子どもへの気持ちは変わるのか

このQ&Aのポイント
  • 子どもへの感情の持ち方は自分が子どもを持つことで変わるのか
  • 他人の子どもへの感情と自分の子どもへの感情は異なるのか
  • 結婚前の感情と実際に子どもが生まれたときの感情の変化について質問
回答を見る
  • ベストアンサー

子どもへの気持ちは変わるのか

子どもへの感情の持ち方って自分が子どもを持てば変わりますか? 私は小さい子どもが苦手です。子どもそのものが可愛いとかいう人がいますが正直理解できないです。公共の場で泣きわめいたり、走り回ったりしている子どもを見るとイライラして殴りたくなってしまいます。 先日も、新幹線の座席で赤ん坊が大声で泣きわめき、その親はロビーにも行かずにその場で泣き止ませようとしていましたが一向に泣き止まなかったので、私はその親の席に行って 「うるさいから外で泣き止ませてから入って来い。」と注意して、親子共々を座席から遠ざけました。それくらいにわめき声が嫌いです。 他人の子どもだから嫌うのかと言えばそうではなく、正月に帰省した際に私の妹の娘、私の姪を抱かせてもらいましたが、特に可愛いとは思いませんでしたし、別にこの子が明日死んだとしても何とも思わないだろうなと感じました。 先ほどの新幹線のときと同様にリビングで姪が泣いていてそれを妹があやしていた時も、「テレビの音が聞こえないから二階であやしてこい。」と言って、その場から遠ざけました。 最近親しくしている女性から「結婚」の話が出たこともあり、子どもについてもあれこれと考えてみることにもなりました。 正直、今の段階では泣きわめいたり、言うことをきかない子どもを殴らないという絶対の自信はありません。 一時的にしか接しない他人の子どもでさえ、そのわめきにはイライラするので。 結婚前にはこのように子どもに対して好意的な印象はなかったとしても、自分の子どもが生まれたら考えが変わるということはありますか? あくまで質問ですので、「結婚するな」とか「子どもを持つな。」という批判は書いていただかなくて結構です。

noname#200445
noname#200445

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.5

う~~ん、変わる人は多いと思います。 私の父は私が生まれたとき、私の母にこう言ったそうです。 「赤ん坊泣かせたら離婚だ!」 でも、私が産んだ子供(孫)の面倒は根気よく看てくれましたよ。 私自身、自分の子供がすっかり成長してしまった現在は、子供の泣き声は全然気になりません。 「あの赤ちゃん、何が気に入らないのかな?」 「親御さん、気が気じゃないだろうな」 ということは考えますが、鈴虫が鳴いているような感じです。 しかし、子育て中はイライラしましたよ。 自分の予定通りに物事は進まないし、夜は眠れないし、朝も早い。 抱っこ抱っこで腕は疲れる、抱っこしたら立ち上がって揺らしてあげないと泣き止まないので膝と足首も痛めました。 眠いのか、お腹が空いたのか、どこか痛いのか、かゆいのか、寒いのか、暑いのか、さっぱりわからないのでパニックでした。 今考えると、余裕がなかったんですね。 もし、もう一度子育てをやり直せるなら、きっともっと上手に育てられる気がします。 赤ちゃんが泣いても、冷静に対処できると思いますね。 赤ちゃんに限らず、いろいろな事に寛容になったと思います。 自分にも厳しく他人にも厳しいタイプだったのですが、自分と違う考え方や立場の人も理解できるようになったし、のんびりした人も待てるようになりました。

その他の回答 (5)

