職務権限違反等に注意すべきコンプライアンス違反の事例

このQ&Aのポイント
  • 上司の許可なく自分が請け負った仕事のデータを他者に転送することは、ルール違反とは言わないまでもマナーに欠ける行為です。
  • 職務権限違反の具体的な事例とは、上司の許可なく他の人に請け負った仕事のデータを転送することです。
  • 上司から請け負った仕事について、先輩が許可なくデータを転送することは、コンプライアンス違反の可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

職務権限違反等にはならないですか?

言葉の意味がよく分かっていないので、タイトルで職務権限違反という言葉を使ってしまいましたが、以下のことは何かコンプライアンスや何らかの違反にならないでしょうか? 私が上司から請け負った仕事について(資料作成)、そのデータを自分にも転送してほしいと先輩から言われました。 しかし私としては自分が請け負った仕事ですし、先輩が上司の許可を得ずに、それを転送するのはルール違反とは言わないまでも少なくともマナーはなってないのでは…?と思います。 これが本当に良くないことであるのならできれば、⚪︎⚪︎の違反になるので…と言ってお断りしたいです。その先輩はいつも他の人がやっている仕事を把握したいタイプの面倒な人です。 さすがに疲れてしまったので、これは反論できる可能性もあるのでは…と思い、質問させていただきました。 乱文申し訳ありません。 ご回答、どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

先輩との間の問題で考えているからおかしいのではありませんか? 上司に確認をすればよいでしょう。 先輩に許可を取れと言ってきかないわけですから、『上司に○○さんが上司から預かった資料を見せてほしいと強く言ってきています。渡してもよろしいでしょうか?』と毎回聞いてあげるのです。 上司から何か言われたら、『許可をいただければ渡すと先輩には伝えているが、それをしてくれずに資料を見せろというので、困っています。』と伝えれば良いでしょう。 先輩も上司の目を気にするのであれば、このような対応によりあなたに無理を言いにくくなることでしょう。上司が目に余る状態となれば、上司が注意をすることでしょう。 場合によっては、先輩なら承諾なしに見せても良いという反応になるかもしれませんしね。 会社内で考えるべきことですので、法令での定めなどはないことでしょう。そして会社内のことであれば、会社の規則次第ですし、その運用は管理職などが考えていることでしょう。そのような立場の人に確認をすればよいのです。 同じ部署内であれば、情報の共有を問題視しないこともあることでしょう。取り扱っている内容にもよりますので、指示を出している上司に判断してもらうべきです。 あなたの独断が上司に反感を買う可能性もあります。もちろんあなたの言われていることも理解できたとしても、会社の慣習などもあるわけですからね。

その他の回答 (3)

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.3

No.1です。 「その返事で通用する相手だったら・・」とのことですが、何と言われようとあなたが転送しなければ良いだけと思いますが。それともその相手には、面と向かって断ることが出来ないということでしょうか。 もしそういう関係なら、権限違反がどうのこうのと言っても結局同じことではないですか? そんな理屈で引っ込む相手とは思えませんが。むしろそんな屁理屈をこねると余計関係をこじらせるように思います。 嫌われようが疎まれようが、「上司の許可をもらってくれ」の一点張りで押し通すのが、一番早道ではないかと思います。 また上司から見ても、あなたは秘密を守ることが出来る人間と評価されるのでは。

回答No.2

パワーハラスメントが該当するでしょう. 厚労省が「パワーハラスメント」を定義しています.「職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいう。」 まず上司に相談してみてください. 上司が情報や組織内の業務をできるだけ共有させたいと考えている場合もあって,その場合は,一人で仕事を抱え込むことを奨励しないことがあります.たとえば,病気や休暇の際の代替要員のことは常に上司の頭にあります. また,企業によっては就業規則に「職場のパワーハラスメントの禁止」をうたっている場合がありますから,確認してみてください.これは服務規律の中で「セクシュアルハラスメント」とは別に書かれます.

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.1

「私が直接上司から預かったデータなので、勝手に転送できません。上司の許可をとってもらえますか?」 で良いのでは。

piercer
質問者

補足

その返事で通用する相手だったら、私も既にそう伝えています。 その手も使えないので、何かに違反していると強い反論を示したいのです。 そのような決まり事というのはないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 職務専念義違反者を懲戒処分の手続きをしないの?

