• ベストアンサー

3ヶ月ちょっと前の赤ちゃんなのですが・・・

このGWに友達家族と公園でバーベキューをしようということになりました。 で、上の子は1才半なのですが(友達も1才8ヶ月の子がいる家族です。)私には下の子が5月10日で3ヶ月になる子がいます。下の子なんですが、やはり公園に半日ってのはつらいでしょうか? 授乳は完全ミルクです。一応ベビーカーとドームテントを持っては行く予定なのですが、上の子の時はそういう経験がなくって・・・ かといって下の子が産まれてからはなかなか2人を連れて公園も行けなくて、下の子はまだ外の長時間は経験したことありません。。。 別に実家に預けれるんですが、いつもお留守番になっちゃうので、せっかくなら連れていってあげたいなぁ~と思いつつ、室内じゃないだけにまだちょっと早いのかなと思ったりして。。。 経験者の方・またはアドバイス等教えて下さい(≧◇≦)ノ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2u8a
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.3

長いです。 お子さんはあと二週間弱で3ヶ月になるんですね? 近頃の体調はどうですか? 元々の体調はどうですか? 環境が少しでも変わると(お母さんが居る場合・居ない場合それぞれ)体調が変わることはありますか? もし、上記の内容で全く問題ナシ! ということであれば体温調節・水分補給と日光が赤ちゃんに当たる状態を重点に気を配ってあげて下さい。 公園というのがどんな規模なのかわかりませんが、犬なども放し飼い可能な大きな公園なのでしょうか? 小規模であればご家族・お友達だけでの気配りで済みますが、他家族が大勢立ち入れる程大きいと、赤ちゃんへの他者からの過度な接触を予想しておいて下さい。 何故かというと知らない人に大勢来られた子供は(性格の違いもありますが)大興奮して帰宅後体調を崩す可能性があります。 →夜、寝つきが悪くなるとか、発熱とか。 逆に驚くくらいコロリと寝てくれる場合もありますが…。 念のため、さりげな~く他家族から離すのをオススメします。 余談ですがGW明けは病院・薬局への駆け込み者が笑っちゃうくらい激増します。 …皆さん、「せっかくの連休なんだし少しなら遊んでもいいかな、と思って!」と異口同音に仰います…。 楽しんでるのは大人なんだ、と…赤ちゃんは連れて行かれているだけなんだ、と…それだけは覚えておいて下さい。 すごしやすい一日になるといいですね。

yuu87
質問者

お礼

お返事ありがとうございました☆ 公園は行ったことがないので、どのくらいの規模かはわかりません(><)家族以外の接触は気をつかいますよね。 確かに、楽しんでいるのは大人なんだ・・・ごもっともです(*⌒~⌒*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#7179
noname#7179
回答No.5

連れて行くべきではないと思います。 まだ抗体も出来ていない時期ですし、病気にかかりますよ。外ではどんな菌がうようよしているか分かりません。まだ体力の無い次期に病気にかかるとどうなるか、二人のお子さんのおかあさんなら分かると思います。 室内でも、不特定多数の人が居るところには3ヶ月ではまだ早いですよ。 最近は生後すぐ位からスーパーや百貨店に連れて行く人もいますが、自殺行為です。生後6ヶ月まではお散歩程度にとどめておくべきですよ。 親の自己満足でしかないでしょう。下のお子さんに取ったら迷惑極まりない話です(きつくてごめんなさい) 本当にお子さんのことを考えるのなら、実家にあづけられるのがいいと思います。

yuu87
質問者

お礼

お返事ありがとうございました☆ 親の自己満足・・そうですよね。ちょっと反省しました。 確かに、その場はよくても帰ってきてから体調崩してえらくなるのは赤ちゃん本人なんですよね。しっかり考えます。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2003may
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.4