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.6

腹が立っているのは 騒いでいる子ではなくて それに適切な対処をしない親に、ですね。 そこは 「自分の子供は 他人に迷惑をかけることなく きちんと育てよう」で いいと思います。 こどもが好きになるかどうか 実際その時になってみないとわかりませんが 今大切なのはそこではなくて その親しくしている女性が 質問者様がこどもに対して そういうイメージである、ということを 知ったうえで 許容するかどうかではないでしょうか。 質問文にあるような場面に遭遇したら 「この人とは結婚できないな」と 思うかもしれないので もしその女性が こどもを望んでいる方なら その情報開示は しておいた方がいいと思いました。 あとでゴタゴタしないために。 新幹線の件は もしその言葉通りにおっしゃったのなら 「いくら相手に非があるはいえ 言葉を選ばない人なんだな」と思うし 姪っ子の件は 「自分のこどもが泣いてても こんな反応なのかな」とか 想像してしまうことだからです。 おそらくお付き合いの端々に そういう面が出ているとは思いますが こどもに関してのそういった場面には 遭遇することが少ないと思うので 「苦手だ」ということについてお話はされた方が いいんじゃないかと思います。 それをわかったうえでなお 彼女が質問者様との結婚を望むのであれば あとは質問者様の選択次第ですし。 こどもが可愛い、というのを 理解できないなら しなくていいと思います。 可愛いと思わなくても 責任を持って養育すればいいと思いますし 母親がしんどそうならサポートができればいいですし 腹が立ったら その子ではなく 壁とかサンドバッグとか殴っておいたらいいのです。

noname#194731
noname#194731
回答No.4

49歳の既婚男性です! 二人の娘の父親です! よくわかりますよ~(笑) 私も小さい子供は 嫌いです! 泣き声とかイライラして 無理ですね~ 未だに無理ですよ!(笑) でも、 自分の子供は 別ですよね~ やっぱり もう~二人も 大きくなりましたが 幼い頃、 泣き出すと嫌で すぐに 妻に任せました 育児放棄ですよね~ (笑) 嫌いと言う事は、 お世話もしたくないんですよね~ 貴方もそうでしょう? ただ 父性と言うのかな~? 自分の子供だと 大切にしたいって言う気持が 出てくるんですよ! それは 本能なんでしょうね~ それが 他人の子供と 自分の子供に対する 気持の違いです 貴方も変わりますよ!

  • kpkn
  • ベストアンサー率22% (42/190)
回答No.3

私の子供がまだ幼いころに、こんな質問を私にしました。 「お母さんは子供が好き?」 私はこう答えました。 「○○ちゃんは大人が好き?大人でも色んな人がいるよね。優しい人だって怖い人だっているね。それと同じで、子供でも好きな子と嫌いな子がいるわね。でも○○ちゃんだけは、なにがあっても大好きだよ。」 どんな子供でも好きという人は稀です。(正直、いないのではないかと思います) ただ自分の子供に対してどう思うかは遺伝と躾によるところもあります。 「赤ちゃんは泣くのが仕事」と言われていますが、耳障りなあの泣き声はわざとそうなっていると聞きますね。 緊急警報が耳障りなのもそれです。 赤ちゃんは泣くことで、お腹がすいた、どこかが痛いなどと訴え、周囲に伝えて自分の身を守ります。 これで殴るのであれば人としてどうなの?と思いますが、公共の場では親は配慮して当然です。 「子供だから大目にみろ」との考えは私も持ち合わせておりません。 だからこそ、どこに出しても恥ずかしくない子供を育てることが出来たのだと畏れながら自負しています。 一時的ではなく毎日だから慣れるということもあります。 ご主人想いの賢い女性と結婚すれば安心かもしれませんね。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.2