    私は地方公務員です。 同じ係内に仕事ができない・社交性が無い等の理由で浮いている人(Aさん)がいます。 係長もAさんには雑用専門・簡単な仕事しか与えていません。 その結果 Aさんは他の職員と違って暇な時間が多いみたいです またAさん自身も 昇進意欲も捨てたり、昇給も他の人より低くても問題無しって考えで開き直っているみたいです。 その結果Aさんは ある程度は上司の職務命令に従ったりしているが 仕事中にプライベートの旅行計画は立てるなどの私事をしているみたいです。 これは地方公務員法の職務専念義違反になるのではないでしょうか? この件を先輩に言ったら ・課長、係長も巻き添いで管理監督者責任を受ける可能性がある ・Aさんのやっている事も、他に凄い問題児に比べたらまだマシ ・上の立場の人は善悪問わず事なかれ主義 との事で 職務専念義違反で懲戒として人事委員会とか話を持っていないで 係長が注意、ダメなら課長を含めて3者面談、これでもダメなら 係長が課長にAさんを他の部署に追っ払う様に進言する程度だそうですが 職務専念義違反でAさんを懲戒にする様にすると 課長、係長も管理監督者責任で巻き添いを受けるのでしょうか? それとも、事なかれ主義や手続きがメンドクサイだけでしょうか?

  • 市役所の職務権限者は不在になる?

      いつも勇気をありがとうございます。   人口41708人の東京通勤可能圏の市にUターンしました。  田園部で、市の特別職の臨時職員が、私利を優先する行政を進め、   私には無条件で、土地の寄付を強要して来て、再確認しました。   市の総務課に電話で、特別職の臨時職員の上司に当たる人の面会を求めました。    今日も明日も会議等で忙しいと言います。      事案によって職務権限者は変わるとも言います。    総務課の職務権限者が窓口対応しない(当直を課に残さない)      市の制度についてどう思いますか?    対抗する知恵と、市役所の仕組みのご解説等を    ご回答いただけるようお願いします。       長引いています。 m(_ _)m         

  • 上司の権限

    ある部署において、上司(部長)が部下を叱るときに「会社をやめろ」とか「やめるか?」など口にしてもいいのでしょうか。又、やめさせる権限はあるのでしょうか。叱られた人は、上司の考えたように仕事をこなせなかったからのようですが。

  • 職務規定違反

    私の知人の女性30代の方なんですが、現在の勤務先を退職に追い込まれそうな状態だとか。 それは知人の勤務先の職務規定違反が理由です。発端は先月、知人の勤務先の相談役(初代社長)が亡くなりました。職務規定で知人の勤務先の関係者=経営者・社員・社員の家族等が亡くなった場合、退職者にも知らせるのが会社の規定だとか。知人は数年前に副会長が亡くなった際に退職者にも連絡しましたが、10数名が連絡しなくてもいいと言われ、連絡しなくてもいいと言う人には連絡しませんでした。それが総務部長に知られて部長と知人は激論となりました。部長は職務規定は在職している以上は守る義務があるの内容に対し、知人はこの職務規定に関しては私は従う義務はない。その程度の職務規定は平社員の私でも勝手に判断しても問題ない事案である。私が連絡しなかったのは退職者の意思でもある。たかが退職者に連絡しなかった位でギャーギャー騒ぐ部長の方が可笑しいと反論、部長の怒りは限界を超えて、役員会で知人は退職に追い込まれそうな状態なんです。 今回の知人の勤務先の関係者が亡くなった場合、退職者にも知らせるのが会社の規定は、知人は従う義務はあるのでしょうか? 会社の規定と退職者の意思、どちらが尊重されるのでしょうか?

  • マナー違反を注意するのはマナー違反?

    「マナー違反を注意する」と言うこと自体マナー違反なのでしょうか? 世の中にマナー違反をしたことない人なんていないはず。 自分のマナー違反した過去を棚に上げて相手に注意すること自体がマナー違反のような気がします。 法律違反ならまだしも、マナーと言うのは人それぞれの尺度があると思います。それを他人に押し付けていいのでしょうか? みなさんは「マナー違反を注意する」ことについてどうお考えですか?

  • 管理職の職務って

    私はメーカーで貿易事務の仕事をしています。27歳、女性です。 入社当時から思っていた仕事と違うことや、やることがなさすぎることで転職を決意しましたが資格をとってから転職しようと思い、割り切って今の仕事をしています。 おそらく実働時間は一日2時間くらいです。 入社当時は以前海外営業をしていたこともあり、自分なりに提案をしたり積極的に仕事をしていましたが人事評価の面談などで上司と話しても「監査のための資料がきちんとファイルされていなかった」など気がついた悪い部分についてのみ指摘を受けます。 そこで「自分が人より頑張っている部分、成果をだしている部分に関しては正当な評価をしてほしい」と思い上司に相談しました。 すると「正当な評価をする以前にあなたの業務内容を把握していない、しかもどのように業務をしているかもみていない。だから悪い部分だけがみえちゃうんだよね」と言われました。 その話をされたとき、正直に話してくれて納得できた部分もあったのですが「評価も部下の業務の管理、指導もしない」というのは上司としての職務放棄にあたると感じて、毎日いらいらしています。 資格をとったらやめることもきめているので、割り切ったらいいと考えているのですが、もともと仕事がしたくて入社したし、総合職になることも可能ですといわれて入社したので納得がいきません。 転職までの期間どのようなスタンスで仕事に取り組めばいいかアドバイスをください。 言葉たらずな部分は補足します。