私は、実家に預けたほうがいいと思います。 晴れていれば紫外線が怖いし、いくらドームテントを持っていっても、温度の調整まではできないし・・・ それに、3ヶ月の子供を半日も外出させるのは負担になる気がします。 その月齢の赤ちゃんだとバーベキューに行っても、べつに楽しくないと思います。 疲れるだけじゃないでしょうか。 預ける場所があるのなら、そのほうが赤ちゃんにとっての優しさだと思いますよ。

yuu87
質問者

お礼

お返事ありがとうございました☆ 紫外線・・・確かに強い時期ですよね(--) まだ何もわからない赤ちゃんはやっぱり暑いだけで疲れちゃうだけかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.2

ドームテントがあるのでしたら、換気に気を付けて、 疲れてしまっても横にしてあげれる場所があれば大丈夫だと思いますよ。 水分補給などは#1さんが書かれているのと同じ意見です。まあ、完全ミルクでしたら一応数回分のミルクといざというとき様に赤ちゃん用アルカリ飲料(赤ちゃん用ポカリですね。これは急な発熱などの時に有効ですので一本あると重宝しますよ。無理に飲ませる必要はないですが)が有るといいかもしれませんね。 哺乳瓶のクチがそのままつけられるタイプのものもありますので、その方が楽ですね(^^) 寝かせられるようにするのは何かクッションみたいなものがあると良いでしょうか?「長座布団」で十分だと思いますが。長い時間ではありませんしね。 あと、何かあったときように保険証と母子手帳・乳児医療証をお忘れ無く。

yuu87
質問者

お礼

お返事ありがとうございました☆ これからの時期、ポカリ・アルカリイオン水は必需品ですよね~!小さい子は水分補給が第一ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bindy23
  • ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.1

直射日光があたらず、強い風が当たらず、寒くないようにしておけば大丈夫ではないかと思いますよ。あと、害虫に注意すれば室内とあまり変わらないですよね。 個人的には、考え込まずに実行してみたらよいのではないかと思いますよ。準備は整えていらっしゃるようですので・・・。 暑い場合は、脱水になりやすいので水分補給に注意してくださいね。 家族が楽しく気分転換できれば、そのぶんコミュニケーションも図れて、精神的にはよさそうですよね。また、みんなで記念撮影などされれば、いい思い出として残ると思いますよ。 1意見として参考までに・・・。 失礼しました。

yuu87
質問者

お礼

お返事ありがとうございました☆ 家族で行ければ気分転換になる・・・そうですよね(^-^*)なかなか広い公園とかにも行けないので楽しんでこれればと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4ヵ月半の赤ちゃんの昼寝

    こんにちは。 今4ヵ月半の赤ちゃんがいます。 題名の通り昼寝についてなのですが、二つ質問があります。 (1)うちの子はいつも授乳のあと1時間から1時間半もしたら眠くなり、そこから30分から2時間半の昼寝をしてまた授乳ということを繰り返しています。(授乳の間隔は2時間ということもよくあります^^;)なので昼寝の回数は1日5回ほどが平均です。もちろん決まった時間に昼寝なんてことはまずありません。4ヵ月半といえばこんなものでしょうか?それとも私が心を鬼にして(できるかな・・・)生活リズムを作ろうとすれば1週間ほどで昼寝の回数は減り一度の時間が増え、赤ちゃんも私もハッピーな昼寝のリズムがつくものなんでしょうか? (2)実はこちらのほうが深刻なのですが、うちの子は一人で昼寝ができません。まだ4ヵ月半なので一人で寝付けないのは当たり前だと思うのですが、うちの子は寝付いた後もずっと私の助けが必要なんです。家の中でベビーカーに乗り、私が前後に揺らしているとそのうち寝つき、寝付いた後も私はずっとベビーカーを揺らしていなければだめなんです。。。とめるとたまーーに15分ほど一人で寝ていることもありますが、大抵は1分以内に「何かがおかしい!」とぐにゃぐにゃ動き始め、梅干のような顔をして(笑)起きてしまいます。 今までは「赤ちゃんなんてこんなものだろう」と楽天的に捕らえて左手でゆらゆらベビーカーを動かしながら右手でインターネットをしたりして一日を過ごしていたのですが、1ヵ月後から半日ほどの仕事を始めることになったので、まさか保育園の人たちがうちのこのベビーカーをずっと揺らしてくれるわけもないですし、最近とても心配になってきました。 これは私がいつも揺らしてあげていたからもうそれになれてしまったのでしょうか?今から訓練すれば1ヶ月以内にコンスタントな振動なしでも寝られるようになるのでしょうか? ちなみに夜はおっぱいを上げて寝付いた後ベビーベッドにおいてあげると問題なく寝ています。部屋を暗く、とも考えたのですが、それをして変な時間に「夜だ!」と思われてぐっすり眠られてもなぁ、と思いそれはしていません。(そんな勘違いしないものかもしれませんが?) というわけで、上二つの訓練はする価値はあると思いますか? それとも私が前に思ったようにまだ4ヵ月半だと赤ちゃんのペースに合わせるしかないですか?それなら保育園じゃなくてベビーシッターさんに来てもらってせめて30分くらいはベビーカーをゆらゆらしておいてもらおうか、ということも考えていますが・・・。 上の質問のうち1つでも経験話などがありましたらぜひご回答ください!