>自分の子どもが生まれたら考えが変わるということはありますか? 「分らない」としか答えられません。 ひとつ気になったのは、子供の喚き声に苛立つ自分を責めているところです。 私は大の子供好きです。 でも公共の場でギャンギャン泣かせて平気な親を見れば大いに腹が立ちます。 子供にではなく親に対してです。 私は子供が幼少の頃は遠出はしませんでしたし、移動手段は自家用車と決めていました。 外食もしませんでした。 しかし昔も今も勘違いしている親もいます。 子供だから、まだ小さいからと、親としてのスキルが低いのを棚に上げ、指摘されようものなら「ホラあのおばちゃんが睨んでるから止めなさい」などと言うのです。 そういう親は他人からガツンと言われた方が良いのですから、そんなにご自身を責めないことですよ。 もう一つ。 あなたはご両親から厳しく躾けられた経験がおありでしょうか。 もしそうなら、ご自身の体験が思い込みとなってしまっていることも考えられます。 自分は親に甘えられず我慢してきたのに、何故コイツ(喚く子供)はギャーギャー泣くんだ。 そういう感情があるとしたら、これは泣く子供が原因ではなく、あなたの心の傷が起因となっているのですから、あなたがそれに向き合いどう折り合いをつけるかで、今後は違ってくると思います。 参考になれば幸いです。

  • jinkten
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.1

こんばんは。 私もとても嫌いでしたよ うるさいし、他人の子供を注意したりはしませんでしたが、心の中では舌打ちくらいはしてたと思います でも自分の子供は別でした このまま大きくならなくていいと思うほど、可愛いです 周りにいる子供が可愛いかと聞かれればそうではないです 自分の子供だけ好きなんだと思います。 でも、電車なんかで他の子供が泣いていてもうるさいとは思わなくなりました。 むしろ、微笑ましく見えてしまいます。 だから私の結論から言うと、子供を好きになる可能性はあると思います。

関連するQ&A

  • 子供があんまり可愛いと思えません。

    こんにちは。 20代女性です。未婚、妊娠・出産経験はありません。 私には1歳ちょっと位になる姪がいます。 私は、血が繋がっているにも関わらず、この姪のことを、そんなに可愛いとは思えません。 別に、姪が憎らしい!!とか、嫌で嫌でたまらない!!と思うわけではないです。 泣いていれば「よしよし」とだっこして頭をなでてやろうとは思うし、こっちによたよた歩いてくるのを見ると可愛いなと思います。 でも、よだれでべとべとだと汚いなと思いますし、長い間大声で泣かれると面倒です、正直。 妹(姪の母親)や私の母・伯母の、姪の可愛がり様を見ていると、「なんか私って冷血人間??」と思います。 今後、子供を産んだとしても、可愛がれるのか心配です。 自分の子だと可愛いものなのでしょうか?? *ちなみに、妹と特に仲が悪いということもありません。 姪はまだ可愛いと思えるほうで、他人の子供だったりすると、可愛いどうこうの前にあまり関心がありません。(電車の中で子供が泣いていたりすると、お母さんは大変だなあ…でもうるさいなあ…程度のことは思いますが)

  • 結婚式への親族子供お断り

    実の親から妹の結婚式への我が子(1才)の出席を断られました。友人の結婚式に子供が同伴が非常識なのは承知していますが、これまで出席したどの結婚式にも親族の子供は出席していたので、甥姪としての出席はありなのかと思っていたのです。けれど赤ん坊はいつ愚図るかわからないから連れてくるのは非常識、どこかに預けてこいと言われました。少し上の長女は連れてきても構わないが挙式は遠慮してほしいと言われています。でも親族なら親族紹介等もあるでしょうし、披露宴からというわけにもいきません。親は孫に対して淡白なほうで同じ県に住むのに正月だけ顔が見れれば良いというタイプです。でも今回のことには正直ショックを隠せません。親の言うなりなのか、小さい頃から可愛がってきた妹も同じ意向なのかと思うと悲しみでいっぱいです。 夫にも伝えにくく、まだ言えていません。(夫の妹の結婚式には子供同伴大歓迎でしたので…) 同じような体験をされた方いらっしゃいましたら、このような場合の心の落ち着かせ方、挙式の間の時間潰しはどうされたかなどアドバイス頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 他人の子供を可愛いとか思わないよね。

    我が子や甥姪でさえイライラする時あるのに、赤の他人の子供なんて全く可愛いと思えません。 こっちから近づく事は決してないし、万が一近づいてきたら早くどっか行けとしか思ってないし、ギャーギャー泣いたり騒ぎ始めたらぶっ飛ばしたくなるぐらいイライラします。 こんな私は器が小さいのかな?

