簡単に儲かって、しかも大企業との取引で沢山利益をあげてるのなら、金品盗んだりしませんよね。 考えさせられます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

「会社経営する人たちは、よっぽどの大金持ちか悪い人ばかりだと聞きました。」という前提がそもそもの間違いです。悪い人も探せばいるかもしれませんが、休む間もなく働いて業績を上げている経営者がたくさんいます。悪いことを考える経営者はつけが自分に回ってくるということを知らない輩です。

konekochan_
質問者

お礼

確かにまともな経営者もいますよね。 たまたまJC出身のせこ詐欺師と知り合ってしまって、何故かその周囲がみんな変人ばかりだったこともあり、また、他にもJCだっていう人がいましたが、人のものを平気で盗んだりする人が大勢いて驚いたものです。 まともな人はそんなこともしないし、そもそも外に出て遊んでる暇なんかありませんよね。 大きな企業の経営者で尊敬できる人も沢山いるので、そういう人から色んなことを学んでいければと思います。

関連するQ&A

  • 会社経営

    会社経営いわゆる社長業ですが 起業してみたいとかおもいますが 現在借金もあり今の生活もいっぱいいっぱい ですが、会社経営なんて ぜんぜんよくないよ、今の生活の借金なんて 会社経営してる人からみれば、ないに等しい すごい悩むし、金銭に辛いといわれました こんなもんですか?

  • 会社の経営ってそんなに簡単なの?

    会社の経営ってそんなに簡単なの? よく20代、30代の人でも「会社を数社、経営しています」とかいう方を見かけるんですけど、会社ってそんなに簡単に設立・経営ができるものなんでしょうか? しかも、ちゃんと成功して高収入を得ている。 いつも不思議に思っています。 資金とかどうしてるんだろ? 今まで会社をいくつも潰してきたけど、そのたびに新しく起業して再起したという人もいますよね。 住宅ローンと違って、会社用への融資などは事業計画書とかがしっかりしてれば本人の属性は関係ないとかなんでしょうか? 資金0でも会社は設立できるとは聞きますが、それとは違うみたいですよね。 一つの小さな会社でヒイヒイ言ってる社長もいれば、いくつも会社を経営している人もいる・・・。この違いって何なのでしょうか?

  • サラリーマンとして優秀でなければ経営者にはなれない

    「サラリーマンにはなりたくない。俺は雇われて働くのには向いてない。むしろ人を使う側の方が向いてる。」 カッコつけてこういう「サラリーマンにはなりたくないわ」とか言ってる人いるけど、そういうサラリーマンを見下してる奴って別に経営者に向いてる訳でも無いし、単に働きたく無いだけじゃね? サラリーマンとして優秀でない人に経営者なんか出来るわけないじゃん。 起業家とかみてもほとんどの人が電通やリクルート、都市銀行などでサラリーマンをしてから起業してる。 三木谷浩史氏は日本興業銀行、柳井正はジャスコ出身だし。堀江貴文ですら起業前に学習塾で勤務してるし。 サラリーマンとして優秀な人がその会社の役員として登用され経営者層になれるし、辞めて独立して成功するのもサラリーマンとして優秀だった人だけ。 つまりサラリーマンが出来ないのに経営者なんかなれるわけないってこと。 サラリーマンとして何の実績も無いのに経営者だけ出来る、なんてあるんですか? スポーツの世界では名選手名監督にあらず、などと言ったりしますが、これは一般企業では当てはまらないとおもいます。 これはプレーヤーとしての能力とマネージャーとしての能力は違うという意味ですから。 一般企業ならサラリーマンにも起業家にもプレーヤーとしての能力もマネージャーとしての能力も必要とされますから。 なのでサラリーマンで出来ないのに経営者になって上手くいくなんてことはあり得ません。 経営者はサラリーマンの先にあるものであり、サラリーマンとして優秀でない人が経営者になどなれないのではないでしょうか? それとも経営者の資質はサラリーマンの能力とは全く別のものであり、サラリーマン経験は一切役に立たないものだと思いますか?

  • 実家は会社経営をしております

    実家は会社経営をしております 最近実家の会社と同じ名前の会社名が架空請求詐欺をあちこちにメールを送っているようです よく会社に問合せが入るそうで信用問題に関わると本人も頭を抱えているようです その架空請求の会社とは何の関わり合いもないのですが どのように対処すればよいでしょうか ちなみに警察にも相談しましたが見た人が勝手に間違えているだけで 実害のないものの被害届けは受けられないとのことでした 同姓同名の犯罪者がいただけとの解釈のようですがこちらは深刻です 何かいいアドバイスいただけないでしょうか よろしくおねがいします

  • マンション経営の勧誘について

     40代の会社員ですが、どこで調べるのか仕事中にマンション経営の勧誘電話が頻繁にかかってきて困っています。  こちらは全く興味がないので断り続けるのですが、ああ言えばこう言う状態で、しつこくてたまりません。断り続けると最後はチンピラ口調になってガラの悪さを露呈します。  そもそもマンション経営の勧誘には何故こうした低レベルな輩が多いのでしょうか。マンション経営の勧誘とは振り込め詐欺や架空請求の延長線上にある感じで、少なくとも電話してくる人間の資質が人を騙そうとしている連中と同じように思えます。無理やり勧誘して巻き込み、そこから利益を得ようとしているように思えてなりません。  安易に儲かる話などないと思いますが、こうした内情に詳しい方からのご意見をいただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 経営者のひとに会ってみたい!!