  • 生後1ヶ月、いつから外出?

    生後1ヶ月、いつから外出? 2歳10ヶ月の女の子、生後1ヶ月の男の子のママです。 母乳とミルクの混合で、ミルクも少しずつしか飲まないため(1回に40~80くらいミルクをたしています)なかなか授乳の間隔があきません。 夜はまとめて寝るようになってきて7時間くらい寝ることもあるし、昼間も寝ていたりウトウトしたりで4時間くらいあくときもありますが、おきている時は1時間であげてしまうこともあります。(ミルクがたりないのかもしれませんが、、) 上の子も少しずつしか飲めなくて間隔もなかなかあかなくて、同じような感じだったので仕方ないのかな~と思っています。 ただ今回は2人目なので親子3人でずっと家にいると息がつまりそう、、というか、、 特に上の子はずっと家にいるのは退屈のようで、すぐ「おやつ!」とか、ミルクをあげている時に限って 「抱っこして」とか言ってくるし、あとは「ばあばの家にいく」と言って一人で行ってしまったこともあります(送り迎えはしましたが、、) 週1回のサークルの時は下の子は実家に預けているのですが、あまりしょっちゅう預けるのも悪いし、 早く下の子も連れて外出したいな~と思うのですが、上記のように授乳間隔があかないので出かけるのが不安です。 2人お子様がいらっしゃる方、下の子が何ヶ月のときから一緒に外出してましたか?

  • 3ヶ月の赤ちゃん 夜中まとまって寝ますか?

    こんばんは。 3ヶ月の赤ちゃんがいます。 ミルクで育ててますが、ミルクの飲みながら寝ちゃったりして量が増えずいまだに80~140くらいしか飲みません。 夜は9時~10時には寝るのですが3時間(悪いときは2時間半)くらいで起きて手をチュパチュパしてるのでミルクをあげてます。 ミルクの量が少ないから腹持ちが悪くて夜中も授乳が必要になるんですか?同じ時期に生まれた友達の子供はミルクを200飲んで、夜の8時から朝の6時まで寝てくれるらしく、いいなぁ~って思ってしまいます。 少し前に3日間だけ6~7時間まとめて寝てくれた事があり私もゆっくり寝れて嬉しかったのですが、それっきりです・・・。 その幻の3日間と同じように散歩したり買い物に行ったりしてみましたがダメでした^^; 皆さんのお子さんは、どれくらいからまとめて寝てくれましたか? ぐっすり寝てくれる方法があれば教えてください。

  • 赤ちゃん返り?どもり始めました(2歳0ヶ月)