  • 姪の気持ち

    来年の春、小学校に入学する姪のランドセルを妹と姪と私で見に行きました。 姪が気に入ったのは 低価格で薄いピンクのランドセル。 妹はそれよりワンランク上の濃いピンクのランドセルでした。 私が私の母からランドセルの代金を預かってきており おばあちゃんからのプレゼントという形でした。 妹は、六年間使うんだし 買ってもらうんだから いいものの方がいいと思ったらしいのですが 私は「本人が気に入ったのにしてあげたら?」と言いましたが 結局 妹は自分の気に入ったランドセルを購入することに決めました。 店員さんが 奥から新しいランドセルを持ってきて 「こちらでよろしいですね」と 箱からランドセルを出した時 姪は固まっていました。 「それじゃない」と主張しない姪がかわいそうに思いました。 姪は傷ついていないだろうか? 自分の意見なんてどうせ聞いてくれないと思ってないだろうか 心配になりました。 私は子供がいないので親の立場、六才の子供の本当の気持ちが分かりません。 なんだか姪の気持ちが心配です。 店の外に出て帰る時 姪は普通に元気でした。

  • 子供産みたくありません

    女=子供を産むとか1番の親孝行=孫の顔を見せるって風習消えて欲しいです。私は24になりますが子供欲しくありません。結婚もしてませんが。冗談ぽく子供とか大変だから要らないわって言うとなんでそういうこと言うの?おかしい、それはダメだよと親戚や親に言われます。 どうにかして親や親戚にこいつは駄目人間だから子供が可哀想だから産まない方がいいと思わせて私の子供は諦めて欲しいです。 また責任感もありません。歳の離れた弟がいますが一度も面倒を見たことがありません。昔、親に抱っこしてみなよとかミルクあげてみてと言われてもすぐ飽きて親の見てないところで弟を落としたり顔面を踏みつけたりしてました。自分が飼いたいといって飼ったうさぎやハムスター、インコも1週間で飽きて外に捨てて脱走しちゃったと親に嘘ついたこともあります。こんな最悪な人間が子供を産むとか無理です。そもそも赤ちゃんとか嫌いです。他人の子でも大声で泣いてるの聞くとイライラするし殴りたくなります。親にも店から出てけと言いたいくらいです。親に隠してるわけでもないし私がこんな人間だということは知ってると思います。それなのに親戚もみんな自分が産んだ子供なら可愛いよ、愛せるよといってきます。ほんとおかしな話ですよね。 どうすれば私には無理だとわかってもらえるのでしょうか。諦めてほしいし二度とその話は口にしないで欲しいです。

  • 子どもの叱り方

    子どもの兄妹げんかなんですが 2歳の妹が4歳の兄を叩いたりつまんだりします。 私は妹の方に 「叩いちゃだめよ!」ときつく言い、泣いた兄にはよしよししてなだめます。 それを見た親が 「叩いたりつねったりしたらその場で手を叩いて叱らないとわからない」 と言い出しました。 そういうものでしょうか?

  • 子供の騒音、親も来るなといっているのに子供連れてく

    親も来るなといっているのに子供つれてくる妹 一番不快な騒音といえば子供の騒音でしょうが、 うちは妹だけ学歴も低いので3人も子供作っています。 実家にくるたびに嫌な奇声をあげまくってます。 親なども疲れるし、煩いから、子供を旦那に預けてくるならきてもいいけど、 子供つれてくるなら、来ないで欲しいといっているのに 他人の子供の奇声とか騒音はもう論外レベルですが、身内でも子供つれてくると不快ですよね。 月に2,3回きて、奇声まき散らしていきます。 どういう神経しているんでしょうか? 今年のはじめも祖母がなくなり、うちの妹、親せきでも子持ちいるので、その子供 妹の子供も興味ないのであまり年齢わからないけど幼稚園なのか、せいぜい小学1,2年だったと思いますが 通夜とかでも、でかい声で奇声とかあげてて、どなられてました 「 騒ぐところじゃない、つれてくるな 」みたいに。

  • 人の所為にして子供を叱るバカ親に怒髪天!