     天職を探し中の25歳の女ですが、将来的には何らかの会社を立ち上げられたらと思っています。  私の周りには起業したひとや社長がいません。いろんなビジネス書を読んだりしてはいますが、私の友人でも同じように将来起業したいとか今の現状をよりよくしようとしている行動派な方もいないのです。いろんな業界の経営者や社長にお会いして、その方たちの経営に関する考えやきっかけなど自分の知らないことを色々聞いてみたいんです。そういう方たちにいい意味で影響されたいと思っています。 そのような方たちとどういうところにいけば会えるでしょうか?  

  • ネットだと自分は経営者だとか言いたくなるものなの?

    匿名のサイトで自営業者や起業家だと名乗る人って九割以上偽物なんですね。 リクルートが発行してるアントレプレナー系雑誌に書いてありました。 「匿名サイトで経営者をかたっている人は全てと言っていいほど偽物しかいない。」と 確かにこのサイトにも自分が経営者だと言い張っている人はいます。 私の質問にもそのような人が回答してきたこともあります。 しかし、その全てが偽物だと分かるような人でした。 「俺は自営業だけど、年商三億越え」って回答してきた人に 「青色ですか?白色ですか?」とこちらが補足で書いて聞いても、明確に答えられなかったり 「上場させたことある。」と言ってる人に「主幹事はどこですか?」と聞いても、キチンと答えられない人もいましたし あるいは 「俺は上場会社の役員だ。」って言ってた人に「ディスクロージャーはどっち使ってるんですか?宝印刷ですか?」って聞いたら、「印刷会社なんか使うわけないだろ。出版社じゃないし。」という激しく頭の悪い回答が来たこともありました。 このように、匿名サイトでは経営者ではないのに、自分は経営者だと言いたがる人はものすごく多いそうです。 このサイトでも回答するときにわざわざ「会社を経営しているものですが、」という枕詞をつけている自称経営者は何人もいますが、その全てが偽物なんでしょうね。 質問ですが 匿名サイトだとなぜ経営者だと言いたがるんでしょうか? サラリーマンよりも経営者が上だとか思っているのでしょうか?

  • どうでもいいことなぜか秘密にしてる。

    この前好きな人に、会社の仲良しだけで集まる飲み会に誘われました。 当然会社出るときからみんなで一緒に出かけるものと思ってました。私、店の場所わからないし。 なのに、「会社出たらメールして」とこっそり言われました。「なんで?」と普通にみんなに聞こえる声で返したら明らかに不味そうにしていたので、それ以上尋ねませんでした。 会社出たら、「○○に居て」と場所を指定され、そこで彼を待つと、彼が他のメンバーと一緒に現れました。 彼に「なんでこんなにコソコソしなくちゃいけないの?」と聞いたら、「○○とか△△(この人たちは役職が高い)には言ってないから知られたら面倒」とか、私が「貴方達は一緒に会社出てきたの?」と聞いたわけでもないのに「□□(私の名前)だけじゃなくて、俺たちも会社出てから落ち合ったんだ」とか、いずれも訳のわからないこと言ってました。 「なんで他に知られたら面倒なの?」と聞いたら、「そこは追及しないのが大人だよ!」とか子供を諭すように言われて、ほかの人も、「別に仲悪いとかじゃないんだけど…一応今日のことは今居ない人には言わないで」とか言ってたので、しつこく聞いても迷惑なのかなと思って追及できませんでした。 このときの飲み会メンバーは普段は○○とか△△ととても仲良くしています。 気持ち悪いです。別にどうでもいい人なら何してようと気になりませんが、好きな人だから気持ち悪いです。 その後も彼らの話聞いてると、一部にだけ教えてるけど他には秘密にしてることがたくさんありました。理由をきくといろいろ事情(派閥みたいのとか)があるみたいですが、納得いかないことが多いので私が「なんで?」ばかり繰り返すと「□□には解らないことだよ」とか「大人にはいろいろあるんだよ」とか言ってそれ以上話してくれなくなります。そこに居る他のメンバーも、暗黙の了解みたいなかんじで、しつこく質問してるのは私だけでした。 「しつこい変なやつ」と思われたらいやだから、「他の人だったら理解できない行動してても全く気にしない。でもあなただから気になっちゃう。追及しないといられない。」と言ったんですが、いちいち説明するのがいやなのか、また「□□にはわからないことだよ」とか「信用できないやつもいるから簡単に教えれないこともある」とか言われてしまいました。仲良しのメンバーで飲んでるだけなのに、「信用」とか「簡単に教える」とかそんな大げさなことなんでしょうか? 考えてみれば、「そうだったんだー。知らなかったの私だけみたいだなー」みたいなことが昔から会社内ではよくありました。でも、そんなこと別にどうでもよかったのです。私に関係ないことだし別に知りたくないから。 しかし好きな人が関与していることなら気になっちゃうのです。 私が彼に他言しないように言われてることなんて、「別に誰に知られたからって何がいけないの?」というような小さなことに見えますし、何より私を含め知ってる人は知ってるのに一部にだけ秘密にしてる意味がわかりません。だから「なんで言っちゃいけないの?」と聞いてるのに、上に書いたように明確に答えてくれません。他の人は納得してるみたいだったから私だけが物分りの悪い人のようです。 何かのはずみでうっかり秘密のこと喋っちゃうかもしれないって考えるのもストレスだし、彼が、教えてもいい人とそうでない人を分けているのが嫌です。変なところにこだわりすぎなのでしょうか?私頭おかしいのでしょうか?