    2歳ちょうどになる子供がおります。そして、下に生後3ヶ月の子供もおります。 出産直後は、赤ちゃんに授乳するのを嫌がったり、抱っこするのを嫌がったりしていて徐々にその生活に慣れてきたのか、最近は私のする事を真似したり、オムツ替えを手伝ってくれたりしたのですが、先週末辺りから急に、授乳する時に「あげないで!私の相手をして!!」と泣いてしまったり、お話する時にどもりが見られるようになりました。 例えば、私を呼ぶときに「マ、マ、マ、ママ」「ちゃ、ちゃ、ちゃんとする!」「そ、そ、そ、それ取って!」など・・。毎回、どもる訳ではないのですが、結構お話するのに、どもってしまっています。1週間くらい前までは、一切そんな症状もありませんでした。 ちなみに、言葉を話始めるのが早く今は普通に会話が出来る状態です。 下の子が生まれてから、上の子が寂しい思いをしないようにと、私なりに上の子を優先に考えて接してきましたが、本人にはストレスになるような事があったのでしょうか? 同じ経験をされた方がいらっしゃいましたら、助言おねがいします。 また、いつか直るものなのでしょうか?

  • 1ヶ月の赤ちゃん

    ちょうど産まれて1ヶ月の子がいるんですが、わからない事があります。 授乳後に寝かそうとすると、突然起きて口を閉じたまま呼吸がものすごく早くなり、手足を激しく動かしています。 オムツをかえたり抱っこしたり、また授乳してみたりするんですがずっと続きます。 結局2時間ほどしてお腹が減ってくると母乳を飲んでおさまるんですが、いったい何をうったえていたのかわかってあげられなくて困っています。 同じような経験した方がいたら、そういう場合どうしていたか教えてほしいです。

  • 5ヶ月の赤ちゃんに友達は必要ですか?

    お世話になります。 もうすぐ6ヶ月になる男の子がいます。 先日、遊びにきた友人(子供はいません)が息子に 「○○ちゃ~ん(私の子供)お友達たくさん出来た?」って話しかけたんです。 「えっ!別にいないよ!5ヶ月の子に友達って必要なの!!??」と言ったら 「公園デビューしてないの? じゃあ、ママ友もいないの?」と言われ焦ってしまいました。 今日ちょっと調べてみたら、皆さん育児サークルや自治体の集まりに 積極的に参加されてる方が多いので更に焦ってます。 私は学生時代からの友人は何人かいますので (子供の学年は同じ子もいれば違う子もいます) 子連れで遊んだりはします。 でも妊娠中に仲良くなった方もいませんし 同じ産院で同じ日に出産した方とは仲良くさせてもらってますが 1人だけです。 夫の帰宅は遅い日もありますが、 実家がとても近いので毎日のように行っていますので 常に子供と二人っきりということもないですし、 時々は昔からの友人(子供あり)と家を行き来したり・・ 公園デビューと言われても、普通にベビーカーで公園を散歩はしてますが・・・ 私自信、特に人見知りするタイプでもないので たまにデパートに買い物に行ったとき 授乳室で隣のママと「何ヶ月ですか?」「ゲップ上手ですね!」と 笑いながら話したり・・ こんな日常ですが、特に不自由を感じたことはなかったです。 でも子供のためにもっと積極的に集まりやサークルに参加した方がいいのでしょうか? ちょっと頭がこんがらがってて文章がおかしくて申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 7ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶や乳首で遊ぶようになりました

    7ヶ月になる赤ちゃんを育児中のものです。 最近、うちの子がミルクをやっている最中に哺乳瓶を口に加えたり出したり、時にはかじったりして遊ぶようになり、同じことを授乳中にも私の乳首ででもするようになりました。何故なのでしょうか?これはどういうことなのでしょうか?卒乳のサインなんでしょうか?どうすればいいのでしょうか?どなたか経験のある方、どんな小さな事でもいいので教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 生後3か月の赤ちゃんについて