    公共の場(ホテルのロビー)で子供をホッタラカシにして、おしゃべりに興じる親。 子供はロビーを走りまくっている。 泣く喚く騒ぐ・・・五月蝿いの一言! ここは貴様ら専用でも、貸切でもない! あげくの果てに、子供の一人が私にオイタをした。 すかさず親がでてきて「あらっ太郎(仮名)ちゃん。おばさんに怒られるよ!」 私は独身で子供はいません。 子供がいたら・・・あの傍若無人な迷惑まき散らし状態も理解できるのでしょうか。 絶対に理解したくありませんけど。 なぜ人の所為にして、我が子を叱るのか。 どなたか教えて下さい。

  • 子供の扱い方

    私は未婚で子供を育てた事がないから、わからない事が多いです。 姉の姪が可愛くてよくなついています。 姉にとっても、良い遊び相手で自分が目を離せる時間が出来るためよく遊んでいます。2歳と4歳です。 私は何をしてもあまり怒らないので、姪達は、親のいない時に普段出来ない事を出来るのが楽しいみたいです。かといっても悪質な事はしません。お風呂で少し、シャンプーを使いすぎたり、車の中でナビを触ったり。 今日はナビを触って画面を戻すのがわからなくなった姉に「子供になんでも触らせないで、子供と一緒じゃん」 と言われました。 本当にダメな物を触ったら止めさせますけど……普段から、姉を見てると子供を怒る所が多いなって気がします。「汗かくから汚いから走るな」とか…毎日子供と一緒にいるとイライラするのかもしれません。客観的に見て、姉は文句の多い人間だと思います。車の運転中もよくイライラしてます。 そんな事や子育てについては、私はとやかく言うつもりもないです。 ただ自分が子供見てほしいから、呼んだくせに子供に大しての態度に文句言わないでほしい…。触ってほしくないなら、自分で見てれば良い訳だし、私が子供育ててないから、わからないだけですか?

  • 親に対する気持ちがふっ切れない

    現在、妊婦です。結婚生活は、うまくいっております。 子どもの頃から両親への不満がありましたが、最近は、 もやもやしてて全然気持ちの切り替えができません。 暇さえあれば、両親に対して恨みがましいことを感じています。 父親は公務員(多趣味で子どもと接してこなかった)母は専業主婦で長女の私は小さいころから「将来は恩返ししてね」といわれ育ち高校のときは実家にいるのがいやで、両親の了解のもと実家をでました。 いままで困っても助けてくれなかった親に対して、それが当然と考えていたのですが、4人のうち2番目の妹が実 家で仕事もせず、親元で遊んでいることで(バツ1娘あり)親に対して不公平だと感じるようになりました。 私は精一杯、両親へ感謝を込めて誕生日、父母の日とお祝いしてきました。母には、一緒にでかけるとご馳走してきました。それがあたりまえだと育てられたからです。なのにどうして妹は、当たり前のように親の金で暮らし毎日ごろごろ寝て自分の娘の面倒も養育費も親まかですまされているのか疑問ですし、両親に対して不公平だと感じています。 私が子どもができて里帰りをしたいとの話をしたときも「妹と姪がいるから無理だ!」といわれました。 そこから毎日そのことを考えて恨むようになってしまいました。 この気持ちをすっきりさせて、前にいきたいとおもってるのですが、親に気持ちを話すべきでしょうか? それとも他に気持ちが切り替えることができるなら、 そうしたいのですが・・・。長々とすみません。