  • 職務放棄になるのでしょうか

    自分の役職以外の仕事や職制に書いていない別の部署の業務。職務分掌に無い業務。 たとえば私は安全管理部門なのですが見積をやってくれとか、 工事部門の応援を頼むとか、上司がやるのを忘れていた仕事を金曜日の夕方たのまれて 月曜日(土・日やるしかない)でいいからと言われたりとか、なのに残業するんじゃない! っと一括され。【当社は管理職でも時間外がつくのです。1時間3~4千円。】 これらを断ると職務放棄や業務違反などの対象になるのでしょうか? 人間関係に多少影響するのは仕方ないと思っています。 査定も影響するでしょう。 でも小生なりに仕事を組み立てていてやることはいくらでもあり、人の手伝いまでやってられない のです。 ※ こんな事言ったら昔の話と若い人に嫌われますが、 20代のころは職場に誰よりも早くいき、ごみをかたづけ、灰皿を洗い、机を拭き、 コーヒーを入れて先輩や上司がくるのをまっていました。 昼はみんなの弁当くばりやお茶いれ、かたづけで自分の昼休みはありません。 夕方は5時になったら酒盛りがはじまるし、つかいっぱしりにお惣菜やビールを買いに 行かされました。そうして皆が酒盛り終わる9~10時まで片づけがあるので 帰りたくてもかえれないので仕事していました。そのころはパソコンはまだ普及していなかったので なんでも紙です。だから先輩のやった仕事を眺めたり参考にしたりして学びました。 今はパソコンにかくれてしまってそういう事ができませんよね。 朝は家を5時半に出て満員電車でもまれ、出勤したころには汗だく、 帰りは家につくと12時なんて当たり前。 彼女作る暇もなかった。 全部業務外のことだけどそんなの当たり前と思っていた。 今の若い人にはまねできないでしょうね。 でもいいこともたくさんあった。20代で結構銀座や六本木で飲んだし、 今じゃ大問題になる袖の下も結構はいった。 年1回は海外旅行行ってた。  でも今は時代が違うのだから簡単に人の仕事に手をつけるなんてできません。 断ります。 メールは山のようにくるし、すぐ処理しないとならないし、突然舞い込んでくる仕事も多い、 昔とちがって情報量が多いわりに結果もすぐ求められる、小生の行動は問題あるのでしょうか?

  • マナー「違反」?

    最近よく目に耳にする「マナー違反」。 でもなんか文法的に…と言うか、意味を考えると言葉がおかしいような 気がするんですが。「違反」と言うからにはまるでマナーと言う名の明確に 文書化されたルールがあるように見えますが、まさかそんなわけないですし。 一時期著作権違反と言ったキーワードが頻出した時も気にかかって いたのですが、単に自分の気にしすぎでしょうか?また違反では おかしいとしたら、どんなキーワードを入れれば妥当かと思いますか?

  • コンプライアンス違反ですか?

    この前、居酒屋の隣の席で、 役所の職員(市?)とNPO団体の人達が飲み会をやっていました。 イベントを一緒にやっているような話でした。 最近は、NPO団体も市の仕事を請け負ったり、報償金をもらったりしているんですよね。 その人達の話し声が大きくてうざかったのもあり、 この時代に、市役所もコンプライアンスとか無いのかなとちょっと疑問に思いました。 こういうのって役所のコンプライアンス違反じゃないんですか?

  • マナー違反?

    お願いします。 会社の帰りに毎日 上司に送ってもらうのはマナー違反なのでしょうか? 一応、交通費は貰っています。  送ってもうらのはその日の出来事を話したりする時間が無いので車の中で話すと上司の好意です。 それを半年以上続けていますが、今日になって総務から送ってもらうことは間違っていてマナー違反だ。と頭ごなしに言われました。 送ってもらっている理由は話してません。  では交通費を貰わない場合は送ってもらうのは良いのか聞きましたら、それも間違っているそうです。そんなことは家でしなさい。と意味の分からない発言。 この事を上司に話すと言ったら話さなくて良い。自分で歩いて帰ると言いなさい。と・・・ 急に歩いて帰るなんて言ったら上司との仲が悪くなると思います。 だからこそ総務の話を上司にする。これは当たり前の事ではないのでしょうか。 総務は40才近い女性、私は入社してもうすぐ一年の21才です。 私は間違っていますか?何処が間違いなのでしょう?