     生後3か月の乳児がおります。初めての子で、近くに同じくらいの子をもつ友人知人がおらず、こちらでアドバイスをいただきたいと思います。 1.お風呂について 生後2か月くらいから、お風呂に入れるとものすごく泣き暴れます。当初よりベビーバスを使用しており、子供のサイズに合わせて買い替えたりしておりますので、窮屈ではないと思います。また、生まれたばかりのころは、少しは泣くものの、程なくするとお湯を気持ちよさげにしておりました。しかし、1か月ほど前からお湯につけると大泣きし、最後まで泣いています。一度パパにお風呂に入れてもらった時、落としそうになり、子供が大泣きしました。思えばその後から泣くようになったように感じます。トラウマでしょうか? 2.ミルクについて 産院では十分に母乳が出ず、ミルクと混合で与えていました。その後、母乳がしっかりでるようになり、ミルクは私が出かけたりするときにミルクをあげていました。しかし、これも生後2か月くらいからだんだん飲まなくなりました。最初は哺乳瓶の乳首が合わなくなったかと思いましたが、変えてもだめ、母乳を絞り哺乳瓶で与えてもだめでした。まだ、3時間おきに母乳を飲むので、子供を預けて出かけるのが不安です。(来月早々年祝いの為半日実家に預ける予定です)皆様の経験から良い方法はございませんか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 生後1ヶ月の赤ちゃん

    こんにちは。 生後1ヶ月の子の育児真っ最中の3児ママです。 上の子達は完全母乳でしたが、今回は仕事復帰が近く保育園に預ける為、完全ミルクで育てています。 授乳は昼間が3時間おきで、夜中はまとめて寝る事が多いので、産婦人科では4時間以上あけないでと言われましたが、起きた時に授乳していますがいいのでしょうか??(^^;) そもそも、3時間おきの授乳はいつまでなんでしょうか?? そして、完全ミルクで育てている方、育てた方、赤ちゃんはベビーベッドで1人寝させてますか??それとも大人と一緒のベッドや布団で寝ていますか?? 低月齢で保育園に預ける事もあり、なるべくベビーベッドで1人寝させたくて寝かせてきましたが。 すんなり寝てくれる時もありますが、1ヶ月になる頃から、ベッドに置くと起きたりでなかなか寝かしつけが難しい時があり、先日、一緒に寝てみたら、寝つきが良かって楽でしたが、やはり癖になるとベビーベッドでは寝なくなりますよね??(^^;) ベビーベッドで夜、すんなり寝てくれますか?? あと、昼間ぐずった時や手があかない時や寝かしつけ等に、おしゃぶりを使っていますが、後々癖になるから、歯並び悪くなるからとかで、あまり良くないんでしょうか?? 保育園に預けるなら尚更??ですよね(^^;) おしゃぶり与えているとおとなしかったり、ウトウトするので、つい頼ってしまいます(>。<) 長文になりましたが 皆さんの意見や体験談を教えて頂けると嬉しいですo(^-^)o

  • 9ヶ月、寝る前の授乳はなくても大丈夫?

    もうじき9ヶ月になる男の子についてです。 寝る前の授乳をしなくても寝付くようになったのですが、1日の量が足りているのか心配になっています。 6:30 起床→おっぱい 7:30 上の子の朝ごはんに合わせパンやごはんをつまみ食い 10:00 昼寝 10:30 離乳食+ミルク100 14:30 昼寝 15:00 おっぱい 18:00 離乳食+ミルク100 19:00 お風呂 19:30 就寝 朝まで起きません お昼寝が短いため就寝時間が早く、遅くても20時には寝てしまいます。 寝る前の授乳(今はおっぱいです)はあげれば飲むけど飲まなくても眠る、といった状態なので あげたほうがいいのか、ゆくゆくはやめるものだからあげなくていいのか迷います。 離乳食の量は、1回分が全部あわせて130~150gくらいです。 離乳食以外の摂取として、おっぱい2回+ミルク200では1日の量として少ないでしょうか?

専門家に質問してみよう