  • 心の盾とかいう会社

    ここに相談した知人が居てワンクリック詐欺の問題を解決してくれると言われたらしく、解決なんかするまでも無い問題をどう解決するのか?何をもって解決なのか?どうゆう会社なのか調べたら、 心の盾は探偵業! 解決の具体的内容とは向うの会社を調べるだけで何もしないという事(正確には調べる以外出来ない) 弁護士事務所と提携もしてる! 相手に知られてしまった個人情報を末梢もしくはこれ以上漏洩しない様にする! etc.... とまぁはちゃめちゃな回答の連続でした、もちろん知人には契約をさせずちゃんと説明してワンクリック詐欺がどうゆうものかは伝えました。 まず対応なんて何も必要のない問題をちゃんと対応しないと大変な事になると焚き付けて、情報弱者を食い物にするくそ会社なんでもちろん弁護士との提携も怪しいですし、その名前を使わせてる弁護士も弁護士です! 今回の件では関係無いですし、報復が怖いので実名は出しません。 この様な会社の存在をなぜ法律は野放しにするのですか?? 何か取り締まる方法はないんですか?? ちゃんとした探偵会社の方にも迷惑かかるし、何よりも詐欺にならない様にうまくやっていると言うのが頭にきます! 法律には詳しくないですしこうゆう輩に立ち向かう勇気も知識もありません、唯一の頼りだった法律も今回は何の効力もありません。 どうにかこうゆう輩に一泡ふかすことはできないでしょうか???

  • 不正な方法で会社を経営すること

    起業に関わる夫についての相談です。 夫は会社を退職し、同僚だった友人が起業する会社に社員として参加するため、 物件探しや機械の契約など、会社立ち上げ準備の手伝いをしています。 仕事内容は今までと同業界で、今までと同じ取引先を相手にやっていくそうです。 そして、二人に失業保険が来月から支給されます。 会社の方も、準備が順調で、来月から始められるそうです。 しかしよくよく話を聞いてみると、 1年間はきちんとした会社ではなく、「モグリ」でやるんだそうです。 つまり、二人とも失業保険を受給しながら、こっそり仕事をするそうです。 びっくりして反対しましたが、本人はなぜ反対されるかピンとこない様子です・・・ 私は起業のことについてはよく知らないし、税金関係のこともよくわかりませんが、とりあえず失業保険の不正受給になることはわかります。 取引先企業からの仕事を請けて、1年間も不正受給がばれないとは考えにくいような気がします。 収入があることを隠すわけですから、当然税金も払う気がないわけです。 万が一、1年間ばれずに済んだとしても、こんなコンプライアンス意識が最悪な経営者と社員では、家族として不安が大きすぎます。 もっと諌めて考え直して欲しいのですが、私のほうに知識が足りないせいで、言葉にいまいち説得力を持たせることができないでいます。 「起業するときは大抵みんなやってることだよ」などと事も無げに言われると、私の頭が固すぎるのかと自信もなくなってきました。 本当にこんなことが世の中当たり前に横行してるんでしょうか? すぐバレそうな気がするんですが・・・ もうかなり時間がありません。 こういう行動が失業保険の不正受給以外にどんな法律に抵触するか、 どんなリスクがあるかとか、バレる確率がこんな理由で高いんじゃないかとか、 何でもいいので説得するための材料をどうか教えてください。

専門家に質問してみよう